2: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:56:02 ID:WgQi
二つ並んでたとしたらモスいくよな?
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:56:14 ID:awMe
モス行くかな
4: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:56:20 ID:WgQi
>>3
だよね!
だよね!
7: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:57:10 ID:awMe
>>4
モスのポテトほくほくですこや
モスのポテトほくほくですこや
【おすすめ記事】
◆料理研究家リュウジ「忖度なしでモスバーガーとマクドナルドを比較します」 →
◆「モスバーガー」の敗因、判明する
◆【画像】モスバーガー、天下とってた
◆モスバーガーなめてたけどさぁ・・・!
◆モスバーガーさん 無断駐車にも優しかった

◆【動画あり】トランプの例の写真、ピューリッツァー賞受賞歴のある写真家が撮ったものだったwwwwwwww
◆【速報】トランプ大統領、ライフルから放たれた8発の弾丸を紙一重でかわしていたと判明wwwwwwwww
◆ワイ「メイド物のAV見たいなあ…FANZAで検索っと」 →
◆【速報】松本人志擁護のAV女優、ついに全芸能人に檄を飛ばす!
◆【速報】「アッコにおまかせ!」、女子アナが公開中生謝罪wwwwwwwwwww
◆料理研究家リュウジ「忖度なしでモスバーガーとマクドナルドを比較します」 →
◆「モスバーガー」の敗因、判明する
◆【画像】モスバーガー、天下とってた
◆モスバーガーなめてたけどさぁ・・・!
◆モスバーガーさん 無断駐車にも優しかった
5: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:56:50 ID:4CSr
とりあえずとびきりハンバーグサンド戻してからやぞ
6: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:56:55 ID:WgQi
モスチキンめっちゃうまいやんな
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:57:19 ID:1LRf
マック高くなったから、どうせならモス行くかってケース多くなったな
12: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:57:45 ID:WgQi
>>8
せやんね
せやんね
9: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:57:28 ID:WgQi
オニオンリングもうまい
10: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:57:38 ID:sDkd
モスはナゲットがアツアツでうまい
13: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:57:51 ID:kCTR
モスはポテト食う店😋
15: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:58:08 ID:WgQi
>>13
ポテトはマクドナルドと差別化はかるべきか
ポテトはマクドナルドと差別化はかるべきか
16: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:58:11 ID:w2VC
モスバーガーよりバーキン
20: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:59:00 ID:WgQi
>>16
バーガーキング行ったことないねんなあ
みた事すら無いかもしれん
どこにあるんや
バーガーキング行ったことないねんなあ
みた事すら無いかもしれん
どこにあるんや
24: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:59:27 ID:w2VC
>>20
都会にしかない
都会にしかない
26: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:59:36 ID:WgQi
>>24
あら
残念
あら
残念
17: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:58:25 ID:1LRf
モスのオニオンリングが至高だわ
18: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:58:48 ID:imCd
モスは遅いのが結構な差
22: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:59:22 ID:WgQi
>>18
言うほど遅くないと思うのはワイだけかな
言うほど遅くないと思うのはワイだけかな
31: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:00:35 ID:imCd
>>22
ワイが行くところだけなんかな?
マクドの3〜4倍はかかるからちょっとの合間では行けない
ワイが行くところだけなんかな?
マクドの3〜4倍はかかるからちょっとの合間では行けない
19: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:58:49 ID:awMe
基本バーキン
時間に余裕があったらモス
ドカ食いする時はマック
これやな
時間に余裕があったらモス
ドカ食いする時はマック
これやな
21: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:59:11 ID:55I2
モスなに食ってもうまいのバグってる
23: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 09:59:24 ID:4K5H
モス久々にくいてぇなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:00:09 ID:A36w
最近マック高すぎや
もはやチェーン店じゃないまともなハンバーガー屋いったほうが多少高くてもコスパええわ
もはやチェーン店じゃないまともなハンバーガー屋いったほうが多少高くてもコスパええわ
29: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:00:12 ID:CZjy
やっぱりマーケティング力には差があるんやないか?
30: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:00:28 ID:55I2
>>29
それはそうかもなぁ
それはそうかもなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:00:55 ID:WgQi
>>29
季節ごとの商品ないの痛いかもしれんわね
マクドナルドはタイミングごとに月見バーガーやらあったりするし
季節ごとの商品ないの痛いかもしれんわね
マクドナルドはタイミングごとに月見バーガーやらあったりするし
33: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:00:55 ID:wRri
ワイは家の目の前にマクドあるからそっち行ってまうなぁ
36: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:01:16 ID:WgQi
>>33
それはしゃーないかもしれんわね
それはしゃーないかもしれんわね
38: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:01:27 ID:o21j
マクドナルドはマクドやのにモスバーガーはモスなん謎やわ
44: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:02:13 ID:hgmm
ホットドック地味にすこ
45: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:02:21 ID:bTzf
マックに比べて高いイメージが初期から定着して客付きわるくてそのままずるずるやからやない?ワイ含め周りは全員そうや
47: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:02:59 ID:7l7N
マックは高くなっても近くにあってクソ早いねん
注文して3分で出てくる
注文して3分で出てくる
53: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:03:43 ID:hgmm
マックのは肉の味が強い
特にサムライマック
特にサムライマック
61: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:04:51 ID:4CSr
>>53
アレ食べたら数時間口の中で味が残るけど好き
アレ食べたら数時間口の中で味が残るけど好き
54: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:03:49 ID:9Ry0
なんかイマイチ惹かれないのがモス
57: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:04:12 ID:WgQi
>>54
なんとなく分かる気はする
美味しいけど味にパンチがない感じなのかね
なんとなく分かる気はする
美味しいけど味にパンチがない感じなのかね
60: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:04:47 ID:imCd
ロッテリアも行くけどモスだけ圧倒的に食べにくいのも難点
69: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:06:20 ID:zfs5
>>60
食べにくいのも込みでスパモッチが好きや
食べにくいのも込みでスパモッチが好きや
62: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:05:21 ID:WgQi
マクドナルドは店舗によるかもしれんが
レジ遅いわ
並んでても割と待たされる
レジ遅いわ
並んでても割と待たされる
63: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:05:26 ID:eByN
店舗が少なくね?
妙な立地にあったりするし
妙な立地にあったりするし
70: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:06:57 ID:U24a
マック行くならモス行くかからのモス行くならグルメバーガーでええかになった
71: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:07:22 ID:jsZW
バーキンは満足度はあるけどさらに割高なんだよな
74: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:07:58 ID:Jigc
ドムドム「ほなワイの出番やな」
77: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:08:07 ID:zfs5
>>74
お帰りください
お帰りください
81: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:08:26 ID:eByN
フレッシュネスがこの手の話題で最も取り上げられない不遇
オマエらお嫌いか?
