
1: 幸水 ★ 2024/08/01(木) 16:11:37.62 ID:??? TID:kousui
ゼレンスキー大統領「領土放棄、最善でないが…国民が望めば可能」
https://news.yahoo.co.jp/articles/229bbd5d2ac41208d95aa001301465d490d69b21
https://news.yahoo.co.jp/articles/229bbd5d2ac41208d95aa001301465d490d69b21
5: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:16:52.31 ID:dhgSx
もしトラで弱気になったか
15: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:30:25.33 ID:uxN4c
国民も疲れてるだろうね
【おすすめ記事】
◆【速報】ウクライナ、終戦を検討!!!
◆欧米「ウクライナよ、ロシア領への攻撃を許可する」プーチン「ファッ!?」
◆【速報】ウクライナ、緊迫の映像を公開
◆【速報】岸田総理、ウクライナへ5200億円支援決定wwwwwwwwwwww
◆【速報】プーチン「ウクライナがNATOに加盟しないと約束すれば今すぐ攻撃をやめる」

◆【動画あり】イスラム教のイランではパリオリンピックがこんな感じで報道されてます…
◆【悲報】東京五輪さん、実は開会式以外のことは完璧だったwwwwwwwwww
◆【悲報】英記者「セーヌ川の色、面白いですね」
◆【悲報】ロート製薬、よくわからない理由で炎上wwwwwwwww
◆【速報】市議「ごみの分別?俺が市議だと知らないのか?」 →
◆【速報】ウクライナ、終戦を検討!!!
◆欧米「ウクライナよ、ロシア領への攻撃を許可する」プーチン「ファッ!?」
◆【速報】ウクライナ、緊迫の映像を公開
◆【速報】岸田総理、ウクライナへ5200億円支援決定wwwwwwwwwwww
◆【速報】プーチン「ウクライナがNATOに加盟しないと約束すれば今すぐ攻撃をやめる」
8: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:23:08.27 ID:kv6PG
まだトランプが勝つとも限んないし結果出てから考えたら
284: 名無しさん 2024/08/01(木) 19:01:59.40 ID:n72N4
>>8
そういう事じゃねーんだよ。
もうウクライナはデフォルトしてるんだよ?
[7月24日 ロイター] 格付け会社フィッチは24日 ウクライナの格付けを「CC」から「C」に引き下げた。 Cはデフォルト(債務不履行)もしくはそれに類似した手続きが始まったことを示す水準。
https://jp.reuters.com/markets/treasury/7MWDRSIHYFOE5GWO7CROOWUHKM-2024-07-25/
そういう事じゃねーんだよ。
もうウクライナはデフォルトしてるんだよ?
[7月24日 ロイター] 格付け会社フィッチは24日 ウクライナの格付けを「CC」から「C」に引き下げた。 Cはデフォルト(債務不履行)もしくはそれに類似した手続きが始まったことを示す水準。
https://jp.reuters.com/markets/treasury/7MWDRSIHYFOE5GWO7CROOWUHKM-2024-07-25/
20: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:37:31.89 ID:2Q1u3
トランプは負けそうだからハリスになった場合はこのままなのかね
23: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:41:25.95 ID:nLwkk
結局攻め込んだもん勝ちかよ
まぁ世界の警察気取ってるアメリカもいざとなったら世論の反発を恐れてヘタレ化するから仕方ないわな
まぁ世界の警察気取ってるアメリカもいざとなったら世論の反発を恐れてヘタレ化するから仕方ないわな
29: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:45:26.91 ID:ZlwIZ
敗戦国になるとゼレンスキーはロシアに裁かれるんじゃないのか
30: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:47:45.82 ID:7VhkQ
>>29
敗戦じゃなく、和平交渉だろ
最終的には亡命かな?
また、何となくだが、暗殺はされない気がする
敗戦じゃなく、和平交渉だろ
最終的には亡命かな?
また、何となくだが、暗殺はされない気がする
35: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:51:02.60 ID:XDNOg
折れた
37: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:52:29.81 ID:MfSTd
とはいえ一度領土取ったら、国力と装備調えてからまた来るだろ
40: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:54:44.59 ID:2Q1u3
アメリカからすればほぼ目標達成したでしょ
ロシアの備蓄をほぼ枯渇させたわけで
2年持ったしさすがロシアだと思った
弱かったのがビックリだけど
ロシアの備蓄をほぼ枯渇させたわけで
2年持ったしさすがロシアだと思った
弱かったのがビックリだけど
41: 名無しさん 2024/08/01(木) 16:54:51.93 ID:kv6PG
世論調査では反対のが多かった気がしたけどねえ
63: 名無しさん 2024/08/01(木) 17:01:46.77 ID:JwZGQ
兵隊がすでに足りてない状態だったから
86: 名無しさん 2024/08/01(木) 17:10:49.47 ID:sHjUS
今更過ぎる
132: 名無しさん 2024/08/01(木) 17:36:01.19 ID:X4wL3
もう誰も争い望んでないだけでは…
152: 名無しさん 2024/08/01(木) 17:46:39.49 ID:Lh5Rf
他国頼みだとしょうがないわな
194: 名無しさん 2024/08/01(木) 18:02:28.46 ID:f4lN8
ただ、それやってしまうとプーチンを利するだけになってしまうし、
西側としては対等な解決でなければ受け入れてはいけないだろう。
西側としては対等な解決でなければ受け入れてはいけないだろう。
198: 名無しさん 2024/08/01(木) 18:05:30.42 ID:KnDEo
秩序ってどこいった?
213: 名無しさん 2024/08/01(木) 18:10:39.04 ID:lVKac
なんかもうこれ世界中で領土拡大戦争起きるだろ
成功例じゃん
成功例じゃん
223: 名無しさん 2024/08/01(木) 18:12:27.67 ID:nBWnz
どっちでもいいからはよ終わらせろ
ここが終わらないと世界的食糧高騰が止まらん
ここが終わらないと世界的食糧高騰が止まらん
269: 名無しさん 2024/08/01(木) 18:51:49.77 ID:RctPV
もっと早く決断して欲しかった。
たくさん死んだな
たくさん死んだな
296: 名無しさん 2024/08/01(木) 19:09:14.82 ID:Fvu6y
やったもん勝ちか
嫌になるね
嫌になるね
297: 名無しさん 2024/08/01(木) 19:09:39.68 ID:itTUf
プーチンニッコリ
253: 名無しさん 2024/08/01(木) 18:34:32.74 ID:1aGmi
ありゃー、どうなっちゃうんだ?

