1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/10(土) 09:54:51.29 ID:xYTNm3sW0
なぜだ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/08/10(土) 09:56:10.09 ID:m6TfCtJZ0
入試には出ないけど学校の授業のグループワークとか課題で出されるやろ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/10(土) 10:07:51.42 ID:AUoZvSatp
>>2 これやな ほんで一生懸命考察考えたのに通知表に3とか4つけられた奴が国語を非論理的な科目として恨んでるんやろうな
【おすすめ記事】
◆【画像あり】ふたりエッチ作者、流行を取り入れるwwwwwwwwww
◆西野カナ、ちいかわの作者説がマジで現実味を帯びてくるwww
◆【画像】ヒロアカ作者さん、見えそうで見えない限界突破ギリギリのえちえち絵を投下wwww
◆【画像】『怪獣8号』作者さん、お気持ち表明してしまう…
◆【速報】クソ台風、お盆に直撃する
◆【悲報】AVでセ●クスを学んだ童貞さん、ラブホに着くと同時に彼女にインタビューを始めてしまう
◆【動画あり】元キャバ嬢さんが太客からもらった推定800万円のバーキンを鑑定に出した結果wwwwwwwwww
◆【速報】岡村隆史「芸能界怖い!真面目にふざけてきたけど、もうミスが許されなくなった!」
◆【速報】プーチン大統領、ビットコイン合法化wwwwwwwww
◆【画像あり】ふたりエッチ作者、流行を取り入れるwwwwwwwwww
◆西野カナ、ちいかわの作者説がマジで現実味を帯びてくるwww
◆【画像】ヒロアカ作者さん、見えそうで見えない限界突破ギリギリのえちえち絵を投下wwww
◆【画像】『怪獣8号』作者さん、お気持ち表明してしまう…
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/10(土) 09:56:10.10 ID:JyXNFYha0
そもそも作者の気持ちとか作者にしかわからないのに勝手に明確な回答を用意されるとか作者に対する侮辱だよな
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/10(土) 09:58:38.05 ID:xYTNm3sW0
>>3 作者「いやそんなつもりで書いた訳では…」
入試科「我々は文章から論理的に答えを導き出し、普遍的な回答ができる学生を求めてるために問題を作ってるから引っ込んどけ」
入試科「我々は文章から論理的に答えを導き出し、普遍的な回答ができる学生を求めてるために問題を作ってるから引っ込んどけ」
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/10(土) 10:03:05.00 ID:1JeKhl5h0
>>5
もし本当に違うなら表現に問題あったってことになると思う
実際には書いたの昔だろうから忘れてるだけちゃうかな
もし本当に違うなら表現に問題あったってことになると思う
実際には書いたの昔だろうから忘れてるだけちゃうかな
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/10(土) 09:57:07.28 ID:1JeKhl5h0
てかそれが書いてある文章探すだけやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/08/10(土) 10:00:37.23 ID:33A6Z30a0
作者の文章「このことについて私は嫌だと思った」
問題「『このこと』について作者はどう思いましたか?答えなさい」
アホ「作者の気持ちなんてわかんねーよ!!!」ブリブリビチャビチャスッテンコロリンドッピンシャン
こういうことやろ
問題「『このこと』について作者はどう思いましたか?答えなさい」
アホ「作者の気持ちなんてわかんねーよ!!!」ブリブリビチャビチャスッテンコロリンドッピンシャン
こういうことやろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/10(土) 10:09:32.95 ID:nqBYsIJ30
>>7
ガチでこれだけど国語否定派を納得させるの無理よな
これすら理解できないくらい頭悪いやつに何を言っても伝わらない
ガチでこれだけど国語否定派を納得させるの無理よな
これすら理解できないくらい頭悪いやつに何を言っても伝わらない
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/10(土) 10:04:48.59 ID:Ue1c7eqI0
あんなんノリがわかると解ける謎解きみたいなもんやしな
13: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/10(土) 10:05:14.97 ID:M2lQxBbI0
でも文章内に答えがないのに聞いてくるような設問見た事ないけどな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/08/10(土) 10:07:57.19 ID:r2CxzwgW0
こういうのってだいたいは主人公の気持ちを答えなさいって形式で出るのに
その程度のことにすら思い至らない問題文読んでないアホが作者の気持ちで定着させたの皮肉効いてるよね
その程度のことにすら思い至らない問題文読んでないアホが作者の気持ちで定着させたの皮肉効いてるよね
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/10(土) 10:09:43.97 ID:xBHXHMxV0
>>18
共通テストの問題なんかほんまよう考えられてると思うわ
ちゃんと読めばこれしかないなってわかる
共通テストの問題なんかほんまよう考えられてると思うわ
ちゃんと読めばこれしかないなってわかる
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/08/10(土) 10:09:10.36 ID:LoCxH6HB0
作者関係ないやろ
出題範囲の中で日本語の文法に従って解釈した時の答えを聞かれてるんや
出題範囲の中で日本語の文法に従って解釈した時の答えを聞かれてるんや
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/10(土) 10:09:50.96 ID:FteJUWg90
入学試験の国語と授業の国語って全く違うよな。
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/10(土) 11:20:37.34 ID:W3TUX8ZI0
>>22
そうそう
そうそう
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/10(土) 10:15:06.61 ID:1JeKhl5h0
評論は得意だったけど小説は苦手だった
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/10(土) 10:18:01.89 ID:3h4/EtpP0
入試問題に使われた本の文庫本あとがきとかで作者が全然正解できんかったわ…て書いてるのはよく見る
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/10(土) 10:25:30.59 ID:zCqAiJNV0
もうAIの方が文章読み解く能力高いよな
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/10(土) 10:31:44.59 ID:ffo7H1KE0
作者の気持ちじゃなくて正確には作者が何を表現しようとしたかだよな
作者は別に売れるもん作ろうとしただけで書いてある事を思ってたわけじゃない
作者は別に売れるもん作ろうとしただけで書いてある事を思ってたわけじゃない
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/08/10(土) 10:33:42.11 ID:TY7AmRO+0
別に作者って点はあんまり重要じゃなくて客観的に物事を見て考える練習なんや
それが出来んかった子が大人になって...まぁ
それが出来んかった子が大人になって...まぁ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/08/10(土) 10:33:48.75 ID:qR0TcGP00
作文の授業は何を思ったか、何を感じたかみたいな情緒的な文ばっかり書かされるけど
自分の主張を筋道立てて論理的に説明する方にフォーカスしてほしいわ
自分の主張を筋道立てて論理的に説明する方にフォーカスしてほしいわ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/10(土) 10:35:10.34 ID:ffo7H1KE0
>>42
まぁそういう説明の文章を書かせる練習としての感想文なんやけどな
まぁそういう説明の文章を書かせる練習としての感想文なんやけどな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/10(土) 10:35:49.78 ID:UEQchwDl0
>>42
それも教育の狙いとしては自分の価値観に基づく意見を主張した上でその意見を単なる主観ではなく客観的にも納得できるよう論理と事実で補強する能力を養うことなんやが自由な発想の場みたいに扱われてるのがなあ
それも教育の狙いとしては自分の価値観に基づく意見を主張した上でその意見を単なる主観ではなく客観的にも納得できるよう論理と事実で補強する能力を養うことなんやが自由な発想の場みたいに扱われてるのがなあ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/10(土) 10:35:46.22 ID:JN7DqWR70
「試験時間カツカツにして焦らせたろ!w」←これきらい
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/08/10(土) 10:43:17.32 ID:keQl13+C0
文章内に答えあるのに国語の点数悪い奴はずっと不思議だったけど
作者の気持ちなんてわかんねーって言ってる奴見て謎が解けたわ
作者の気持ちなんてわかんねーって言ってる奴見て謎が解けたわ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/10(土) 10:45:00.76 ID:xBHXHMxV0
>>51
結局論理的思考力ないだけやからな
だからYouTubeだのTwitterだのの短絡的で極端なものに引っ張られる
結局論理的思考力ないだけやからな
だからYouTubeだのTwitterだのの短絡的で極端なものに引っ張られる
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/08/10(土) 11:05:20.14 ID:DBJL/l1t0
作者の気持ち=問題作成者の気持ち定期
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/08/10(土) 11:05:29.25 ID:Mv8i3YGz0
問題文作品の作者「作者の人、そんな深いこと考えてないよ。考えてる箇所ですら答えの気持ちとワイの考えてた登場人物の気持ち違うよ」
これが事実なんだよな
何もくみ取れてない考察厨のバカの妄想を考えろという問題、問題考案者が想定した登場人物の気持ちを答えろと書くべきやね
これが事実なんだよな
何もくみ取れてない考察厨のバカの妄想を考えろという問題、問題考案者が想定した登場人物の気持ちを答えろと書くべきやね
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/10(土) 11:36:32.53 ID:3p7c08qR0
理不尽すぎて印象に残るから
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/10(土) 11:02:40.74 ID:dCx3hM1a0
教師が自分の思い込みだけで正解を作れるから楽なんだよ
◆【速報】クソ台風、お盆に直撃する
◆【悲報】AVでセ●クスを学んだ童貞さん、ラブホに着くと同時に彼女にインタビューを始めてしまう
◆【動画あり】元キャバ嬢さんが太客からもらった推定800万円のバーキンを鑑定に出した結果wwwwwwwwww
◆【速報】岡村隆史「芸能界怖い!真面目にふざけてきたけど、もうミスが許されなくなった!」
◆【速報】プーチン大統領、ビットコイン合法化wwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723251291/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:29 ▼このコメントに返信 結束バンドしか思い出せない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:29 ▼このコメントに返信 「筆者の主張を選べ」なら定番だけどな、それと混同してそうだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:31 ▼このコメントに返信 そもそも問題文すら読めない生徒って五割くらいおるらしいねんな
読解のための文章って意味でなく、数学やら理科やら社会やらの問題文
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:31 ▼このコメントに返信 教師が正解を作ってるって思ってる時点であほ丸出しやしな
担任自作の小テストとかはともかく指導要領に全部答え載っててそれしゃべってるだけやぞ教師なんて
あと実際に「作者の気持ちをこたえよ」みたいな設問って実在すんのかね
大体「登場人物の気持ちを表した文章A〜Dの中から最も適切なものを選べ」みたいな設問じゃね?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:32 ▼このコメントに返信 知能の低い低学歴の長文きついわ。国語力がなさすぎてさ。
作家なんて相当な上澄みだから本当に文章が整ってる。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:35 ▼このコメントに返信 米5
短文なのに低レベルな文章で素晴らしいですね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:36 ▼このコメントに返信 現代文得意やけど文字読むの遅いからどうしても時間ギリギリになってしまう
間違いないか見直すこともないまま終えるのめっちゃ不安になる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:38 ▼このコメントに返信 受験なんてどの教科も暗記主体のパズルだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:39 ▼このコメントに返信 米4
自作の問題多いし、普通に解答がなかったり間違ったりしてる問題おおいで
指導要領に答えどころか文章すらのっとらん。指導書にはのっとるけど、指導書は教科書に付属しとるもので指導要領とは作成者も役割もぜんぜん違う
ちなみにセンター試験の現代文ですら、予備校の速報解答が間違うような悪問あるし
書店で売ってる問題集にもひどいのある
作者のきもち云々は主張は評論ではポピュラーだけど気持ちは小学生までやな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:42 ▼このコメントに返信 >>8
