1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/09/23(月) 23:02:39.15 ID:mCMRSUId0● BE:837857943-PLT(17930)
3: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/09/23(月) 23:04:53.48 ID:AUjqS6/V0
今年2回仕事辞めた🥺
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR] 2024/09/23(月) 23:08:14.25 ID:j3LYRBoA0
仕事したい理由なんてあるのか?
みんな我慢して働いてるもんだろ。
みんな我慢して働いてるもんだろ。
8: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/09/23(月) 23:08:20.88 ID:/n+UhGyp0
人間関係悪いとホントやる気無くすわ。
【おすすめ記事】
◆【愕然】三年前、俺より仕事できる同期が「この会社はダメだ」「上司の頭が固すぎる」「俺はもっと出来る奴だ」的なこと言って辞めてった結果・・・・・・
◆【悲報】3月俺「株上がって資産4000万到達したわwもう仕事辞めてバイトで生きようっとw」→現在wwww
◆【悲報】同人作家「隣男だし、売り子ちゃんはこっちで仕事しなよ」→隣の大物同人作家「女から遠ざけられた!」ブチギレで大喧嘩にwwwwwwww
◆【悲報】男「スタバで仕事する俺カッケェw」カタカタ←これの究極体が発見されてしまうwwwww
◆【悲報】新紙幣自慢の「3Dホログラム」、早くも偽造される。中国人の仕事早すぎて草wwww
◆【画像あり】島田紳助さん68歳の現在wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】あのちゃん、誰だか分からなくなるwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】アコムの新CM、「本当にきつい」と話題になるwwwwwwwww
◆【朗報】週刊実話の奈倉清孝さん、5ちゃん民に感謝していたwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】梅原大吾さん、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww
◆【愕然】三年前、俺より仕事できる同期が「この会社はダメだ」「上司の頭が固すぎる」「俺はもっと出来る奴だ」的なこと言って辞めてった結果・・・・・・
◆【悲報】3月俺「株上がって資産4000万到達したわwもう仕事辞めてバイトで生きようっとw」→現在wwww
◆【悲報】同人作家「隣男だし、売り子ちゃんはこっちで仕事しなよ」→隣の大物同人作家「女から遠ざけられた!」ブチギレで大喧嘩にwwwwwwww
◆【悲報】男「スタバで仕事する俺カッケェw」カタカタ←これの究極体が発見されてしまうwwwww
◆【悲報】新紙幣自慢の「3Dホログラム」、早くも偽造される。中国人の仕事早すぎて草wwww
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/09/23(月) 23:08:34.45 ID:Cw+B+7Kp0
仕事したい理由の方がしりたい
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/23(月) 23:09:33.43 ID:hMwwtP8I0
単純に長すぎるわ
休憩含めて9時間とか
働いてるだけの人生
休憩含めて9時間とか
働いてるだけの人生
13: 名無しさん@涙目です。(福島県) [NO] 2024/09/23(月) 23:10:14.26 ID:iEcX1bjN0
友人のとこにきたやつが一カ月くらいでやめたけど
仕事の教え方悪いってブチきれて俺の言ってること間違ってますかって吠えたり
最後はこの会社では俺の活躍の場がないとか言ってたみたい
仕事の教え方悪いってブチきれて俺の言ってること間違ってますかって吠えたり
最後はこの会社では俺の活躍の場がないとか言ってたみたい
21: hage 警備員[Lv.16][芽](新日本) [US] 2024/09/23(月) 23:13:24.66 ID:KA+xqGxD0
>>13
友人の会社がクソだろ
仕事の教え方が悪いと言ってる時点でやる気ある人だろうな、やる気ない奴はそんなこと言わんし何も聞かんからな
友人の会社がクソだろ
仕事の教え方が悪いと言ってる時点でやる気ある人だろうな、やる気ない奴はそんなこと言わんし何も聞かんからな
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2024/09/23(月) 23:11:16.49 ID:Mn0GY09l0
手を抜いて適当にやってるやつと完璧目指して時間も切り詰め、手が空けば人のフォローするくらい働いてる自分の給料同じとか、働き具合による評価が全然されないとやる気なくす。
17: ! 警備員[Lv.43](兵庫県) [ニダ] 2024/09/23(月) 23:11:42.61 ID:B6dBjL2l0
酔っ払いの相手したくない
22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/23(月) 23:13:42.80 ID:nuDOox/a0
今日はかったるいから休むわ〜ができる仕事がいいな
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/23(月) 23:14:17.10 ID:MGAYsIKt0
失業手当をすぐ出しますって話はどーなったのか
25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/09/23(月) 23:14:48.98 ID:NHhjirpv0
>>23
来年からですわ
来年からですわ
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/23(月) 23:14:34.00 ID:M9FnrVs50