オマエらお嫌いか?
82: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:08:40 ID:jsZW
>>81
まず店舗がねぇ
まず店舗がねぇ
86: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:08:50 ID:4CSr
>>81
美味いんだけどね、遠いのよ
美味いんだけどね、遠いのよ
90: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:09:03 ID:Jigc
>>81
なんか雰囲気違うやん
ファーストフード店っていうよりハンバーガ屋って感じ
なんか雰囲気違うやん
ファーストフード店っていうよりハンバーガ屋って感じ
91: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:09:09 ID:lPh2
>>81
東京行った時に見た
東京行った時に見た
83: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:08:41 ID:9Ry0
行かないからサッパリわからんけどこういう時名前が出てこないのがロッテリア
92: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:09:31 ID:imCd
今日サブウェイに決めたわ
94: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:09:47 ID:zfs5
>>92
いいなー
いいなー
95: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:09:57 ID:lPh2
>>92
サブウェーとかまだあったんか
サブウェーとかまだあったんか
100: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:10:34 ID:imCd
>>94
>>95
今から出かける予定のショッピングモールに入ってるんや
>>95
今から出かける予定のショッピングモールに入ってるんや
108: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:11:15 ID:zfs5
>>100
ワイのも買ってきて
オリーブ増しトマト増しで!
ワイのも買ってきて
オリーブ増しトマト増しで!
97: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:10:00 ID:Jigc
徒歩圏内にバーキンとフレッシュネスとモスはあるけどマックがない
102: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:10:54 ID:hgmm
105: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:11:11 ID:imCd
>>102
食べたい
食べたい
116: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:12:07 ID:Jigc
>>102
気づいたらファーストキッチンと一緒になってた
気づいたらファーストキッチンと一緒になってた
110: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:11:31 ID:lPh2
実はクアアイナがコスパ最強になってるんだよね
114: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:11:59 ID:kCTR
>>110
多すぎて要らん
多すぎて要らん
115: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:12:05 ID:zfs5
>>110
クアアイナ美味しいんだ?
サンシャインにあるのは知ってるけど行ったことないんだよね
クアアイナ美味しいんだ?
サンシャインにあるのは知ってるけど行ったことないんだよね
117: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:12:19 ID:hgmm
ケンタッキーのバーガーとかいう隠れた名作
124: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:13:00 ID:7l7N
マックは滅茶苦茶早いからな
ホンマにファストフード
ホンマにファストフード
133: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:13:41 ID:k1hd
モスといえばこれ!ってバーガーが全く浮かばん
普段いかないからもあるけど
普段いかないからもあるけど
134: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:13:48 ID:Jigc
>>133
とびきりチーズかなあ
とびきりチーズかなあ
137: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:14:11 ID:zfs5
>>133
スパモッチ一択や
スパモッチ一択や
138: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:14:19 ID:4CSr
>>133
モスバーガー「モスバーガーだろ!」
モスバーガー「モスバーガーだろ!」
146: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:15:24 ID:izUI
気づいたらバーキンに食われてたやつ
160: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:16:31 ID:hgmm
昔モスにビーフシチューあったけどめっちゃ美味かった
164: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:17:00 ID:WgQi
165: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:17:18 ID:hgmm
>>164
あれ期待せずに食ったけど割と美味かったな
あれ期待せずに食ったけど割と美味かったな
167: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:17:33 ID:WgQi
>>165
そやねん
ワイもそこまで期待してへんかった
そやねん
ワイもそこまで期待してへんかった
166: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:17:29 ID:awMe
モスのライスバーガーすこやったけど最近食ってないな
170: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:18:11 ID:WgQi
うーん
ハンバーガー食べたくなってきたぞ
ハンバーガー食べたくなってきたぞ
175: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:21:26 ID:k1hd
お前らマックだと最高のコンディションでどのくらい食べられる?
177: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:22:03 ID:WgQi
>>175
セット+単品でなんか1つ
セット+単品でなんか1つ
178: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:22:10 ID:zfs5
>>175
チーズバーガー、ポテトS、アイスティ
チーズバーガー、ポテトS、アイスティ
179: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:22:40 ID:hgmm
ワアはビッグマックかサムライマックのダブル肉厚ビーフしか食わん
180: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:23:47 ID:WgQi
>>179
サムライマックはたまに食べたくなるわね
サムライマックはたまに食べたくなるわね
181: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:24:28 ID:4CSr
>>180
アレは何か入っているか疑いたくなる中毒性がある
アレは何か入っているか疑いたくなる中毒性がある
182: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:25:08 ID:WgQi
>>181
そやねんな
あとタマネギのシャキシャキ感もなんか好きなんよ
そやねんな
あとタマネギのシャキシャキ感もなんか好きなんよ
193: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:36:38 ID:t8PE
近くにあった店に行くけど美味しさは
モスバーガー>バーキン>マック←これやな
モスバーガー>バーキン>マック←これやな
195: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:37:47 ID:MhAn
バーガーキングのほうが美味しいから
220: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:54:54 ID:mlLE
オニオンリングもう少しなんとかならんのか
222: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:56:11 ID:H0hC
モスも増えたな駅前に
東口と西口両方ある
新しい方ゆったり座れるから助かる
東口と西口両方ある
新しい方ゆったり座れるから助かる
249: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 11:05:38 ID:sp3a
美味しさならシェイクシャックとかでいいや
118: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 10:12:20 ID:x5bs
値段が同じならモス行くわ

◆【動画あり】トランプの例の写真、ピューリッツァー賞受賞歴のある写真家が撮ったものだったwwwwwwww
◆【速報】トランプ大統領、ライフルから放たれた8発の弾丸を紙一重でかわしていたと判明wwwwwwwww
◆ワイ「メイド物のAV見たいなあ…FANZAで検索っと」 →
◆【速報】松本人志擁護のAV女優、ついに全芸能人に檄を飛ばす!
◆【速報】「アッコにおまかせ!」、女子アナが公開中生謝罪wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721004929/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:31 ▼このコメントに返信 二つともバーガーキング以下だよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:31 ▼このコメントに返信 別に勝ちに行ってるわけちゃうしええやん
頑張らなあかんのはバーキン
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:32 ▼このコメントに返信 行かないくせに何いってんだ?