お前共テ暗記だけで9割取れるの?すげーな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:44 ▼このコメントに返信 国語が作者の気持ちを考える試験だと思ってる奴ら、国語の点数低かったろ。
国語は基本的に論理的思考で答える試験だぞ。
共通試験でも未知の解を尋ねる質問は設問されてない。
作者の気持ちを「想像(創造)する」と誤答になる。
論理的に思考できない人間は勝手に書かれてないことを想像して答える。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:44 ▼このコメントに返信 論評だったら主義主張、小説だったら表現したいことがあってその文章は書かれてるはずだからな
作者の気持ちってそういう事だろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:45 ▼このコメントに返信 教師が望んでそうな回答を考えて提出する作業や
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:46 ▼このコメントに返信 塾講で色んな問題集見てきたけど、そんな問題一度も見たことないけどなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:46 ▼このコメントに返信 こういう文句を垂れる奴がネットで誹謗中傷するんだろうね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:47 ▼このコメントに返信 授業で登場人物の心情を妄想して深読みするのが読解力だお前らの読みは浅いみたいな教師だったから完全に誤解してたわ
出題者の立場上文中にない事勝手に正解に出来ないって子供の頃は考えもせんかった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:48 ▼このコメントに返信 「作者の気持ち」はともかく「登場人物の気持ち」ならよくあるよな
こういうのが読み取れない奴は将来ろくなのにならんでしょ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:49 ▼このコメントに返信 タモリ倶楽部であったな…
エッセイが入試に採用された人招いて
内容に関する問題を実際やってみるの
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:50 ▼このコメントに返信 「作者」の気持ちを考えろってのは入試問題でも授業でもやった記憶はないわ
やったのは「登場人物」の心情だろ
評論の「筆者の主張」と小説の「登場人物の心情」を混同してるんだろうな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:51 ▼このコメントに返信 ちなみにGPTは得意やで
自作のショートストーリーGPTに読み込ませて、「これを書いた作者の気持ちを答えてください」って聞くと面白い。
ちゃんと丁寧に考察してくれる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:51 ▼このコメントに返信 数学で醱の気持ちを答えなさい言われるようなもんか
確かにわからん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:52 ▼このコメントに返信 遠藤周作「俺の作品の問題なのに解答が俺の意図と全くの逆なんだが!?」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:53 ▼このコメントに返信 サリーアン問題定期
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:53 ▼このコメントに返信 本文に基づいて、心情を推論するということが求められてる。
全く無から推論することは求められてないよ。
塾とかで働けばわかるけど、採点基準がある。
通常の国語の記述だと、大体2〜3つくらいの基準があって、それを満たしてるかどうかチェックをするだけになる。
もちろん、前提となる価値観はある。
例えば、人を傷つけることはとても良いことだって価値観の奴だと当然点取るのは難しい。
久しぶりに親しかった友人に会ったみたいなときに、プラスの感情だと普通は捉えるけど、マイナス感情とか特に何も感じないみたいな価値観の人はやっぱきついようにはできてる。
本文に根拠はあるんだけど、その根拠を解釈するにあたって、当然持ってるべき価値観はやはり必要になる。偶に、そういう生徒がいるから、そういうときはそもそも国語の問題を解く以前の部分で苦労してる。
執筆者や問題製作者が当然持ってると思ってる価値観がないとやっぱり厳しいよね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:55 ▼このコメントに返信 そもそも求められるのは登場人物の心情であって、それを作者の気持ちとか言ってる奴は問題文を読む痴性すら持ち合わせていないだけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:55 ▼このコメントに返信 世の中にはそんなテストがあるんだろうなあ
と、皆思ってて皆出くわしてない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:56 ▼このコメントに返信 どないしよ〆切間に合わん、担当さんや引伸せ言うてもネタ無いんじゃボケ、勢いで書いたからラオウ登場以後何を書いたか覚えていない
だいたいこの3パターン
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:57 ▼このコメントに返信 米4
「指導要領に全部答え載っててそれしゃべってるだけやぞ教師」
ちなみに載ってないよ。
読めばわかるけどね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 01:57 ▼このコメントに返信 Twitterやこういったまとめサイトのコメ欄やらで何も理解してない的外れな事言ってる奴よく見るし、そういうの見ると国語って大事なんやなと思うわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:01 ▼このコメントに返信 SNSとか見てるとこいつら現代文のテスト1問も正解できないんじゃないかって奴が多すぎてビビる
書いてあることは読まず書いてないことを勝手に想像して断定してキレて喚いてるやつ多すぎやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:01 ▼このコメントに返信 >>29
現代文が一番好きやったし点も取れたけど
まとめのコメ欄で頓珍漢なこと書いてるで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:01 ▼このコメントに返信 そんな問題見たことないな、登場人物の気持ちを書き出す問題は見たことあるけど
作者の気持ちを考えろなんて
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:01 ▼このコメントに返信 ガイジはあぶりだせちゃうんだよなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:01 ▼このコメントに返信 月が綺麗ですね。
(ほんとに空気が澄んで月明かりが映える良い夜だ
成り行きで同行してるだけで、隣の女に特に興味はない)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:02 ▼このコメントに返信 学校の場合テストの答え合わせの時に複数の解答出されるやろ
あれ文章考察と心情理解出来ない奴に答え比べさせて矯正させてるんやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:03 ▼このコメントに返信 ゆとり教育しかできない知恵遅れ共の作った問題()に理由なんてあるわけないだろw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:03 ▼このコメントに返信 >>22
その場合、遠藤周作が文章書くの下手くそで悪いってことになるんだよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:03 ▼このコメントに返信 >>30
今知ったんだけど現代文って無くなったんだな
論理国語と文学国語ってなんやねん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:04 ▼このコメントに返信 国語なのに、国語力のない問題文だな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:04 ▼このコメントに返信 作者の本当の気持ちは知る由もなくとも求められとる答えくらいわかる問題がほとんどやったやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:06 ▼このコメントに返信 >>20
それを丸々信用するのもなぁ
GPTは皮肉とか理解できるんだろうか
「良い時計してはりますなあ」とか書いてあったら誤解しそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:07 ▼このコメントに返信 評論も小説も読み方ってのがあってな。
それを身につけてるかどうかを問われてるのが国語ってだけなのに。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:07 ▼このコメントに返信 米11
引用された本の著者が解けなかったという実例があるんよ
もしそれでも理論的思考で考えろというなら、何を問うかの文が不適切
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:07 ▼このコメントに返信 >>31
割とガチで知りたいんだけどそれは何故?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:07 ▼このコメントに返信 女の子がぬいぐるみを箱とカゴのどちらから探すでしょうって漫画思い出した
あれは何かのテストだったが、なんか今だと普通に間違える奴多そうだな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:09 ▼このコメントに返信 つまるところ、学校教育はか集団労働のための人間の統一規格化が目的だから
国語も、作者がどういう意図でそれを書いているかなんて一切考えなくていいんだ。
ただ、表面的な文章の論理構造だけ追ってそれにそった解答を選んどけばいいんだよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:10 ▼このコメントに返信 米43
100人の学生に同じ問題を出して8割以上が正解とされている答えと同じ回答を答えているならその作者の学問的な国語力がないってだけだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:11 ▼このコメントに返信 >>43
著者が頭悪かったか捻くれてるだけやろ
文中にしか答えないんだから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:12 ▼このコメントに返信 >>38
まじかよ衝撃だわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:12 ▼このコメントに返信 その手の国語の問題は本文に書いてるか書いてないか点検すればちゃんと解けるようになっている
因果関係がヘンとか、そこまで言ってないとかでウソ選択肢も弾ける
一から妄想しろなんて誰も言ってない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:12 ▼このコメントに返信 国語嫌いすぎて、記憶改ざんしてるだろ
本文抜き出し問題なんて小学校迄しか殆ど出なかったし、小学校のテストプリントなんて全国大概出来合いのやつやろ
問題の内容が自叙伝じゃない限り、作者の気持ちなんて指定するわけないし、内容がフィクションの小説なら当然登場人物のAないしBの特定の場面の気持ちを抜き出して書けって問題になるだろ
理論的に考えりゃ分かるよね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:13 ▼このコメントに返信 ファッションセンスのないプロのモデルもいるんだから国語力のないプロの作家だっているさ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:13 ▼このコメントに返信 「問題」とかいう理由
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:15 ▼このコメントに返信 >>2
小説なら作者ではなく登場人物の心情を答えろになるからな
主張と気持ちがごっちゃになってるような文系も理系も壊滅的に出来ないバカの被害妄想
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:16 ▼このコメントに返信 >>30
お前の言ってること100%分かるけど、
今のSNSはそういうもんや。
SNSやるなら思い込みや無知で攻撃してくる連中がいるの前提でないといかん。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:16 ▼このコメントに返信 これ言う自称理系はド底辺だと思うわ
上澄みは現代文なんて余裕で満点とるやん
論理的思考に基づく推論なんやから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:17 ▼このコメントに返信 これをあるあるネタとしてあげた初出って何なんだろう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:20 ▼このコメントに返信 共通テストの現代文満点だったけどそもそも全部読んだことがなくて質問を最初に見て本文の質問に該当するところに傍線を引いて吟味する、もはや作業と言えるものだったな
過去問は慣れると消去法からこれしかないなっていう積極法にシフトしていったのは覚えてる
現代文の総観としては間違い探しみたいな感覚で作品に対する感想を抱くことはなかった
その後大学で予備試験の勉強して結果的に受かったけど伊藤塾のテキストをひたすらと法的三段論法に則って3種のマーカーで色分けしてアガルートの重問回してたら合格勝ち取ることができた
これも同様に一切の感想を捨てて論法に則って作業的に過去問を反復したのが功を奏したと今振り返ると思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:24 ▼このコメントに返信 >>55
俺はSNSはROM専で発信することはほとんどないけど好きなものとか見たいもの追ってるとどうしてもそいつらに遭遇するじゃん
この程度の奴らが多数で喚き散らしてるだけのことを「炎上」とか言ってんのほんと馬鹿らしいと思うわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:24 ▼このコメントに返信 ※43
国語でいう理論的思考って推理力でも考察力でも、作品への理解でもないんだ
ただ、同じ文章を読んだ(聞いた)時に100人中100人が同じ解釈をする事をゴールとした学習
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:26 ▼このコメントに返信 >>16
国語の試験の本質は出題者の答えて欲しいことが答えやな
