1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/25(木) 15:52:42.31 ID:6jyyXuqK0● BE:323057825-PLT(13000)
「先生、ここ教えてください」→「それ、板書したよ」→「ノート取ってません!」…コロナ×ICT教育の影響? ノートを取らない生徒増加 「意義から教える必要ある」現場の苦悩
https://news.yahoo.co.jp/articles/a045f7562804778cf3b29923e2a9fec9e95fd901
https://news.yahoo.co.jp/articles/a045f7562804778cf3b29923e2a9fec9e95fd901
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/25(木) 15:53:18.64 ID:ERM33Cks0
手が憶える はガチなのに
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/25(木) 15:58:04.38 ID:3zGF2Nj00
効率性はそれぞれなので好きにしてくれとしか
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/07/25(木) 15:59:31.64 ID:anyRYRSG0
俺も別に逐一ノート取るなんて事はしてなかったが
教科書に要点書く程度
教科書に要点書く程度
-
【おすすめ記事】
◆阿部監督「試合中、ノートに選手への文句を書き殴ってる」
◆【悲報】Z世代、遂に路上でセッ◯スし始めるwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】Z世代新入社員「機械でケガしそうで怖い… そうだ!」 → (画像あり)
◆【悲報】大企業「Z世代の大卒使えないから工業高校にシフトするわ」
◆【悲報】Z世代、「iPhone4」が人気にwwwwwwwwwwww
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/25(木) 15:55:15.89 ID:/ML3E6HH0
なるべく字を書いた方が良いよ
スマホにメモなんかするなよ
スマホにメモなんかするなよ
35: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [CN] 2024/07/25(木) 16:06:54.56 ID:gpCS738m0
>>3
書くことが少なからずアウトプットになるもんな。
最初はそのままでもいい、
余裕があったら咀嚼して。
書くことが少なからずアウトプットになるもんな。
最初はそのままでもいい、
余裕があったら咀嚼して。
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/25(木) 15:57:33.14 ID:W7xvqtTs0
10年くらい前だけど、俺が学士入学した大学の授業でも
みんなスマホで撮ってたわ
授業の先生自らが、ここ大事だからちゃんと綺麗に撮ってねーとか言って
時代の変化を感じたわ
みんなスマホで撮ってたわ
授業の先生自らが、ここ大事だからちゃんと綺麗に撮ってねーとか言って
時代の変化を感じたわ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/25(木) 15:58:27.62 ID:9h6hUagS0
>>9
大学はそんなもんだったな
後でノートに書き直してたけど
大学はそんなもんだったな
後でノートに書き直してたけど
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/07/25(木) 16:00:52.45 ID:i+T/KOmn0
あれだけ勉強した「はず」なのに使わないと全部忘れるんよな
24: 警備員[Lv.7][芽](茸) [RU] 2024/07/25(木) 16:03:11.69 ID:nAto8R2o0
ノートを取る=自分が見返して分かるようにメモを取るなのに板書をそのまま一字一句写す事だと思ってる人が大概だから仕方ない
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/25(木) 16:05:21.01 ID:67qB6z4u0
結局アナログも残せってことな
楽しか知らないとか本当に頭アホになるぞ
楽しか知らないとか本当に頭アホになるぞ
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/07/25(木) 16:06:01.48 ID:id00n+m10
学習格差拡大だな
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/07/25(木) 16:06:24.84 ID:G6j59OVC0
ノートはマジで無駄。字を書くことに気を取られて、理解が疎かになる。
書いて覚えろとかいう教師はアホ。資格の予備校行ったら板書が全部印刷で配られて
講師の解説に集中できてほんと良かったわ。学校も予備校も全部あれにすべき。
書いて覚えろとかいう教師はアホ。資格の予備校行ったら板書が全部印刷で配られて
講師の解説に集中できてほんと良かったわ。学校も予備校も全部あれにすべき。
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/07/25(木) 16:29:19.94 ID:YivhQmxp0
>>32
それは集中力が足りてないんだろ
聞きながら、考えながら、その内容を書き残す
それくらい出来るように集中して学習しろよ
それは集中力が足りてないんだろ
聞きながら、考えながら、その内容を書き残す
それくらい出来るように集中して学習しろよ
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/07/25(木) 16:07:01.47 ID:xrCcdYdM0
小中高ぐらいでしかノートをまともに取らないよな
大学はレジュメに付け足しか写真撮って済ませてた
授業を聞いて必要な部分を残すべきであって、板書をノートに写させるのはあまり意味がないと思う
大学はレジュメに付け足しか写真撮って済ませてた
授業を聞いて必要な部分を残すべきであって、板書をノートに写させるのはあまり意味がないと思う
37: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [JP] 2024/07/25(木) 16:08:11.04 ID:U4W5/IZx0
予備校のレベルがその程度って事だろ関東上流江戸桜向けの予備校がZ世代は〜とか主語デカ過ぎんだわ
40: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [ニダ] 2024/07/25(木) 16:08:40.66 ID:J745wI970
ノート提出させてないのか?
自分が行ってた学校はどの授業も定期的にノート提出させられてたけどな
自分が行ってた学校はどの授業も定期的にノート提出させられてたけどな
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/07/25(木) 16:14:42.40 ID:xrCcdYdM0
>>40
なにそれ怖い
なにそれ怖い
51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/25(木) 16:15:35.95 ID:Neetwm4B0
>>40
小学生と変わらんのかよw
小学生と変わらんのかよw
56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/07/25(木) 16:17:21.27 ID:V13yZAqA0
>>40
ノートチェックとか定期テストの前だけ
プリント貼り付けるだけで板書もしないし
ノートチェックとか定期テストの前だけ
プリント貼り付けるだけで板書もしないし
42: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ZA] 2024/07/25(木) 16:09:53.94 ID:V+fhkwwn0
前見て話聞いてるほうが正しいんだが
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/25(木) 16:13:51.20 ID:H+9WYciN0
普通にノートとって先生の話の重要なところはついでにメモまでとるんやで
62: 警備員[Lv.5][新芽](茸) [US] 2024/07/25(木) 16:20:40.99 ID:fvqftCN50
ノートは、自分で整理する事が目的だと思ってる。
だから今の時代でも意味があると思ってるが…
教師の板書、アレは本当に意味ないだろ。
事前に資料だけ用意してて、プロジェクターで写せば一瞬なのに。
だから今の時代でも意味があると思ってるが…
教師の板書、アレは本当に意味ないだろ。
事前に資料だけ用意してて、プロジェクターで写せば一瞬なのに。
67: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BR] 2024/07/25(木) 16:21:31.86 ID:K+ZUcocR0
ノートの取り方なんて教わってないのにノートの取り方で点数付けられてたの意味が分からんかった
72: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN] 2024/07/25(木) 16:23:29.06 ID:hsWAiNCi0
ノート2ページ分板書して帰っていく中学の社会の先生は評判悪かった
話すのも板書してる内容だし
話すのも板書してる内容だし
77: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/07/25(木) 16:25:20.91 ID:eF/p3Cff0
スマホで撮影して保存しときゃいい
馬鹿は馬鹿のまま奴隷やってればいいんだよ
馬鹿は馬鹿のまま奴隷やってればいいんだよ
79: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [CN] 2024/07/25(木) 16:26:17.50 ID:gpCS738m0
問題は、授業中に説明した事を質問しに行くバカが
増えたって事なんだよな。
増えたって事なんだよな。
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/07/25(木) 16:26:52.19 ID:QqOaf/RI0
あ、先生、未だそこ書き写していないから消さないで!