モスの期間限定バーガーなんて誰も話題に出さないじゃん
マックは毎回毎回記事つくるのに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:34 ▼このコメントに返信 ラーメン次郎やココイチと同じだろ
ハンバーガー食いてえのに野菜その他モリモリで邪道なんだよ
豚のエサ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:35 ▼このコメントに返信 提供が遅すぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:36 ▼このコメントに返信 どっちでも子供にあげたらおいしいって言うからね
なら大抵の親子連れは安くて早いマックをあげるよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:38 ▼このコメントに返信 正直、店舗数とモバイルオーダー便利になっていたらモス選びたいとは思ってる
僅差で不満点が勝ってるだけとも思う
さすがにどっちも店舗でダラダラいたいとは感じないので余計にテイクアウトで見てしまう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:38 ▼このコメントに返信 店舗数でしょ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:38 ▼このコメントに返信 1個千円クラスのお高いバーガーかマックバーガーキングでいい
モスの入る隙間がないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:40 ▼このコメントに返信 モスはだいたい美味しいけど、牛カツとかは微妙だった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:40 ▼このコメントに返信 ローカルなバーガー店の話しされても困る
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:40 ▼このコメントに返信 モスバーガーって立ち位置が中途半端何だわ。
ジャンクなもん食べたいならマックとかバーガーキングやし野菜食べたいならサブウェイやし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:40 ▼このコメントに返信 ウェンディーズは美味しいけど高いんだよね
モスは菜摘があるからそれを頼んでる
レタスの量が時期によって結構変わるのが難点
マックは十年近く食べてないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:40 ▼このコメントに返信 モスはハンバーガーの中じゃ少し異端なのよ
野菜の旨みを重視する系で、ハンバーガーというよりもサンドイッチに近い
何故かマクドナルドとモスバーガーを比較したがる人多いけど、比較するならマクドナルドはバーキンかウェンディーズだし、モスはフレッシュネス
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:41 ▼このコメントに返信 >>3
バチャ豚は急いでフィリピン行ってバナナでシコってこいよw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:44 ▼このコメントに返信 ナンタコスとホットチキンバーガー売ってくれたら定期的にいくけどなぁ
あとモスバーガーのミートソースもう少し濃厚にしてくれんかね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:44 ▼このコメントに返信 モスが「ハンバーガー」としては微妙な位置付けにあるのは否定しないけど、だからといってマクドナルドを食べるのはないわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:45 ▼このコメントに返信 シェイクがマックとは比べ物にならん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:45 ▼このコメントに返信 所詮マックもモスもジャンクフードだし
わざわざ時間かけて遠くて遅いモスに行くほどの差がない
時間かけるなら同じ値段で熱々のハンバーグランチ食うわってなりがち
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:46 ▼このコメントに返信 >>18
自己レス
モスのシェイクが美味いって事です
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:47 ▼このコメントに返信 期間限定バーガーはほぼ食わない
ケチャップ使ったハンバーガーか焼肉ライス、ホットドックが食いたい時に行く店
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:48 ▼このコメントに返信 肉と卵とパンだけのジャンクいのが食いたいんだよ、だからマック
子供舌だから中途半端に野菜はいらんのよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:48 ▼このコメントに返信 >>6
値段は大差ない味も所詮チェーン店
早さで勝る方が優秀でいいな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:49 ▼このコメントに返信 個人的に値段と味考慮するとバーガー単体だとモス>バーキン>=マックかな
サイド、主にポテト評価も考慮するならモス>マック>>バーキン
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:50 ▼このコメントに返信 モスって期間限定ドリンクやスープ類が優秀
バーガーに関してはソースの量が店員によって違うのか、食べ終わった時の袋の汚れ具合が違って混ぜてあるソースが多い程、味が安定しないんよ…
折角ハンバーガー食ってるから袋に溜まるくらいドバっと入れて欲しいから一応注文時に言ってはいるけど、評価が割れる要因の1つな気がする
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:53 ▼このコメントに返信 モスには中毒性がない
年に2回食べられればよい
マックには中毒性がある
アルコールと一緒や
上手いとか関係ないんや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:54 ▼このコメントに返信 いうてモス去年だか過去最高益叩き出してなかったか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:55 ▼このコメントに返信 ターゲットというか利用客の層が違うからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:55 ▼このコメントに返信 ジャンクな物食べたいなら普通にバーキンのワッパーでよくない?
ジャンクな物食べたいって言う人が、あのちっこいマクドナルドのハンバーガーで満足できるのかが不思議
あえてマクドナルドに行く理由なんかあるん? 量考えたら値段も一緒だし、バーキンも提供も早いでしょ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:59 ▼このコメントに返信 >>28
まあ,客層が違うのはその通りやね
モスはサラリーマン、olさんみたいな見綺麗な人がささっと食べて消えてく感じ、
マクドナルドは、もっとこう中学生ぐらいの集団が騒いでたり、やたら高圧的に子供を叱るパパ家族がいたりと、別れてるのはその通り
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:59 ▼このコメントに返信 >>1
これやな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:02 ▼このコメントに返信 >>1
確かにそうだけど店舗数・立地まで考えたらそこボロ負けやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:04 ▼このコメントに返信 割と真面目にモスラが原因じゃないかと思ってる。
あとハッピーセット
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:04 ▼このコメントに返信 マックにはジャンクフードとしてのうまさがあるけど
モスって割高のわりにそこまでうまくないんだよな
同じ値段だすならモスより適当なファミレス行った方がいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:08 ▼このコメントに返信 ロッテリアうまいことに気づいた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:10 ▼このコメントに返信 3つ同じところにあったらバーキン>モス>マックだな
モスバーガーはたまにでいい、マックはマックしかなかったら行くかってイメージ
バーキンはワッパー食いてぇーってなる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:10 ▼このコメントに返信 提供時間の克服にモスも予約調理とかあるんだけどイマイチ浸透してない気がするな
マックのような気軽さが無いといえばそうかもだが、どちらかというと喫茶店に近いから時間潰すならモスかなぁ…って感じ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:12 ▼このコメントに返信 >>35
結構前に絶品チーズバーガー頼んであまりの小ささにビックリしたのと全然絶品ではなかった後悔感が凄い
ロッテリアはシェイクのイメージだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:13 ▼このコメントに返信 モスはこれ以上バーガー小さくなったら買わないな
モスはUberの価格設定がなんかおかしい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:15 ▼このコメントに返信 ベースのトマトソースは結構人を選ぶんじゃね
なんか肉肉しさへのギトギトした欲望を否定して成り立ってねえ
ハンバーガーなんて肉にくしてカロリー高い上等で、人間の食欲を
ただ満たしてくれればいいWILDさも必須でハンバーガーの王道からしたら
