2: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:34:05.78 ID:5RhYKzS/0
ゲリラ豪雨「ちょっと冷やしておいたぞ」
3: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:34:38.77 ID:gt58pdo+0
どんな雨だよ草
【おすすめ記事】
◆【画像】JK、突然豪雨に襲われダイソーで傘を買うwwwww
◆【悲報】東京、ゴリラ豪雨
◆【悲報】人気女性声優さん、豪雨の中バスツアーをスタートさせてしまう
◆中国「100年に1度の大洪水!」広東省「山津波!(動画」中国「100年に1度が毎年発生(震え声」中国南部「豪雨の季節」中国都市「水没(動画」三峡ダム「水位158m(5/6」→
◆【衝撃】ゲリラ豪雨の威力、ヤバ過ぎるwwwwww

◆【悲報】人間、うなぎをメス化させてしまう…… (画像あり)
◆【速報】アマゾン薬局、爆誕wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】「ウズラの卵」、給食事故で使用中止が広がってしまう…
◆【朗報】レベル5日野「ニッチな人達向けに、エロゲーとか暴力的な18禁タイトルとか作りたい」
◆【画像あり】41歳女「この歳でAVデビューします!」 ← これwwwwwwwwww
◆【画像】JK、突然豪雨に襲われダイソーで傘を買うwwwww
◆【悲報】東京、ゴリラ豪雨
◆【悲報】人気女性声優さん、豪雨の中バスツアーをスタートさせてしまう
◆中国「100年に1度の大洪水!」広東省「山津波!(動画」中国「100年に1度が毎年発生(震え声」中国南部「豪雨の季節」中国都市「水没(動画」三峡ダム「水位158m(5/6」→
◆【衝撃】ゲリラ豪雨の威力、ヤバ過ぎるwwwwww
5: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:35:36.10 ID:/2H2/K1pM
てか深夜1時でも29度ってやばくねえか
15: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:46:09.20 ID:AtNZh9qod
>>5
クーラー切ったら死ぬよな
クーラー切ったら死ぬよな
29: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:56:21.15 ID:G1CRc8mYa
>>5
仙台が昨日深夜でも31度とかで死ぬかと思ったわ
東北の夏じゃねえわ
仙台が昨日深夜でも31度とかで死ぬかと思ったわ
東北の夏じゃねえわ
6: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:36:38.18 ID:i6Vd/yqV0
風邪ひきそう
8: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:38:03.54 ID:Q1x1hEIH0
さっむ
10: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:43:50.95 ID:MY0mACIC0
ダウンバースト起きてるやん
11: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:44:24.99 ID:sKJL7m0T0
太陽「安心しろ、また温めてやる」
47: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:09:49.12 ID:UbZradr20
>>11
そらそうよ
そらそうよ
13: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:45:37.42 ID:onAmwK+yr
夏だと25度でも「涼しい!」ってなるのなんでだろうな?
14: ころころ 2024/07/24(水) 13:45:44.60 ID:OfIKrSeo0
打ち水も大量にやれば冷えるんかね
18: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:46:29.27 ID:40nWri8X0
>>14
湿度マシマシになるだけやろ
湿度マシマシになるだけやろ
25: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:49:25.78 ID:GaKXbNfE0
>>14
打ち水の効果で下がったのとは違う
上空の冷たい空気ごと落ちてくるから気温が下がるんや
打ち水の効果で下がったのとは違う
上空の冷たい空気ごと落ちてくるから気温が下がるんや
43: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:07:29.23 ID:47l6P12z0
>>14
打ち水は日中にやるのはあんま意味なくてやるなら日が沈みかけたころや
結局涼しくなるのって上空の冷たい空気含んだ雨が落ちてくるか北風が吹くかのどっちかやしな
曇りでも南風やと蒸し暑くなるだけ
打ち水は日中にやるのはあんま意味なくてやるなら日が沈みかけたころや
結局涼しくなるのって上空の冷たい空気含んだ雨が落ちてくるか北風が吹くかのどっちかやしな
曇りでも南風やと蒸し暑くなるだけ
19: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:47:07.69 ID:bGiS9Oqr0
さすがにこれだけ下がるって尋常じゃない雨ってことだろ
20: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:47:09.34 ID:eDJhSW5g0
25度でも湿度80%超えならクソ暑いけどな
22: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:48:39.20 ID:bGiS9Oqr0
>>20
さすがに暑いはない
クッソムシムシするだけや
さすがに暑いはない
クッソムシムシするだけや
21: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:48:26.23 ID:meDwMCDw0
ワイんとこ32℃やけど今日は涼しい方やわって思ってたわ
22℃とか凍えそうやな
22℃とか凍えそうやな
28: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:55:16.60 ID:eTimrHI+0
暑いんやが!!!