86: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/07/25(木) 16:30:43.96 ID:DVC+XLHt0
板書をすぐ消す先生がいたな
スパイに追われてるのかよというくらい書いてはすぐ消す
スパイに追われてるのかよというくらい書いてはすぐ消す
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/07/25(木) 16:32:17.06 ID:xrCcdYdM0
>>86
ほとんどは右利きだから左前方の席を確保してフライングで書けるようにしておくんやで
ほとんどは右利きだから左前方の席を確保してフライングで書けるようにしておくんやで
90: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN] 2024/07/25(木) 16:33:18.08 ID:hsWAiNCi0
>>86
あれで記憶を頼りに書き写す技術が学べる
あれで記憶を頼りに書き写す技術が学べる
95: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/07/25(木) 16:39:01.79 ID:e8hqwWK40
動画に残したほうが楽やない?
96: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/25(木) 16:39:39.91 ID:7YSFg21s0
漢字はまじでかけなくなった
読めるのに出てこない
読めるのに出てこない
100: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/07/25(木) 16:42:52.74 ID:t83F1syX0
覚えられんくせにノートとらんとは身の程知らずな
107: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/07/25(木) 16:47:12.26 ID:s6G2KWmj0
個人の適性問題なんだよな
個人にとってはノートなど不必要な教科すらあったりする
少なくとも漫然と板書を写しても意味は無い
ノートを取るといった定型的作業の是非以前に、
自分にとっての各教科の勉強「方法」を開発しておけよ
その方法にノートが必要なら採用すればいいし
その場合はノートが勉強内容の整理になったりする
個人にとってはノートなど不必要な教科すらあったりする
少なくとも漫然と板書を写しても意味は無い
ノートを取るといった定型的作業の是非以前に、
自分にとっての各教科の勉強「方法」を開発しておけよ
その方法にノートが必要なら採用すればいいし
その場合はノートが勉強内容の整理になったりする
115: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2024/07/25(木) 16:53:45.25 ID:Qsb0isTf0
今は小学生でもiPad使ってるぞ
118: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/07/25(木) 16:54:32.41 ID:yOVIy6tD0
どんな方法とろうが最終的には自己責任だから好きにしろとしか
129: 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [SI] 2024/07/25(木) 17:00:05.43 ID:LmOSE+2M0
まあそもそも俺は教科書にダイレクトに書き込んでく派だったな
130: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/07/25(木) 17:01:39.89 ID:eAcIIMxl0
板書そのまま書くだけならスマホ撮影でもいいけど、その場で聞いて重要と思われる箇所や自分なりの解釈、後で質問したいこと等メモとらないか?漫然と聞いててわからなくて後で質問とか授業出る意味あんの?
131: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/07/25(木) 17:02:20.91 ID:u4asyF7y0
>>130
やる気ある奴はそのままスマホでメモとるんじゃね?
やる気ある奴はそのままスマホでメモとるんじゃね?
141: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/25(木) 17:10:44.97 ID:u4s5GGx60
2070年代、Z世代が老人になってる頃どうなってるんだろうな
143: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2024/07/25(木) 17:11:11.68 ID:ANe/NwDC0
文字は書けなくなるだろうね
273: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/07/25(木) 17:59:13.16 ID:w7ODt/qX0
ノートに書かないんなら少なくとも覚えとけ
278: 警備員[Lv.68][苗](東京都) [US] 2024/07/25(木) 18:03:05.97 ID:p8QegWa10
>>1
別に昭和の勉強方法を押しつける気はないけど、
やっぱ自分の手で文字を書けば覚えやすいってのはあるよな
スマホで他人のノートや黒板の写真だけ撮っても頭に入らん
別に昭和の勉強方法を押しつける気はないけど、
やっぱ自分の手で文字を書けば覚えやすいってのはあるよな
スマホで他人のノートや黒板の写真だけ撮っても頭に入らん
372: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2024/07/25(木) 19:34:15.98 ID:RPImVyE90
きれいなノート取るのに成績悪いタイプのバカが絶滅の危機なのか
374: 警備員[Lv.16](みかか) [FR] 2024/07/25(木) 19:38:15.12 ID:PzdA1qOc0
漢字は書かないとどんどん忘れるよな
欠陥言語なのか?
欠陥言語なのか?
379: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/07/25(木) 19:49:30.49 ID:5DvcCeF90
>>374
そうそう
読めるんだけど書けなくなるのよね
そうそう
読めるんだけど書けなくなるのよね
450: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2024/07/25(木) 21:17:45.33 ID:BxydCQSQ0
まだまだ音声入力は誤字が多いしな
でもレコーダーで記録してあとで何度でも聴き直せるから
そういう意味ではいい時代だと思うわ
でもレコーダーで記録してあとで何度でも聴き直せるから
そういう意味ではいい時代だと思うわ
523: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/07/25(木) 23:02:23.03 ID:use0eNXN0
書くのも消すのも早い先生いたやろ
今思えばひでーヤツよな 生徒のペース考えろよと
今思えばひでーヤツよな 生徒のペース考えろよと
525: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB] 2024/07/25(木) 23:20:59.07 ID:oa04xEiY0
後で自分が見直した時にわかりやすいよう工夫して書くつうのが大事なんでしょ?