カウンター勢力にしかなりえないんじゃないの、世の中が高齢化したら需要増えるかもしれないけど
健康的イメージハンバーガーにしてはを売りにしてるから2番手ポジションは必須じゃね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:19 ▼このコメントに返信 モスはポテトがマックに負けてる
モス行くときはセット頼まないでチリドッグとバーガー2つ食うことにしてる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:19 ▼このコメントに返信 この時間だし誰もいないだろうから独り言の愚痴
ハンバーガーって聞くと、俺はまだ家族だった頃の食事を思い出す
試験後とか体育祭とか、そういうちょっとした晴れの日には家族でファミレスに行ってたのね
でも父親は外食自体が嫌いで、車を出すのがめんどい、土日は何とかって路線が混んで渋滞するとか言っていつもイライラしてた
車の中でも俺は休みの日は家でゆっくりしたいんだって不機嫌になって、楽しい外食もいつもシーンとして会話がなくなる 俺も緊張して機嫌を壊さないように適当に会話するけど、何かを味わって食べた記憶はない
そんな時に母がマクドナルドを買ってきてくれた 父親は家にいて車も使えるのに、母は自転車でわざわざ少し遠くの橋を超えたあたりにあるマクドナルドまで行って、人数分を
それからは少し平和だった イベントの旅に不機嫌で緊張してたのが、ハンバーガーを母が買ってくる事でマシになった
父親はスマホを常にいじりながらハンバーガーを雑に食べて、ポテトとコーラを流し込む これだよコレとか意味不明なことを言って、家では上機嫌
俺はその味を好きになれなかったな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:20 ▼このコメントに返信 モスとマックは経営方針が全く違う
マックは常に店舗拡大してもっと儲けようって企業だけど、モスはまず第一にクオリティの維持を考えて余裕があれば新規店舗も出すかあって感じ なにより抱えている社員の福利厚生を意識してる
正社員として働くなら絶対モスの方が幸せになれる 俺はそんな印象を持ってる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:25 ▼このコメントに返信 マクドナルド美味しいとか思ってる人は人間として成長したほうがいいぞ
地元、マクド、レベルの低い大学、底辺職、これらは全部リンクしていて、呪のように下の子供、その子供に伝播してくからな
グルメバーガーの店なんて本当に沢山あるんだからそっちを食べさせたほうがいいし、自分も食べたほうがいい
ジャンクフードとはなんぞや、これが本当のハンバーガーだってのを体験したほうがいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:30 ▼このコメントに返信 ジャンクフードなのに健康的アピールしたのがモスでありそれに共感した
頭は弱いが周りより自分は分かってる幻想の意識高い系の支持を獲得した部分で新しい市場は獲得したんだろうけど
ジャンクフードであることには変わりないよな、そこはマックは泰然とジャンクですポジションだし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:31 ▼このコメントに返信 そして、その従業員を大事にする経営方針が従業員のモチベになり高いハンバーガーのクオリティになる
お、なんか売り上げ伸び調子だから店舗一杯拡大するか!!なんて経営陣の店は間違いなくその時点で落ち目だな 味を手抜きしたら即座に舌で見破られる いくらCM打とうが全く意味がない
それぐらい日本人は味に鋭いよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:31 ▼このコメントに返信 こういうスレ見てると悲しくなるな。
幼少期からマクドナルドみたいな物を与えられて、これが美味しいってことなんだと誤解した子供が大人になってもそのゴミを美味しい味だと誤認して食べ続けてしまう。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:32 ▼このコメントに返信 >>1
ネットで妙に神格化されてるけどなんなら別にモスも言う程美味くないしな
モスの味が好きな人を否定するつもりは更々無いが、別にモスが美味いとは思わんわ、マックもロッテリアもモスも全部一律にジャンクフードの域から出てない
んで味の話で店舗数?ひろゆきレベルの論点ずらし痛過ぎて草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:34 ▼このコメントに返信 モス美味いのに謙虚で好き
こういうまとめサイトでステマとかしてないし
ライスバーガーはモスが一番
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:34 ▼このコメントに返信 モスを選択したら健康志向高いと思うことに浅さ感じるやつが普通と思うけど、そこでマウントする馬鹿ね
マックもモスもジャンクフードであるの変わりないだろう違うの
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:34 ▼このコメントに返信 まあ高くてもイマイチな店もあるけどな、、クアアイナなんてバーキンより味は下だったな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:34 ▼このコメントに返信 米45
マクドナルドはジャンクフードですらない
あれはガベッジフードだよ つまりゴミ
ハンバーガーのジャンクってのは、ジューシーで旨味たっぷりの牛肉パテにチーズをたっぷり乗せて挟んだグルメバーガーのことを言うんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:35 ▼このコメントに返信 無駄に高い
店舗ない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:35 ▼このコメントに返信 米14
同感。別の食べ物やなモスは。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:37 ▼このコメントに返信 52のくそよりもっともな凶悪伝染病くそ理論いただきました否定の度合い強くしてどうしたいのかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:38 ▼このコメントに返信 米51
どこのクアアイナ?骨董通り?
確かにクアアイナは冷めると不味くなるから持ち帰りは微妙だけど、バーキンより不味いかな?
まあ、色々好き嫌いあるからね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:39 ▼このコメントに返信 >>30
勤務先の近くのモスは英会話マンツーマンの授業とネットワークビジネスっぽい組み合わせが多かったわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:43 ▼このコメントに返信 モスは高いってイメージがいつまでも抜けないわ
今となってはマックと変わらないけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:43 ▼このコメントに返信 >>29
普通は生活動線にある店の方に行くのが理由じゃない?
うちはいつもバーキンだけどバーキンに行くのに電車賃がかかるとかだったら行かない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:47 ▼このコメントに返信 モスもマックも所詮はジャンクとか言ってシタリ顔してるアホおるけど、モスとマックの違いもわからんのか
モスはちゃんと料理や ちゃんと調理して味も方向性とマッチした甘めの野菜の味で、素材の旨みも感じられる
でもマックはゴミや 料理ですらない 味も不味いというか、まるで紙を食べてるみたい
これを食べて美味い美味い言える人生は幸せやなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:47 ▼このコメントに返信 近所のモス、ホットドッグ取扱やめちゃったんだよね
スパイシーチリドッグ好きだったのになあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:49 ▼このコメントに返信 ジャンクフード本音では好きだけどハンバーガーだけど健康という言い訳をしたい
人らの需要はカバーしてる状態であくまでジャンクフード大好き多数派の数の暴力には
叶わないだけじゃね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:51 ▼このコメントに返信 バーキン行ったことないんだけどなにを初めに食べればいいの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:51 ▼このコメントに返信 米58
モスたけーとかいまだに言われるけど,今のハンバーガー界の相場はハンバーガー1個で2000円前後だぞ
堅実で安定のブラザーズ、露出増やし路線のショーグンでさえ、定番頼むと2000円超える
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:54 ▼このコメントに返信 すぐに出てこないからなんかイメージ的にファストフード感(手軽さ)が無いんだよね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:55 ▼このコメントに返信 >>63
味は何でもいいけど通常サイズがマックの1.5倍くらいあるから最初はジュニア食ってみるのがおすすめ
普通サイズのセット食い切れない人わりと多い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:56 ▼このコメントに返信 ハンバーガーを食べに行ってるのではなくマクドナルドを食べに行ってるんだよな
アホな文章だけどこういう事だと思う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:59 ▼このコメントに返信 >>5
ファストフードの提供時間じゃないよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:00 ▼このコメントに返信 >>48
いやモスバーガーは何故マクドナルドに勝てないのかって話だろ?