◆【動画あり】イスラム教のイランではパリオリンピックがこんな感じで報道されてます…
◆【悲報】東京五輪さん、実は開会式以外のことは完璧だったwwwwwwwwww
◆【悲報】英記者「セーヌ川の色、面白いですね」
◆【悲報】ロート製薬、よくわからない理由で炎上wwwwwwwww
◆【速報】市議「ごみの分別?俺が市議だと知らないのか?」 →
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:27 ▼このコメントに返信 ウクライナの未来はもう暗いな....
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:28 ▼このコメントに返信 国連が糞だから無理よ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:29 ▼このコメントに返信 それだけは絶対に許されない
全国民失う覚悟で必ず勝利したい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:31 ▼このコメントに返信 どんな綺麗事並べても大国がその気になったらルール無視でやりたい放題出来ちゃうんだなって
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:31 ▼このコメントに返信 領土放棄して手打ちしても次がある可能性が高いからまじしんどいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:31 ▼このコメントに返信 ウクライナが調子こいたのが始まり
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:32 ▼このコメントに返信 発言をブチ切るなよ
ウクライナは民主主義国家だってことだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:33 ▼このコメントに返信 望む訳ねーもの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:33 ▼このコメントに返信 好き勝手やって最後は国民かよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:34 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーくんはプーチンくんを煽り散らして開戦に踏み切らせた責任を取らないと行けない
負け逃げなんて絶対に許されない
ウクライナが国際社会から爪弾きにされてもまだ許されない程の大罪だ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:35 ▼このコメントに返信 >>5
その次が今だからな……
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:35 ▼このコメントに返信 国民犬死。
ただし戦争継続すれば、犬死若者が増えるだけ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:35 ▼このコメントに返信 >>4
ぶっちゃけそれやってたの西側の方だしな、イスラエルが良い例
ロシアがやったからって文句言えたことでもない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:36 ▼このコメントに返信 クリミアのときとは違ってロシアも相当に苦労しただろうし「もっと」とは簡単にはならんのでは?
そうであれば、犠牲に見合うかどうかはともかく、抵抗した意味自体はちゃんとある
あとは、ウクライナの国民が決めることだね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:36 ▼このコメントに返信 これで「土地やって終わりでいいんじゃない?」とか言うヤツは日本が中国に攻めこまれても同じ事言う気なのかね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:37 ▼このコメントに返信 まあ他の国からしたらどっちもソ連なわけで
自分達の兵隊使わずにロシアを弱体出来たし目的は達成してるわなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:38 ▼このコメントに返信 米15
北方領土が似たようなもんじゃね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:40 ▼このコメントに返信 >>10
こういうのは釣りでやってるのか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:42 ▼このコメントに返信 何人死んだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:42 ▼このコメントに返信 バイデンもある程度抑制した支援に留めてはいたし、ハリスの場合はさらに冷淡な手ごたえしか
感じてなさそう。トランプは言わずもがなというか。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:43 ▼このコメントに返信 ここで和平しても数年後にまたさらに侵攻されるよ
そうして少しずつ領土を削り取られていって、ウクライナという国が消滅する
戦う以外の選択肢はないよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:43 ▼このコメントに返信 米15
国のために死にたくないので徴兵されて戦わされることになるぐらいならくれてやってもいいぞ
元からいる自衛隊員だけが戦う分にはご自由にって感じ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:44 ▼このコメントに返信 今まで死んだ人どうなるの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:45 ▼このコメントに返信 ウクライナの美しい美女たち日本においで
そしてムフフ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:45 ▼このコメントに返信 でももう「国民の意思」とやらもまともに確認できねえだろ
ロシアが初期にやった親ロシア派つかった東部独立は
不正投票だって蹴っただろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:45 ▼このコメントに返信 次は台湾やなあ
その次は日本や
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:45 ▼このコメントに返信 >>17
不法占拠されてるだけで手放してないが?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:45 ▼このコメントに返信 いや最後の一人まで戦えよ
ロシアの国力を少しでも削れ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:46 ▼このコメントに返信 米15
もともとウクライナ東部はロシア人多くてマイダン革命後もウクライナ領だったのがおかしいぐらいだったし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:46 ▼このコメントに返信 >>22
おう お前の地元も全部な
ついでにブサイク中国人共に女が無理矢理孕まされて終わりか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:47 ▼このコメントに返信 NATO「だめです」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:48 ▼このコメントに返信 >>15
実際台湾走らんが沖縄と尖閣くらいは取られそうだわ
日本側に守る意思が全く感じられない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:49 ▼このコメントに返信 >>28
それだと全土が手に入って国力上がるぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:49 ▼このコメントに返信 ウクライナは戦争止めてさっさと小麦作れよ。パンとか麺が安くならないと困るんだよ!こちとら。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:49 ▼このコメントに返信 >>30
なんでウヨってこう言葉遣いが下品なんだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:49 ▼このコメントに返信 ポンペオ元国務長官がバラしてたけど、トランプの終戦プランはウクライナを引かせるものじゃなくてもっと過激になるプランを出してロシアに侵略を諦めさせるものだったぞ。
主だったところでは、EU諸国に軍事費GDP比3%まで負担引き上げさせ、米国だけに頼らないようにさせるのと、ロシア領内への攻撃に西側兵器使用の無制限許可。
ロシアの凍結資産をウクライナ防衛や復興へ使う。時間稼ぎがロシアの不利になると分からせる作戦だそうだ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:49 ▼このコメントに返信 アメリカは支援しまくって損してる感じ??
支援分の金はうけとってるのかな
ドイツは兵器が売れて良かった良かった
イギリスは完全に損してる?