528: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/07/25(木) 23:28:27.77 ID:r3h7ZouB0
おっさん世代だけど記憶の定着作業は家で時間かけてやれ派
授業中は内容の理解に徹するべき
授業中は内容の理解に徹するべき
531: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/25(木) 23:30:49.48 ID:ePxAFUM70
しかし電脳みたいな近未来SFはいつ来るのか楽してぇよな
でもそうなっても実際は競争がなくならないのが人間の嵯峨だろうけどさ
でもそうなっても実際は競争がなくならないのが人間の嵯峨だろうけどさ
533: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/07/25(木) 23:31:52.56 ID:eceR+F/H0
暗記物の文系はノート取って書いたほうがいい
数学物理は書いてたら思考が追いつかない
数学物理は書いてたら思考が追いつかない
543: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/25(木) 23:55:28.87 ID:RCj9Cyo80
黒板に書かれるのは試験に出るキーワードだろ
写しておくのが当たり前じゃん
写しておくのが当たり前じゃん
◆【悲報】小林製薬2年前「紅麹の培養タンクに青カビあったけどヨシ!」
◆【速報】セブンイレブン、ついに本気を出すwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、円安のせいで更なる値上げが視野にwwwwwwwwwww
◆【速報】石川の地震で嘘の救助要請をした埼玉県の男、逮捕される
◆【画像あり】エスカレーターで歩くのを禁止した名古屋市、エスカレーターに右側絶対立ち止まらせるガールが登場wwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721890362/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:30 ▼このコメントに返信 書き写す時間もったいないしな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:33 ▼このコメントに返信 頭良くなってるはずが劣化してんじゃんw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:33 ▼このコメントに返信 見たり聞いたりするだけで覚えられるならメモなんぞ取らない
覚えられないのにメモを取ったりしないのは単純に頭が悪い
そんなものはおつかいに行く幼稚園児くらいでもわかる
学業はあきらめた方がいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:33 ▼このコメントに返信 > 『何を書いていいかわからない』
> 『書いている途中で話が進んだり、次の話題に切り替わってしまう』
予備校以前の問題やろこれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:34 ▼このコメントに返信 アメリカの高校大学でたけど誰もノート取ってる奴なんておらん。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:35 ▼このコメントに返信 だって映画の字幕に追いつけない奴いるんだろ?
ノートなんかとれるわけない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:36 ▼このコメントに返信 計算問題解くならまだしも、勉強するときに何かをノートに書くの意味わからんわ
目的は覚えることであって書くことじゃないやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:36 ▼このコメントに返信 まーたabemaの創作?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:36 ▼このコメントに返信 >>1
社会のゴミ発達障害しかいないZ世代さん😭
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:36 ▼このコメントに返信 メモでいい
板書全部写すのは無駄でしかない
お陰でノートチェックされる中学までは内申点悪かった笑
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:36 ▼このコメントに返信 動画や画像も何度もリピしてりゃ大抵の人は頭ん中入るだろうけど、オンラインでもない授業なら録画でもしないなら一回限りだし、俺は書かないと覚えられんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:39 ▼このコメントに返信 全部覚えられないのにメモもとらないとかただの無能
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:39 ▼このコメントに返信 詰め込み式の授業を中学以降でやってる日本はオワコンです。板書なんて見ないで教科書読んだら終わりやし。いまだに教師が書いたやつ写してるなんて時間の無駄すぎる。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:40 ▼このコメントに返信 今の定説は書き写すのは効率悪いってのが普通やで。
むしろアクティブリコールの邪魔になるから移す作業自体が覚える事を阻害する可能性すらあるとまで言われてる。
基本参考書に書いて自分で思い出してノートを作るのが良いらしい。
まぁメモすら取らずに忘れるのは論外だが。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:41 ▼このコメントに返信 >>2
学力も運動能力もトップ層は過去最高に向上しているけど、平均値は過去最低なのがZの特徴でしょ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:41 ▼このコメントに返信 1度頭の中で記憶しておいて、後で要点を思い出しながらノートに整理して書いていく方が効率的、その場で聞きながら書くとか集中出来無いでしょう。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:41 ▼このコメントに返信 板書する内容をプリントして配布、もしくはデータとしてPDFで配布
あとは各自必要なところを印刷したり書き込んだりでよくね?
板書してる内容がすでに要点だったりするし、結局ほぼ同じことを書き写していくしかないんだし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:41 ▼このコメントに返信 教えられたこと全部覚えられるんなら必要ないし
覚えられないんならノート・メモとれとしか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:42 ▼このコメントに返信 これから夏休みだからオラコメント欄見てワクワクすっぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:42 ▼このコメントに返信 講義聴きながら書くってことさえできんのか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:42 ▼このコメントに返信 メモ取っても覚えられないんだけどな
それでもメモ取らない寄り100倍マシだから取るけどさ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:43 ▼このコメントに返信 米4
教室の後ろの方とかで文字が見えづらくて書き写してる間に消されるとかはまあまあ聞いたな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:45 ▼このコメントに返信 米14
そんな定説ないだろw
関西訛りの胡散臭い率は半端ないね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:46 ▼このコメントに返信 ほとんどの人は絶対記憶みたいな異常な記憶力なんて持ってないから大人しく反芻学習で少しずつ刻みつけていくのが是
ノートを書き写すというのもその一環
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:46 ▼このコメントに返信 >>23
エセ関西弁な時点でお察し
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:47 ▼このコメントに返信 >>3
それは誤解してる。
メモとノートは違う。メモはリスト化して自力で思い出して記憶能力を使う。
ノートは授業内容を思い出すために取る。ノートを取る作業は偏差値上がる人程無駄になるから今の子はしない子も多い。
まぁ文中の子はちょっと違うかもしれんが。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:48 ▼このコメントに返信 >>1
頭が良い奴→丸々書き写さなくても理解して覚えられる
頭が悪い奴→書き写すだけで手一杯で理解まで行かない
どちらにとっても無駄っていうね
集中すれば両立出来るとか言う奴もいるが、マルチタスク能力の問題だから能力低い奴はどうやっても無理
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:49 ▼このコメントに返信 >>23
無知は罪やね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:49 ▼このコメントに返信 ノート取るのは資料をまとめる下準備なんよ
それが延いては研究ノートなり論文なりに役立つ
だからノート自体を作らせる練習としてノート書かせてたんよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:50 ▼このコメントに返信 >>26
句点ジイサンどのスレでも浮いてんな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:52 ▼このコメントに返信 >>4
コロナ前に塾でバイトしてたけど、話を聞きながら手を動かせない子ばっかり
授業中はどうしてるか聞いたら、プリントの穴埋めだって
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:52 ▼このコメントに返信 何度も同じ刺激を入力して神経回路強化するためには今も写経は必要だよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:53 ▼このコメントに返信 別に書くも書かないも自由だけど覚えてらんないなら素直に書けと思うわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:53 ▼このコメントに返信 羨ましいことだな。俺は書いて読んでを何度も繰り返してやっと覚えられる頭だったから書かない選択肢なんてあり得なかった。Z世代は皆記憶能力高いんだね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:54 ▼このコメントに返信 俺はメモとらんでも仕事内容全部覚えられてたな。