スレでも提供スピードのレスだったりあるし総合的な話だろ?
読まずに勝手に味の話にしてひろゆきするなよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:02 ▼このコメントに返信 >>66
色々あって分からんけどありがとう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:04 ▼このコメントに返信 味が上とか下とかいつまでも言ってるからだろ
方向性が違うものに変な信者が上下つけてるから忌避される
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:05 ▼このコメントに返信 >>69
でも最初のひとことが味から始まってるじゃん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:07 ▼このコメントに返信 >>64
いやいやマクドナルドやモスバーガー、ロッテリア等のシェア率考えたらクラフトバーガーの値段は相場に入らんよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:08 ▼このコメントに返信 >>14
すごくわかる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:08 ▼このコメントに返信 >>17
じゃあお前は食わなくていいんじゃね
以上
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:11 ▼このコメントに返信 モス信者さんは「味がー味がー」ってやたらマウント取りたがるけど
実際のところ他と比べてもそんな優位性無くね
セブン信者とかアムウェイ信者の定型文「物はいいんだよ」とかと同じ匂いがする
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:13 ▼このコメントに返信 立地と知名度とグッズ
ガキの頃からマック行ってりゃ大人になってもマックだろ
モスは茶店っぽくて子連れは利用しにくい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:14 ▼このコメントに返信 >>63
名前に「ワッパー」ってついてるものがいい
挟んでるものが色々あるからあとは完全に好みで選んどけばOK
「バーガー」って付いてるものは(主にジャンクさや肉の加減という意味で)頭のネジが飛んでるようなキワモノも多いので初心者は注意するといいぜ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:14 ▼このコメントに返信 >>76
残念ながらマックと比べりゃ上だよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:14 ▼このコメントに返信 >>72
その後色々話してるのをまとめて載せてくれてるだろ?
確かに導入は味の話だけどスレは総合的な話をしてる内容だと思うよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:15 ▼このコメントに返信 >>49
ステマ臭しかしないわw
ライスバーガーが一番ってのは認める
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:16 ▼このコメントに返信 そもそもモスもマクドもハンバーガーじゃないからな
モスは知っての通り、ハンバーグを挟んだ野菜主体のサンドイッチ
サンドイッチとして食べるには悪くないし味もサンドイッチなら美味しいけど、野菜の旨みだか何だか、全体的に甘い味付けと甘いソースと甘いテクスチャーでコレはハンバーガーとは呼びたくない 個人的に
パティは肉とは思いたくないほどマイルドな仕上げで、バンズも柔らかくしすぎ
繰り返しになるけど、食べ物の味としては悪くないし、美味しいよ普通に
でも、これはハンバーガーじゃないよ
一方でマクドナルドは、パティはペラペラでしかもジューシーさが皆無の肉と呼べない板、バンズはスカスカのパンモドキでカッサカサ 一口食べるだけで口の中が砂漠になり、喉を通す時にはちゃんと消化できる事を祈るばかり
これはジャンクフードですらないし、もちろんハンバーガーでもない
純粋な疑問だが、この物体のどこにジャンク性を感じて美味しいと食べるのだろうか?
ジューシーな牛肉を使った分厚いパティにチーズたっぷり具材たっぷりのザ・ハンバーガーこそ、栄養バランスなどクソ喰らえのジャンクフードの王だと思うのだが、マクドナルドの一体どこにジャンク性があるのか教えて欲しい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:17 ▼このコメントに返信 >>44
面倒くさそうだなお前
本当とか人間の成長とか知ったことがよ
山岡士郎か
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:17 ▼このコメントに返信 >>42
長い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:20 ▼このコメントに返信 >>82
おっけー、ハンバーガー食べにマック行ってくるね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:22 ▼このコメントに返信 >>60
勝手にアホとか言い出して好みの押し付け
頭悪そうw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:26 ▼このコメントに返信 米82
口が乾くならソースや酸味辛みなどを追加すればいける。肉のジューシーさは妥協してくれ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:29 ▼このコメントに返信 スレタイの件だけど、モスが勝てないのはそもそもモスが作ってるのはハンバーガーじゃないから 上でも出てたけど、サンドイッチとかそっち系に近い
マクドナルドが強いのは、幼少期から食べさせられて、味に親近感を持ってるのと、店がどこにでもあるから 港区や中央区といった一等地にさえ普通にあるし、地方だとそもそもマクドナルド以外のハンバーガー屋が近くにないって場合もある
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:30 ▼このコメントに返信 美味いが
うちはハンバーガーレストランであってファストフードじゃないから遅くても良いってスタンスは驕りだ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:30 ▼このコメントに返信 ファーストフードに求めてるのはジャンキーさだからモスは方向性が違うねん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:33 ▼このコメントに返信 キモいチー牛が好きって言ってるから、まともな人は近づけないよね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:38 ▼このコメントに返信 なんか変なこだわり持った奴湧いてるけど、マクドナルドがジャンクフードですらないってのは共感するわ
ジャンクフードって、もっとエネルギッシュなんだよね パティの肉はでかいわ、具材は豪華だわ、チーズはやたら多いわ、そもそもハンバーガーのサイズがデカいわでとにかくボリューミーで食欲をそそる
でもマクドナルドとかのハンバーガーは、痩せ細ってて、しかも肉の味もドカンとこないし、チーズ薄いし、ソース少ないし小さいしで、ジャンクにしてはショボいんだよね どう見ても一個じゃ足りないし、一個で足りるって言う上品な人はそもそもマクドナルドなんか食べないだろうし
ジャンクフードですらないのに、なんでジャンク扱いなんだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:38 ▼このコメントに返信 >>91
ひきこもりくせーww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:38 ▼このコメントに返信 駐車場付きの店舗が少なすぎ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:39 ▼このコメントに返信 なにを勝つ必要があるのか マクドナルドは軽く10-15年以上は行ってない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:42 ▼このコメントに返信 ちょうどこの時期に六本木でグルメハンバーガーのフェスやってるけど、出店してるどの店のハンバーガーも食べたことない奴多いんだろうな
永久にマクドナルドとかモスをハンバーガーだと思って一生を終える
死ぬ前に一度まともなハンバーガーを食べてみて欲しいね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:47 ▼このコメントに返信 >>96
値段が違い過ぎる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:49 ▼このコメントに返信 ブランド力
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:55 ▼このコメントに返信 ジャンクフード感が足りない
具材は美味いしマックよりも分厚いんだけどハンバーガーとしての芯が感じられない味ばっかりだから
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:57 ▼このコメントに返信 味もマクドの方がうまいよ
友達のオカンが手作りしたみたいな味キモいし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:03 ▼このコメントに返信 米100