わーくにも損してる…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50 ▼このコメントに返信 ウクライナはどうでもいいけどロシア勝ったら
ここぞとばかりに中国が台湾責めるし当然日本も巻き込まれる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50 ▼このコメントに返信 すでに長期化で民衆との間に摩擦が生じてるらしいな
無論、プーチンもどき政権もそこを見逃さず、スパイたちに分断工作させてるだろうし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50 ▼このコメントに返信 >>3
それは勝利なのか…?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50 ▼このコメントに返信 誰の言いなりだったのか分かりやすすぎるタイミング
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50 ▼このコメントに返信 日本みたいに朝鮮戦争での国連軍基地として米軍の駐留とかできないのかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50 ▼このコメントに返信 >>30
ここで女云々言ったところでどうせ縁ないんだから響かんやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:51 ▼このコメントに返信 >>1
山田くーん!※1の髪の毛全部持っていって!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:51 ▼このコメントに返信 国連は仕事しろよ。
フィンランドの時と同じじゃねーか。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:53 ▼このコメントに返信 結局今ロシアとウクライナってどうなってんのか分からん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:53 ▼このコメントに返信 遅いわ
もっと犠牲者出る前に話し合いに持ち込んどけば精々親露派の領土だけで済んだろうに
ユダ金共の甘言なんかぞに乗って国民犠牲にして愚王もいいところだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:54 ▼このコメントに返信 >>44
他人事のようにコメントしてる奴ら、
トランプ増税もあり得るのにな。
今も日本政府はアメリカに「友達予算」として2000億円を毎年払ってる。そを倍にしてさらに200億円の消耗品のミサイルもたくさん買わされる予定です。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:54 ▼このコメントに返信 米15
それが満州国。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:54 ▼このコメントに返信 米30
そんな中世みたいなことが起こるとわけないじゃん
アメリカに投降せずに玉砕した日本兵みたいな思考だね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:55 ▼このコメントに返信 >>48
1発200億円のミサイルを何百発も毎年買わされる。しかも消費期限付きだから使わず捨てたらアメリカから追加購入させられる。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:56 ▼このコメントに返信 問題はロシアがまた力を蓄えたら攻め込んでくるだろうから
何年、何十年後か知らんがそれまでに策を練るのが各国に求められる内容だなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:57 ▼このコメントに返信 戦犯バイデン
こいつが支援を止めてロシアをクリミアから追い出す機を失った
フランスなんかも支援するする詐欺だしな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:57 ▼このコメントに返信 今までは金持ちは兵役逃れできてたけど取り締まりが厳しくなって金持ちも動員される可能性が出てきたからなんよなコレ。
金持ちから戦場へ送る国際法作れば戦争は無くなるぞ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:57 ▼このコメントに返信 >>50
いやさすがに起きる
考えてみろ、敵も味方も戦うのは無理矢理駆り出された奴らや
どうせ死ぬならの精神でなんだってやるわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:57 ▼このコメントに返信 なんで楽観視しているコメント多いんだ?
日本は他人事じゃないと思うんだが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:58 ▼このコメントに返信 ロシアには勝てなかったよ…😭
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:59 ▼このコメントに返信 最初からずっとウクライナ負けてたからね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:00 ▼このコメントに返信 >>44
あーあ勿体無いことしたよなぁ
日本もロシア側で参戦してたらウクライナ人白人美少女を従軍慰安婦として強制連行出来たのにな
今ロシアの売春宿は制圧したウクライナの街から強制連行してきた美少女ウクライナ人でいっぱいだって報道あったし
現地でもただでヤりまくれただろうにな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:00 ▼このコメントに返信 米2
まず常任理事国が戦勝国だけ特権貰ってます状態の戦争やってよかった組織だし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:01 ▼このコメントに返信 ロシア「粘り勝ちやね😆」
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:01 ▼このコメントに返信 >>56
ロシア、中国、韓国と領土問題あるからな
やばそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:01 ▼このコメントに返信 今さらそんな判断するとか領土防衛の為に死んだ人達やその家族は納得出来んのかね?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:03 ▼このコメントに返信 >>3
土地自体は先祖代々東スラヴ民族のところなんだから、空き地になったらロシアとベラルーシが入植するだけやんけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:03 ▼このコメントに返信 >なんかもうこれ世界中で領土拡大戦争起きるだろ
成功例じゃん
自国内で原油が確保できて農業ができて経済回せるとなると
アメリカとロシアと中国しか真似できないと思う
やるにしても鎖国状態で発展止まる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:04 ▼このコメントに返信 以下、全員ユダヤ系ウクライナ人のアメリカ移民ね
・アメリカ国務長官のブリンケン
・アメリカ国務次官のヌーランド(オバマ政権時にマイダン革命を画策)
・駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエル(渋谷でイスラエル大使と一緒にガザ虐殺支持デモ)
おまけにウクライナの公営ガス企業の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデン
バイデン政権とウクライナは元々ズブズブの関係なんだよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:04 ▼このコメントに返信 しょせんウクライナ国民はゼレンスキーの自己顕示欲や承認欲求を満たすための道具でしかなかったという事
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:04 ▼このコメントに返信 領土割譲って事実的な敗戦やんな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:05 ▼このコメントに返信 やっぱ核持ってないとダメだな
ウクライナは核放棄した時点でロ助の配下にされてしまったんだよな
日本はアメ公の配下だしこれから世界中核拡散が進むんだろなあ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:05 ▼このコメントに返信 開幕徴兵令と出国不可して、このカスみたいな戦況になってから国民に任せますとかほんと悪魔やな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:05 ▼このコメントに返信 穀物安くなるとか言ってるアホは農地が汚染されインフラ壊されてるのに復旧まで年単位でかかるわ
その後もロシア攻めてくるかも知らんなら腰据えて農業できるわけないし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:05 ▼このコメントに返信 トランプ政権で今後警戒しなくちゃなのは中露による台湾有事とセットで日本への南北同時侵攻
アメリカは助けてくれないだろうから割と詰む
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:06 ▼このコメントに返信 >>13
少し前もイランイラク戦争とかやってたし、つえーとこは何やってもいいんだなって
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:06 ▼このコメントに返信 >>51
使わないに越した事はないし、でも備えるのが当然だろうが何言ってんだ
9条バリアでも信仰してるのか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:06 ▼このコメントに返信 米62
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。
ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそもアメリカが韓国軍事政権を作ったし。
すべてはアメリカが日本支配をスムーズに進めるために、日本が周辺諸国と揉めるように仕組んだということ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:07 ▼このコメントに返信 >>51
そんなことより各国の核武装の流れがなー
日本も持つべきだわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:07 ▼このコメントに返信 もう殆どの国内資産をブラックロックに売ったんだろうな
コイツは岸田と同じで国民の資産を外資に売却する為のパペットだから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:07 ▼このコメントに返信 次は北海道と台湾やね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:07 ▼このコメントに返信 >>18