業務が普段と違うという肝心な部分だけメモしてた。
仕事の流れでメモ取る必要ってあんま感じない。メモ取るまでもなく覚えていられるもん。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:55 ▼このコメントに返信 書こうが写真撮ろうがどっちでもええよ
結局はその後勉強してるかが大事なわけで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:55 ▼このコメントに返信 結局後から思い出すのが1番だからメモして家で復習するほうが良いぞ
この記事は何書いていいか分からないって言ってるけど小学校から要点捉える事教えて来なかった弊害だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:55 ▼このコメントに返信 そのうち脳に外部記憶装置取り付けられるから自力で覚えるだけ無駄やで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:57 ▼このコメントに返信 興味を持ったところや理解が及ばなかったところの要点をメモしておくためにノートは利用してたな
逐一全て書き写すのは手首が細く不器用な俺には向かなかった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:00 ▼このコメントに返信 米37
思い出しやすくするためにその時の空間から感じた印象とかも付記してたな
天気とか着ていた服とかとにかく記憶のアンカーをいくつも張り巡らしてた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:05 ▼このコメントに返信 >>4
会議でも明らかに議事録とってんのわかってんのにばんばん先進むアホおるよなあ
指摘すりゃええけどわかってほしいわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:08 ▼このコメントに返信 >>30
そうか俺ももう老害か。
すまなかった。見に来ないようにするわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:08 ▼このコメントに返信 >>10
ノートチェックあるのに無駄とか言って内申点下げてる方があたおかでは
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:15 ▼このコメントに返信 米42
そんなことは言わずに
いつでも来て気楽に語ってくれよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:20 ▼このコメントに返信 >>41
ファミレスで店員が機械操作やメモしてる途中なのにどんどん注文続けるアホもいるよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:25 ▼このコメントに返信 >俺も別に逐一ノート取るなんて事はしてなかったが
>教科書に要点書く程度
それで理解できていて困らないならそれでも良いけど、結局この記事の生徒は理解できず質問しに行く羽目になってるからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:30 ▼このコメントに返信 ノートは学習には非効率だけど、自分で勉強する気のない奴に僅かでも内容植え付けさせるのには有用。
あと、テストできないアホにお慈悲でノート点与えるのに使える。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:31 ▼このコメントに返信 40代おっさんノート取れ!or30代おっさんノートはコスパ悪い!こんな極論しか言えない大人ばかりだから若者は何して良いのかわからないんだよ。
自分に合った手法を自分で考えながら試行錯誤する過程が大事。なのにおっさんは自分の言う通りにさせたい、自分に頼られたくて何でもかんでも指示したがる。
特に氷河期の褒められなかったおっさんは若い子に認められたくて必死。若者はおっさんの言うこと無視して自分で考えろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:32 ▼このコメントに返信 結局のところ、個人個人の地頭の良さ、勉強のセンス、要領の良さなどによって最適なやり方は違うからやりやすいようにやるのが一番でしょ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:37 ▼このコメントに返信 撮影許されてるとか昭和〜平成こどおじからすると実に羨ましいことの一つだわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:37 ▼このコメントに返信 手で書いた方が覚えるってのはきっちり論文が出てて証明されとるのに馬鹿だなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:40 ▼このコメントに返信 ノートとらなくていいのはそれで理解できる生徒だけ
記事の生徒は問題外
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:44 ▼このコメントに返信 授業内容をあらかじめプリントしておけばいいんじゃ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:45 ▼このコメントに返信 それなら授業も動画だけでええやろ、先生も省力出来てwin-winや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:45 ▼このコメントに返信 >>48
急にどうした
怒られたんか?メモぐらい取れよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:47 ▼このコメントに返信 「先生、ここ教えてください」→「それ、板書したよ」→「ノート取ってません!」
このレベルは健常者と一緒の授業受けちゃダメでしょw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:48 ▼このコメントに返信 まともな質問もできない程度ならノート取ったほうが良いんでないの?
ノートみてわかることは質問に来るなよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:52 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけノート取ってると、そっちにリソースが割かれて授業を聞き逃してしまう事があったから、ノートに取る時間を確保してくれる先生は好きだった
一方的に喋り間もおかず即黒板消す奴は〇ねと常々思ってたわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:53 ▼このコメントに返信 >>55
図星突かれた口出しおじさんか
黙って自分の人生に集中しろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:08 ▼このコメントに返信 ノート取れない奴はメモ取れないからなぁ。
他人からの情報を再構成して、自分の言葉に置き換える能力が著しく低いんだよね。
メモの取り方が分からないってのは、まともな人間なら共感できる話じゃないんよ。
視覚と聴覚に問題がなくて、まともな知能があればだれでもできることなんだよな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:10 ▼このコメントに返信 >>60
発達障害は殺処分して欲しいよね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:12 ▼このコメントに返信 >>1
それで先生前の授業のこれわかりませーんノートとってないですぅ〜は普通にクソバカだろ
そんなクソバカが現場の実感で本当に増えてるのならZはガチのゴミってこった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:13 ▼このコメントに返信 >>48
おっさんの言うこと無視して自分で考えろ!が一番若い子に認められたくて必死なおっさんやろ
中身が無いのに他人への否定批判だけで支持を集めようとするタイプのおっさん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:18 ▼このコメントに返信 >>7
もちろん、書く事が目的ではない
自分でアウトプットしてみる事で、記憶の情報を整理できて定着しやすくなる
読んで理解した気になっていても実際書いてみると、あれ?ここはこれが先だっけ?この文字必要だっけ?と細かい記憶の穴が埋まっていく
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:20 ▼このコメントに返信 板書する分を全部データ化して配布すると授業中どうなると思う?
結果はマーカーでひたすら線を引くだけ
手を動かして板書書き写す方がよっぽど頭に残るよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:23 ▼このコメントに返信 例外も居るがノート取ってる奴の方が圧倒的に学業成績は上
効率云々で書かない奴は同じ質問を何度も繰返し同じ間違いを何度もする
無駄に繰返す方が効率悪いと指摘しても絶対に直そうとしない
其の手の生徒ばかり構う訳にもいかないから暗黙の了解で切捨て
切捨てられた生徒は改善策を試す事も無く教え方が悪いと大騒ぎ
複数の教育関係者から少し前に聞いた愚痴をタイムリーだから書いてみる
独自の方針を貫くのは結構だが有る程度突出した成果を出さないと
此のままじゃあZ世代は上からも下からも叩かれる様に成るぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:25 ▼このコメントに返信 黒板の内容を一字一句そのままノートに写すのは意味がない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:26 ▼このコメントに返信 米65
この方式、大学や大学院であったけど、確実に言えるのは学ぶ側のためにはならなかったって感じかな。
配布することで、配布した資料を前提に全て進められるから学ぶ側の負担は確実に増える。
情報は与えられてるんだから、読んでない、調べてないは怠慢になるって話になる。
板書きするって非効率だけど、情報量を制限するという意味でかなり学びやすい環境を作ってるんだよね。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:29 ▼このコメントに返信 中学の頃、ノート提出というのがあって、必要なところだけをぎっちり詰め込んで良くまとめたワイのノートは評価Cだった。
マーカーベタベタ塗ってページ枚数を大量に使ってスペースを無駄にしまくったノートは評価A。
あれは納得いかなかったな。
でもワイはテストではいつも90点台。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:34 ▼このコメントに返信 撮影しつつ大事なとこメモして理解重視で授業受けれて後で見直して清書と復習出来んねやろ?