なんなら学校のテストだと課題文は授業ですでに読まされて教師の解釈も聞かされてるからあんま本文内容の読解力での差はつかない。設問の言い回しでどこから何を拾ってどんな形式で答えるべきかのコミュ力や判断力とアウトプットで差がついてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:26 ▼このコメントに返信 >>12
で、それを作者本人に回答してもらうと、まず100%間違うんだけどな
作者の気持ちじゃなくて、「出題者が勝手にこうだと決めつけた回答」を答えるのが、この手の問題
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:26 ▼このコメントに返信 著者が試験の文章問題で自分の思ってたのと違うと言うのは、
著者が他者に自分の書きたい事伝えられらなかったという物書きとして最大限の恥なんだけどな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:27 ▼このコメントに返信 >>20
それっぽいデタラメを並べてるだけでも信用しちゃうタイプだろ、君
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:29 ▼このコメントに返信 数学は当たり前にみんな200点だったけど国語の200点はいなかったなだいたい選択肢にどっちも微妙にここ違うなぁみたいなのが多くて迷うんよな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:29 ▼このコメントに返信 ただの要約やらせる問題やろ
作者の気持ちなんか「早く原稿料と印税欲しい」しかない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:34 ▼このコメントに返信 >>30
まぁ、世の中の出来事全てに、テストと同じように回答が用意されてるってんならその理屈は判る
現実は、用意されたれた回答がなんか存在しない、大事なことはどこにも書かれてない事も多いんだから、テストで満点とれる人間が、社会でも優れた人間とは限らんわけで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:36 ▼このコメントに返信 作者の気持ちを堪える問題なんてないよなってスレなのに、
国語苦手なキッズがやっぱり作者の気持ちを答える問題ってクソ!!!って発狂してるの草
低レベルな小学校の先生なら知らんよ?でもまともな学校通ってたらそんな問題出す先生はいないからね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:36 ▼このコメントに返信 (問題を作った)作者の気持ちを考えろやぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:37 ▼このコメントに返信 米43
こういう勘違いしてる人いるけど、当然だよ。
筆者がどう考えて書いたかは考慮の対象外だからね。
本文だけ(最低限の価値観)を基に設問が作られてる。
本文から論理的に解釈できないことを求めてるわけじゃないんよね。
筆者の解釈と、研究者や問題作成者の解釈がずれるのはここだよ。
研究者とかだと、筆者の育った環境や、時代背景、本文を基に解釈したりするけど、そもそも当事者の筆者がそんなの考えてもなく、そのときにただ感じたままに書いてる場合とかもあるからなw
案外何も考えずに、ふと感じたことや思ったままに書いてるだけでも、本文に基づいて、論理的に解釈するとこうなるみたいなのは当然できるわけ。
この手の話はどこでもよくある。
手元にある情報だけで考えるので、手元にない情報を元にしてる人(筆者とか)からすると当然的外れになることはよくあるよ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:41 ▼このコメントに返信 >>62
それは違う。
評論も小説も書き方読み方の基本は決まってるんだよ。
試験は単にそれを分かってるかどうか問われてるだけ。
国語の一般的なギミックだとそう読むって話してるだけ。
だから作者の意図に沿って無いって意見は、そもそも単に作者自身が読者に伝える能力が無いってだけなんだ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:42 ▼このコメントに返信 中学受験した事なさそうw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:43 ▼このコメントに返信 >>30
SNSではバカが可視化されるようになっただけだぞ
まともな社会生活を送っている人間が実名垢で何かに非中立的なことを主張することは稀だし、リアルで忙しいから裏垢でシコシコ言論活動するような暇もない
そもそも炎上とかに加わる人間が総じてまともな精神状態じゃないんだから、そこを見に行けばおかしい奴しかいないのは当然のことだ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:43 ▼このコメントに返信 予備校が講師集めて自己採点の速報を作っても現国だけは普通に不正解あるからな
他の教科ならありえない話だけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:44 ▼このコメントに返信 >>67
ごめんけどまさに>>30の文章の意図を読めてない典型だよ
別にテストでいい点取れる人間が社会的に優れた人間かとか、現実は与えられた答えだけじゃないとか、そう言うことはどうでもいいし話の軸をズラしすぎ
SNSでもYouTubeでもネットニュースでもなんでもいいけど単純に発信者の発信したことを最低限ズレを抑えて理解する能力が低い、というかいらない情報を勝手に自分で付与して本来の発信内容を歪めて認識する人間の多さに平易してるってことだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:45 ▼このコメントに返信 >>48
テストに全文載ってると思ってんのか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:48 ▼このコメントに返信 >>6
低知能さんブチギレで草
何でお前らって自白してくスタイルなん?
見ず知らずの他人が書いた宛名のない文章読んで自分を侮辱してると認識するってガチの障害者やん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:49 ▼このコメントに返信 よっぽど国語を理解できてない答えならある程度は文章に則した誘導するべきだろうけど
あれは自由な解釈をしてこそだろうに
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:49 ▼このコメントに返信 >>73
それはその通りだしわかってるよ
その現状にいい加減うんざりしてるってだけの話さ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:50 ▼このコメントに返信 読解とか意味を読み解くもんでもない
明確に矛盾してる箇所を混ぜたからそれの無い選択肢を選べってだけ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:51 ▼このコメントに返信 と言うか理系って国語力ないといい点数取れないだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:52 ▼このコメントに返信 米43
その通りや
書いた時の作者の気持ちを答える問題が出るとしたらその先生がちょっとダメだね
ただ筆者の主張を答えさせるタイプの適切な問題まで、作者の気持ち!わかるわけがない!って曲解して思考停止してしまうバカが多すぎるんだよね…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:56 ▼このコメントに返信 逆に自分の考えを正確に人に伝達する能力を試すアウトプットテストとしては「作者の気持ちを答えよ」って結構いい問題な気がしてきたわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:58 ▼このコメントに返信 アスペだとガチでわからないからな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 02:58 ▼このコメントに返信 >>81
その通りだよ、良いこと言うやつもいるもんだ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:00 ▼このコメントに返信 このスレ主完璧主義者なんだろうなって
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:01 ▼このコメントに返信 >>84
じゃあ俺の気持ちわかるんだな?アスペくんw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:03 ▼このコメントに返信 この手の問題は得意で国語の成績もそこそこ良かったのに
現実社会で人の気持ちを汲み取るのが苦手なヤツ
そう、私です
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:10 ▼このコメントに返信 あなたの彼女はその時優しく微笑みました
この時の彼女の気持ちを答えなさい
この答えマジでわからねえんだ
人の心なんてわからねえよ
わかるってやつはわかった気になってるだけ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:17 ▼このコメントに返信 やっぱ子供の頃の読書習慣って結構大事な気がする
今みたいなジャンク情報が溢れてる時代は特に
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:18 ▼このコメントに返信 >>74
国語は唯一答えのない教科なんだ
俺ブログ書いてるけど正解なんてなくていかに自己表現できるかだよ
数学はハイレベルなら違うんだろうけど答えが出てる分かんたん
国語以外は知識で解ける
この文章自体乱文で話にならないけどな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:18 ▼このコメントに返信 >>2
どちらにせよちゃんと筆者に聞いてから作らないとダメだな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:20 ▼このコメントに返信 作者関係なく教師の思想に沿えるかどうかだからなあ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:20 ▼このコメントに返信 問題作ってるやつがバカだからしゃーない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:22 ▼このコメントに返信 >>89
あのなぁ
普通はその前後の言動とか彼女のキャラクターを読み解いた上で回答の選択肢を絞り込んでいくの
そこの情報が1つもないのに第三者が「この時の彼女の気持ち」なんてわかるわけないだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:22 ▼このコメントに返信 この作者の気持ちって自分が通っていた学校のテストで出た記憶ないわ
登場人物の気持ちを答える問題ならあったけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:23 ▼このコメントに返信 >>65
問題作成者の意図を組み込めだもん
心理学者でも難しいんじゃない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:25 ▼このコメントに返信 文章を読み解いて相手(作者)の心情を理解しろ、という日本語読解力&道徳の問題だからね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:27 ▼このコメントに返信 実際はそんな問題を出されたことなんてないのに
あったと思い込んでいる奴がほとんどだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:29 ▼このコメントに返信 >>46
その問題になんの意味があるのか
日本語は論理からもっともかけ離れた学問だよ
最高のラブレターなんて存在しない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:30 ▼このコメントに返信 国語って授業もテストもほとんど記憶にないから作者の気持ちを答えるみたいな問題があったと言われるとそうなのかーくらいの感想
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:31 ▼このコメントに返信 >>77
君には何か違う文章が見えてるんか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:32 ▼このコメントに返信 ・締め切り
・金
この2つしかあり得ねえんだよなあ…これ否定してる奴はボランティアで生計立ててるんか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:38 ▼このコメントに返信 >>50
自分が現代文のテスト好きだったのがこれなんだよね、基本的に答えが本文中のどこかに書いてあるからテスト勉強する必要がほとんどなかった
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:38 ▼このコメントに返信 でもお前らクソ実写化した作者の気持ちは考えろよって言ってるじゃん?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:40 ▼このコメントに返信 めっちゃシリアスな場面なのにその時主人公は(やべ…めっちゃウンコしてぇ…)って思ってるかもしれないし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:48 ▼このコメントに返信 これに突っかかってるやつ案の定アホばっかりなんだよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:50 ▼このコメントに返信 >>10
センター試験の頃なら行けたけど今はわからんね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:00 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールを読んで作者の気持ちなら早く連載終了したいとわかるんだが
なんの脈絡もない作者の精神状態何て分かるわけないやん。
意味のない問題だよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:08 ▼このコメントに返信 出題者が考える作者の気持ちと合わせましょうっていう問題。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:10 ▼このコメントに返信 いったい何が正解なんだい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:10 ▼このコメントに返信 その場その場の感覚で描いているからその気持ちもいつかは風化する
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:11 ▼このコメントに返信 >>64
お前ってAIに仕事が奪われる〜って思ってそうだよな笑