ウクライナは正義の国ではないし嘘まみれではある
ロシアも悪いが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:08 ▼このコメントに返信 欧米からしたらロシアを消耗させまくったんだから大成功やろ
ウクライナをデコイにした代理戦争でしかない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:08 ▼このコメントに返信 >>27
実質帰ってこないから同義だろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:08 ▼このコメントに返信 ロシア弱体化させたとかあるけどだから何って話だわ
その間に西側がロシア攻めるわけないしまた時間をかけて増強すれば良いだけ、結局ウクライナと領土取られ損だし増強後にまた来るかも知れん
NATO入りできたとしても干渉地域は作られるし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:08 ▼このコメントに返信 >>6
本当にな
悪い平和良い戦争などあった例が無い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:09 ▼このコメントに返信 >>32
自民が売国だもんありえんわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:10 ▼このコメントに返信 >>66
ゼレンスキーもユダヤ人だしね。諸悪の根元がユダヤという証明。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:10 ▼このコメントに返信 >>59
使い捨ての弾除け今でも募集してるだろ
さっさと行ってこいよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:11 ▼このコメントに返信 >>5
クリミアから数年単位で少しずつ押し込まれてるな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:12 ▼このコメントに返信 >>1
自前で軍隊用意でき、経済も国内で回せるロシアと、アメリカEUの支援が無ければ食料も鉄砲玉も用意できないウクライナ。
どっちが勝つかは明白だよね。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:13 ▼このコメントに返信 米82
力での現状変更を認めさせた訳だから西側からしたら敗北だわな
今後も武力での現状変更をする可能性があるで
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:13 ▼このコメントに返信 米48
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
去年末にもバイデン政権から圧力があって、日本国内で車を暴走させ2人を轢き殺し横須賀刑務所に収監されてた白人の米兵が釈放された。
まさに1級市民(アメリカ人)は2級市民(日本人)を殺し放題ということ。
この大問題を報じないマスゴミや、これを非難しない与野党の売国議員どもはクソだと思う。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:13 ▼このコメントに返信 露弱体どころか結果は経済大混乱で全員大打撃だろ
得してんのは汚職いっぱいウクライナ高官と扇動してたアメの一部で、日本なんか通商狂って復興資金吸い上げられて何の得もねえよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:14 ▼このコメントに返信 >>2
何の役にも立たなかったね、この平和維持の為の組織
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:14 ▼このコメントに返信 >>65
んなわけない
必ずどっかの国が裏で援助してたらする
今回のロシアだって中国が支援してたし、インド、日本もガス買ってる
それがなかったらとっくに戦争終わってるよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:15 ▼このコメントに返信 結局は世界の正義は金と核兵器
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:15 ▼このコメントに返信 ちょっと前の調査で和平はまだ少数派だったしもうちょいやりあうでしょ多分
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:16 ▼このコメントに返信 >>72
アメリカ人が日本のために死ぬなんてありえんもんな
世論に押されて撤退の可能性あるよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:16 ▼このコメントに返信 米89
イスラエルによるゴラン高原占領も、イスラエルによるパレスチナ入植地拡大も、国際法違反&国連決議違反の「力による現状変更」ですが何か?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:16 ▼このコメントに返信 >>15
自民党は戦争始まっても政治資金パーティやってそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:17 ▼このコメントに返信 >>80
中国がモデルケースにして侵略計画たてるぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:18 ▼このコメントに返信 そうなれば当然次のターゲットは、台湾と日本になるせどわかってないやつ多すぎない?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:19 ▼このコメントに返信 米96
日本人が銃持ってすり減ったら放棄で終わりっしょ
日本が助かるには今すぐ核武装しか現実的な道はない
そうしないと中国に数の差で蹂躙されてウクライナと同じ末路
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:20 ▼このコメントに返信 >>16
弱体化させて意味あるの?
回復する前に攻め込むなんてありえんだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:20 ▼このコメントに返信 諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:21 ▼このコメントに返信 国民を殺されまくった挙句、結局領土割譲で和平とかやりきれんな
まぁ徹底抗戦で全土が侵略されるのを防いだとも言えるが
イラクやウクライナの惨状と国力雑魚なのに生き延びてる北朝鮮の対比見てたら
抑止力としての大量破壊兵器を持つべきだろうか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:21 ▼このコメントに返信 他人事だと思ってるロシアンフレンズアホ過ぎて草
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:21 ▼このコメントに返信 >>100
日本の貿易総額(輸出+輸入)でいえば、中国はアメリカ以上、ロシアは英仏以上の重要な経済パートナー。
日本が中露と対立する理由など全くない。むしろアメリカの方がよっぽど脅威でしょ。
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている。
実際この30年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだね。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:22 ▼このコメントに返信 >>42
NATO加入を絶対に許さないロシアがそんな事許すわけない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:25 ▼このコメントに返信 米96
発ガン性が高いとしてEUに輸入拒否された「成長ホルモン剤まみれのアメリカ産牛肉」が日本に押し付けられて大量に出回っているので注意!
以下、日本に原爆投下したアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、●ックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある」
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:25 ▼このコメントに返信 >>105
君のような勇ましい人は早く義勇兵として参加した方がいいのでは?
もしかして口だけか?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:27 ▼このコメントに返信 米105
ロシアとウクライナ間でここまでの歴史でどういう流れがあったかもわからず、次は○○とか適当に脅しかけて離間工作ご苦労様です
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:27 ▼このコメントに返信 中国『よっしゃ台湾やろうか?』
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:29 ▼このコメントに返信 じゃあ100年後の地球はロシアさんの物って事で良いね
ってなるやんか
暴力で領土が増えるようなこと許しちゃいかん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:31 ▼このコメントに返信 トランプガーよりも停戦してやったもん勝ちになった時の中国が恐すぎるだろが
ロシアなんかよりも圧倒的な国力なんだし日本は一方的にやられるしかなくなるぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:31 ▼このコメントに返信 >>51
今回のウクライナを見て日本必要なのは防衛力の強化と同盟の強化やで。ロシアや中国は一方的に侵略するような国だからね。
使わないで済むなら御の字だけどミサイルや防衛力は必要になってから用意しても遅い。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:32 ▼このコメントに返信 >>40
ウクライナが降伏してチベットやウイグルのように人権無視の属国はもっと酷い状態だよ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:33 ▼このコメントに返信 領土手放してロシアの国力回復したら今度はさらに激しい攻めになるだろうしなぁ
貰ってる兵器が防衛専用っていう契約で攻められないから戦争終わらんわな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:33 ▼このコメントに返信 米111
この結果次第で直接攻撃はしないけど武力で囲って半強制的に属国化の条約を結ばせたりはするかも知れない
実際攻撃しても米は動くかどうか未知数だけど、軍艦で脅して調印させるなら止めようがないだろうし
これで止めれるなら今頃シナ海に軍事施設出来てない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:34 ▼このコメントに返信 >>74
もう何人死んだ!何故始めに殺し合いをせずに逃げなかった!わかってた事だろう!人殺しをさせた!国連!人を殺す武器を買う金を渡した!日本人!わかってんのか!