羨ましすぎる環境やわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:36 ▼このコメントに返信 >>53
そんな事で済むようなら、その先生は今頃参考書の一つも書いて売りまくってるだろな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:43 ▼このコメントに返信 米53
というか、教科書に書いてあるからなw
授業プリントなんて、それを分かりやすく情報を整理し、情報を減らしたものに過ぎないんやで。
そもそも、必要な情報は与えられてるんだよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:45 ▼このコメントに返信 >>70
上位の奴らはそういう利点使って実際に頭良いんだろうけど下位の奴らは要領良くないから手法増えると何も出来なくなる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:46 ▼このコメントに返信 >>69
そういうとこで評価しないと、ただ真面目なだけの奴に評価与えられないだろ?
真面目は教育において最大限の評価項目だから。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:49 ▼このコメントに返信 ノート書かないやつらは、数学とか物理とか数式ごちゃごちゃいじったり、図形や波形書いてあーでもないこーでもないやらないのか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:50 ▼このコメントに返信 正直板書ノートは要らないと思う
そして板書させる教師も無能だと思う
ただし紙に考えをまとめたり要点を自分の頭で書き出すのはとても大事
だからノートじゃなくてコピー用紙とかに書いて授業が終わったら捨てても良い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:54 ▼このコメントに返信 >>69
そのノート提出は、他人が見て分かりやすいかが問われてるから、
てめえだけが分かりやすいようにノート作ってても評価はされないだろうな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:57 ▼このコメントに返信 全部紙で最初から配ったほうが理解や暗記の効率は良い
例えばだが高難易度資格なんかではノート作るのやめろが常識である
そんなもの作る暇があるなら一つでも理解や暗記しろなのだ
ただそれを早い時期にやると恐らくまともに文字を書けないやつだらけになる
だから効率が悪かろうとそうしないと思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:01 ▼このコメントに返信 黒板の板書を書き写すのが面倒なら せめてものスマホで撮影しろよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:02 ▼このコメントに返信 好きにせえよ
自分の事なんだから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:04 ▼このコメントに返信 >>76
いや居るだろ。
黒板ノートは、一発で覚えられない人用のメモやねん。
一発で覚えられん人に、これメモっておいて見直せと黒板に書いてノートに写させるのは教育としては正しい。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:13 ▼このコメントに返信 スマホで調べれるから覚えなくて良い。それの入口みたいな考え方だな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:14 ▼このコメントに返信 >>75
数式が頭に入ってないってことあるのか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:16 ▼このコメントに返信 自分は授業聞きながら板書をさらに再構築して覚えやすいように配置工夫したり、教科書に書いてある情報を付け足したりして、マイテキストみたいなものを授業時間内に平行して作ってた
これやると授業中にもうだいたい理解する作業が完了するから、テスト前に覚え直さなくて良いから楽
友達がこぞってテスト前にコピーしにくるけど、これ作る事が大事なのであってコピーしても意味ないんよな
自分で作らんなら教科書でいい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:19 ▼このコメントに返信 >>27
ワイは仕事教わる時メモしない派なんだけど字を書くのが遅くて慌てるから頭に入らないって気付いたわ
あと新人の頃は仕事の全体像が分かっていないから重要なところも分からず、人によっては間違ってメモすることもあるから結局マニュアルが最強って思う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:24 ▼このコメントに返信 >>69
某高学歴芸人の名言に「教科書に大事じゃないところなんてない」ってのがあったな
おまえが勝手に必要じゃないと切り捨てた内容も、必要だったってだけの話
つまり内容が足りてないと判断された
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:26 ▼このコメントに返信 米17
IT音痴が教師やってる
デジタル大臣が河野
もうわかるだろw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:31 ▼このコメントに返信 文字を書く、書類をまとめる訓練を同時並行でしていると考えると合理的だと思えるよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:31 ▼このコメントに返信 仕事でメモとか滅多にしないな。聞いたら覚えるから。
いつもと違う特殊な時だけ念の為メモするけど、だいたいメモ読み返さんでそもそもちゃんと覚えてるんだわな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:43 ▼このコメントに返信 米45
今時はタブレットで注文して生産まで出来るから
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:58 ▼このコメントに返信 個体差あんのにようやるわ笑。好きにすればいいけど、指示待ちガチ勢だけはほんとやめてね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:01 ▼このコメントに返信 本スレ>>9
多分それだと黒板にまとめる先生の講義技術が失われる。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:08 ▼このコメントに返信 YouTube見れば少しは分かると思うけど
ノートを取るのはめちゃムズいぞ
教科書に書いてあることをまんまノートに綺麗に書いても
それがアウトプットできる知識になっているわけではない
ノートってのはいつでもどこでも
その知識をアウトプットするためにとるもの
暗記すべきものをノートに書いてる奴らはダメなんだと思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:19 ▼このコメントに返信 10年位前にさんま御殿でもあったな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:26 ▼このコメントに返信 覚えられるならノートなんかいらんわな
そんなもん手段の一つでしか無いし結果が全てだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:30 ▼このコメントに返信 小学生の時は文字を書く練習沢山したと思うけど
中学からはほとんどやった記憶がないだろ?(英語を除く)
なぜだかわかるかい
写すことで特訓していたからだよ
毎日何時間も君たちは特訓と思わずに特訓していたわけだ
無意識にさせられているもんだから無駄だと思っている
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:31 ▼このコメントに返信 板書は写真をとって、教師の解説に集中して
家で写真をノートに書きながら復習したら良さそう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:31 ▼このコメントに返信 エレベーターやエスカレーターを使うと足腰が弱る
椅子に長く座ってると寿命が縮む
これと同じ理屈で脳や体が退化しようが「楽」には逆らえんよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:32 ▼このコメントに返信 米1
普通は先生の言ったことをその場で要約し自分の言葉でノートを取るんだよ。
ノートが無駄とかいっているのは1みたく文字通り書き写している人だろう。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:33 ▼このコメントに返信 >>42
気にすんな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:50 ▼このコメントに返信 板ガキを撮影して勉強した気になって忘れる
後は楽しい遊びに集中する
これが大学よ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:54 ▼このコメントに返信 塾とかも普通になりすぎてるし、予習、復習しきってるからあんま要らなくなっているというのは少し皮肉っぽいよな。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:06 ▼このコメントに返信 米101
「ばんしょ」なw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:06 ▼このコメントに返信 ただ何も考えずに書き写すのはそりゃ無駄だけど、書き写すことで対象にしっかり注目して集中することがノートを取ることの本質だと思う
昔から「綺麗すぎるノートを作る女子」が悪く言われがちなのもこれと同じ
記憶を定着させる方法により良いものがあるならそうすればいい(音読とか?)けど
ただ書き写すの無駄だからしません、では単なるサボりでしか無くなる可能性もある
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:11 ▼このコメントに返信 >>41
会議には流石にボイスレコーダー使えよ…
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:17 ▼このコメントに返信 なぜ、授業って勉強の仕方を議論したり考えたりする時間を作らないんだろうな。
板書とかどうとか以前にな。
個々人でいろいろやってるし、勘違いも多々あるだろう。
大事、大事というくせにそこは察しろってなってる変な部分多すぎ。
日本の教育体制で私はこう思う、俺はこう思うってそういう場を作って考えるようなことが足りんのは昔から言われてるよな。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:21 ▼このコメントに返信 「みんなノート取りません」なんて話じゃないんだけど
本当に見出ししか読まないのな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:21 ▼このコメントに返信 板書したよ?じゃないんだよ
理解できないから聞いてるんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:24 ▼このコメントに返信 授業中に書き取り練習させる意味が分からん
確かに字は上手くなるけど、内容がまるで頭に入って来ない
先生の話をじっと聞いてた方がよっぽど分かる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:29 ▼このコメントに返信 まぁノートをとることが目的では無いから、いいんじゃないの
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:30 ▼このコメントに返信 スマホカメラで撮ってるんだろ?