朝起きたくない夜遊んでたい人の下につきたくない
結果大学4年からパソコン放置してるだけで毎月40万以上稼いでる
結果大学4年からパソコン放置してるだけで毎月40万以上稼いでる
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/23(月) 23:15:59.97 ID:UQM/L/YT0
人間関係と飲み会
これで無理
これで無理
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/09/23(月) 23:16:14.37 ID:hw9zjIKC0
人間関係が充実してれば仕事も捗るんだよな
人間関係に難があるとどうしても仕事にも影響してくる
人間関係に難があるとどうしても仕事にも影響してくる
29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/09/23(月) 23:16:39.99 ID:5YuAKfb/0
眠い時かな
33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/09/23(月) 23:18:27.42 ID:ZhRem0Jx0
開発職だった時は仕事が難しくて
体調不良出まくりだった
体調不良出まくりだった
37: 警備員[Lv.56](長野県) [NL] 2024/09/23(月) 23:20:56.01 ID:g7L98J4p0
ただ単にダルい
そんだけ
そんだけ
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2024/09/23(月) 23:25:56.93 ID:ALC/LXso0
朝起きるのが糞ダルい
起きるけど
起きるけど
45: 名無しさん@涙目です。(島根県) [US] 2024/09/23(月) 23:28:43.31 ID:26hmmOp70
ストレスで片耳聞こえなくなったことあったな
50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2024/09/23(月) 23:36:34.40 ID:46WFepUw0
自分自身の目標がないのだろ
給料さえ貰えればよけりゃ苦行なんかしたくないわな
給料さえ貰えればよけりゃ苦行なんかしたくないわな
60: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/09/23(月) 23:49:23.97 ID:fAbutLUO0
通勤
車通勤できる客先常駐が長かったから電車通勤しかできない自社に戻されて最悪
車通勤できる客先常駐が長かったから電車通勤しかできない自社に戻されて最悪
63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/23(月) 23:57:22.02 ID:mHpqVM3F0
仕事をしないことはない
仕事をしたくないだけ
仕事をしたくないだけ
69: テスト(みかか) [GB] 2024/09/24(火) 00:16:33.09 ID:p5kIYEnX0
上司のキャラクターで職場環境はかわるよ
76: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/09/24(火) 00:28:04.16 ID:CaaQl9Ad0
>>69
それはそう
人を纏めず揉め事放置する管理者はある意味パワハラより悪い結果もたらす
それはそう
人を纏めず揉め事放置する管理者はある意味パワハラより悪い結果もたらす
75: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/09/24(火) 00:26:18.02 ID:nqiJ/k6q0
仕事多すぎて終わらんのだがどうすんのこれ
79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/24(火) 00:38:57.24 ID:xJsahMd80
朝起きてから2〜3時間ほど経過後に体の調子良くなるわ
8時〜勤務なら会社所在地にもよるけど片道1時間としても4〜5時に起きないと調子でない計算
8時〜勤務なら会社所在地にもよるけど片道1時間としても4〜5時に起きないと調子でない計算
82: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2024/09/24(火) 00:53:14.24 ID:wjYIbY0K0
転職しない理由も人間関係だろ
給料が多少高くなるとしてもまた人間関係を1から構築するのは面倒すぎると思う
給料が多少高くなるとしてもまた人間関係を1から構築するのは面倒すぎると思う
87: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2024/09/24(火) 01:26:22.83 ID:V0CN8MhK0
週休3日で1日5時間勤務くらいならいいのにな
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/09/24(火) 01:33:54.38 ID:PA/a3Igk0
上司からの評価が1番嫌だな
日本の場合はゼロサム評価だから誰かが評価されたら誰かの評価が下がる
日本人は良くも悪くも横並びが1番働きやすい
日本の場合はゼロサム評価だから誰かが評価されたら誰かの評価が下がる
日本人は良くも悪くも横並びが1番働きやすい
102: 名無しさん@涙目です。(新日本) [BY] 2024/09/24(火) 03:27:48.36 ID:iwqtUd/o0
なら給料捨てて休めばいいだろ
おおむね人生投げ捨てると同義だが
仕事を都合よく計ってんなよ
おおむね人生投げ捨てると同義だが
仕事を都合よく計ってんなよ
106: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2024/09/24(火) 03:58:36.61 ID:aHn9mFHw0
人間関係は退職最大の理由だから当然だな