31: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:57:35.59 ID:YkMPwonC0
降水量7.5ミリでこんなに冷えるのか
32: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 13:58:27.38 ID:ybG5XMwod
>>31
雨水で下がったわけじゃないし
雨水で下がったわけじゃないし
34: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:02:37.68 ID:ICMCYUjR0
冷たい空気入ってくるとさすがに瞬時におかしな天気になるな
60: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:13:46.76 ID:47l6P12z0
これから天気回復したらクソ暑くなるで
62: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:14:29.96 ID:IWjGs3iK0
毎日ゲリラ豪雨降れ
64: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:16:39.92 ID:T/MKnPIQ0
サンキューゲリラ
67: ころころ 2024/07/24(水) 14:20:28.83 ID:n5y9RLEO0
毎回思うけどホームレスの方達はこんなんでどうやって生活してるの
68: ころころ 2024/07/24(水) 14:21:26.05 ID:Jd/1OtyGd
>>67
日中は建物の中おるやろ
渋谷とか商業施設入ったらそうやろなぁって奴おるし
日中は建物の中おるやろ
渋谷とか商業施設入ったらそうやろなぁって奴おるし
69: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:25:25.86 ID:ibISlWEwd
これ夜蒸して地獄になるやつやん🤯
71: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:26:32.60 ID:GTLYUSf10
確かに急激に冷えたな
雨だけの影響じゃないだろ
雨だけの影響じゃないだろ
66: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:17:45.48 ID:MBYa4d070
何時までこの涼しさが持つかやな
72: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:28:58.69 ID:47l6P12z0
もう晴れてきて蒸し蒸ししとるわ
おもんな
おもんな
65: それでも動く名無し ころころ 2024/07/24(水) 14:17:30.49 ID:ZVFy+3ov0
自然ってすごいわ

◆【悲報】人間、うなぎをメス化させてしまう…… (画像あり)
◆【速報】アマゾン薬局、爆誕wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】「ウズラの卵」、給食事故で使用中止が広がってしまう…
◆【朗報】レベル5日野「ニッチな人達向けに、エロゲーとか暴力的な18禁タイトルとか作りたい」
◆【画像あり】41歳女「この歳でAVデビューします!」 ← これwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1721795621/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:06 ▼このコメントに返信 関西住みで良かった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:07 ▼このコメントに返信 そして日差しが戻って蒸すんだよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:07 ▼このコメントに返信 都内だが今日雨なんて降ったか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:10 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)人工的に雨を降らせるようになればもっと涼しくなるな
岸田、やれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:11 ▼このコメントに返信 1時間で10℃以上下がるのは草
こんなん自律神経こわれるで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14 ▼このコメントに返信 雨じゃなくてダウンバーストで上空の空気とシャッフルされて一気に冷えるんだと
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14 ▼このコメントに返信 急激に下がった後は湿度マシマシで蒸し暑いんじゃろ
きっついやろな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16 ▼このコメントに返信 すずしそ〜
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16 ▼このコメントに返信 西住みほどの余裕や快適さは関東にはない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18 ▼このコメントに返信 ヒートアイランドの都心じゃなくて練馬近辺なのは上昇気流が南風に流されるからかな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18 ▼このコメントに返信 もう暑いけど?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18 ▼このコメントに返信 もうすでに蒸し暑いんですが・・・
by都下
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18 ▼このコメントに返信 計器の異常とかじゃなくマジなん?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:20 ▼このコメントに返信 >夏だと25度でも「涼しい!」ってなるのなんでだろうな?