家族なしホームレスにはゴミの味が心地いいんだろうね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:06 ▼このコメントに返信 小さくて塩辛いだけになったので行かない。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:17 ▼このコメントに返信 米82
物知りですね。
あと、キショいですよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:21 ▼このコメントに返信 >>8
ハンバーガーを食べ比べたらモスのが圧倒的に美味しいよな
てりやき食べ比べてマックのが美味しいっていう人いないだろうし
マック好きな人はジャンクが好きなんだろうな
サッポロ一番を10年ぶりくらいに食べたら不味すぎて半分も食べられなかったけど人気なんだろ?そういうことなんだろうな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:29 ▼このコメントに返信 客である日本人が馬鹿ばかりだから
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:29 ▼このコメントに返信 >>80
ドンマイ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:35 ▼このコメントに返信 >>3
モスは肉が不味いからな
話にすらならない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:35 ▼このコメントに返信 ドトールとかルノアールとかのサンドイッチのほうが
おいしいような気がしてきたアラフォーやわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:38 ▼このコメントに返信 山岡の言う料理愛国主義が吠えてるだけで大した違いはないやろ
とはいえチリドッグしか食ってなかったわwww
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:47 ▼このコメントに返信 時間がかかるのが全てじゃないの
ランチタイムに25分とか待ってられんのだわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:52 ▼このコメントに返信 >>42
ツイッターでもたまに見るけど「この時間だから誰もいないだろうから」ってどういう言い訳なんや
人のいない時間を過ぎ去って朝になっても長いクソは残ってスクロールの手間になるやんけ
お前は深夜なら野グソしていいと思ってるんか
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:12 ▼このコメントに返信 >>63
初めての時はベーシックメニューから行くワイからすると「ワッパー」でいいと思う
ワッパージュニア(他店の標準バーガーと同じサイズ)のセットも安いからいいけど、せっかくだからバーキンならではのワッパーにドリンクでどうかな?ポテトは無個性だし。
78の言う通り、名前にワッパーが入らない物は二度目以降があればでいいと思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:15 ▼このコメントに返信 看板にしてるモスバーガーがトマトベチャベチャで食いにくいから。モスにいったらモスバーガーは頼んではいけないよ、あれは微妙や。他のメニューは確かに美味いのだが。変なこだわりあって微妙なモスバーガーを代表にしてるのが売り上げいまいちの最大の理由やろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:23 ▼このコメントに返信 重い。
ライトさが足りない。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:35 ▼このコメントに返信 >>107
モス食った事ないのバレバレやでw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:36 ▼このコメントに返信 >>5
そもそもモスはファストフードなのか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:39 ▼このコメントに返信 >>116
席が碌にないお持ち帰り主体のハンバーガー屋だぞ。
ファスト以外になんだよ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:42 ▼このコメントに返信 モスは本来スローフード路線でマクドとの差別化狙っていたが結局は飲まれたね
根幹のビジネスモデルを変更するのは英断だけど結果的にモスの存在意義が薄れた
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:45 ▼このコメントに返信 >>104
こういうのがモスの悪いとこなんだよな
どっちも大差ないのに見下してる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:45 ▼このコメントに返信 >>49
マックは堂々と広告打ってるのに対してモスはステマの印象強すぎるわw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:47 ▼このコメントに返信 >>118
それなら店舗をきっちり喫茶風にするなりしろよ。
路線とか言うけど、提供が遅い以外にそういう要素ないっていう。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:53 ▼このコメントに返信 モスは品質では圧倒してるけど種類が少ないねん
あれ食べたいこれ食べたいってならないから1ヶ月に1回行くかどうかって感じ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:00 ▼このコメントに返信 ファストフードなのに提供遅い
めちゃくちゃ美味いかというとそうでもない
あとマーケティングもダメだわ
今どんな新作出てるのか知らんし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:08 ▼このコメントに返信 ハンバーガーには一定ライン以上の味はそこまで求められていない
手軽さ速さが突き抜けてる方が強い
ってことやな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:10 ▼このコメントに返信 マックとモスでは商売としての視野が違う。
マックは外食産業全体の中で立ち位置を決めているのに対して、モスはハンバーガー屋の中で立ち位置を決めている。
だから、モスはハンバーガー屋としては他と路線が違うけど、外食産業全体から見ると微妙な立ち位置になってしまう。
視野の狭いモスがマックに勝てる訳が無い。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:10 ▼このコメントに返信 >>115
話にすらなってなくて草
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:11 ▼このコメントに返信 待たせるならシック店構えも変えて席も儲けて旨いコーヒーでも飲んでもらうようにするべき。
それでスローフードって客も理解できる。
今のスタイルじゃ何をしたってファストフード。
立って待ってろ。買ったら出て行け。という店の形態だし。
コンセプトと店の形態がみじんもあってない。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:14 ▼このコメントに返信 言葉やイメージで価値を想像する限界を超えてるんじゃないかな
バーガーにそこまで価値ないで
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:14 ▼このコメントに返信 >>106
自分から反論ふっかけてるのに途中放棄すんのだっさ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:18 ▼このコメントに返信 ダメな飲食店は店構えを軽くとらえすぎだよ。
例えば、丸亀製麺とかメニューの変更もそうだけど、外装の変更で売り上げめっちゃ増やしてるのよ。
まず、店をパッと見て一番情報を得る。見た目で判断できないものはもうダメなんだよ。
ミスマッチしか生まない。
スローフードとか言うけど、ぱっと見でそうと分からないので理解されるわけがない。
食うまで注文するまで不明なコンセプトはマーケティングじゃ使えない。
あほでもわかるでしょ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:27 ▼このコメントに返信 >>20
コーヒーシェイクは美味すぎる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:30 ▼このコメントに返信 マックは肉が臭いしパサついてて食べ物じゃない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:35 ▼このコメントに返信 米121
それはモスに言え
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:36 ▼このコメントに返信 米133
路線ですらないから言ってる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:39 ▼このコメントに返信 マクドは家族連れがリピートするような戦略がある
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:39 ▼このコメントに返信 美味いのはいいんだけどソース多めで手が汚れやすいのが嫌
あとマックもモスも値上がりしてるから言うほど「ならモス行くか」とはならない
最後に、単純に店舗数が少ない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:43 ▼このコメントに返信 そもそも、どこをみてもスローフード路線と分からないし、見える部分に標榜してもない。