109: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/09/24(火) 04:47:22.58 ID:XEE5o1rM0
人の趣味とか特技をイチイチけなしてくる
コンプレックスの塊みたいな人いるからなあ
コンプレックスの塊みたいな人いるからなあ
116: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/09/24(火) 06:19:46.51 ID:0OUWXPc30
急に涼しくなったおかげで深夜からお腹が下っててつらい
仕事したくない
仕事したくない
118: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/24(火) 07:03:47.19 ID:DZXvi02v0
ダルくてやる気出ないのは気合の問題だと思っていたら本当に入院するレベルの病気だった事があった
136: hage 警備員[Lv.17](ジパング) [US] 2024/09/24(火) 09:43:36.72 ID:0Xo1jsAN0
人間関係いい→効率がいい→人手足りてる多すぎ→何人かを部署異動
もう呆れて物も言えんわ
もう呆れて物も言えんわ
143: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/24(火) 12:01:09.09 ID:B+Lisk7j0
>>136
上の方針で引っ掻き回されるのは大変だね
上の方針で引っ掻き回されるのは大変だね
83: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/24(火) 00:57:56.49 ID:p8QXvp9Q0
他人と仕事するってすごいよね
俺には無理だった
俺には無理だった
◆【画像あり】島田紳助さん68歳の現在wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】あのちゃん、誰だか分からなくなるwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】アコムの新CM、「本当にきつい」と話題になるwwwwwwwww
◆【朗報】週刊実話の奈倉清孝さん、5ちゃん民に感謝していたwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】梅原大吾さん、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727100159/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:50 ▼このコメントに返信 ま、大概はそれだろうな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:50 ▼このコメントに返信 テレワークで人とほぼ関わらん仕事だから連休明けでもだるいなと思うだけでちゃんと働けてるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:51 ▼このコメントに返信 仕事が嫌なんです、働きたくないよ…
あのねあのねクロスボーンはアニメ化しないよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:53 ▼このコメントに返信 仕事の良し悪しって直属の上司の人間性でほとんど決まる気がするわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:53 ▼このコメントに返信 マジかよって思ったけど今の20代とかはコロナがあったから人とのコミュニケーションの取り方が分からない人が多いからしょうがないか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:55 ▼このコメントに返信 問題なくても他人と関わるのが苦痛でしかない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:58 ▼このコメントに返信 上司も嫌だけど、後から入ってきてトントン拍子に職場や同僚から気に入られていく若い人も嫌
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:58 ▼このコメントに返信 人間関係良過ぎると逆に辞めたくなくなるんだよな
ただ年収上げるのに転職しなきゃいけない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:58 ▼このコメントに返信 仕事なら真剣に取り組め
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:59 ▼このコメントに返信 ここなら変なのいてもそっとじで良いが
仕事だとそうもいかんからなあ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:02 ▼このコメントに返信 正社員は人間関係が嫌で辞めたことあったけど
自営になって副業で土日にやるバイトは仕事と会社自体がクソで辞めるのばっか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:04 ▼このコメントに返信 まず週5、8時間が長すぎだし
なぜか日本では下限になってるし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:04 ▼このコメントに返信 仕事はしたい。が、努力と対価が見合わない、こなせる仕事量と自分の扱いが釣り合わない、この辺だな。嫌になる理由
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:05 ▼このコメントに返信 人間関係って言うとお互いの問題のようなイメージだが、実際は変な輩が野放しになってるんだよなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:05 ▼このコメントに返信 運動部から人を採用したがる理由がよく分かる
