
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/08/19(月) 18:14:38.30 ID:BJWJ4ukL0
んなことしても人集まらんやろ
問題になってんのはタクシー会社の格安アルバイトみたいな構造になってるところなんだから
問題になってんのはタクシー会社の格安アルバイトみたいな構造になってるところなんだから
5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO] 2024/08/19(月) 18:15:04.65 ID:ty1kz0Hl0
末端がそんな細かい稼働できるわけ無いだろ馬鹿なのか
8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/08/19(月) 18:16:22.98 ID:gdozWKG10
率直にアホなんだろうな
【おすすめ記事】
◆【速報】日本政府、気づく「1日8時間労働でいいの?」
◆【速報】日本政府、「残業時間から突然個人事業主に変身し、業務委託契約になる」案を検討中wwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府が日本4大都市を正式発表!!!
◆【悲報】日本政府「すまん、この国ガチでやばいかも…」→
◆日本政府、国民2300万人に現金給付へ!

◆【悲報】体臭炎上アナ、YouTubeでとんでもない弁明をしてしまうwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】さらば青春の光・森田「フワちゃんのタメ口、めっちゃムカついてた」
◆【画像あり】パパ活女さん、ついに被害者ムーヴを始めるwwwwwww
◆高速ワイ「ふん、プリウスごときがワイを追い抜けると思うなよ」 →
◆【謎】男はなぜチャーハン作りに異常にうるさいのかwwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府、気づく「1日8時間労働でいいの?」
◆【速報】日本政府、「残業時間から突然個人事業主に変身し、業務委託契約になる」案を検討中wwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府が日本4大都市を正式発表!!!
◆【悲報】日本政府「すまん、この国ガチでやばいかも…」→
◆日本政府、国民2300万人に現金給付へ!
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/19(月) 18:16:31.04 ID:kZ1gwUbx0
乗ろうとしたら34度だからダメって言われるやつだな
13: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/08/19(月) 18:17:06.53 ID:/o/jjenP0
役人が商売に口を出すと碌な事にならない
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/08/19(月) 18:18:39.25 ID:re1MIOYe0
34度で営業したら罰則とかあるのか?
18: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/08/19(月) 18:20:17.90 ID:/jDFgPns0
35度のあとすぐ34度になったら?
19: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/08/19(月) 18:20:34.02 ID:+m+oMvlb0
なんか意味あるのこれ
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/08/19(月) 18:21:48.42 ID:WLS3YgLo0
車が汗と異臭で穢れるなw
28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/08/19(月) 18:22:30.33 ID:CQaocTn20
馬鹿すぎてなんにも言えない
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/08/19(月) 18:24:32.30 ID:jUH6Nu810
そりゃ衰退しますわ
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/19(月) 18:29:59.51 ID:J384v9oG0
暑さとライドシェアになんの関連が
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/08/19(月) 18:31:15.67 ID:3ubbbmxD0
謎理論すぎる
79: (大阪府) [GR] 2024/08/19(月) 18:51:08.51 ID:MRdBPbmY0
色んな人の意見を取り入れすぎて、訳わかんなくなってる感じね。
95: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ] 2024/08/19(月) 19:00:13.80 ID:eu+ljCCy0
そんな短時間の稼働でどの程度利益出んの
96: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [US] 2024/08/19(月) 19:00:42.30 ID:nP5edKvC0
暑くて頭がおかしくなったのか
111: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/19(月) 19:16:21.55 ID:+Zom8wPS0
無理があるんじゃないの?
112: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/19(月) 19:16:38.52 ID:pXnUjRuv0
いい加減にしろよ
老人ばかりのタク運に需要満たせてないじゃねーか
老人ばかりのタク運に需要満たせてないじゃねーか
97: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/08/19(月) 19:00:58.24 ID:rwvU7YvV0
トラブル発生するよ
110: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/08/19(月) 19:15:46.53 ID:BdNv6VXW0
そこまでしてやる必要ある?