いちいち手で書き写すなんて時代錯誤!とか言ってたじゃん
自分の画像フォルダ見て復習すればええやろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:37 ▼このコメントに返信 >>19
先週の土曜からもう大体は夏休み入ってるよ、なんなら先々週から休みになってるとこもある
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:37 ▼このコメントに返信 思考速度に手が追いつかなくて枷になってる人なら板書なんて害でしかないから削って良い
学校の授業程度を理解できない頭の癖に楽したいだけなら削っちゃいけない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:39 ▼このコメントに返信 ノート使わないとガチで漢字忘れるよ。というか、ワードばっかり使っているので、本当に漢字が書けなくなった。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:43 ▼このコメントに返信 Z世代って今の新卒くらいの連中じゃないの
それより下だから新しい世代じゃない?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:45 ▼このコメントに返信 それで成績が維持できるか上がるなら問題はなかろう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:48 ▼このコメントに返信 写真撮るのはいいことや
その後ほとんど見直さない奴が大半だろうけどw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:50 ▼このコメントに返信 >>114
スマホ、PCばっかだから忘れるよね
もちろん予測変換見ればこの漢字ってのはわかるけど、実際書こうとすると点がいるかどうかとかで悩むw
天才は書かんでも覚えてられるだろうけど、一般人は書いたほうが覚えられると思うわw
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:54 ▼このコメントに返信 >>43
公立行くんでもなけりゃ内申点なんてどうでもええやん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:12 ▼このコメントに返信 >効率性はそれぞれなので好きにしてくれとしか
j前に板書したとこ聞きに来るから文句言ってるんだろ、理解して質問に来なけりゃ好きにしろって言うだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:15 ▼このコメントに返信 世の中結果が全ての優しい世界
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:15 ▼このコメントに返信 >>83
ノート取らない人たちは、シュレディンガー方程式を実際に行列で解いてみるとか、頭の中だけでやれるの?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:19 ▼このコメントに返信 >>62
というか「これわかりません」に対して「ノートに書いてあるよ」って教師側がアスペ過ぎんか
ノート取ってるかどうかは別にして、生徒が分からないって言ってきてるならまず教えろや
社会人のメモの話ならともかく
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:19 ▼このコメントに返信 >>42
その方がいいわ
お前はノート取るのが目的になって板書したら勉強したと思い込んでるだけ
覚え方は人それぞれって基本的なことをわかってなさすぎ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:21 ▼このコメントに返信 書き写すという目的でのノートの記載は、記憶の定着には非効率的で記憶を目的とし紙に書き出すのは、記憶を強化するのに効率的
思い出すという行為は脳の中に分散した情報を再構成して作り上げる行為であり、記憶とはこの再構成の際に利用するリンクを意味するため覚えるという行為はこのリンクを作り上げる事と、リンクを強化する事を意味する
授業をノートに取る際に記憶をしようとすると、書き写してる文字の要素を理解しながらリンクを作り上げていく事になるが実際には文字の要素を理解しながら記憶するには授業の速度が早すぎるためその行為を行ってる最中には情報は耳には入ってはこない
授業でノートに書き写す事で記憶に効果的な点がある条件は、授業の内容をすでに知っている場合になる、そしてこの時にはすでにある記憶のリンクを強化するのに効果的となる
一方で知らない事を覚えようとするためにリンクを作り上げる行為としては情報過多となるため、例えば授業の内容の9割以上をすでに理解と記憶している場合には書き写すという行為は有効な手段でもあるしかし、学習深度が浅く授業の内容が分からない人にとっては書き写すという行為は授業の負荷だけを上げて害となる可能性が十分にある
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:30 ▼このコメントに返信 覚えていたのを忘れるのとノートをとるのは違うだろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:30 ▼このコメントに返信 覚え方は自由だと思うし、ノートだのメモだのとれって人の方が無能の事が多い
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:34 ▼このコメントに返信 共有しないで好き好きとかそれぞれっていうのは全然好き好きでもそれぞれでもないっていう。
機会の平等を理解しような。
情報共有してから個人で好きに選ぶんだよ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:35 ▼このコメントに返信 別に書き写す必要はないけど、後で自分なりにまとめて人に説明できるようにしなきゃ問題解けんぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:35 ▼このコメントに返信 覚えるには反復練習しかない
あとは個人差
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:35 ▼このコメントに返信 自発的にメモするのは大事だと思うよ。
ただノート提出を義務にするのはなんか違うわ。
そしてノート提出させたがる教師ほど授業は無能だったわ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:35 ▼このコメントに返信 ノート取らない勢はノート取らなくても理解できるていどのことしか勉強してないだけじゃね?
リーマンゼータとか一回黒板に書かれただけで理解できるの?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:35 ▼このコメントに返信 学校に通学ってのがすでに時代に合ってないよな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:38 ▼このコメントに返信 >>132
研究だと区切りのいいところでふつうに写真だね
ノートとるよりも考えることのほうが重要だから
教育じゃないんだから、字もきれいにも書かないし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:39 ▼このコメントに返信 テスト範囲だけプリントしてください
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:42 ▼このコメントに返信 ノート取らないのはいいんだけど、聞いた話をまとめる手法を身につけずに報告書とか書くのクッソ下手くそなやついるよね
本当に作業したことだけしか書かないから、背景とか注釈が抜けてるの
そのくせ引継ぎでは報告書に書いてありますとか抜かしちゃうから救いようがない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:44 ▼このコメントに返信 大量の税金使ってGIGAなんとかの前に、板書の録画のほうが先だね。
ネットワークやらタブレットやらの必要もなくできる話なんだし。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:45 ▼このコメントに返信 大学以上ならいらんと思う
小中学生あたりならそれも勉強理論で納得できる
高校は偏差値次第
そんな印象
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:46 ▼このコメントに返信 >>134
教える時間が限られてるもんな。
そのぐらいの速度でやらないとまず終わらん。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:49 ▼このコメントに返信 >>139
いや、写真で撮るんでしょ?