理不尽で性格終わってるやつや、道理が通ってても物の言い方があまりにキツイやつが上司になっても、部活動でその辺の理不尽さに、ある程度耐性できてるからなんだなって
仕事が出来るかどうかより、離職率高いと人事居る所は採用したやつ自身の評価に響くもんな…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:07 ▼このコメントに返信 頻繁にやる飲み会がめんどくさい
今日やるので今年6回目
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:09 ▼このコメントに返信 統失にかかって働いたことない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:10 ▼このコメントに返信 毎日朝起きて出社してても夜型は遺伝子で決まってるから治らないんだよ
その結果平日はろくに寝れない、休日は寝るだけで何もできないで鬱になる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:11 ▼このコメントに返信 形だけ何の利益もない仕事ごっこは辛いよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:11 ▼このコメントに返信 >>2
人と関わんで仕事できるってすごいわ
俺には耐えられそうなない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:12 ▼このコメントに返信 >>7
それは自分の能力のせいや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:12 ▼このコメントに返信 上手くいかないなら上手くいくように改善してきゃいいだけの話じゃないかね。
自分は何の努力もしないで、色々享受しようと思ってもできるわけないじゃんね。
いつまでも給餌されないとご飯も食べられない赤子のままでいるつもりなんだろうか。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:14 ▼このコメントに返信 >>18
夜型は無理せず、夜間勤務してればいいのでは?夜型と分かってて昼の仕事してるならもう自業自得としか。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:15 ▼このコメントに返信 仕事はある程度コントロール出来るけど人の性格までは無理やもんな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:17 ▼このコメントに返信 >>1
仕事する理由なんて無職が恥ずかしいからってだけの理由しかないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:18 ▼このコメントに返信 朝起きて会社行く前に嫌な奴の顔頭に浮かんで憂鬱になる
逃げられない苦痛が何十年と続く
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:18 ▼このコメントに返信 パワハラマンセーの昭和生まれはそろそろ社会から退場してもろて
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:20 ▼このコメントに返信 死ぬ以外に働かないでいられる方法が無いってのがどうかしてる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:24 ▼このコメントに返信 >>22
多分こういうジジイが職場に居るから辞めるんだろうなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:26 ▼このコメントに返信 なげーよ
クソ見たいな労働環境な癖に9時間拘束はイカれてる
面接がザルなおかげでハッタショやアスペが部署に一人二人は絶対紛れ込んでて効率悪化させるし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:28 ▼このコメントに返信 とりあえず家に帰れば解放される
結婚してる人はすげえよ。家に帰っても人間に接触しないといけない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:28 ▼このコメントに返信 >>22
大体こういうヤツは効率化に絶対に反対してくる伝統派で
改善と称して手順を増やして効率悪化させてるのに仕事した気になる頑張る無能上司
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:33 ▼このコメントに返信 見え見えの難癖つけてくる奴とか首絞めて川に沈めてやりたくなるよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:34 ▼このコメントに返信 人間関係とか関係なく仕事とか1秒もしたくないわ
トレードで稼げるようになってアホらしくて即辞めた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:37 ▼このコメントに返信 仕事なんて給料のために
嫌嫌やってるだけだわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:37 ▼このコメントに返信 嫌でなかったら週初めからこんなとこ来ないんよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:38 ▼このコメントに返信 >>22
お前の職場での立場を察してしまう可哀想な発言だね笑
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:39 ▼このコメントに返信 働いても会社が得するだけじゃないかって思うようになってから無理になっちゃった
かといって個人で稼ぐ能力ないから仕方ない気もする