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:16 ▼このコメントに返信 これお笑い芸人か漫画かなんかで軽く言われてたのが深く考えずにいつの間にかなんとなく浸透しちゃったんじゃねーのかなって思ってる。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:31 ▼このコメントに返信 >>91
そういう考えしてる奴が一番国語を誤解してる。
国語は答えが必ずある。
悪いのは国語に答えがない事にして逃げてる国語教師だよ。
学校の外で受験勉強して、こいつらが駄目なのを心底理解したわ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:32 ▼このコメントに返信 >>43
横だが、
教育としての国語は言語コミュニケーションとしての正解を追求するものであり、テストにおけるコミュニケーションの相手は出題者。課題文は単なるお題。だから「その課題文を読んだ第三者が設問において客観的に選ぶべき解釈」であるものが国語の試験の正解。
その出題者の解釈と正解が本文と設問を根拠にして論理的合理的判断で特定できるものである限り、それを筆者が解けなくても不適切というわけではない。あくまで出題者と回答者という第三者同士における設問上の言語能力審査として筋が通っていれば適切。
特に、出題者には受験者に成績の優劣をつける=簡単に正解できてはいけないというハードルも課される。
この前提において、単に筆者が誤答をしたという事実は必ずしも出題者を否定しない。設問内容と筆者の間違え方による。もちろん出題者の本文理解が不正確である可能性もあるが、筆者の設問理解度の不足やそもそもの本文における表現力不足の可能性も十分にあり得る。
例えば選択問題を難しくしようとすると正解の肢をわかりにくく言い換えたり不正解の肢を部分的には当てはまるように偽装して、消去法などで相対的判断でしか選べないように工夫する。これを筆者が誤答してしまっても何らおかしくはない。
何なら筆者の代弁をし過ぎていて不正解みたいなパターンもある。課題用に部分抜粋している関係上、その範囲内だけを根拠にしなければいけない。例えば筆者がその本で範囲外に書いているから筆者の実際の真意ではあるけど、試験で抜粋された部分からは確定できないような情報だから飛躍判断として不正解になる選択肢とかもあるよ。つまり原作の筆者や愛読者だと知りすぎのせいで間違えてしまいそうな問題とかもある。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:33 ▼このコメントに返信 明らかに問題と問題作成者が悪いわな
作者ではなく、登場人物のXが何を考えているのか。とでもするべきで
突然作者の考えを要求する支離滅裂な事やってんだからな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:35 ▼このコメントに返信 ごんぎつねの感想、あまり下手なこと書くとクラスで目立つから無難な感想に落ち着かせたい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:37 ▼このコメントに返信 出題者の気持ちを答えなさい、だよな
国語の出題者のくせに国語もまともに出来てねぇから笑いものにされるのも当然
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:40 ▼このコメントに返信 米111
予定調和のシナリオ踏み抜いて
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:40 ▼このコメントに返信 >>116
長えわ。もっと明朗に言えや。
他人がそんな長い文章読むと思っとることがお前の傲慢や。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:42 ▼このコメントに返信 >>71
>評論も小説も書き方読み方の基本は決まってるんだよ。
事実と推測の区別がろくについていない文芸批評が溢れかえっている国で言われてもなぁ…
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:44 ▼このコメントに返信 >>116
なげーよ短くまとめろ
おしゃべりで説明下手ってガチで公害レベルで迷惑
周りから話が意味もなく長くて疎まれてるの気づけよ、絶対に嫌がられてるわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:47 ▼このコメントに返信 これは作家に対する侮辱もいいとこだろ
作家が現役なら最悪訴訟
他界しているなら冒涜と同じ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:47 ▼このコメントに返信 >>84
受験現国はむしろアスペルガー的な傾向ある方が点とれると思うわ
文章読んだままに受け取るから下手に自分の考え入れたりしないからな
そもそもアスペルガーって言語的コミュニケーションは問題なくて、態度や場の空気を読み取るような非言語的コミュニケーション能力に難ありっていう症状のことだし
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:48 ▼このコメントに返信 >>122
文芸批評家は誰にでもなれる。それだけのことやん。
単に受験勉強として評論や小説の読み方の基本を知ってないと、現代文で安定的に点は取れないというだけ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:49 ▼このコメントに返信 まともな試験なら「書いてあることは正しく読み取って、書いてないことは勝手に想像するな」という趣旨の問題しか出ないはず
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:55 ▼このコメントに返信 >>125
それただの普通の客観視ですから。
客観視出来ることがアスペルガーだの病気だのと騒ぐ人の方がよほど大変だと思う。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 04:58 ▼このコメントに返信 >>77
どう見てもブチギレてるのお前やん
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:05 ▼このコメントに返信 >>62
文中に書かれた内容という事実から論理的に解釈して、この部分で指している事は文中のどこを指しているかって事しか聞いてないぞ
100%とかいう時点で嘘確定だし、仮に本当にそういう作者が居たら、本来作者が意図していたことと書いてる文章に齟齬があって作者の文章の方が間違っているだけだぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:05 ▼このコメントに返信 >>128
普通って言うけどそらある程度賢ければ普通に解るだろってのはその通りよ
でもそれができてない人が世の中結構多いから
現国の問題に対して「作者の気持ち」なんか解るかよ!みたいなこという奴は少なくないし、実際皆が皆試験で点取れてないんじゃないの
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:07 ▼このコメントに返信 >>64
ご覧ください
コレが読解力のない人です
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:10 ▼このコメントに返信 こんな簡単な問題毛嫌いしてる人って何なんだろっていつも思ってる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:11 ▼このコメントに返信 >>37
読解力のない奴には理解が難しいけど
例えるなら機械の開発者が「Aボタンを押してからBを押してほしい」と思ってたけど、説明書に「Bのボタン押してからAのボタン押してください」って書いてるようなもんなのよね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:14 ▼このコメントに返信 みんなホント分かってないよな。
作者が伝えたいことが読者に伝わってないなら、それは作者の方が悪いんだよ。
試験は評論や小説の読み方というギミックに従って問いを作ってる。
その問題と答えが題材になった作者の意図と反していたってどうでも良いんだわ。作者が下手くそなだけだ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:14 ▼このコメントに返信 国語は得意だったからこういう問題も得意だったわ
高校の頃は漢字の暗記も得意だったから国語10だったし
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:14 ▼このコメントに返信 人の気持ちを理解できるようにっていう一種の道徳だよ
これがわからないとか変に解釈した人は社会不適合者
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:14 ▼このコメントに返信 >>78
それは文化や芸術としての文学であって、教育すべき技能としての国語じゃない
義務教育や学力として国語が必要とされるのは、他者と正確に情報を交換するための手段や社会性として言語能力が必要だから
自由な解釈も好きにしていいが、技術としての国語ではその文学作品のどのような表現が一般的にはどのように共感されるのかもわからなければ意味がない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:15 ▼このコメントに返信 意図を汲め系の設問は小学生高等部向けのはずだけど、ここにいる奴ら小学生じゃないよね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:17 ▼このコメントに返信 >>135
他人の気持ちがわからない時点で説教とかギャグか?w
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:21 ▼このコメントに返信 >>131
否定はしない。
客観視は僕も大学受験で習った。
習ってない人にはできねえわな。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:30 ▼このコメントに返信 映画やアニメの感想でたまにめちゃくちゃとんちんかんな事言うやついるし
やっぱこういう作者や登場人物の気持ちを推し量る訓練みたいのは必要やと思うで
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:32 ▼このコメントに返信 >>92
全く論理が繋がって無くて草
文も理も出来ない馬鹿って言い訳考えるのに必死なのがよく分かる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:33 ▼このコメントに返信 最近はこんな杜撰で無神経且つ傲慢な出題があるのか。
そもそも創作物でフィクションなのだから、作者の気持ちは、
ここをこうしたら面白いだろうなとしか考えないだろう。
創作物内の登場人物の感情をというならまだ少しはわかるんだけどね。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:36 ▼このコメントに返信 >>92
筆者に聞かないとわからないことなら国語の問題にする意味がない
国語はあくまで言語コミュニケーション能力が教育目的で、試験は出題者と回答者の第三者同士のコミュニケーション
課題文は単なるお題で、筆者の実際の真意を知ることは目的じゃないし極論どうでもいい。その文を読んだ第三者が合理的に判断するとどうなるかが重要。人に正確に伝わんない表現なんてわざわざ学校で学ぶ意味がないからね
読者が合理的にした解釈と筆者の真意が違ったならそれは筆者の失敗
出題者が非合理な判断をしていたらいけないが、第三者が合理的判断で納得する解釈である限り国語教育としてはそれが正解だよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:39 ▼このコメントに返信 >>130
無茶苦茶ですね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:41 ▼このコメントに返信 >>109
早く終わらせたいだけの人間が、ブウを倒す方法が地球人全員に責任を取らせる元気玉&悟空が地球を救うのを託すのが生まれ変わりのウーブって終わりになるわけないだろ、ちゃんとメッセージがあるなにそれを読み解けないお前が悪い
意味のない書き込みだよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:43 ▼このコメントに返信 そんな問題は初等教育の初期でもなければありえないのにあると信じて国語を馬鹿にしているアホが大量にいるのが教育の敗北って感じ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:43 ▼このコメントに返信 >>25
それは問題によるよね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:49 ▼このコメントに返信 >>145
って事は設問の仕方や問題文などが間違ってるって事だよね
作者の考えなんて聞いてないのならそういう問題文にしないといけないよね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:49 ▼このコメントに返信 >>140
そりゃだって、
どうしても他人の気持ちはどっかで踏みにじられるんだ。
人の犠牲を元にって書き込みするのも同じ。死んだ人を犠牲にして物を言ってる。
我々が言いたいことって、今すぐ周りから踏み潰されても仕方がないような些細な平和だったりするのだ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 05:51 ▼このコメントに返信 >>150
そもそも小説で作者の気持ちは問われないし、論文なら筆者の主張は文中に書かれてる、ただお前が日本語読めてないだけ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:00 ▼このコメントに返信 作者も、食っていくためにそれをビジネスでやってるという現実を無視しない方が良いよ。
感情論とか伝えたい事とか、そんなのは二の次だ。
そして、読者ではなく消費者だ。
作者が求めるのは、消費者心理を掴めるかどうかって話だ。
出題として気持などを問う時点で致命的且つ非合理的だ。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:02 ▼このコメントに返信 言われてみるまで気が付かなかった視点だなぁ 確かに試験に出されたら困るけど
まったくの愚問かといえばそうでもないのでは? 授業で聞くぐらいなら問題ないかも
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:04 ▼このコメントに返信 >>145
言ってることは100%分かるけどまだちょっと長い。もっと省け。
頭のレベルが高くないと分からせられないぜ?それじゃ。
馬鹿にでも分かる文章が描けるようになろう。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:12 ▼このコメントに返信 昔ドラマで予備校教師役の人が言ってたが
「作者の気持ちを考えるより、出題者の気持ちを考えろ」ってのは正しいよ
出題者が何を聞いているのか、何で間違えさせたいのか、何を理解できているか確認しているのか想像すれば解きやすい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:17 ▼このコメントに返信 Aは小学生の時を思い出す。
「そうだ、あの時◯◯だったんだ」
Aが言うあの時とはいつですか?みたいな問題しかみたことなくね?