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:36 ▼このコメントに返信 米112
米114
日本はではなく数十万人の日本人を虐殺した鬼畜米英こそ警戒すべき。
日本を含む世界中でジェノサイドやったアングロサクソン(英米系の白人)こそ人類の敵だわ。
・ブリカスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
・ブリカスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
・ブリカスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
・ブリカスがマオリを虐殺して作った国がニュージランド
アメ公は未だに「リメンバー・パールハーバー」と叫んでいるが、ハワイも先住民を虐殺して奪った土地。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:39 ▼このコメントに返信 米115
ポリコレやらLGBTやらSDGsで思想弾圧されている欧米や日本より、中露の方が明らかに自由にノビノビ生きているんですが。
たとえばイギリスはユダヤの悪口言うだけで逮捕されるデストピア。
▼ロンドンで反ユダヤ主義の行動、4人逮捕(2021年5月17日 BBCニュース)
英ロンドン北部で、車の中から反ユダヤ主義の暴言を大声で叫んだとみられる出来事があった。その場面の動画が浮上し、警察は16日、男性4人を逮捕した。
ボリス・ジョンソン首相(※)は4人の逮捕前、イギリス国内のユダヤ人に対して「恥ずべき人種差別」が行われているとし、そうした行為は社会で「居場所がない」と非難していた。
※当時首相のボリス・ジョンソンはユダヤ人
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:44 ▼このコメントに返信 >>79
× ロシアも
◯ ロシアが
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:44 ▼このコメントに返信 おいおいおいおいおいおいおいおい
ウクライナが勝つと連呼してたジャップはこの事実にどう落とし前つけるの?
いっぱいいたよな?
無駄死にしたウクライナ人に切腹して詫びろや
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:45 ▼このコメントに返信 >>81
露助の脳内ルールの話はしてないけど
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:45 ▼このコメントに返信 これはもともとウクライナが仕掛けた戦争だ
日本とアメリカのテレビしかみてない人は知らないことだろうけど。
自業自得。 悪はウクライナ政府だから。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:46 ▼このコメントに返信 >>35
クソパヨって正論でボコられると話逸らして逃げるのなんで?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:49 ▼このコメントに返信 >>121
それだと一方が悪いになるだろ
どちらも悪い
というか日本人がウクライナの味方する意味がわからん
向こうが擦り寄って来てるだけで別に元々友好的な間柄でもない
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:52 ▼このコメントに返信 >>30
22じゃ無いけど転勤族育ちはこの思想多いんじゃないか?俺も同じ考えだわ。
根本的に地元ってのがないからな。親戚集まりも一切しないからなおさらだわ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:52 ▼このコメントに返信 クリミヤをロシアが取った時にNATOが油断したのが問題(結果論
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:53 ▼このコメントに返信 どう頑張っても勝てないからなぁ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:54 ▼このコメントに返信 日本も北方領土と竹島、武力で取り返してもいいんじゃね?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:01 ▼このコメントに返信 >>48
もうトランプの勝ちは無くなったから大丈夫だよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:01 ▼このコメントに返信 記事読んだら全然違うじゃねーか
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:02 ▼このコメントに返信 >>124
馬鹿じゃねーのかお前
頼むから少し勉強してから書き込んでくれよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:03 ▼このコメントに返信 >>126
日本人がウクライナの味方する意味がわからん
侵略側を批判するのは当たり前の話
意味がわからないらしい
へぇ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:04 ▼このコメントに返信 >>126
日本は中国に接してることわかってる?
大国が大きな犠牲なく小国を併合できるという前例ができるのが日本としてはヤバイし、小国が侵略を受けたときに多くの国が被侵略側を支援するという前例ができるのは日本としては有難い
日本とウクライナが明確な敵対関係にあるならともかく、「友好的でない」という程度ならウクライナ支援するのに十分な理由では?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:08 ▼このコメントに返信 必勝しゃもじとは
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:09 ▼このコメントに返信 米122
居たよなぁ
戦争なんて総力戦な訳で少数精鋭が勝つなら日本はアメリカに勝ってたよ
一次的な優勢で一喜一憂していた奴らを見ると大本営発表で喜んでた奴らと変わりませんわと
てか小国が大国に負ける前例が出来るから〜とか言ってる奴らもアホなんだよな
仮にウクライナが勝とうが日本と中国じゃパターンが違います
どっちにしろ戦争になる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:13 ▼このコメントに返信 裏切り者のゼレンスキー最低
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:14 ▼このコメントに返信 >>130
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。
ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそもアメリカが韓国軍事政権を作ったし。
すべてはアメリカが日本支配をスムーズに進めるために、日本が周辺諸国と揉めるように仕組んだということ。
アメリカほど信用に値しない国はない。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:16 ▼このコメントに返信 同時にNATOにでも入らないとまた来るだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:18 ▼このコメントに返信 >>12
戦争をどの段階で終わらせるかは非常に難しい。
戦いたくなくて無条件降伏なんかして属国にでもなったら、徴兵されて捨て駒として別の戦争に駆り出されて結局犬死。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:19 ▼このコメントに返信 米139
あの「慰安婦像」にしても、そもそもは2004年にソウル近郊で在韓米軍の装甲車に轢き殺された女子高生二人を追悼するために作られたもの。
しかし、反米感情が高まるのを恐れたアメリカが圧力をかけて反日の道具に変えられてしまった。
椅子が二つあるのと学校の制服姿なのは当初の名残なんだよ。
こういう卑怯なやり方で日韓離間工作をやっているアメリカを絶対に許してはならない。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:21 ▼このコメントに返信 米141
>戦いたくなくて無条件降伏なんかして属国にでもなったら、徴兵されて捨て駒として別の戦争に駆り出されて結局犬死。
まさに現在のアメポチ日本のことじゃないかwwwwww
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:23 ▼このコメントに返信 >>98
野党はもっとヤバいぞ。
元首相の鳩山なんて尖閣諸島は中国の領土だと発言して本性現したし。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:25 ▼このコメントに返信 釣り野伏せだろ
ロシアはスタグフレーションも止まらんしもう少ししたら革命で死にそうだし
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:28 ▼このコメントに返信 >>1
ウクライナ国民は大統領選挙も望んでるんちゃうかな?