夏の釧路では25度ぐらいになると内地から来た人に「釧路も結構暑いでしょ」と何故かドヤ顔で言って困惑させるってのが定番でな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:20 ▼このコメントに返信 >>9
突然ガールズ&パンツァーの話し出したかと思った
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:21 ▼このコメントに返信 うちの方も雨雲がきてすごい涼しい風が吹いてきたから大雨になるかなって思ったら、パラパラって少し降って晴れになったよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:21 ▼このコメントに返信 寒冷前線と呼ぶだけあるな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:22 ▼このコメントに返信 打ち水効果あるやん!!!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:23 ▼このコメントに返信 ほんの短い時間だけど、雹と落雷の音で何も聞こえん瞬間とかあったわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:30 ▼このコメントに返信 自然現象ってほんとすげーわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:30 ▼このコメントに返信 米18
打ち水効果じゃないよ
積乱雲が発達して限界達して下降気流が生まれて
上空の冷えた空気が降りてきただけ
ゲリラ豪雨を起こすような積乱雲は発生から寿命まで1時間も無いだろうし
効果は限定的だよ
寿命の短さが原因で発生予測が困難
ドップラーレーダーによる観測による早期警報しか出来ない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33 ▼このコメントに返信 雨予報だったから洗濯やめたのに降らないどころか
完全な晴れだったじゃねぇか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33 ▼このコメントに返信 >>15
秋山殿がコメントしてんのかと思った
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33 ▼このコメントに返信 この前イベントでゴジラが打ち水を披露してたが 中の人の方が心配になって楽しめなかったわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:34 ▼このコメントに返信 >>14
暑熱順化ってのがあるからやで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:34 ▼このコメントに返信 なんかとんでもない竜巻とかでてきそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:35 ▼このコメントに返信 7.5ミリなんて全国民が経験した事のない大豪雨だよ
東京だから災害にならずに済んだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:38 ▼このコメントに返信 >>4
普通の雨はぬるいから駄目だぞ
積乱雲が降らせる雨だから涼しいんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:38 ▼このコメントに返信 暑ければ脱ぐ
俺は全裸生活にした
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:40 ▼このコメントに返信 言っちゃ悪いけど楽しそうだな東京
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:40 ▼このコメントに返信 >>17
前線じゃなくて積乱雲の効果だぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:41 ▼このコメントに返信 さっきのゴリラゲイ雨酷かったな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:42 ▼このコメントに返信 打ち水エアプは黙ってろや
打ち水は大量に撒けば効果あるぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:44 ▼このコメントに返信 >>3
局地的だからゲリラ豪雨っつーんじゃねーの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:46 ▼このコメントに返信 雲の上ってさあ、氷点下なんでしょ?
でっかいダクト建てて吸い込んだ空気を地表にばら撒けば気温問題は解決だね?