◆【悲報】体臭炎上アナ、YouTubeでとんでもない弁明をしてしまうwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】さらば青春の光・森田「フワちゃんのタメ口、めっちゃムカついてた」
◆【画像あり】パパ活女さん、ついに被害者ムーヴを始めるwwwwwww
◆高速ワイ「ふん、プリウスごときがワイを追い抜けると思うなよ」 →
◆【謎】男はなぜチャーハン作りに異常にうるさいのかwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724058794/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:27 ▼このコメントに返信 案じゃなくて決定なのか……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:27 ▼このコメントに返信 くだらない事ばかりに頭が回る売国奴政治家は逝け
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:28 ▼このコメントに返信 期間を決めてとかじゃなく
35度ってなにその面倒くさいルール
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:28 ▼このコメントに返信 ふぅ、これで今週の仕事おしまいっと
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:29 ▼このコメントに返信 常にやれやカッス
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:30 ▼このコメントに返信 米2
濡らした紐を首に巻き付け炎天下の中、立たせてやりたいよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:31 ▼このコメントに返信 菅・河野・小泉がゴリ押ししたライドシェア。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:31 ▼このコメントに返信 使う側のこと全く考えてないな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:31 ▼このコメントに返信 おじいちゃん達が頑張って考えたのに
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:32 ▼このコメントに返信 利権と票田は死んでも手放さないという固い意志
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:35 ▼このコメントに返信 >>2
これは役人仕事だから政治家じゃないぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:36 ▼このコメントに返信 国交省か....。頼むから創価消えてくれ
バラマキ券とか余計なことせんで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:39 ▼このコメントに返信 既得権にまみれた、衰退国家の末路
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:40 ▼このコメントに返信 決めるにせよ基準がなんで気温なんだよ馬鹿なのか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:42 ▼このコメントに返信 日本政府は100%バカしか居ない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:42 ▼このコメントに返信 >>3
条件を付けてとりあえず法案通して、そこから条件の緩和や撤廃、間口を広がるいつもの手口
いつものように犯罪の温床になっても責任はとりません
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:42 ▼このコメントに返信 いま34.9℃なんでまた今度〜✋😉
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:45 ▼このコメントに返信 >>11
都合の悪い時だけ役人のせいにする謎
行政のトップは誰よ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:47 ▼このコメントに返信 こんなんじゃ、そりゃ国も衰退しますわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:47 ▼このコメントに返信 頭シムシティかよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:49 ▼このコメントに返信 タクシー業界の過当競争をどうにかする方には行かないのね
いつもの小さく始めてなし崩しにするパターンか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:49 ▼このコメントに返信 >>18
いや、ライドシェア推進は大臣(政治家)の方針だろうけど、今回の変な施策はまさに「役人仕事」だろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:49 ▼このコメントに返信 バカな老人が集まった政府があるらしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:50 ▼このコメントに返信 あれもこれも配慮してバランス取ろうとした結果
誰にとってもゴミになるのあるある
気温が何に対しての配慮なんかは知らん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:51 ▼このコメントに返信 官僚と提言する学者が絶望的に馬鹿になっているのか、権益に配慮し過ぎて動きが取れないのか… 両方なんだろうな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:52 ▼このコメントに返信 アプリとか効率化成されている筈なのに今はタクシーが絶望的に捕まらない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:52 ▼このコメントに返信 政治家なんて浮き世離れしたクズしか居ないもんな
泥棒横領恐喝なんでもありのヤクザ集団
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:52 ▼このコメントに返信 バカに税金を払いたくない(ド正論)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:52 ▼このコメントに返信 やってる感 がでればいいんだろ。