だから、モスには言えない文句。だって示してねえもん。
はっきり言ってそんな路線ではないだろって思ってる。
ただ単に提供が遅いだけ。
負け惜しみでスローフードって内部に言ってる可能性はありそうだなって感じ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:46 ▼このコメントに返信 もし値段が変わらないのならモスに行く。でも、普段の行動圏内にモスの店舗はほとんど見かけない。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:53 ▼このコメントに返信 遅いのと駐車場がない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:00 ▼このコメントに返信 マックに行けなくなった底辺がモスに集結するのか
モスかわいそ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:05 ▼このコメントに返信 >>119
「マック食べるのは馬鹿舌!」「モスを選ぶ俺は分かってる!」って層は昔から一定数いたからな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:06 ▼このコメントに返信 前二人並んでる状態だとテイクアウトするまでに30分掛かるから行かない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:08 ▼このコメントに返信 >>17
お前みたいなめんどくせぇのが来なけりゃマックとしてもありがたいでしょ。
Win-Winやね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:13 ▼このコメントに返信 マックとモスなら断然マック
ジャンクフードが食べたいのよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:17 ▼このコメントに返信 >>14
モヤモヤが解消した
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:18 ▼このコメントに返信 まだマクナルを食べてる田舎かっぺがいるのかw
都会のマクナルは客がいない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:18 ▼このコメントに返信 何をもって勝つなのか…
売り上げでみたら世界チェーンに敵うわけないけど、利益率なら普通に勝ってるやん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:18 ▼このコメントに返信 >>52
世間から認められてる物を貶すのは俺分かってる感が出せて気持ち良いよな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:19 ▼このコメントに返信 マクドナルドの本質はハンバーガー屋じゃないからだよ
あれの本質は圧倒的な店舗数によって実現した「街の休憩所」
競合はドトールやサンマルク等のカフェ店になる
けどカフェ店よりマクドナルドの方がセットの値段が安い
だからマクドナルドは覇権なのよ
店舗数が少なくセットの値段が高いモスなんか競合にならない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:21 ▼このコメントに返信 >>29
バーキン店がねえ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:22 ▼このコメントに返信 >>63
まずはアプリのクーポンをダウンロードしろ
昨今のバーキンの好評価は「クーポン使えばマックと大差ない」が最たるものだから
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:22 ▼このコメントに返信 店舗の場所と数で負けてるだけ
マックは一等地が基本だし、やっぱ場所は大事だよね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:24 ▼このコメントに返信 >>111
コメ欄がそもそも野グソだらけなのでセーフ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:25 ▼このコメントに返信 >>95
お前みたいな斜に構えためんどい奴はモス行ってくれるから助かるわ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:26 ▼このコメントに返信 >>44
底辺ほどこういうこと言う
前のアメリカ大統領の好物を言ってみろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:29 ▼このコメントに返信 モス(mos)は英語で蛾(moth)に通じる。
発音は日本人には聞き分けられない
だからイメージが悪い
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:30 ▼このコメントに返信 >>44
ジャンクフードごときで人に講釈垂れてる人間が、人間としての成長を説くのかwww
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:38 ▼このコメントに返信 >>14
君仕事出来るってよく言われるでしょ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:45 ▼このコメントに返信 マックには個人的にはマック以外の全てのハンバーガー屋さんが元気玉のように集結してもマックには売上で勝てん
マックが強すぎるし、他が弱すぎる
事実上のマック一強である
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:46 ▼このコメントに返信 >>159
個人的にはじゃなくて個人店含むだった
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:57 ▼このコメントに返信 >>129
いや反論放棄もクソも味の話をしてた1に対して勝手に店舗数で勝ってるから勝ちとか抜かしてる痛い奴が
「スレでは色々話してるから〜」とか言い出しても知ったこっちゃないだろw
終始勝手に話を膨らませて論点ずらしてるスタンス変わんねーんだもん、レスバ下手かよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:02 ▼このコメントに返信 ブランド力、店舗数の差かな
今なんて価格差がなくなったから近くに両方の店があったら絶対モスに行くのに
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:07 ▼このコメントに返信 真面目に言うと企業センスが違うわ
マックがジャンクに振り切った期間限定バーガー三種出してる時に、モスは韓国アイドル使って韓国バーガー出すんだから
お前らが日本ブランドってモス持ち上げてもあいつら自分達の支持層すらわかってない
あと野菜食いたいならサブウェイ食えよ
注文は慣れろ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:28 ▼このコメントに返信 オニポテがコスパ悪いのはわかってるけど、つい頼んじゃう
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:44 ▼このコメントに返信 安く食いたい>マクド
プチ贅沢!>モス
だったのに価格帯同じになったらモス行くわ
マクドの優位点は店舗数だけ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:45 ▼このコメントに返信 なんで誰も言ってないのか分からないけどハッピーセットだろ差があるのは
子連れはマックに行くしシェイクやアップルパイなんかのサイドメニューも充実してて子供は喜ぶ
まあ大人になるとバーガーキングだろうけどね
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:45 ▼このコメントに返信 マックとモスの差は期間限定商品の魅力に尽きると思う
「◯◯はじまったんだ、一回行くか」になってるマックの期間限定に対してどこを狙ってるのかよくわからないモスの期間限定、この差が非常にでかい
月見フォカッチャとかごく一部の商品はマックのそれと同じ流れに乗れてるんだが相変わらず変な商品をメインに据えてるからな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:47 ▼このコメントに返信 >>149
あんた頭いいな考えてみりゃモスは値段とか味より混んでるから入らねえこと多いけど提供速度の差なんだろうな
確かに座りたくってマック入ってなんだかんだバーガーとか食っちまうことよくある
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:51 ▼このコメントに返信 >>167
それ前までそうだったんだけど最近の期間限定使い回しが多い上にハズレばっかでマックよりバーキンが上回りつつあると感じる
モスの味は美味しいんだがビジュアルの微妙なバーガー出してくるところはドムドムに似てるな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:51 ▼このコメントに返信 ハンバーガーを食べたいんじゃなくて、マックを食べたいって気分になる時があるからな。
小さい頃から染み付いたマックの雰囲気なんだよ。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:51 ▼このコメントに返信 >>76
好みレベルの話だな、モスはパテの肉肉しさが弱いんで肉を求めてる層はモスになびかないだろうし
