newsum

1: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:38:03.88 ID:5hAxLPPu0 



3: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:38:44.18 ID:32Mk0ijjd
1800円の間違いだろ

5: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:40:04.78 ID:5hAxLPPu0 
>>3
突然そこまで上げたら国民ビックリしちゃうからね…

16: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:44:23.16 ID:pUY65grC0
実質賃金はどつなってるんか横に置いてね

【おすすめ記事】

【悲報】税収72兆円超えも賃金25ヶ月連続減で京大教授ブチギレwwwwwwwwwww

経団連会長「社会保険料が増えると賃金を上げても消費増に結びつかない!」

店「うーん、人件費高騰が痛すぎるな。せや、低賃金国の人を雇って最低賃金以下でリモート接客させたろw」

【悲報】政府「最低賃金1500円目標ね」中小企業「…」 →

識者「企業の値上げはただの強欲インフレ、労働者の賃金は上昇していない」






4: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:39:19.10 ID:mkr3ZdPHr
年収の壁(ボソッ)

6: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:40:42.79 ID:4D7bsJof0
>>4
配偶者の扶養控除はいずれなくなるから

8: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:41:48.79 ID:rqYmAaym0
中小企業は賃上げ倒産が続出しそう

202: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:54:47.19 ID:T/MKnPIQ0
>>8
これ

225: ころころ 2024/07/24(水) 09:57:50.79 ID:mqT9O+aj0
>>8
まあするだろうな

平均で1050だと地方でも1000かそれに迫る時給になるだろうし

14: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:43:58.01 ID:yGLLkTZe0
小出しに上げてくな

28: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:52:14.19 ID:tA+j4A1A0
正社員にはなんの恩恵もないな・・・
バイトパートしか嬉しくないやんこんなの

31: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:54:46.53 ID:pUY65grC0
>>28
底上げがあると勤務先の業績も上向く
はず

47: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:02:30.83 ID:iN8i/PgY0
>>31
逆だろ
人件費の高騰が収益を圧迫する

55: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:04:36.74 ID:pUY65grC0
>>47
トリクルダウン失敗ですね

39: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:57:55.18 ID:s/barxU50
日本は外食が安すぎるって言われているね

125: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:31:47.46 ID:BJiIiomv0
>>39
人件費が安いからな

87: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:19:15.93 ID:omGbpJvH0
まず税率減らすことから始めようよ
年金とか国保とかさあ

95: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:22:01.90 ID:7zI63kMV0
地方を1000円まで上げろよ

99: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:23:17.22 ID:4pepedEp0
時給換算なら2500円はないと健康で文化的な最低限度の生活ってやつ送れないだろ

121: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:30:26.37 ID:q995tuKY0
いきなり1500円とか上げられるわけねえだろう
徐々に賃上げ幅を上げていけばいい

129: ころころ 2024/07/24(水) 09:32:54.37 ID:YGA2prFw0
1050円の時給で健康保険と国民年金支払ったら生活できんよ

229: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:58:00.53 ID:NjT3AwBu0
単純に消費税下げろよ

243: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 09:59:44.27 ID:suaAHplj0
なら人減らすってなるだけだろ

256: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 10:01:10.68 ID:pUY65grC0
>>243
人減らして仕事回らんって過去に経験してきてるから

251: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 10:00:58.36 ID:okLnSrVI0
リストラが増えて失業率が上がりそうやね

312: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 10:12:15.42 ID:z+IS+kfl0
政府がやりたい徴税と社会保険料の額考えたら1050円では全く足りない。地方だと正社員でも日給10000円に届かないレベルの仕事が溢れかえってる

32: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 08:55:44.57 ID:A8uP8fbh0
まあ物価高に全然追いついてないんで結局消費も全然上がらないんですけどね



【悲報】人間、うなぎをメス化させてしまう…… (画像あり)

【速報】アマゾン薬局、爆誕wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】「ウズラの卵」、給食事故で使用中止が広がってしまう…

【朗報】レベル5日野「ニッチな人達向けに、エロゲーとか暴力的な18禁タイトルとか作りたい」

【画像あり】41歳女「この歳でAVデビューします!」 ← これwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721777883/