自民党なんてそんなもんだ。期待する方が どうかしている
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:53 ▼このコメントに返信 >>14
予想最高気温が◯℃以上の日(のうち固定で8時〜19時)とかならまだマシなのにな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:54 ▼このコメントに返信 東大卒が官僚目指さなくなったとか言うけど、目指さなくていいよ今の時点でこのレベルなら
安心しろ、今のほうがまだマシなんてことはないから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:55 ▼このコメントに返信 >>1
今はトライアンドエラーのときだ。今の日本には政策の挑戦が少ないと問題になってるから実証実験もかねてる
今後の政略も知らずに文句ばかり言うな。
トラブルに国民を慣れさせる目的もある。受け身ばかりの国民が
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:56 ▼このコメントに返信 規制にとりあえず小さな穴を開けて広げていく作戦か
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:56 ▼このコメントに返信 役人の「通した政策数に+1」っていう実績作り以外何の意味もない政策
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:57 ▼このコメントに返信 >>29
調べてきたら国土交通省の大臣は公明党だったぞ
まぁ似たようなもんだが
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:00 ▼このコメントに返信 >>32
バカにトライ&エラーさせてもエラー&エラーになるだけだろうが。バカにテストを何度も解かせると点数が上がるか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:03 ▼このコメントに返信 >>22
そういうとこケツ持つのが上の仕事だから
コントロールできてねえなら政治家がクソとしか言い様がねえって
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:03 ▼このコメントに返信 Uberのように外資入れるよりは良いけどお粗末すぎる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:04 ▼このコメントに返信 >>17
また今℃って言え
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:06 ▼このコメントに返信 アメリカのuberとか儲けさせるため、解禁したんだよ。 いきなりだとタクシー運転手の雇用がなくなるから様子見だよ。 クソ終わった国だわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:06 ▼このコメントに返信 えー、ハッキリ言いますが日本政府はバカです
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:06 ▼このコメントに返信 >>22
小泉(アメリカの犬)が岸田に申し入れしてたからね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:07 ▼このコメントに返信 >>2
残念ながら政権維持確定です
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:10 ▼このコメントに返信 どうせしばらくしたら不逮捕特権のクルド人とかが気温関係なく勝手にやるようになるだろ
取り締まられるのは日本人だけ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:11 ▼このコメントに返信 いやいやいやいやいや、35度以上の日は会社を休みにする法律が先だろ。
ヒートアイランド現象緩和のためにオフィスビル群の消費電力量下げろ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:11 ▼このコメントに返信 >>36
テストをしても反省せず「先人が決めたこと」とごり押す連中だからな。トライアンドエラーなんて意味がない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:12 ▼このコメントに返信 >>37
細かいとこまで全部精査できるわけねえだろ
なんのための「組織」だよ
これは政治家・官僚に限った話じゃないぞ?
一般企業で平社員が作った資料に課長がGOサイン出したとして、ちょっと頭悪い内容だっただけでいちいち社長が責任とるんか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:12 ▼このコメントに返信 >>36
上がるよ?バカなの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:12 ▼このコメントに返信 都知事「ゲリラ豪雨がきたのでライドシェアをやめてください」
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:12 ▼このコメントに返信 大学出て出す答えがこれかwww
中学生のほうがまだまともなこと言いそうやな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:17 ▼このコメントに返信 >>50
ただの大学じゃねぇぞ
ド級の偏差値、高学歴だ!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:17 ▼このコメントに返信 通り雨で急に気温下がったらいきなり違法になるん?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:20 ▼このコメントに返信 必要な仕事ほど低収入、どうでもいい仕事ほど高収入。
こんな国は滅んで当然
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:21 ▼このコメントに返信 >>48
バカだった…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:22 ▼このコメントに返信 タクシー会社の下請けとバレてるから増えはせんだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:22 ▼このコメントに返信 高学歴のはずなのに何でこんな馬鹿な事しか考えられないの?