肉肉しい本格バーガー、高級バーガーが台頭してきてる現状、肉肉しさ需要はどんどん高まるだろうからモスは今以上に伸びなさそう、フォカッチャはソーセージなので受けたけど
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:52 ▼このコメントに返信 >>107
好みの問題ではあるが、一般的に美味いものを不味いって言う君が特殊なんやで
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:52 ▼このコメントに返信 >>116
違うよ
ハンバーガーレストラン
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:54 ▼このコメントに返信 >>76
これ
「モスの方がうまい」って20年前の2chの流行語そのまま言ってるだけだろ
実際モスの収益さがってんだからうまいとかマック行かずモス買うとか言ってるやつもろくに食ってないだろ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:57 ▼このコメントに返信 >>115
モスのパテははっきり言って微妙だろ、マックの方がまだ肉を感じるレベル
モスが凝ってるのって肉以外の素材とソースだからな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:59 ▼このコメントに返信 子供がいると如何にマックが強いかよく分かる
こんなに子供に受けるチェーン店は他にないわ
実際、土日にいったらファミリーだらけだしな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:11 ▼このコメントに返信 コールドグリーンスープをやめたのが失敗
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:15 ▼このコメントに返信 価格差もほとんどなくなってきたのにマックにまだ行く意味が分からない
一般庶民はバカ舌だからよりジャンクな味じゃないと満足できないんだろうな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:17 ▼このコメントに返信 >>166
シェイクはモスのが圧倒的に旨いが、
でもアップルパイはやっぱりマックだな(モスと対決のスレで言うのもなんだけど)
子供の頃、焼きアップルパイしか知らなかった頃に食べた揚げアップルパイは忘れられない味だった
ハッピーセットのおもちゃは子供心にも子供ナメてる誤魔化しグッズだと思ってたから喜んだ記憶はない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:18 ▼このコメントに返信 モスのすごい所は価格競争に参加しなかった勇気だよ。
単価の高い客をしっかりつかんでいる。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:18 ▼このコメントに返信 枝豆コーンフライクソしょっぱかった
モスそんな美味いかな
サイドも弱いし
バーキンは久しぶりに食ったらめっちゃ美味かった
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:22 ▼このコメントに返信 マックもモスも所詮ファストフード
味に驚くほどの差はないけど、モスは立地が悪いんだよな
一等地はみんなマックに抑えられてる印象
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:36 ▼このコメントに返信 モスはポテトが微妙だから行かないわ
あれはフライドポテトじゃなくてジャガイモなんだわ
ちゃんとフライドポテトで戦おうという気概がない
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:41 ▼このコメントに返信 モスは小さくて高くて遅いから
コストカットでさらに不味くなった
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:10 ▼このコメントに返信 米179
ハッピーセットのおもちゃにカービィのぬいぐるみが登場したときの騒ぎをしらんのか
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:22 ▼このコメントに返信 米167
ただの使い回しでしかない期間限定に騙されて喜んでくれるのはいいお客さんだな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:34 ▼このコメントに返信 スポンジボブを付けないからでしょ(周回遅れ)
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:57 ▼このコメントに返信 前までモスだったけどマクドが高くなったせいでモスも並ぶようになって行かなくなった
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:01 ▼このコメントに返信 モス美味い言ってるやつはゲームで上手ぶってるやつと変わらん
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:01 ▼このコメントに返信 もちろんマクドも美味いよ
でもモスはマクドと違って明らかに美味いぞ
禁煙してからより顕著にわかるようになった
ポテトはマクドだけど皆一度味覚バグってるだろうし元に戻してみろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:15 ▼このコメントに返信 店舗数がね・・・
近所にあるけどやっぱ美味いわ
特にチキンがこんな美味かったっけ?ってなった
値段見るともうマックとあんまり変わらん
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:16 ▼このコメントに返信 >>129
お前の“負け”や
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:26 ▼このコメントに返信 >>161
その理論が全くわからんのだが?
なんで会話の最初だけを切り取るんだよ?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:58 ▼このコメントに返信 >>119
モスが、というよりモス好きでしょ
モスは悪くない
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 13:02 ▼このコメントに返信 >>120
まとめで新作バーガー出たぞおおとかやってんの圧倒的にマック
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 14:28 ▼このコメントに返信 >>186
モスはそれ以下なんやで
マックを落とせばモスが上がると思ってるモス信者ほんと多いよな
モスに魅力が足りないから永遠の二番手になってるのに
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 16:35 ▼このコメントに返信 誰の目から見ても違いが分からなければ誰も分からないと思ってた方がいい
似たような値段似たような見た目なら、食えば分かるじゃ勝負にならない
明らかな長所作れないんだったら、むしろ短所強調した方がまだマシなレベル
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 17:15 ▼このコメントに返信 >>193
切り取るもクソも店舗数云々言ってんのお前だけなんだよwww
マジで日本語通じてないんか?負けを察して馬鹿になるの止めなよみっともない
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 18:03 ▼このコメントに返信 昔は美味しかった
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:14 ▼このコメントに返信 俺はロッテリアの絶品チーズバーガーの方が好きだ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:19 ▼このコメントに返信 >>116
確か自称レストランだったはず
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:21 ▼このコメントに返信 >>30
正直マックでそんな騒いでる奴見た事無い
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:25 ▼このコメントに返信 >>146
「マクナル」呼びする奴こそカッペしかいないぞ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:26 ▼このコメントに返信 >>156
イメージしやすいのは苔(moss)じゃないかなぁ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:28 ▼このコメントに返信 クアアイナは見た事あるけどシェイクシャックとフレッシュネスは見た事無い
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月19日 21:24 ▼このコメントに返信 あくまでマックと比べたら美味いってだけでモス自体も値段に見合った味かと言われたらそんな事はないしな
だったらどこにでも店があって待ち時間も少ない手軽なマックでいい
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月22日 17:04 ▼このコメントに返信 味はモス食べたいのはマック
そんな日常でしたが、大震災後に韓国でモスが
「安心してください日本産は使っておりません」
と二枚舌の反日してからモスに行かなくなった
敵国いって平気で裏切れる奴とは関わりたくない