そんな作者の気持ちとか漠然とした問題、本当に出るのか?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:21 ▼このコメントに返信 最近は問題を作る側の苦労が広まってるからそういう意見は少なくなってると思う
そうとは限らない問題を出して批判されるのが出題者にとって一番面倒なことだからな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:22 ▼このコメントに返信 >>156
>「作者の気持ちを考えるより、出題者の気持ちを考えろ」
正しいけど、そもそも出題者は出来るだけ客観的に問題を作ろうとしている。
それが出題者の基本でしかなくて、攻略法とは決して違うよ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:25 ▼このコメントに返信 >>150
そんな問題文は実在しないぞって言ってるんだが。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:29 ▼このコメントに返信 >>130
公式が勝手に言ってるだけを大真面目に言うとこうなるのか
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:35 ▼このコメントに返信 国語の設問を擁護してる人と文句言ってる人の共通テストの点数どれくらいなんだろ
文句言ってる人の方が点数高い人多かったりして
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:39 ▼このコメントに返信 >>92
>>150
馬鹿につける薬は無さそうだな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:42 ▼このコメントに返信 >>155
馬鹿を勘違いさせられる文章は作れるが、馬鹿をわからせる文章は不可能や。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:43 ▼このコメントに返信 それってあなたの感想でしかないものね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:47 ▼このコメントに返信 回答者の辛辣な意見を書かせればいい 作者の気持ちとか生ぬるいこと言ってんじゃあねえわ 討論会でも開いて意見を
出し合うくらいすればいい展開になるはず なんか教育側のやる気がまったく感じられんリーマン指導、教育者ばかりだということ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:48 ▼このコメントに返信 「作者の気持ちを答える問題」に否定的な人=問題が解けなくて文句を言ってる人
こういう決めつけでコメントしてる人って問題文に書かれてないことを勝手に想像しちゃって正答できない人だよな。国語の点数低そう
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:48 ▼このコメントに返信 国語は簡単って言ってる人の共通テスト(またはセンター試験)、駿台全国の現代文、東大本試の現代文の得点どれくらいなのか聞いてみたい
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:50 ▼このコメントに返信 >>77
A.5本人。または、見ず知らずの他人が書いた文章読んで自分を侮辱していると認識したから。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:51 ▼このコメントに返信 >>24
自分が異常だと自覚してれば健常者エミュで普通にクリアできるけどな。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:53 ▼このコメントに返信 >>150
国語の試験に必要なのは「第三者が見て正解だと思う正解」。試験では作者の考えも「第三者から見た作者の考えらしきもの」のこと。だから作者本人に聞かないとわからない「作者の本当の考え」は全くいらない。
作者本人に聞いて出てくる本当の考えってのは、作者だから本文に書いてないことも踏まえられちゃうだろ?本文に書いてあることだけで正解を選ぶルールからしたら、むしろそれこそ不公正なんだよ。作者にしかわからないことが正解になってしまう可能性がある。本文に書いてあることだけで正解が判断されないといけないだろ。
「作者本人の頭の中を正確に知る」ことを目的にしていたなら本人に聞くのがベストだけど、それは本の読者の目的であって、国語教育の目的じゃない。
国語の目的は「文章で世間一般と正確に情報を交換する技術」だから、書いた本人以外が納得する答えであることこそ重要なわけ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:53 ▼このコメントに返信 >>25
いやまあ同じ痴性を持ってないと理解できない作品はあるけどさあ…
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:55 ▼このコメントに返信 >>155
じゃあお前がやってみろや〜!
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:56 ▼このコメントに返信 >>67
そういう話しはしてないんやで読解力0さん
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:57 ▼このコメントに返信 お前らが擦り続けてるだけだろ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 06:58 ▼このコメントに返信 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず
この一文だけを切り取って福沢先生は人の平等さを謳っているみたいに言われてるけど
その後に
って言うけど人って貧富の差があるし全然平等じゃないよね。それって学の差だと思うんだわ。だから学問をすすめます
って書いてあるのに全く読み取ってくれなかったよな
読解力を高める正しい授業って難しいとは思うが
作者の気持ちはナンセンスすぎる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:01 ▼このコメントに返信 >>56
その手の主張する奴は算数が得意だったってだけやろうな。論文行く前の証明の時点で発狂確定や。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:06 ▼このコメントに返信 文才もスポーツ音楽レベルで遺伝なのが悲しい
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:11 ▼このコメントに返信 年会費が永年無料のオンライン夏期講習ならASSASSIN VS NINJA
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:14 ▼このコメントに返信 >>170
別に本人の価値観でなく、その場面と文脈で起きる一般的な反応や合理的な反応を聞いてるだけだからな
要するに場面あるあるのパターン把握であって、価値観じゃなく知識や想像力
共感と理解は別で、桜に感動しなくても世間で風情があるとされていることは知ってるし、そもそも風情があるとされる文化の中で育ったから感動するようになるだけの奴がほとんど
それが出来てないのは結局のところ知能か経験の問題。価値観も共感性も想像力や学習の一種よな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:15 ▼このコメントに返信 問題作成者がどう答えれば満足するかだけでしょ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:16 ▼このコメントに返信 ジャンルの貴賤を問わず本を読むと類似状況ってのが沢山あってサンプル蓄積がされる
そこからちゃんと文脈に合った形で答えが複数ヒットする
勿論そんな余地が無い綺麗な問題もあるし、逆に難癖や逆張りみたいな問題の回答として不適切なサンプルもある
それでも一定水準みたした可能性って複数残ってしまうと、問題が選択肢ならいいけど記述式だともうお手上げ
しかも正解だと確信して書いたものが模範解答と違うってだけで部分点すらなく弾かれるともう納得ができない
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:20 ▼このコメントに返信 >>123
さすがに私的関係でこんな長文は書かんわ
キチゲ解放し合うまとめコメ欄という最下層でオナっているだけ
お前らも俺のように攻撃出来る相手を見つけてシュバって暴言を吐くためにうろついてるんだから結局Win-Winだろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:22 ▼このコメントに返信 この時のAくんの気持ちを考え、最も傷つくであろう言葉を選択肢から選びなさい
レスバってこういうことだから得意だよね俺ら
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:30 ▼このコメントに返信 入試には出ないけど学校のテストではよく出るだろ?
ごんぎつねで
この時のおっさんの気持ちを答えろ
ゴンお前だったのかと言う気持ち!
数十年前になんじゃそりゃー?と思っていたら子供のテストでも全く同じ問題と解答でワロタ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:40 ▼このコメントに返信 こう言う問題のおかげで国語の試験勉強やらなくても点数とれるからありがたかったわ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:41 ▼このコメントに返信 国語の授業って示される事ってどれだけ文章をシンプルに表現出来てそれを読み取れるかって感じるわ
これは何を指してる?とか
ぶっちゃけ国語って何も勉強しなくても理解力さえあれば50点は取れる教科だよね
現国はあんまりしらん
高校は理数科だったし…
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:42 ▼このコメントに返信 受験では役に立たないかもしれないけれど
社会に出てから必要になる能力
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:45 ▼このコメントに返信 >>4
俳句や短歌の問題で作者の気持ち答えるのあったかも
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:47 ▼このコメントに返信 みんながテンプレ回答してくれればいいけど、そうじゃないと採点に時間がかかりすぎる
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:48 ▼このコメントに返信 >>17
子供の頃そういう問題見る度国語と道徳の授業混ざってね?って思ってたわ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:52 ▼このコメントに返信 無駄スキルの極み!撤廃しろ!…と学生時代は思っていたが
作者を上司や顧客に置き換えてみると最重要スキルだと痛感した
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:58 ▼このコメントに返信 作者自身が分からないとか私ってこんな事考えていたんだとか言っているレベルの難問だから
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:58 ▼このコメントに返信 だいたい編集者しねで終わる
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 07:58 ▼このコメントに返信 >>159
なんか指摘してるが156は何ら安易な攻略法みたいには言ってなくないか?