日本教育における学歴って意味を成さないのでは?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:27 ▼このコメントに返信 >>48
日本政府の場合、繰り返す度に点数下がっていくと過去の事例からわかっています。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:29 ▼このコメントに返信 この結果を出すのを議論と言って大金をせしめる人達がいる事実。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:30 ▼このコメントに返信 ジャップ土人は何やらしてもダメだな
猿から進化するのに失敗した劣等種などと諸外国で揶揄されているのも不本意ながら納得せざるを得ないね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:35 ▼このコメントに返信 >>8
ぶっちゃけ白タク増えても仕方無いと思う
需要あるのに供給増やす努力しないなら、そこを狙う輩いても仕方無い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:36 ▼このコメントに返信 トルコ人の白タク爆増しそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:36 ▼このコメントに返信 >>51
韻を踏むどころか語感も悪い
リスペクトもないし何故語録を使ったのかもわからない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:37 ▼このコメントに返信 学歴なんて飾りに決まってんだろwwww
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:38 ▼このコメントに返信 元は官僚なんだろうけど
官僚もアホやな、疑問もたない政治家もアホだけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:39 ▼このコメントに返信 政治家がというより、アホしかいない世代なんか?
日本企業みても凄い落ちぶれもんな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:44 ▼このコメントに返信 令和の官僚ってもうアホしかおらんのやろな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:45 ▼このコメントに返信 導入する口実欲しいだけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:47 ▼このコメントに返信 さっさと全面解禁しろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:47 ▼このコメントに返信 >>56
普通に考えて教育がおかしければ上手く行かない、超重要テーマのはずなんだけどな
何故か政治家も誰一人「日本の教育を大きく改善しよう」って提案しないんだよな
衰退不可避だよこの国
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:48 ▼このコメントに返信 そもそも海外の真似をしなきゃいけない理由なんかないと思うけどなんで真似しようとしてんのこれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:48 ▼このコメントに返信 役人のせいにしてるけど役人を政府与党として各大臣を通じて監督しているのは「自民党」です。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:49 ▼このコメントに返信 今何度!?
そうね大体ね〜
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:50 ▼このコメントに返信 プールにガソリン貯蓄しろと変わらないレベル
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:51 ▼このコメントに返信 >>71
末端まで監督できるわけないだろバカ
何万人の組織だと思ってるんだよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:55 ▼このコメントに返信 とはいえ、消去法で自民しか無いしなあ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:00 ▼このコメントに返信 >>30
前日6時の予報と今朝の予報でも変わるから7月から9月は全面解禁でいい
夏の気温が低い日なんて大抵雨だし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:02 ▼このコメントに返信 >>76
前々日の予報って書いてるけどなんも見てないのな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:09 ▼このコメントに返信 >>3
歌にもあるじゃん
35度のとろけそうな日炎天下の夢 Let's go! Let's game! "って
35度は大事
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:10 ▼このコメントに返信 ドライバーが不足してるからなんだろうけど、だったらタクシー会社の賃上げしてドライバー増やす方のがよくねぇーの?笑
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:11 ▼このコメントに返信 ゴリ押しし過ぎだろ
どこから金が出てるん?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:12 ▼このコメントに返信 米71
国交大臣は公明党だろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:14 ▼このコメントに返信 >>3
35度になる前後1時間とかも意味不明よな
35度になったかどうかはその時にしか分からんのに、その1時間前にあたるのはいつなのか誰がわかんねん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:16 ▼このコメントに返信 >>8
やる側のことも考えてない
毎年の気温次第で実働変わって、かつ極短期間しかできない仕事なんて誰がやるんだよ
年数日数時間しか経験詰めない仕事なんてブラッシュアップもされないから、何も良いことない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:17 ▼このコメントに返信 個人タクシーの枠上限緩和しろや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:17 ▼このコメントに返信 >>77
前々日の予報次第で仕事できるかどうか決まるなんてものを飯の種に出来るわけねぇな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:17 ▼このコメントに返信 なんとしてでも解禁したいんだな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:38 ▼このコメントに返信 コロナの時に、あれだけリモートと言っていたのに、やっぱ茶番劇だったw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:39 ▼このコメントに返信 意地でもライドシェアを合法にして中国に媚を売りたいんだな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:44 ▼このコメントに返信 35℃超える時なんて、商売にならんだろ…。
日が暮れてからの儲かる時間は、タクシー屋の邪魔するなってか。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:47 ▼このコメントに返信 せっかく苦労してライドシェアを導入したのにタクシー業界に忖度しすぎて骨抜き
日本の政治家ホントダメね・・
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:53 ▼このコメントに返信 ライドシェアやりたい人を駆逐したいんだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:54 ▼このコメントに返信 環七の内側は曇りか小雨で
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:54 ▼このコメントに返信 トラックの時速制限解除の話と同じ、現場のこと何も分かってないアホ役人がやってる感だけで仕事してるのが良くわかるなw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:55 ▼このコメントに返信 雲助以下の最底辺ドライバーとかやる奴いるの?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:58 ▼このコメントに返信 Uberは配車や評価制度などアプリが機能して成り立ってる
そういう高機能なアプリを誰が作るのか?