まぁ次のゼレンスキーは岸田やもんな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:30 ▼このコメントに返信 米145 死にそうなのは鬼畜米英だろ
・「米国で10年以内に内戦」43%(2023年04月09日 中央日報日本語版)
・アメリカが「2度目の南北戦争」前夜である理由 (2023年04月24日 東洋経済オンライン)
・「白人の地位格下げ」で10年以内に勃発する「アメリカ民族内戦」(2023年04月25日 現代ビジネス)
・分裂危機にあるイギリスは「因果応報」か(2022年05月11日 ニッポン放送)
・UK分裂への一歩? スコットランド独立派が勝利(2022年05月12日 朝日新聞)
・聞こえてきた英連合王国分裂の足音(2022年02月25日 ニッセイ基礎研究所)
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:31 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーは流石に知ってるだろうからな
ウクライナ工作責任者のバイデンが降りたらアメリカはもう関心すらなくなるって
リムランドを中露が取るのは確実だなあ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:31 ▼このコメントに返信 米144
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣もお飾りに過ぎない。
昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。
歴代首相で唯一、「年次改革要望書」の受け取りを拒否した鳩山由紀夫こそ真の愛国者だと思う。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:32 ▼このコメントに返信 >>109
ロシア側につけとか言ってるアホがロシアの募集に参加してないのに?
まずそいつらに言えよw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:34 ▼このコメントに返信 米128
逆
西欧がウクライナを取ろうとしたからプーチンがあわててクリミアを取った
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:36 ▼このコメントに返信 ウクライナは選挙をやるべき
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:37 ▼このコメントに返信 >>48
むしろゼレンスキー増税では?
わーくには保証人
>Zelensky Suspends Ukraine's Foreign Debt Payments Starting Aug 1st
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:37 ▼このコメントに返信 米英露のウクライナいじめもそろそろ終わりか
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:38 ▼このコメントに返信 >>6
あれはあれでそうするしかなかったろ
国を守るっていうのはああいうこと
もし端から弱気で早期から和平交渉していたら今頃ウクライナどうなってたか分からんぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:39 ▼このコメントに返信 ところでゼレンスキーはこの戦争でいくら儲けたんだ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:40 ▼このコメントに返信 日本ってウクライナにいくらbetしたんだ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:40 ▼このコメントに返信 ロシアのウクライナ侵攻に対してひたすらアメリカが悪いーアメリカが悪いーと叫び続ける奴がいる
謎
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:43 ▼このコメントに返信 難癖付けて攻め混んだら領地取れるって時代戻ってんなぁ
そのうち日本にもきそうだし日本も武装するしかなくなるやん
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:46 ▼このコメントに返信 >>74
そもそも自衛隊の成り手が激減してるんだから軍備で備えようなんて現実的じゃない世の中になってきてるんだよ
だから外交で戦争にならないようにしていくしかないよね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:48 ▼このコメントに返信 >>92
だって侵略者が常任理事国で拒否権持ってんだぜ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:51 ▼このコメントに返信 米158
アメリカというかEUが悪いよ
結局なぁなぁで済ませれば戦争なんて起きないのに
ウクライナをEUに取り込もうとしたのが悪い
そしたら緩衝地帯消滅してロシアはEUから王手なんだからそら攻めるわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:52 ▼このコメントに返信 >>14
他国からの支援があったにせよ思った以上に他国を侵略するのって難しい事なんだなって思ったよ
陸続きでこれだから間に海があると不可能なんじゃね?って気がするけど、逆に島なんかは守るのも大変だよな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:53 ▼このコメントに返信 >>150
私は”あなた”について話してるんだけど?
話逸らさないでくれる?
もしかして他の人がやらないから自分もやらないとかいうチキンなわけないよね
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:53 ▼このコメントに返信 >>144
自民党が戦時中でもパーティーやりそうなことは否定していなくて草
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:54 ▼このコメントに返信 >>144
鳩山はもう過去の人だよね
アベガーと変わらんよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:55 ▼このコメントに返信 米158
以下、全員ユダヤ系ウクライナ人のアメリカ移民ね
・アメリカ国務長官のブリンケン
・アメリカ国務次官のヌーランド(オバマ政権時にマイダン革命を画策)
・駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエル(渋谷でイスラエル大使と一緒にガザ虐殺支持デモ)
おまけにウクライナの公営ガス企業の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデン
バイデン政権とウクライナは元からズブズブの関係なんだよ
当然今回の紛争を仕掛けたのもアメリカ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:55 ▼このコメントに返信 >>123
過去の総理大臣があげちゃったからね
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:56 ▼このコメントに返信 >>53
共和党が議会で抵抗したから支援できなかったのに何を寝ぼけたことを言っているんだ?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:56 ▼このコメントに返信 開戦時のプーがガンだとかロの戦力が夏までしか持たんから楽勝だろうとか言う専門家たちの総意は何だったん?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:59 ▼このコメントに返信 これがまかり通るとロシアがまた力を蓄えたら次は北海道と言うことになりかねないからウクライナ勝利で終わってほしい
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:00 ▼このコメントに返信 >>30
戦争で日本人がなくなるのは反対だよ
もちろん自衛隊員や海保なんかもだ
だから戦争が起きないように国は外交努力をしていくことと、僕らは一般の中国人と仲良くしていくことだよ
お互いに戦争を望まない世の中を作っていかないといけない
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:02 ▼このコメントに返信 >>36
西欧諸国が手を引くだけでロシアが喜ぶよね
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:02 ▼このコメントに返信 >>168
露助の脳内ルールの話はしてないけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:04 ▼このコメントに返信 >>164
お前の脳内ルールでは義勇兵とやらになるらしいけど、それはお前のルールだからな?
他の人がやらないから自分もやらないとかいうチキンなわけないらしいのでお前のルールに基づいてお前は行くんだよな?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:07 ▼このコメントに返信 >>175
なんだお前、結局は口だけかしょうもな
周りこうだから自分もこうするっていう他人軸でしか行動できないのね
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:10 ▼このコメントに返信 >>176
おいおい話逸らしてんじゃねぇぞ?
お前のルールでお前が行くんだろ?
早よ行けよ?口だけか?
お前のルールだろ?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:11 ▼このコメントに返信 >>124
君はロシアのテレビでも観てるのか?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:12 ▼このコメントに返信 >>130
そんな事したら中国が尖閣に武力行使してくるよ
口実を与えることになるからね
だから曖昧な今の状態にしておく以外に無いよ
韓国とロシアとやりながら中国とやるなんて不可能だよ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:23 ▼このコメントに返信 プーチンが日本でも人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。
なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
おまけに英前首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときている。
つまり、今回の紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
そもそも、仏独も交えて締結したミンスク合意を守らずロシア系住民への攻撃を止めなかった親米ウクライナ政権が100%悪い。
ちなみにクリミア半島はオスマン帝国から割譲されて以来ずっとロシアの領土でロシア人しか住んでいなかった。
これを強引に奪ったのがソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ共産党トップ)。
要するに、紛争の原因を作ったのはウクライナ自身ということ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:33 ▼このコメントに返信 戦争はどう終わらせるかが大切なんだよぉ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:36 ▼このコメントに返信 >>56
日本が攻められたらフクシマでもくれてやればええやろ知らんけど
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:37 ▼このコメントに返信 東部とかクリミアとか自治区に嫌がらせしかしてなかったんだから無くなってもいいんじゃね?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:38 ▼このコメントに返信 >>176
もしかして口だけか?
