1: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:09:03 ID:wi3R
2: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:10:41 ID:3akc
すご
7: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:13:21 ID:acH0
最後別の生き物になってるやん
【おすすめ記事】
◆【速報】アニメ「逃げ上手の若君」さん、一話にしてショタコンとホモに目をつけられバズりまくるwww
◆【画像】世界一大きいタコの撮影に成功!←サムネが歯茎にしか見えない…
◆【1日外出録ハンチョウ】145話感想 二重監視で食べ損なった、タコ焼きを食べに行くことに
◆【画像】バリ島で巨大なタコが発見されるwwwwww
◆欧米人「タコは賢い生き物だから、養殖して苦痛を与えてはいけない」確かに...

◆【画像あり】最新のケンドーコバヤシがちでやばい。お前らの想像の2倍はやばい
◆【悲報】八田與一、元彼女Kまで出てくるwwwwwwwwww (動画あり)
◆【胸糞】いじめを学校に相談 → 「騒ぐとお母さんの名が町中に知れ渡る」 → 男子児童、不登校になり転校
◆【悲報】中国人さん「え待って、日本人が『未だにお札』使ってる(ドン引き」
◆【悲報】宮迫博之さんの息子さん、似過ぎと話題wwwwwwwww(動画あり)
◆【速報】アニメ「逃げ上手の若君」さん、一話にしてショタコンとホモに目をつけられバズりまくるwww
◆【画像】世界一大きいタコの撮影に成功!←サムネが歯茎にしか見えない…
◆【1日外出録ハンチョウ】145話感想 二重監視で食べ損なった、タコ焼きを食べに行くことに
◆【画像】バリ島で巨大なタコが発見されるwwwwww
◆欧米人「タコは賢い生き物だから、養殖して苦痛を与えてはいけない」確かに...
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:13:34 ID:tMHV
タコってひょうきんなキャラ付けされてるけど実際は結構クレバーな動物なんやな
14: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:14:41 ID:VlB4
お前らより有能やんw
15: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:14:42 ID:jkuO
タコといかは足の本数しか変わらん
16: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:14:44 ID:hGwi
墨って意外と優秀な自衛手段なんやな
18: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:14:56 ID:jkuO
>>16
墨汁作れるしな
墨汁作れるしな
22: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:15:56 ID:ezG3
タコはそれなりに知性高いし高度なステルス能力持ってるし有能やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:16:28 ID:VlB4
そういえば赤いタコていないよな
25: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:16:30 ID:r1YZ
こんな色変わるんやな
28: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:17:41 ID:ezG3
色も形も変化の自由度高いし 食い物ないと自分の足食ったりするし
29: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:18:17 ID:tnV1
すごいけど魚のほうも目ん玉ふしあなやな
33: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:19:38 ID:ezG3
不意に色変えられると魚は混乱して見失ったりするんよな
35: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:20:23 ID:bYOz
墨のストック何発あるねん
37: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:21:00 ID:L8Dz
かしこい
38: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:21:07 ID:TnGv
チェイスうまいな
39: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:21:32 ID:6pIL
てか別の生き物になっとるやん
36: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 16:20:29 ID:6pIL
こういうテクニックで勝つタイプのキャラ好きやわ

◆【画像あり】最新のケンドーコバヤシがちでやばい。お前らの想像の2倍はやばい
◆【悲報】八田與一、元彼女Kまで出てくるwwwwwwwwww (動画あり)
◆【胸糞】いじめを学校に相談 → 「騒ぐとお母さんの名が町中に知れ渡る」 → 男子児童、不登校になり転校
◆【悲報】中国人さん「え待って、日本人が『未だにお札』使ってる(ドン引き」
◆【悲報】宮迫博之さんの息子さん、似過ぎと話題wwwwwwwww(動画あり)
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721545743/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:07 ▼このコメントに返信 擬態めっちゃかっこええ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:11 ▼このコメントに返信 人間もこれくらい肌の色を変えられればよかったのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:11 ▼このコメントに返信 魚はちょっかいかけてるだけなのかな
小さいタコ食べるのは聞いたことあるけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:12 ▼このコメントに返信 墨吹くのめっちゃコントロールよくて草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:13 ▼このコメントに返信 目の前で擬態されてもわからんのか