ここでの「出題者の気持ちを考えろ」は代名詞としての「作者の気持ち」と対比した言い回しなだけで、別に出題者の個人的主観を考えろなんて話じゃないだろうよ、そんなん無理だし
一般的出題者の立場になって問題趣旨とかを客観的に分析しろっていう話にしかならんだろ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:01 ▼このコメントに返信 >>121
切り抜きや問題にする上での都合で答えが変わる場合があるんだから問題ないんやで。そもそも筆者ではなく出題者と回答者との問題や。
まとめといたぞ。なげーわ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:05 ▼このコメントに返信 作者じゃなくて問題作成者がどうかの問題なんだよね。
で、そういうのの解答もテンプレがあってそれを教師はまんま答えるだけ。だから異論も認めない、「答え」があるんだから。そういう意味では学校の勉強に向いてる人間は洗脳されやすい。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:08 ▼このコメントに返信 >>115
学問としては正解があるけど小説等から持ってくるので芸術面という部分が
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:10 ▼このコメントに返信 作者の気持ちを答える問題なんて出たっけ?って思ったけどみんな似たようなこと書いてて安心した
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:10 ▼このコメントに返信 >>198
送ってしまったので続き
部分があるのでそこがネックになる。問題専用に芸術寄りではなく学者が文を作るべき
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:17 ▼このコメントに返信 >>1
まじで出題者の綺麗事で言えばどう書いてあるか?って解釈しないと無理。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:25 ▼このコメントに返信 >>11
数学とは違うんだよ。キモチなんて言葉のトーンや表情でも違うし、内面なんて読みとれない。同じ事柄でも年齢で捉え方も違う。映画だって見る人の数だけ解釈があっていい。正解なんて本来ない。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:27 ▼このコメントに返信 >>71
>書き方も読み方も決まってる
つまらねーw
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:27 ▼このコメントに返信 ※18
確か、作者に問題解かせたら正答率が低かったんだっけ?自分がXか何かの投稿と勘違いしてる?昔すぎてあやふやだなぁ
しかし入試に採用されるような文章書ける人が自分の書いた文章の問題解いても点数は必ずしも高くならないってことで驚いた記憶がある
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:27 ▼このコメントに返信 >>135
お前小説読んだ事殆どないだろ。あえてギミック無視して人間臭さ出してる場合とかあるんだよ。君みたいな国語と文学の違いがわからんやつが出題するの事が原因。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:30 ▼このコメントに返信 >>16
主人公が生徒会長みたいないい子ちゃんだとしたらどう考えてるかって推測しないとダメ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:33 ▼このコメントに返信 問題 作者が趣深いと思っている冬の時間帯は次のうちどれか?
選択肢 1.夜明け頃、2.夜、3.夕暮れ時、4.早朝(夜が明けきった後)
こういう問題で「作者の気持ちなんて分からない」って人はいないよね?
平安時代に清少納言という一人の作者が実在して本当に心の中で早朝だと思っていたかは
分からないけど、少なくとも枕草子の本文の中ではそう書かれているのだから。
この手の問題で分からなくなる時って、「問題文にヒントがあって、だいたい
本文の傍線部の前後にバッチリ答えが書いてある」の法則を忘れた時では?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:34 ▼このコメントに返信 >>18
全然違ったよな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:35 ▼このコメントに返信 お台はそんな問題無いのに何でお前らは言ってるのかってことだぞ
日本語読めてなくて怖い
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:36 ▼このコメントに返信 >>37
審判が完璧と思ってそう
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:37 ▼このコメントに返信 >>37
そんなワンパターンな文章ばかり読んでてつまらなくないの?
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:39 ▼このコメントに返信 昔、キャラソンみたいなアニメのOP曲があってそれがヒットしちゃって音楽メディアが作詞者の心情やら心理やら好き勝手書いてて本人はいや、キャラに沿って書いただけだよってツッコミ入れてたの思い出した
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:41 ▼このコメントに返信 >>25
登場人物は作者の創作だけどな。
書き方がおかしいというなら、現実にだって伝え方がマニュアルと違う奴なんて腐るほど居るんだから、結局人の気持ちはわからないって答えが正解。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:42 ▼このコメントに返信 >>143
文系必死で草
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:42 ▼このコメントに返信 作者が設定資料を読みながら解答して不正解。
一冊完読した人達も不正解。
抜粋された問題文だけ読んだ人と全部読んだ人とで答えが違うという事もある。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:45 ▼このコメントに返信 試験なら文章内で明記もしくは類推が出来る内容が必ずあるのに、「作者の気持ちwww」って未だ言う方が危ういかもな
文系へのイジりとして扱われがちだが、この作者の気持ちネタが実際に出題されてると思ってる奴は文系どころか理系の論理的思考も怪しいぞ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:47 ▼このコメントに返信 >>71
能力がない作者を見抜けないで問題に使ってるの?ww。能力ないなら文章のそこらじゅうに矛盾あるはずだろw
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:51 ▼このコメントに返信
「芸者遊びしたいな」 石川啄木
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:52 ▼このコメントに返信 こういうのだと小説のテストと捉えがちだけど、小論文のテストなんかはゴリゴリに理詰めだからな
実際に書いてあるかどうかが問われるのに、書いてもいない作者の気持ちを想像なんてしてたら0点になるわ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:52 ▼このコメントに返信 >>29
お前完璧なん?だったら映画で主人公の気持ちを解説するユーチューブでもやってみたら?
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:54 ▼このコメントに返信 数学には答えがあるが国語にはない
みたいなことを太宰治が書いてるので
この手の話題は相当に古い
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:54 ▼このコメントに返信 >>174
出題者「お前に文章力が無いだけ」
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 08:57 ▼このコメントに返信 >>34
ワイ(しゃべることネーナ、せや)「月が綺麗ですね」
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:01 ▼このコメントに返信 >>207
これを元スレの「作者の気持ち」と一緒に扱うのは違うって分かるよね
作者っつーか清少納言だし
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:02 ▼このコメントに返信 >>47
だから、そのポンコツ作者見抜けないで問題採用してる奴ってどうなん?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:03 ▼このコメントに返信 >>50
いや、いい子ちゃんならこう考えるってフィルターかかってる場合が多い
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:04 ▼このコメントに返信 >>52
糞出題者も居るわな
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:06 ▼このコメントに返信 >>56
国語できる理系も、うんこやなーと思いながら点とってるだけや
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:09 ▼このコメントに返信 >>63
伝わってないなら売れないしやっぱ出題者の決めつけパターンもあるやろ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:10 ▼このコメントに返信 >>77
死ぬほどクソ気持ち悪いから今すぐに死ねクソ欠陥品が
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:18 ▼このコメントに返信 >>155
馬鹿の時点で何書いても無理だろ
1行の文章だって正しく読めないのに
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:19 ▼このコメントに返信 >>68
登場人物の心情って解釈するやろ普通。日常生活の読解力なくて草。文系ヒキニートの末路
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:20 ▼このコメントに返信 作者が間違えるってことは、忘れてるとか以前に、解けなくていいってことだわな
偉い本書けてるんだから
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:24 ▼このコメントに返信 入試でも模試でも小説は基本有名どころだから良いけど評論では「こんなのチラシの裏にでも書いてろよ」と言いたくなる駄文が多かったな
「日本ではコケは綺麗なものだけど欧米では汚いものなんです><」って出羽守感想文何度読まされたかw出題者にああいうのが好きな左巻きが多いんだろうな
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:24 ▼このコメントに返信 >>226
そんなフィルターかかってねえよ、そういう思い込みで文章を選ばないようにしたら解けるわ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:25 ▼このコメントに返信 >>200
マジそれな。作者が間違ってるとかいうなら自分で作れよな
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:29 ▼このコメントに返信 >>220
脊髄反射で自ら的外れていくの草w
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:30 ▼このコメントに返信 >>138
こういう面倒な上司いるわ。一字一句間違えないで説明しないとピクリとも反応しない奴。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:32 ▼このコメントに返信 >>234
口の端に泡溜まってそうだけど大丈夫か?
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:35 ▼このコメントに返信 >>81
お気持ち問題は出来なくても解ける
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:35 ▼このコメントに返信 この話題の要点は「こんな問題はそもそも存在しない」ってことなのに、コメ欄で「気持ちなんてくそだー!!」ってキレてる奴がいるところに現代文教育の重要性がわかるのが興味深い
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:37 ▼このコメントに返信 >>225
作者の書く作品の質と作者のポンコツ性は別問題やろ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:37 ▼このコメントに返信 >>161
「私は今日、学校に行きました」
私は何処へ行きましたか?
アホでも答えられるだろ
これが長文になっても、どの文章がどの文章や単語にかかっているかってのは文法的に決まってる
個人の会話、日記レベルの文章から官報に至るまで作成側が自身の意図と異なることを誤って表現することは普通にあるぞ
公式が勝手に言ってるとは全く異なる事象だぞ
読解力無いみたいだから理解できんかもしれんが
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:39 ▼このコメントに返信 >>227
糞回答者さんチッスw
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:39 ▼このコメントに返信 >>95
それがあったとしても人の感情なんて十人十色だぞ、社会出ろ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:40 ▼このコメントに返信 >>242
だから意味ないってことだよな
100人中80人が分かって、良い本が書ける人が解けないということは、
その問題は「たまたま分かるほうが少数派なだけの、何の含蓄もない無意味な問題」でしかない
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:41 ▼このコメントに返信 >>246
「たまたま分かるほうが少数派なだけの
→「たまたま分かるほうが多数派なだけの
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:41 ▼このコメントに返信 >>137
人の気持ちは国語みたいに全て文に現れないからな。文だけで気持ちがわかると思ってる方がヤバイ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:41 ▼このコメントに返信 作者の気持ち云々の問題をガチの作者の気持ちと思いこむような読解力の無さだから解けないんだろうな。
この手の問題は大概選択式なんだから、文脈と合致するようなものを選べば良い。こんなサービス問題で頭悩ませるなんて時間の無駄でしかないわ。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:42 ▼このコメントに返信 >>142
糞みたいな映画にどや顔で高評価してそう
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:45 ▼このコメントに返信 >>195
国語得意ぶってる奴のコメ(159)がこれだから笑えるよな
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:46 ▼このコメントに返信 >>158
つまり、出題者の苦労を理解せよってことだよね、わかる。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:48 ▼このコメントに返信 >>229
お前は自分が導きたい答えに固執してるだけや
売れる売れないは全く関係ないし、出題の意図を文中から正しく読めって言ってるのに決めつけがどうとか感情入りすぎ
というかお前の言う決めつけパターンだったとしてもテストとしての正解を導き出すことは容易やぞ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:50 ▼このコメントに返信 >>185
注釈で(※おっさんが人格者だった場合)って書いて欲しいよな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:51 ▼このコメントに返信 >>190
それで×にする
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:51 ▼このコメントに返信 >>236
こんな短い文章ですら全然理解できてなくて草
脊髄反射で書き込みすぎやw
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:51 ▼このコメントに返信 >>192
出題者の間違いやろ?