許可すれば上手くいくというものでもない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:03 ▼このコメントに返信 本気でどういう意味かわからん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:15 ▼このコメントに返信 米95
それ以前のスタートラインにすら立たせてないのが現状
それこそアプリなんてUberに参入してもらうという手もあるしな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:21 ▼このコメントに返信 民の命より、国の未来より、我がの利権
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:22 ▼このコメントに返信 メイン仕事場が車内だとしても当然外にも出るんだぞ
35度以上でようやく働けるとか鬼畜かよクソ政府
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:23 ▼このコメントに返信 >>48
上がらんよ
だってバカは答え合わせなんてしないんだから同じ間違いを繰り返す
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:26 ▼このコメントに返信 バカが集まるとこうなります
おもしろいね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:31 ▼このコメントに返信 >>5
やらんでいい
ライドシェアのせいでドライバーがかえって減るんだよ
政府変な法律ガンガン作るせいでどんどんドライバーの給料下がってて小遣い稼ぎの年寄りしか残れなくなっていってる
タクシードライバーやってる俺の今月の頭頃の稼ぎは時給換算だと1時間300-500くらいの日が続いてたよ
こんなんだから休憩なんて取ってたら稼ぎが上がらなくて食っていけないから昼飯も食わずに夜中までノンストップだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:34 ▼このコメントに返信 一見バカバカしく思えるけどこれ大規模緩和に向けての実績作りだぞ
そのうちこんな状況下で緩和してこんな結果になったから緩和を進めても問題ないって言い出すぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:37 ▼このコメントに返信 >>83
その通り
タクシーって場所によっては完全歩合制だから準備、後片付け、客がいるあたりまでの移動時間の作業には給料が出ないんだよね
俺んとこでは1日に大体2時間くらいは無給の時間が存在してる
あとキャンセル一回につき最低でも30分はタダ働きだわ
短時間の仕事では一切の稼ぎが出ない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:52 ▼このコメントに返信 >>59
G7入ってから言ってくれる?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:14 ▼このコメントに返信 国が国民の事考えてるわけないだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:23 ▼このコメントに返信 テレワークを要請しろ
国がやれと言わないと企業はやらないんだよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:38 ▼このコメントに返信 在宅推進かと思ったら運転手の人出不足推進だったw
進次郎環境大臣でも言い出さない話w
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:39 ▼このコメントに返信 国が民間の商売に首突っ込むなや!またワケわからん組織作って天下り先にするつもりやろ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:42 ▼このコメントに返信 ライドシェア廃止しろ、需要があれば勝手にタクシー増えるだろ、税金で飯食ってるやつがいらんことするな。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:59 ▼このコメントに返信 正直ありがたいわ 叩いてる奴は社会主義国でやってくれる?
お前らの大大大好きなスンバラしい国家が、経済活動をキッチキチに統制してくれるよ(笑)
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 08:40 ▼このコメントに返信 日本政府はバカの集まりだからな。
もう目先のことしか考えられないゴミ集団にすぎない。
こんなやつら要らないよもう。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 11:02 ▼このコメントに返信 Uberを解禁しろよ
あっという間に日本全国のタクシー会社は一社残らず全滅するからよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 12:21 ▼このコメントに返信 利権ありきだから
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:36 ▼このコメントに返信 老害政治家共を殺してくれ