墨に負けたのかどっちや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:22 ▼このコメントに返信 擬態ってこんなに形と色を瞬時に完全に変えられるの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:27 ▼このコメントに返信 最後のこれ擬態じゃなくて普通にもともと岩陰にいた魚じゃないの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:32 ▼このコメントに返信 スレ16の
墨汁作れるしな
ってどういう意味?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:35 ▼このコメントに返信 タコと犬とカラスはほぼ同等の知能がある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:35 ▼このコメントに返信 命中3段階位落ちてそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:36 ▼このコメントに返信 ゴマモンガラか?こいつ結構凶暴なヤツやんな
色の識別能力て魚によってまちまちらしいけどタコ良かったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:43 ▼このコメントに返信 無数の魚につつかれる動画あったよな
何やっても逃げられず、見る間に白い肉塊と化す
あれ探しとるんやが見つからん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:46 ▼このコメントに返信 割と粘られてんの草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:48 ▼このコメントに返信 >>9
そいつらと比較すると
クジラはかなり馬鹿なんだよな
欧米人と同じくらいかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:52 ▼このコメントに返信 せっかく砂の白になったのに自分が墨吐いたら皮膚も黒になっていて草
擬態が台無しや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:09 ▼このコメントに返信 ちょいちょい魚に擬態したと思ってるのいて草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:11 ▼このコメントに返信 米15
無事逃げたのに無駄とは?
同時にできたらしてるやろ?ゲーム脳すぎんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:13 ▼このコメントに返信 タコの寿命数年しかないから
長寿なら余裕で人類レベルの知能と文化獲得してそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:14 ▼このコメントに返信 タコが墨吐いたタイミングで丁度良く元からいたオコゼが動いて
タコ追ってた魚はそっち目で追っちゃったんだろな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:17 ▼このコメントに返信 というかこの魚はタコ食うのか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:19 ▼このコメントに返信 米12
つべの
「Fish Attacks Octopus」
って動画じゃね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:23 ▼このコメントに返信 だんだん誰だ〜
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:27 ▼このコメントに返信 確かエゲツない歯をしてる魚だよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:41 ▼このコメントに返信 捕食者なんか?
アホに絡まれてる感じが凄いけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:47 ▼このコメントに返信 マジで外人って選曲のセンスないよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:49 ▼このコメントに返信 >>16
コメントで違うことに気づいたわw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:52 ▼このコメントに返信 ストックというか全部出さずにちょい出ししてる感じがする
相手の大きさで出す量を判断してる気もする
人間とか大きな相手だともっとたくさん出してた気がするけど同じ個体じゃないしなぁ
センスない人間より知能は高そうw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:53 ▼このコメントに返信 タコは絶対に宇宙から来た生物やろ
心臓3つあったり脳が9つあったり、擬態したり頭良かったり、地球産の生物とはスペックが違いすぎる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:02 ▼このコメントに返信 タコがオコゼになっとるやんけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:07 ▼このコメントに返信 墨吐いた後に黒くなってんのがすげえな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:12 ▼このコメントに返信 外人はこういうのに余計な音楽足すな、センスねえんだし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:13 ▼このコメントに返信 タコは脊索動物以外で一番知能が高い
知能が高いなら何か武器を使えそうだが
あの足は人の指みたいに器用に動かせない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:14 ▼このコメントに返信 >>20
ヒトデとかイカタコ食ってる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:17 ▼このコメントに返信 イカの墨は視界を塞ぐ煙幕運用がメイン、タコの墨は匂いがある囮運用がメインって聞いたことあるな
イカスミパスタもタコスミパスタにした方が美味いけど墨袋取るのが面倒だとか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:40 ▼このコメントに返信 マクロス2のドッグファイトシーン並みに凄い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:50 ▼このコメントに返信 >>16