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:52 ▼このコメントに返信 >>245
現代文の問題として設定された文章と設問と現実の第三者の感情は全く条件が別だろ、少しは国語勉強しろ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:54 ▼このコメントに返信 >>224
やめたれw
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:54 ▼このコメントに返信 >>192
仕事で重要なのは、文章送って「はいどうぞ!意図読んで!」じゃなくて、
チャットやミーティングで対話して、意図をすり合わせること
在り来たりだが、そもそもペーパーテストじゃ育たないし測れないところに一番重要なスキルがある
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:56 ▼このコメントに返信 文章中から答えを探す明確なルールがあると授業でも参考書でもネットでも散々言われとるやろ
人の話聞かないから国語できないんや
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:57 ▼このコメントに返信 あほか
正解が曖昧になりがちな授業向けの問題だろ
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 09:59 ▼このコメントに返信 コメ欄で文系叩きして暴れてる奴、現代文0点だろってぐらい自分の言いたいことや偏見が先行しすぎて文章読めてないのがわかって面白い
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:03 ▼このコメントに返信 >>245
マジで読解力ないじゃんw
国語のテストも現実社会も問に対するヒントは存在してんの
そのヒントを汲み取れないのはお前の頭の悪さのせいだ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:07 ▼このコメントに返信 >>215
そりゃ長い物語の中で立場や状況の変化はあるし、背景とか含めたら違いは出るものだろうよ
試験は設定された文章内と時間とで効率的かつ正確に解いて行くスキル(仕事力)を問うているのだから、
そこに余計な意識や前後のブレを突っ込めばそりゃ不正解だよ。むしろこれは他の科目でも同様だしな
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:08 ▼このコメントに返信 >>119
これだけそうじゃないってスレとコメで溢れてるのにまだそんなことしか言えないのは単純に読んでないからなの?それとも意味が理解できないからなの?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:09 ▼このコメントに返信 仕事の報告書読んで「あ!これは仕事めんどくさいと思って書いた文章だ」と理解する人間がこれだけいるということ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:13 ▼このコメントに返信 >>202
他のコメで散々書かれてることちゃんと読んでこれならホンモノやな
その読解力じゃ数学解くなんて夢のまた夢やろ
なんで理系ぶってんねんw
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:23 ▼このコメントに返信 >>246
何で意味がないことになるんだ?
国語の問題を解くための論理的思考をテストすることに作者のポンコツ性なんてどうでもいいだろ
まさかまだ「この時の作者の気持ちを答えよ」って設問が実在するものとして考えてる?
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:25 ▼このコメントに返信 >>226
フィルターかけてたら間違えるわ
文章に書かれていることのみ読み解くのが国語の試験だろ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:27 ▼このコメントに返信 >>238
横だけどそういう話じゃねーだろ…
お前の上司は大変そうだな
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:28 ▼このコメントに返信 >>103
何の話してるんだ?
君はまず人の話をよく聞くことから始めたほうがいいよ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:31 ▼このコメントに返信 このコメ欄でも本当に文章が読めないんだなってのがちらほらいて草w
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:35 ▼このコメントに返信 登場人物の気持ちや出題文の趣旨を問うのはあるけど作者の気持ちを問うことはないぞ
やることは他人の感情の推測ではなく文章の要約やぞ
教科自体の趣旨が理解できず思い込みが激しく人の話を聞かず曖昧な情報を調べもせずケチつけるのは文理以前にもはや道徳の問題や
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:40 ▼このコメントに返信 >>269
当たり前だけど仕事が教育の最終目標だぞ?
出来ても仕事に良い影響がなく、出来なくても良い成果を出せるということは、
その問題には何の価値もないとしか言えない
「論理的思考力を測れる、鍛えられる」と言ったところで、仕事とは何ら関係のない論理的思考力をどうこう言っても無意味
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:42 ▼このコメントに返信 >>263
というかこのスレの内容で文系叩いてるやつって理系ですらないだろ
それか理系クラスに入ったけど全科目満遍なく理解できてないか
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 10:48 ▼このコメントに返信 「文意をまとめよ」を子供に分かるように言ってるだけなのに、中学生以上にもなって言葉どおりにしか受け取れない奴は国語だけじゃなくてコミュニケーション能力も欠けとるわ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 11:02 ▼このコメントに返信 米276
人の話を聞かずに思い込みを一方的にぶつけてるだけだから読解力というか人格に問題がある人だよね・・・
文系理系を語るステージにすら立ててない
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 11:15 ▼このコメントに返信 それなりに勉強した人なら正解できる時点で妥当じゃないか?
逆に問題がおかしいって主張する人は正解している人のことをどう思っているんだ?
超能力者かカンニング?
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 11:25 ▼このコメントに返信 >>275
横からだが、限られた時間で文章を齟齬なく正しく読み取るというのはどの業務でも求められんか
ただ、業務書類で試験しても仕方ないからある程度は有名な書籍や論評を使うというだけじゃね
学校での勉強や試験というのが普遍的で最大公約数的な「仕事」の模倣ということを理解してれば
何ら関係のないなんて断言は出来んと思うぞ。能力を測る要素だからこそ、企業も学歴を重視する訳だし
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 11:46 ▼このコメントに返信 >>152
書かれてるなら選択肢にもそっくりそのまま書いてそれを正解にしないといけないな
記述の場合もそのまま抜き出す形にしないと
勝手に書き方を変えてそれを正解にするのはおかしい
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 11:51 ▼このコメントに返信 ワイドショーとか見てると学者や医者までもがそのニュースそんなこと言ってなくね?問題の根幹そこじゃなくね?みたいな方向でワイワイ盛り上がって世論作ったりしてる
タチ悪いのはその人らも頭いいから自分が論理的には間違った事言ってるの理解した上で、表面的な多様性の意見のためにバカ寄りの発言してるってこと
その結果、もはや事実なんてどうでも良くなった無意味なバッシングが頻繁に起こってる
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:05 ▼このコメントに返信 >>281
低偏差値校だと実際にそのレベルの問題出すらしいじゃん
並に勉強できてたら書き方を変えたところで選択肢の中から最も近しい回答を絞り込めるから普通に正解できるんだよ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:33 ▼このコメントに返信 国語が苦手って言う奴ってテストで「この時の主人公(or作者)の心情を答えよ」みたいな問題で自分が思った通り書いたのに×にされて納得がいかないってよく言うけど
自分がどう思ったか?じゃなくて主人公がどう思ったか?を記述内容から読み解けって事を理解してないよね。お前の感想なんか聞いてねーよっていう。
普段から他人がどう思ってるか想像できず「俺はこう思うの!」って自分が自分がの主張しか出来ない奴なんだろうなと思う。
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:44 ▼このコメントに返信 実際には文章などの別の場所で明言されているものを見つけられなかった馬鹿がギャオッてるだけ
あの類の問題を利用して
社会に出しちゃだめなタイプのハッショとか仕分けられないもんかね
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:46 ▼このコメントに返信 >>155
「?」をイントネーション記号と勘違いしてる人に理解していただくのはちょっと…
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:48 ▼このコメントに返信 >>11
これ
分からないやつが勝手に「こんなの想像できない!」とか発狂してるだけで、実際には指示語の言い換えとか辿ってくと答えが明言されてるものばかりよ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:49 ▼このコメントに返信 >>202
お前が解らなかっただけで
そもそも内面なんか読み取る問題は最初からない定期
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:49 ▼このコメントに返信 >>62
作者本人に回答させて全く違ったケース教えてよ
全部が全部なんでしょ?
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 12:53 ▼このコメントに返信 ネタじゃなくてあれを「気持ちを想像して書く」問題だと思ってる人なんて本当にいたんだ…
そういうところだぞw
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 13:13 ▼このコメントに返信 >>228
現代文の読解ができない理系がまずおかしいって話やで
創作しろなら得手不得手の話になるが
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 13:37 ▼このコメントに返信 >>280
君の「限られた時間で文章を齟齬なく正しく読み取るというのはどの業務でも求められんか」が正しいとして、
この能力と「そういった問題」に本当に関係があるのかは別問題
結果を見ると必要ないっていう結論は変わらない
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 13:37 ▼このコメントに返信 >>275
仕事こそ基本的な論理的思考力が必要だしそれは学校の勉強で養われる能力と地続きだよ
今回の国語の話で言うと、文を正しく読み、理解した上でその文章の主題に則った回答を返す
仕事のみならず実社会でめちゃくちゃ必要なスキルだろ
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 13:44 ▼このコメントに返信 >>293
まあ、こういうのが続くと現代文ってやっぱ功を奏してないように思えるよね
「仕事こそ基本的な論理的思考力が必要」が正しいのは良いとして、
結局それと、「スレタイのような問題」に繋がりがなければ、議題とは関係ない正しいだけの事実を並列しただけでしかない
君のコメントはそこから一つだけ踏み込んで、(基本的な論理的思考力は)「文を正しく読み、理解した上でその文章の主題に則った回答を返す」力であって、「こういった問題は、これを反映している」と主張していると思うが、
反映してないかもしれないので関係ない
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 13:45 ▼このコメントに返信 正確に言うと、作者でもなければ正解が決められないはずの問題、だな
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 14:01 ▼このコメントに返信 >>292
結果、って別に統計的な結果が出てる訳でもなかろうに…
学力学歴の類といった名目の読解能力を伴った指標を、企業などが尊重している「結果」は見ないのかい
君が「何の価値もない」と断言するほどの論拠ある結果とやらを提示出来てないせいで根拠薄弱だよ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 14:13 ▼このコメントに返信 ありもしない「作者の気持ちを答えよ」を本気にしてる奴の気持ちを答えよ
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 14:23 ▼このコメントに返信 >>294
君はもう「現代文は実社会に役に立っていない」という結論ありきで語ってるだけだろ
「関係ない」「必要ない」の根拠がまるでないただの個人の感想だし、そもそもスレタイすらもちゃんと読めてなくないか?