→お前でした
話逸らさないでくれる?
→お前が話を逸らしてます
他の人がやらないから自分もやらないとかいうチキンなわけないよね
→自分が主張した内容すら自分でやらないクソチキンでした
馬鹿露助ってブーメランどころか自分の顔面好んで殴る趣味でもあるの?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:42 ▼このコメントに返信 「国民が望むなら」と言ってるのに、西側が許さないとかウクライナ人をなんだと思ってるんだ
ウクライナを応援とか言ってる奴ほどウクライナのことなんて何も考えてない
ハッキリ分かるよな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:43 ▼このコメントに返信 >>13
いや疑いようのない主権国家に対して領土目的の征服戦争はそこいらの軍事介入とはレベルが違うわ。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:55 ▼このコメントに返信 終わらせるなら、プーチンら獲る以外に勝ち目はない
カネと道具に情報ネット使えるなら、やる気次第な
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:02 ▼このコメントに返信 >>106
円高でそこまでの影響が出るなら、今なんて数十年ぶりの好景気だろうが
日本が落ちぶれたのはひとえにDXによる生産性向上をサボりまくり、
効率の悪い・生産性の低い体制を、低賃金の氷河期世代の人海戦術で温存するという
最悪の選択をした結果
実際はむしろアメリカの側にいた分、有利まであった
米中どちらにも適応したのが韓国、どちらにも適応しなかったのが日本
どちらが没落するかは火を見るより明らか
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:07 ▼このコメントに返信 領土割譲は和平やなくて敗戦やろ。
何年かしたら、あの時決めた国境線は適切ではなかったとか言い出しよるで。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:11 ▼このコメントに返信 露助は死ね
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:13 ▼このコメントに返信 >>118
頭悪すぎ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:14 ▼このコメントに返信 和平が成立したら一番にプリゴジンされそうな人がいますね・・・
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:15 ▼このコメントに返信 >>13
イスラエルは別に侵略してないけどな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:25 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーは胆力のある男だと思うよ
だがウクライナを西側に引き込むとバッファがなくなってロシアが何するかわかんなくなるから認められない
欧米すらそう思ってる
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:25 ▼このコメントに返信 元はといえばウクライナが最初に親ロシア側を虐殺したことが発端だからな
それでもロシアはギリギリまで介入しなかった
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:26 ▼このコメントに返信 米187
そんなことが出来るならとっくにやってる
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:30 ▼このコメントに返信 プロスポーツの試合みたいな感じで「ウクライナ勝て!ロシアくたばれ!」って言ってる人すごく多い印象ある
今更だけど、これなんなんだろうね
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:37 ▼このコメントに返信 まあチンコでピアノ引くアホをトップに立たせた国民の自己責任だよね🤣
ネオナチ共々処刑まったなし🤗
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:56 ▼このコメントに返信 おそらく年末まではロシア攻勢は続くだろうし
年明けて支援が十分に届いてからどうなるかだな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:58 ▼このコメントに返信 >>160
外交って相手が聞く耳持ってて成立するものでしょ。
ウクライナだって外交やってなかった訳じゃ無いやん。中国だって日本に自衛隊とアメリカの後ろ盾あるから手を出さないだけで、なきゃとっくに侵略に来てるだろ。
外交って言っても資源国じゃない日本は、輸入頼りで中国依存高いんだぞ?それを人質にされたら持たないでしょ。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:34 ▼このコメントに返信 忘れてるかもしれないけど、戦後補償のお金はウクライナが手を挙げた時点で日本がすべて保証しなきゃいけなくなるんでなかったか?
確か日本の年間予算位なかったか金額????
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:56 ▼このコメントに返信 >>191
死んだ人間が生き返ると思ってるのか?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:12 ▼このコメントに返信 >>201
適当な事言って指摘されればダンマリして逃亡だからな
露助は妄言垂れ流すだけで楽で良いな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:40 ▼このコメントに返信 アホの大統領が親露派地域を爆撃し続けた結果がこれ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:55 ▼このコメントに返信 >>201
平気で嘘を垂れ流す
恥知らずなゴミ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:56 ▼このコメントに返信 あーあトランプのせいで弱気だよ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:56 ▼このコメントに返信 米181
始めたのはロシアやぞ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:14 ▼このコメントに返信 欧州やアメリカからすればこんだけウクライナでロシア疲弊させれたからお役御免みたいなとこあるやろな
元から勝たせるためじゃなくロシア弱らせるために続けさせるよう煽ってただけやし
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:19 ▼このコメントに返信 >>160
外交ってのはある程度の戦力がないと成り立たないんだよ
ライオンとウサギで言葉が通じても話し合いが成立するか?