軌道エレベーターとか要らないからダクト作れダクト
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:50 ▼このコメントに返信 激しい雷雨で涼しくなるのはいいんだけどくそデカ雹さんも降ってくることがあるからなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:51 ▼このコメントに返信 暑熱順化に寒冷順化
保健体育の授業で習いましたね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:55 ▼このコメントに返信 >>15
これは名誉熊本県民
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:57 ▼このコメントに返信 少し涼しくしてやろうという、気象の神様の粋なはからい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:01 ▼このコメントに返信 令和最新版の豪雨だな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:02 ▼このコメントに返信 【悲報】令和さん、気象調整ド下手
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:05 ▼このコメントに返信 熱せられたアスファルトが冷まされたときの気化熱とかは?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:08 ▼このコメントに返信 停電と雹はマジ勘弁
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:09 ▼このコメントに返信 8.3テラジュールのエネルギーが一瞬で消し飛ぶとかとんでもないよな気象現象って
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:14 ▼このコメントに返信 横殴り雨の台風みたいなゴリラやったで
風がマジでエグかった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:19 ▼このコメントに返信 まさに焼け石に水
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:24 ▼このコメントに返信 寒ぅい!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:29 ▼このコメントに返信 >>3
30分だけとんでもない雷雨ってのが大半
お前んところの田舎は知らん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:31 ▼このコメントに返信 豪雨と一緒に冷えた空気がおちてくれば10度近くすぐに下がる…なんか怖いな。
やっぱ都心部の暑さって温暖化だけでなくヒートアイランド現象で地表に熱がたまったり、エアコンの排気がビルの高層化で凄まじい密度になってるとかで地表周辺ばっかりが暑いのか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:34 ▼このコメントに返信 13時に夕立ちとは乙なもんだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:34 ▼このコメントに返信 これ国が時間決めて一斉に打ち水しましょって流れにしたら一気に冷えるって証明だよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:39 ▼このコメントに返信 そんなに騒ぐなら二度と暑いとか言うなよ^^
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:41 ▼このコメントに返信 雹でも降ってくんねーかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:44 ▼このコメントに返信 ダウンバーストしてたな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:46 ▼このコメントに返信 米51
打ち水で冷えることの証明にはならないぞ
上空の冷たい空気がダウンバーストで地上に降りてきて涼しくなった
56 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年07月24日 18:52 ▼このコメントに返信 関東某所でサッカー観戦予定の今週末も昼間ゲリラ降雨を期待したいね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:54 ▼このコメントに返信 すぐに猛烈な湿度と共に気温上昇したんじゃないか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:55 ▼このコメントに返信 うちもそろそろ降らないかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:03 ▼このコメントに返信 >>1
きっしょ
釜ヶ崎行って火炎瓶投げられて逝ってこい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:16 ▼このコメントに返信 台風みたいな暴風雨だったよ直ぐ晴れ間差してきたけどね
あの時間外にいた人ホント悲惨だったと思う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:20 ▼このコメントに返信 >>51
それロウリュと同じことになると思うよ
涼しいのはアスファルト君だけ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:37 ▼このコメントに返信 10分間アメダスを見たら、12:20-36℃ 12:40-22℃だった。
昼飯食って外に出たら、室内より外の方が涼しかったのには驚いた。
慌てて職場に戻ったらすぐに土砂降り、危なかった。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:38 ▼このコメントに返信 それは00分時点のやつで
実際は36.9℃から22.1℃だぞ
64 名前 : 桑原大便使投稿日:2024年07月24日 19:45 ▼このコメントに返信 雨酷かったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:46 ▼このコメントに返信 こっちもあと一週間で日中36℃深夜28℃超えの日々が始まりそうで鬱や
夜はエアコン付けてなかったのに
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:54 ▼このコメントに返信 府中(東京競馬場)の話題かとオモタ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:56 ▼このコメントに返信 確かに大量に雨降ると涼しくはなる
ただ最近の豪雨はちょっと勢いがひどい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:13 ▼このコメントに返信 地球の磁場が影響して海流変わったからな
そりゃ変な天気や温度になるだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:39 ▼このコメントに返信 練馬区在住だが、急に暗くなってビシバシ雷を落としながら暴風が通過して行ったぞ。雨がそれほど激しくないのは意外だった。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:50 ▼このコメントに返信 >>61