スレでは記録を残さなくてもいいという意味でノート取らないって言ってないか?
それで理解できるなら、その程度じゃないの?って言う意味
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:50 ▼このコメントに返信 むしろ全員ノート禁止にした方がいいね
現場でいちいちノートとらせてくださいなんて通用しないから
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:52 ▼このコメントに返信 ノート禁止にした方がいいな。
ノートって道具有なら、一回で覚えるという覚悟がなくなる。
脳も鍛えられない。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:54 ▼このコメントに返信 写真記憶が基本だろ
テスラみたいに脳内実験すればいいし
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:56 ▼このコメントに返信 >>122
黒板or教師の言ってる事を書き取るってインプットの話と自分の考えをメモしたり途中式のアウトプットの話をノートを取るでまとめると話ズレるぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:56 ▼このコメントに返信 板書は本当に無駄だと思う
授業中にメモ取れならわかるけど
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:57 ▼このコメントに返信 予備校とか養分だろ。
Y〇utubeでいくらでも動画ころがってって、いくらでも巻き戻せるのにな。
ハナミズたらしてノートなんかとってるからいつまでたっても受からないんだろw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:59 ▼このコメントに返信 >>33
その努力をしないでできませんでしたって言う奴が多い
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:59 ▼このコメントに返信 ノートは学生時代しか使わない
それが答え
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:04 ▼このコメントに返信 周りがやらないからってだけで自分もやらないっていうアホに付き合わされるのは大変やなってだけの話だぞ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:04 ▼このコメントに返信 >>15
「学力」はなw
だからバカにされるんだよw
最近の新卒は頭でっかちで回転が鈍くて
年々酷くなってこまるわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:07 ▼このコメントに返信 ノートといういうかメモ書きがあればいいかと。
私は教科書に記入してたわ。ノートを後で読み返しても意味がわからないけど、教科書だと関連して思い出せる。ノート自体が行方不明になることもあるしかさばるだけ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:09 ▼このコメントに返信 >>123
まず教師は自分の教え方がわかりやすいと思い込むの辞めて欲しいわな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:16 ▼このコメントに返信 八士業のうち三つもってるが、ノートなんかとったことない。
最初はまとめノートとか作ってたけど時間が無駄すぎることに気づいた。
一発で見て覚えるという覚悟さえあれば、ノート作ったり、何回も見返したりなんてことはない。
逆に、その覚悟がなければ、いつまでも突破できず一度しかない人生の時間を浪費しつくすことになるね。
ノートとかスマホって道具に頼らず、脳だけで思い出せるように訓練しないかぎり脳は鍛えられない。
いつまでも三輪車のまま。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:19 ▼このコメントに返信 学生時代はノート取ってたけど、ネットにコンテンツが溢れてて、
参考書も充実している今はやる必要ないんだろうな。
ただ、議事録をさっと作れる技術は身についたかも。まだAIじゃろくなものできないし。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:28 ▼このコメントに返信 板書の内容を理解してからノートに書き写すのであればアウトプットの意味もあるかもしれないが、基本的に学校という場で行われるノートへの転記という作業は理解と転記を同時に行わせる事がほとんどである。授業という限られた時間でそれら2つの事を並行して行う場合、理解の効率が下がりノートへの転記内容も不完全になりがちだ。アウトプットさせたいならば、授業終わりの時間に授業内容の小テストを行う又は授業内容を理解していないと出来ない課題を宿題として出す方が効率が良い。授業の意味は内容を理解する事であり、ノートへ板書を書き写す事では無いのだから。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:30 ▼このコメントに返信 聞いてるだけ写真撮っただけで習得した気になっちゃう人いるけど
たいていアウトプットを並行しないと能力として定着しづらい
スピードラーニングとか一時流行ったけど無意味
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:31 ▼このコメントに返信 学校や予備校がノート使わせたがるのって、ひとつは養分にしたいから。
考えることから遠ざけさせ、いつまでも出来ないままのバカでいてほしいから、
わざわざ回りくどい方法を強制するわけだね。
まるでその方法が正面門であるかのように見せて。
バカのままでいてくれれば、生涯学習だリスキリングだで年取ってからも養分にできる。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:31 ▼このコメントに返信 板書の内容を理解してからノートに書き写すのであればアウトプットの意味もあるかもしれないが、基本的に学校という場で行われるノートへの転記という作業は理解と転記を同時に行わせる事がほとんどである。授業という限られた時間でそれら2つの事を並行して行う場合、理解の効率が下がりノートへの転記内容も不完全になりがちだ。アウトプットさせたいならば、授業終わりの時間に授業内容の小テストを行う又は授業内容を理解していないと出来ない課題を宿題として出す方が効率が良い。授業の意味は内容を理解する事であり、ノートへ板書を書き写す事では無いのだから。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:31 ▼このコメントに返信 若いうちはノートとかかなり重要。(15歳くらいまで)。体を動かしつつ一緒に記憶とともに脳幹も発達するから。
15→25位で徐々に単純な記憶とかができにくく脳が変化するらしい。その代わり思考力とかエピソード的な関連付けた記憶が発達してく。 それ+今までで興味があったりなかったりで取捨選択していって余計に記憶や思考が偏るとのこと。
と、のたまってみたけど最近読んだ本の受け売り。(著:加藤俊徳 すごい脳の使い方)
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:36 ▼このコメントに返信 ノート取らない分、話を聞いて理解を深めるのであれば効率的と言えるけど
実際はノートをとらないだけというやつもいるだろうから、むしろ効率が悪いパターンもあるでしょうよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:36 ▼このコメントに返信 何も考えずに書き写すだけのマシーンになるにしても字書いたほうが脳が活発に活動するぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:37 ▼このコメントに返信 ノート取らんでも要点だけを覚えられられれば問題ない
テストで点数取るのに全部写す意味はない
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:38 ▼このコメントに返信 >>142
だからその程度の頭のヤツが偉そうに語るな
お前はシュレディンガー方程式を一回聞いてわかるんだな
自慢の鍛えた脳で
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:39 ▼このコメントに返信 頭悪いヤツに限って要点とか言うんだよな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:50 ▼このコメントに返信 僕は10年くらい前に3か国くらいに技術指導に行ってたことがあるけど、
日本人はメモを取らないね。
仕方ない、とあきらめていたよ。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:53 ▼このコメントに返信 >>26
授業中に聞く、見る、書くの3つの記憶の定着を行ってるんだよな。
写真に撮ると書くが無くなるから記憶の定着が1つ無くなる。
同じで書くことで手一杯になってる人は聞いてないから記憶の定着が1つ無くなってる。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:54 ▼このコメントに返信 板書写すだけなら殆ど勉強にならんだろうな
やっぱ数学は演習しながらの授業が至高
木須先生良かったな〜
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:57 ▼このコメントに返信 情報共有したり、一緒に考えましょうという場がないのが一番ダメだよね。