アレどう考えても追い出された魚よな。
魚が正面みた時の背びれをタコが作れるわけないからね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:04 ▼このコメントに返信 >>8
墨汁が作れるということは墨汁が作れるということです
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:11 ▼このコメントに返信 恐らく大型のハギ系でクチバシがあるから肉食やね
このタイプはかなり力強くて小さい貝とかなら噛み砕けるんじゃなかったっけ
魚はタコを端から食いちぎろうとしてるけどタコは足をしまってかつ口をパリィしてる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:16 ▼このコメントに返信 米7
普通に考えりゃわかるだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:37 ▼このコメントに返信 全てのスキルというもんだから、脚を切り離してそれを囮に本体は逃げる図とか想像した
そんなこと出来たっけと思いつつ、まぁそういうのは流石になかった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:14 ▼このコメントに返信 壺からでれないやん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:26 ▼このコメントに返信 モンガラに噛まれると肉削がれるし沖縄でシュノーケリングする時は気をつけなよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:40 ▼このコメントに返信 スキル駆使してここまで華麗に逃げ切っても、ニンゲンに美味しく食べられちゃうんだよね
ニンゲンが見向きもしなくなるほど、クソ不味い生物に進化すべきだったなw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:45 ▼このコメントに返信 >>2
その時は別の目印で差別してると思うよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:50 ▼このコメントに返信 >ライブドアで儲けてビッドコインで儲けてドル円で儲ければ問題ないな
お金の総量は変わらないので、君がやり直し人生で稼いだ分、誰かが稼げなかったことになるからね
きっと、強盗に殺されて人生終わるオチが待ってるよ
タイムパラドックス〜完〜
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:28 ▼このコメントに返信 >>34
逆じゃね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:46 ▼このコメントに返信 >>12 同じのか分からんけどタコ フグ 捕食 でググるとヤツ出るかも
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:56 ▼このコメントに返信 生存能力高いな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:21 ▼このコメントに返信 タコさんは足の吸盤で雌雄がわかる
大小不揃いな吸盤ならオス、綺麗に整列した吸盤ならメス。味が変わるのかどうか食べる時に見てみて
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:21 ▼このコメントに返信 >>37
進次郎先生おはようございます
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:40 ▼このコメントに返信 奪い奪われる世の中嫌
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:50 ▼このコメントに返信 凄いけどガチったら普通にタコが勝ちそうだと思った
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:53 ▼このコメントに返信 最後の方、AIが作っためちゃくちゃな動画かと思うほど変化してたわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:57 ▼このコメントに返信 CODの変身鬼ごっこみたいな光景やな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:13 ▼このコメントに返信 逃げ上手のタコ君
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:45 ▼このコメントに返信 タコ唯一の悲しみは寿命が3年もないってところだな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:53 ▼このコメントに返信 >>7
多分そうだと思う
魚はいつの間にかタコが別の魚と入れ替わってしまってたから諦めたんじゃないかと思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:13 ▼このコメントに返信 >>56
寿命と人間のように記録を残して知識の継承を行う技術があれば海中の征服も夢じゃないとかなんとか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:17 ▼このコメントに返信 タコ一回だけ沖で釣ったことある
長靴釣れたと思ったら
中からウニュって出てきて海に落ちた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:21 ▼このコメントに返信 これが逃げ上手の若君か
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:21 ▼このコメントに返信 アニマル動画にBGMはいらん!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 15:53 ▼このコメントに返信 最後岩かげから出て来たの別の生き物か
見た目の形まで硬質化できるんかとビックリした
てか角度的に足も隠れてるし、タコの先入観無しで見たらマジで謎の生き物にしか見えない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16 ▼このコメントに返信 こんなに回避能力高いのに寿命1年くらいなんだよなw
パンダPのネタになりそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:23 ▼このコメントに返信 最後のは岩に擬態した魚に擬態したタコ?