何言ったってウサギは餌になるしかないんだよ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:31 ▼このコメントに返信 >>163
逆、周りが海だと船で物資や人を大量輸送できるから侵略しやすい
船は最も安価で大容量の物資を運べる輸送手段だから
だから日本は物凄く海軍力を重視ししてる
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:34 ▼このコメントに返信 これ片が付いたら、中国が台湾(その次が日本)に侵攻してロシアが兵器政策・販売になるやろ……
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:35 ▼このコメントに返信 >>161
お笑い組織
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:36 ▼このコメントに返信 米197
マスコミによる洗脳の賜物でしょ。
ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、共にCIA工作員であったことがアメリカの公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩いて、ひたすら欧米を賛美してるのはそのため。
尚、マスコミ社員が在日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として在日コリアンを利用したから。
パチンコ営業など在日特権を与えたのもGHQね。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:38 ▼このコメントに返信 米4
それぶっちゃけ西側の方が当てはまる国多いから触れん方が良いんだよなぁ・・・
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:38 ▼このコメントに返信 >>38
中国みたいな内紛の火種抱えまくってる国が台湾クラスの軍事力持ってる国とガチで戦うのとか自殺行為やけどな
しかも沿岸部に重要都市ありまくるから少しでも返されたら内乱で国が滅ぶ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:39 ▼このコメントに返信 >>27
それ無能な公務員のよくつかう便利な呪文だよね。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:39 ▼このコメントに返信 米18
許されないとか大罪とかは置いておいて戦争勃発の経緯自体はあんま間違ってないぞ。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:41 ▼このコメントに返信 米201
米205
ウクライナに世銀が15億ドル融資 日本政府が保証(2023年07月20日 ロイター)
ウクライナのシュミハリ首相は20日、世界銀行から15億ドルの融資を受けると発表した。日本政府が保証を提供するという。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:41 ▼このコメントに返信 >>23
生き返るとでもおもってんのかアホ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:45 ▼このコメントに返信 >>186
>>193
お前、バカだろ。イスラエルのは明らかな侵略だぞ。
イスラエルによるシリア領ゴラン高原占領とパレスチナ自治区への入植は国際法違反であり国連決議違反な。
これを平然と擁護してるのが欧米の偽善者どもであり、それに同調してるポチ日本も同罪なのだ。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:47 ▼このコメントに返信 >>48
五毛乙
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:53 ▼このコメントに返信 米135
明確な敵対関係にしてないだけでウクライナ自体は戦争開始前は北朝鮮に武器や技術売りまくってた実質間接的な敵国みたいなもんだけどな。
しかも日本から支援金出すからそれやめてって言われても金だけもらって相変わらず続けてたって言う。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 21:03 ▼このコメントに返信 とにかくウクライナは負け
ウクライナの保証人になった日本も負け
これは揺るがない
どう責任取るんだ岸田、手前の首に価値なんかねーぞ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 22:08 ▼このコメントに返信 >>200
独仏露と約束したミンスク合意を履行せず、国内の親露地域砲撃しておいて外交やってたと言えるのか。
ロシアが悪くないとは言わないけど、ウクライナは間違いなく外交の失敗をしている。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 22:11 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけロシア弱体化して北の軍事圧力くそ弱くなったから自衛隊は何の憂いもなしに戦力を対中シフトしてるけど
本当は中国がロシアと協力して日米相手するはずだったのに
一国で日米相手しなくちゃならなくなってて
中国は歯噛みしながら悔しんでるから
ロシアが崩壊するまで支援して
中国を孤立させるのがベストなんだね
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 22:35 ▼このコメントに返信 あーあ負けちゃった、北方領土だね
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 22:48 ▼このコメントに返信 米222
それな。
「中国ガァー!」って言う奴らってホント胡散臭いわ。
既に中国どころか遥かに小さい韓国に竹島占領されてる現状はこいつら何も言わんのな。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 22:53 ▼このコメントに返信 >>226
何のメリットが有って?
アメリカもココ盗られると太平洋地域の覇権失うからな。
広島に原爆落とした一因もソ連への牽制って側面が有るからな。
北方領土が簡単に落とせるなら半部位の国力の韓国が竹島占領してるくらいだからアメリカ並みの大国ロシアがとうに侵略してるわwww
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 22:56 ▼このコメントに返信 >>228
半部位の国力の韓国が=×
日本の半分位の国力の韓国が=〇
だったわ。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 23:09 ▼このコメントに返信 米210
何でそういう嘘を平気で垂れ流すの?
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月02日 23:36 ▼このコメントに返信 >>218
お、馬鹿が無能垂れ流してんなw
ロシアの凍結資産から支払われる肩代わりをしてるだけだぞ
もうロシアに返されることはないからな
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:11 ▼このコメントに返信 判断が1年半くらい遅いわ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:21 ▼このコメントに返信 前例作ってしまった以上は日本も他人事じゃないな
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:44 ▼このコメントに返信 >>3
ホンマこれ
侵略したもの勝ちなんて絶対ダメ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:46 ▼このコメントに返信 >>135
こういう単純なことが理解できる奴がほんとに少ないよな…
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:47 ▼このコメントに返信 >>32
南西諸島の防衛力を凄まじい勢いで強化してるんですが…w
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:48 ▼このコメントに返信 >>19
ロシア兵60万以上
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 02:05 ▼このコメントに返信 米237
ウクライナ国防省発表なwww
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 02:13 ▼このコメントに返信 現代でも大国が侵略戦争できちゃうのマジか
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 02:29 ▼このコメントに返信 ロシアが勝つのが正しいんだよ
ウクライナなんて西側の代理で戦争やらされてるだけだからな
ゼレンスキーなんてグローバリストの操り人形でしかない
完全にそういう連中の犠牲者になったのはウクライナ国民は本当に可哀そうだ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 03:42 ▼このコメントに返信 >>237
これウクライナ側なんだけど、てか死にすぎじゃね????
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 04:57 ▼このコメントに返信 核放棄してなけりゃこんなことにならなかったのにな
核兵器のコスパの良さったらないな
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 05:25 ▼このコメントに返信 元々ゼレンスキーだけでできることは完全敗北だけ
これをやるともう生きていけないわけで
仲介先のアメリアカとイギリスが戦えっていってる状態じゃやめられねんだわ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 05:50 ▼このコメントに返信 結局4州独立で終わりか
そこの難民だけ引き取ってやれよ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 07:23 ▼このコメントに返信 >>102
敵対国の弱体化は自分たちの安全に繋がることもわからんの?
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 07:24 ▼このコメントに返信 >>81
ソ連解体時に取り戻せなかった以上、武力以外では無理だわな
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 07:26 ▼このコメントに返信 >>172
民衆が望んでなくても起こるもんだ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 08:29 ▼このコメントに返信 >>242
負けて毎年涙流して祈ってお願いしなくて済んだんだよな。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 16:54 ▼このコメントに返信 >>115
クソウヨ乙。最近ののチベット・ウイグル・コロナに関する西側からの中国への攻撃が減ったのは、いくらやっても証拠が出てこないし、肝心のイスラム国家が軒並み中国の味方になったからやで。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 17:17 ▼このコメントに返信 この後すぐに和平になったとして、、、
「ちょっとの領土を切り取るのに割に合わない出費になった」という事実と、「結局、欧米は核戦争が怖くて直接的には手を出してこない」という事実が残る
これを踏まえて次回はしっかり準備して、圧倒的武力で殲滅するのが正解となりそうだね
どうせ事前に侵略戦争するのがバレても大した問題はないから
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 17:51 ▼このコメントに返信 もしトラで世界がウクライナの譲歩を望んでいるのがわかっちゃって心が折れたな
世界がロシアの侵略を容認するなら間違いなく勝てない
勝てない戦争続けて国民を無駄死にはさせられないだろう
次は北海道かな
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月03日 21:37 ▼このコメントに返信 >>1
一応西側諸国は復興支援するやろ奪われた領土のやつよりいい暮らしさせないと
日本はまたたかられるだけだけど
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月04日 22:11 ▼このコメントに返信 >>225
ロシアが崩壊したら中国に飲み込まれるから、最悪のシナリオ
程々に弱体化が一番都合が良い