太陽さん「アスファルトくんが寒そうだからすぐに全力で暖めてあげなくちゃ!」
ってなるだけだしな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:03 ▼このコメントに返信 >>15
なんか奇跡起こってて草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:04 ▼このコメントに返信 ダウンバーストでも起こってたんじゃねーの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:07 ▼このコメントに返信 加減ってもんがあんだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:38 ▼このコメントに返信 練馬住みだが街中の至る所で折れた枝が散らばってたわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:46 ▼このコメントに返信 雲が覆ってくれるかで5度は違う 水とくりゃあ10度もありなん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:49 ▼このコメントに返信 どしゃぶりでもにわか雨に降ってほしい
雨雲レーダーで見てるとよく目の前で進行方向が変わってがっくり
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:15 ▼このコメントに返信 練馬区民で横浜市への引越しを検討中のわい
一昨日夜の大雨&停電にて引越しを決意
時間問わずゲリラ豪雨とか雪とか多すぎや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:24 ▼このコメントに返信 打ち水は輻射熱を減らすから同じ温度でも涼しくはなる
夕方から夜にやっておくと寝苦しさが違う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:32 ▼このコメントに返信 高度1万mはマイナス50℃くらいでそこで生成された雹がダウンバーストと一緒に一気に地表まで下りてくるから冷え冷えになるのや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:33 ▼このコメントに返信 >>59
どこかと思ったら西成の事かよ😅
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:11 ▼このコメントに返信 こんなに気温が下がるのなら太陽と地球の間に光を遮る人工衛星でも置いたら温暖化止めれるんちゃう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:38 ▼このコメントに返信 >>3
田舎は降ってないな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:44 ▼このコメントに返信 雨風雷が最大ピークのとき外にいてマジで呼吸できなくて溺れ死ぬかと思った
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:55 ▼このコメントに返信 米9
みほ殿!
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:47 ▼このコメントに返信 ゲリラ豪雨で結構気温が下がりますよね。
なんとなく助かってる気がしてます。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:09 ▼このコメントに返信 温度じゃねえ!湿度で語れよォ!!不快指数が全てだろうが!なんで、インドとかエジプトから着た奴等が活動できない不快な環境か考えてみろよォ!!外人ですら日本に来たらお昼前から屋内に籠って活動するなって観光ガイドがあるか考えてみろよォ!!?東京のビル街のクソ蒸し暑さを知れ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:33 ▼このコメントに返信 さすがに夜に30度くらいあるとエアコンがないと寝れない。あるいは水シャワーか水風呂に5分くらい入って体全体を冷ましてからじゃないと。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:13 ▼このコメントに返信 もう雲の上に住もうぜ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:26 ▼このコメントに返信 冷やしてくれたと思いつつ湿度補充しといたぞという罠
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:11 ▼このコメントに返信 米33
雨が打ち水にはならんのか?
お前の言ってることだと何が何でも「人間が水撒かないと温度は下がらない」って事になるぞ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:21 ▼このコメントに返信 夏場の気温は台風の有無が全てや
まぁ温暖化が進むと来日なされる台風の量減るんですけどね、だから台風すくねーおかしい!もっと来いやって天気予報士や情報番組の諸兄は言わなきゃならんのだけど不謹慎過ぎて誰も言えないっつー
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:36 ▼このコメントに返信 雨が降ったから空気が冷えるんじゃなくて
冷えた空気が入ってきたから雨が降ったわけで
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:47 ▼このコメントに返信 米9
そりゃーないわw。関東の方が涼しい。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:47 ▼このコメントに返信 湿度は、どうなったんだろ?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:04 ▼このコメントに返信 気象庁のデータ検索で24日練馬の10分ごとのデータ見たら吹いた
風、台風が掠めたくらいにはバッサバッサ吹き荒れてたのな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:16 ▼このコメントに返信 上空の冷気で気温が下がって、飽和水蒸気量越えて雨降った?
雨雲も、日陰を作る分多少貢献した?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:56 ▼このコメントに返信 22度で凍えそうとか言ってる頭の悪い人は冬になったら死ぬんか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:36 ▼このコメントに返信 昔あったな
すげえ蒸し暑かったのに突然冷たい風が吹いてきてびっくりしてたら
すぐに土砂降りになった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月26日 13:21 ▼このコメントに返信 米97
半袖で活動してる今とあったかい格好してる冬を一緒にすんな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 21:42 ▼このコメントに返信 大井「こっちは草はねぇんだよ」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 23:00 ▼このコメントに返信 ※1
練馬は大阪で言う西成レベルに民度低いからな
路上喫煙容認してる区って練馬くらい、底辺が多い