出来る奴が自分で考えたことを自分でやればいいという考えが教育の根幹にある。
お互いに良いものは利用し合ってよくしていこうという考えがみじんもない。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:10 ▼このコメントに返信 書けば覚えられるっていうのがおるが、それって記憶できるってだけで
記憶力自体が向上してるわけではないからな。
脳は鍛えられてない。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:21 ▼このコメントに返信 書けば覚えられるっていうのがおるが、それって記憶できるってだけで
記憶力自体が向上してるわけではない。脳は鍛えられてない。
ゆえに分量が多くなるにつれて、内容が複雑になるにつれて限界がやってくる。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:21 ▼このコメントに返信 >>144
ズレました。ごめんなさい。
ただ最初からそういう頭の使い方ができないから、まずはそういう演習を板書してもらって、それをノートにトレースするのが1番効率良く理解できる気がするんだよね。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:22 ▼このコメントに返信 Z「あいつまだノート使ってるよww」ってな感じで見下すアホが多い
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:31 ▼このコメントに返信 >>150
お前の会社にトップ層のZが入社しないだけでは?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:50 ▼このコメントに返信 黒板いらんだろ。教師が書くかExcelに入力したものをファイルか画像でタブレットに送れよ。クラスごとに同じ授業する必要ないしwinwinやろ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:58 ▼このコメントに返信 もしも普段は「ノート取るのは非効率」とか主張していて質問しに行く羽目になったらそれは非効率極まりないな
横着を効率と置き換えた結果、非効率なことをしてる典型例
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:59 ▼このコメントに返信 >>174
同じように見える授業でも、文字の汚さとか話し方とか違うから不公平よね。
みんな同じだけの税金を払ってるはずなのに。
動画でとってそれを再生でいい。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:21 ▼このコメントに返信 書いて覚える脳だったのがフリック入力とかで覚える脳に変わるだけじゃね
人間の適応力を舐めない方がいい
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:41 ▼このコメントに返信 >>1
ノート取ったところで後から見ないしねぇ
覚えたいところだけ箇条書きでメモって見返せば十分
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:57 ▼このコメントに返信 コスパだとかタイパだとか効率求める世代なのにどうして
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 11:04 ▼このコメントに返信 こうやってノート取れない生徒は淘汰されればいいけど
ノート書けない生徒にも覚えられるように配慮しろ!ってなりそうなのが怖い
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 11:06 ▼このコメントに返信 >>179
総合的な労力の少なさで判断してるんじゃないからな
コスパタイパを得意げに言う奴の大半はその場限りの労力、つまり目先の利益にとらわれて最後のことを考えてない
まあ子供の頃はこういう失敗を通じて学んでいくものだけど、SNSなどで安直な思考や結論が溢れてると同時にそういう人は試行錯誤してる人をバカにする傾向があるからな
そのあたりは今の時代ならではな懸念点ではあるわな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 11:11 ▼このコメントに返信 >>1
それで覚えられるならもったいなくなんてないぞ
俺が板書も写さず教科書に線も引かず怒られながら偏差値72だったのは予習したから写す必要が無かったわけで、予習しないやつはせめて授業中だけでも手を動かせ
成績上位ならどんな勉強法でも赦されるが下位のやつは黙って言われた通りしろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 11:12 ▼このコメントに返信 >>123
勉強しないやつが分からないって言ってきても知らんわとしか
勉強する気があるやつなら当然教えてもらえるだろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 11:42 ▼このコメントに返信 道具が便利になった結果、本体の人間のIQは1970年代を境に下がり続けてるんだよね
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 11:58 ▼このコメントに返信 言うまでもないがノートを取ることが目的なのではなく内容を理解することが目的なのだから自分のやりやすい方法でやればよくて、ノートを取った方がいいなら取ればいいしそうでないなら別に取る必要はない
ただ今回はそんな話ではなくて、授業中に解説したことを理解もせずノートも取らず質問するというのはおかしいということなので当然それは許されてはならない
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 14:01 ▼このコメントに返信 >>150
サピックスや浜の小学生より頭悪そう
当たり前か
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 14:22 ▼このコメントに返信 今だに暗記試験ばかりなのまじでやばいと思う
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 15:01 ▼このコメントに返信 >>187
詰め込み教育で思考力奪われた世代が
ゆとり教育で学力低下した!円周率3で習ってる!手を繋いでゴール!!とか叫び回りゆとり教育を潰したからな
ゆとり教育を続けてたら改良して今頃は教師のブラック労働問題も解決できてたかもしれないのに
根拠もなくゆとりを悪とし詰め込み教育こそ至高とかたまってる始末
ほんと滑稽
バカみてぇ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 15:15 ▼このコメントに返信 米188
ゆとり教育のモデルとなった2023年フィンランド教育文化省がフィンランド教育の失敗を公式に認めました
時代によって必要な能力が違うのは全くその通りだが、学力が低くなった代わりに何が出来るようになったか何も明確に示せなかったため、自己愛の強い無能を作り出しただけだった
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 15:15 ▼このコメントに返信 それもこれも、無能クズ自民党に無能クズ教育委員会の業績な
無能クズ教育委員会に改名でOK
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 17:20 ▼このコメントに返信 藤井聡太「5分で理解できるものを何で1時間も解説してるの?」
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 18:17 ▼このコメントに返信 録音も撮影もできるのにノート取る意味は無い
旧人類は黙っていればいいのに
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 18:42 ▼このコメントに返信 記憶もしない
後で検索すれば良い
後でAIに聞けばいい
そして何かを考える事が出来ない後天的知恵遅れの出来上がり
なお本人は優秀であるつもりw
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 18:49 ▼このコメントに返信 米193
昭和生まれよりは1兆倍もマシですよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 19:08 ▼このコメントに返信 >>189
学力低下や日本のゆとり教育が失敗したという根拠は?
自己愛の強い無能とか言ってる辺りゆとり教育を甘やかし教育だと勘違いしてるだろ?
お前らのそういうふわふわとした印象による批判はもうお腹いっぱいなんだわ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月27日 19:52 ▼このコメントに返信 米194
昭和生まれが出来ることが出来ないのに無条件でマシだと思い込んでる時点でアウトでしょ
ネット活用できる昭和生まれからすれば下位互換でしかないやんけ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年07月28日 09:22 ▼このコメントに返信 >>189
たとえば職業体験が必修化されたのはゆとり以降だね。
氷河期以前は詰め込み教育で教科書の中の世界しか知らないまま
体だけ大人になったピーターパンだから、そんなのだれも採用するわけないよな。