「作者の気持ちを答える問題」なんてそもそも存在しないよね、と言うことが前提のスレで、その上でテストや模試で求められる国語の能力は先述したようなことを計っていて、実社会にもつながる重要な能力である、って話じゃん
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 14:28 ▼このコメントに返信 米295
いちいち引用するのもめんどいけど山ほど反論コメあるのにまだその程度の認識でしかないならネットやめて本読んだ方がいいよ
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 14:31 ▼このコメントに返信 >>257
作者→顧客
出題者→上司
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 14:39 ▼このコメントに返信 >>286
漫画の読み過ぎなんだよな
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 14:45 ▼このコメントに返信 児童(小学生)に本文中の語りから読み取れる「語り手の考え」と書いた人(作者)の考えが別であることを考えてもらうことが難しいので、児童向け(特に小学校低学年向け)に「作者の気持ち」と言い換えることがあるね
実際にはどの段階でも作者の気持ちを問うているわけではなくて、仮構される作中の語り手を語り手と呼ばずに作者と呼ばせて考えさせる段階もあるというだけだね
語り手を意識させる教材としては、例えば中学1年次の「オツベルと象」なんかが有名で、中学校以降に「作者の気持ち」を擬似的にでも問われることはないはずだけど、語り手という考え方で躓くと、かえって中学以降で国語が苦手になるし、作者なんてわからなくない? というところで躓いていた子どもの中には中学以降で得意になる子もいる
教え方としては一長一短あるよね
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 15:07 ▼このコメントに返信 >>299
いちいち引用するのもめんどいけど山ほど反論コメあるのに
↑
このときのコメ主の気持ちを答えよ→反論コメないので引用できません、自分の言葉では反論できません
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 16:19 ▼このコメントに返信 >>295
まぁその正確さを追求すると、そんな問題はされてない事も分かるな
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 16:31 ▼このコメントに返信 >>297
作者の気持ちガーとか言ってるヤツの本心のお気持ちは、「国語嫌いだからどうやっても貶めたい」とかじゃないかな
国語の設問をお気持ち問題ってことにしたいヤツの主張って、むしろ非論理的な考えに陥ってるのに気付いてないあたりの矛盾が何ともな
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 16:42 ▼このコメントに返信 米303
シンプルに国語ができない人の考え方をクソコメで体現してくれてありがとうw
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 18:20 ▼このコメントに返信 作者の気持ちを答えるクソ問題だったってことにすりゃ、自身の読解力がクソだったことに目を向けなくて済むんだろうな
まさにこれこそ、気持ち問題だと言い張る奴らのお気持ちだわ
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 18:22 ▼このコメントに返信 エッセイの場合にある設問だろ。
昔タモリ俱楽部で、入試に出た「作者の気持ちを〜」で作者vs出題者でやったことがある。
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 18:58 ▼このコメントに返信 >>308
エッセイの設問の気持ちでも、あくまで書かれてる記述内容が答えだけどね
作者が自作品を把握しきれてなかったりするのは、歌手本人よりもディープなファンの方が歌のエピソードを答えられたりするのと似てるかもな
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 19:02 ▼このコメントに返信 >>308
テレビの企画を真に受けるのはなぁ…しかも相当昔のやつだろ?
テレビなんて制作会社が企画した内容通りに動いてくれる人物を探して使ってるだけだし、研究者とか医者とかの間ではテレビが専門家使って嘘ばっかついてることに結構苦言呈してるよ
あれはあくまでエンタメ(嘘)として楽しむべき
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 19:08 ▼このコメントに返信 日本語の読み書きができるだけで意味を理解してるわけではない人って結構おるよな
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 19:22 ▼このコメントに返信 >>310
今ないの反論ならわかるけど、昔あったことは変わらないだろ
それともテレビの企画は全て虚構で真実など1ミリも無いと思うレベルの人?
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 19:39 ▼このコメントに返信 >>312
今は少しマシになったけど昔の番組なんてゴリゴリのやらせだらけだぞ
基本的には台本があって演者も流れを把握してるし台本の流れに沿わない人はオファーされない
国語の例で言うと自分の作品の問題を満点取るような作家は使われない
問題を間違えると言う台本を素直に飲んでくれる作家しかテレビは使わない
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 19:51 ▼このコメントに返信 >>313
番組内容の事言いたいんじゃないのわからないの?
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 20:01 ▼このコメントに返信 >>310,312
調べたら2017年の花園大学入試で武田砂鉄の「鼻毛に背負わせすぎ」が出題されたことをベースに2018年に放送された内容
入試に出たことも否定するのかい?
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 20:21 ▼このコメントに返信 >>315
だーかーらー
別に番組があったことも入試にあったことも否定してないだろ
それを作者が解いたら間違えるっていう一連の流れがテレビのやり方考えたら台本ありきのやらせの可能性が高いって言ってんの
モニタリングとかをガチドッキリだと思ってるタイプ?
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 20:26 ▼このコメントに返信 >>316
その話「入試に出たこと」と関係ある?
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 20:31 ▼このコメントに返信 >>316
は?
入試に出たことのその先の話をしててあんたが「テレビの企画は全て虚構で真実など1ミリも無いと思うレベルの人?」に対しての自分の意見言ってるだけなんだがw
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 20:35 ▼このコメントに返信 >>318
テレビの企画は全て虚構で真実など1ミリも無いと思うレベルの人ってことでしょ?
308 の内容を 310 で否定してるでしょ。
308 の入試に出たということは 315 に書いた通り真実だよ。
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 20:52 ▼このコメントに返信 >>319
やばいな全然会話できないじゃん
別にそういう番組があってそう言う放送があったことまで嘘だなんて言ってないだろ
そう言うのはだいたいゴールが決まった企画があって、その台本ありきで作られてるからあくまでエンタメとして見るべきとは言ったが、いつ「テレビの企画は全て虚構で真実など1ミリも無い」と言ってないだろ
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 20:57 ▼このコメントに返信 >>320
テレビの企画は全て虚構で真実など1ミリも無い人ではないのわかった
で、「「作者の気持ちを答える問題」とかいう入試には出てこないのに国語科の代名詞になってる理由」と何の関係があるの?
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 21:15 ▼このコメントに返信 これが分かるようになるとFPSとかで相手が次に取る動きの予想とかそういったもんに繋がるで
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 21:30 ▼このコメントに返信 >>318,319
バラエティーはやらせなのに信じてる馬鹿がいると思って絡んだ奴と
リアル成分のあるバラエティーを例示した奴のすれ違いだな
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 21:58 ▼このコメントに返信 >>276
むしろ理系で専門的に努力している人であればこそ、参考文献の読み込みや論文作成という出力で
いわゆる国語力は必須どころか日々フル活用だろうよ。読解設問での勘違いなんてむしろしないと思うわ
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 22:42 ▼このコメントに返信 >>260
より少ない対話で正しく意図を理解し合えた方が仕事の早さや精度が変わるよ
実際に高学歴の人と会話すると分かるが、「重要なスキル」とやらも備えがちだ
まぁあまりに高い学歴の人とかだと逆に欠落してる所があったりするけども
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 22:42 ▼このコメントに返信 国語なんてノー勉で毎回全問正解できるよね
間違うやつの思考回路が全然分からん
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 23:10 ▼このコメントに返信 米28
ちなみに載ってるよ
読めばわかるけどね
生徒が使ってる教科書と表紙が同じだけで各ページに授業に使う際の補足や正答が書いてあるんやで
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月12日 23:32 ▼このコメントに返信 国語エアプ
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月13日 02:04 ▼このコメントに返信 >>243
「作者の文章が間違ってる」ってお前が自分で言ったんだぞ
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月13日 08:16 ▼このコメントに返信 これの言い始めって道徳の授業とかと勘違いしたんかね
十分にオッサンの年齢だけど国語や現代文の授業で作者の気持ち問題に出会った事ないわ
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月13日 09:51 ▼このコメントに返信 >>296
まあ確かに現代文が功を奏さないという論文は見たことないので断定はできない
逆も見たことないけど
企業が高学歴を求めるのは、企業が「高学歴を優秀だと思ってる」からだよ
「高学歴が優秀」じゃない、「そう思ってる」だけで、高学歴を採用したがる理屈は通る
だから実際には無意味だとしても何らおかしくない
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月13日 10:03 ▼このコメントに返信 >>325
>より少ない対話で正しく意図を理解し合えた方が仕事の早さや精度が変わるよ
これも本当によくあるな
「ピッチャーは球速1kmでも早いほうが良い」ってのと同じ、単に球種、コントロール、スタミナなどの他のパラメータを全部無視して一つのパラメータだけ取り上げて「ほら単調増加でしょ?」って主張してるだけ
>実際に高学歴の人と会話すると分かるが、「重要なスキル」とやらも備えがちだ
それは君がそう思っただけ
君が「この人達は重要なスキルを備えがちだなぁ」と思うことと、実際に備えてることとは話が異なる
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月13日 22:51 ▼このコメントに返信 >>331
「実際には無意味だとしても何らおかしくない」と語句弱めて言い訳に終始してるが、※275で
君が「仕事とは何ら関係のない」とまで断言した根拠は結局ないということでいいのだよね
あと君の中で理屈は通るとか言われてもそれは屁理屈であり、社会で通用するものではないよ
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月13日 23:00 ▼このコメントに返信 >>332
だから君がそう否定しようと、一つのパラメータだけでなく複数の教科で一定水準を超えてる事を
見逃し過ぎだよ。流石に国語力だけ突出してても採用に繋がる訳でもない世の中なのは当然だろう
そもそも※260では一番重要なスキル云々とぼやかしていたが、その一番重要なスキルと言える
一つのパラメータとやらは何を指し示していたのだかね。対話と意図のすり合わせとでも言う気かな
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月17日 12:33 ▼このコメントに返信 出題者が誘導したい答えが何かを考えるのが国語のテストだと思ってた
作者じゃなくて出題者