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:40 ▼このコメントに返信 いつも誰かが部長に怒鳴られてるギスギスで重苦しい空気の職場だけど業務内容自体はホワイトで全員当然の権利のように定時退社orブラック企業でサビ残当たり前だけどみんな優しくて進捗が遅い人の仕事を積極的に引き受ける温かい人しかいない職場
もし選べるなら迷わず後者選ぶわ、年単位でお世話になるんだからできるだけストレスがたまらない方がいいに決まってる、仕事のモチベーションと仲間は大事にしたい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:41 ▼このコメントに返信 え?みんな仕事するの嫌だったんか?ワイは嫌やけど、そういう話するとほとんどの奴が仕事を肯定的に捉えてたのに。
もし宝くじで何億円とか当たったら真っ先にニートになりたいみたいな話したら「ニートなんて飽きるよ」「仕事は続けたい」みたいな意見が多かったから意外や。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:43 ▼このコメントに返信 クソ上司を引いたら仕事なんて終わりやで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:45 ▼このコメントに返信 俺もドラストで働くのは嫌いじゃないし(レジ打ちと品出しばっかしだから)
けど、腐った店長になるとやめてしまう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:45 ▼このコメントに返信 だから個人事業主になれとあれほど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:47 ▼このコメントに返信 米40
ニートが飽きるのはガチだけどそれは娯楽に使える金が限られてて金を使わないように毎日ゴロゴロする毎日だからなんだよな
宝くじが当たって豪遊できるならそりゃニートの幸福度が跳ね上がるに決まってるし一度この生活に慣れたら二度と働けない体になる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:49 ▼このコメントに返信 それこそYouTuberにでもなれよ、好きな時間に好きな動画撮るだけでええんやぞ
夢はyoutubeドリームですってどっかの大物も言ってただろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:50 ▼このコメントに返信 人は一人では幸せになれないらしいので他人の幸福に貢献してるのです
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:55 ▼このコメントに返信 時間が縛られるのが苦痛なんだよな
好きな時に仕事して好きな時に終われるなら気持ちも変わってくるよ
だからYoutuberとか動画配信者が増えてるんだろうけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:55 ▼このコメントに返信 人間関係が問題ではなくてお前のコミュニケーションに問題がある定期
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:57 ▼このコメントに返信 米47
じゃあなれば動画配信者
アイディアがない会社で働くことしかできない人間に務まらないと思うけど
それしか出来ないから会社にいるんでしょ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:58 ▼このコメントに返信 >>40
ニートは飽きるし責任は負いたくないから楽で薄給バイトになると聞く
半分ボランティアだわな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:59 ▼このコメントに返信 米43
それにはそれ相応の知識と責任も付いて回るから
そこまで舵切れる人間は少ないだろうな、だから文句垂れるしかできないのよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:04 ▼このコメントに返信 >>25
それめちゃわかるわ。
結婚するためにスロプーやめて働いてるけど独身だったらまだスロで飯食ってたわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:04 ▼このコメントに返信 いやなら株やれ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:09 ▼このコメントに返信 米48
退職理由の上位に人間関係ってのがあるからみんな悩むんだよ
話通じない人実際いるし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:11 ▼このコメントに返信 >>25
それは実家に金があるやつの理由だな
遊んだり美味い飯食うのに働かなきゃ金が足りないから働いてるわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:12 ▼このコメントに返信 仕事をしたくない理由なんか働きたくないからが第一位に決まってるだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:16 ▼このコメントに返信 >>21
そりゃそうだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:19 ▼このコメントに返信 米43
俺も脱サラして自営業なったが、国民健康保険料の高さに腰がぬける。もう税金払うために店やってるみたいになる。そして、毎月18000円の年金を払う。俺(今まで会社が福利厚生でやってくれてたんだなぁ)
俺「あの腐ったカスみたいな上司のせいで俺の人生が無茶苦茶になった。これからその上司の積水ハウスの玄関先でう〇こ積みにいってくる」
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:20 ▼このコメントに返信 クソ上司さえ居なければみんな低賃金でも喜んで楽しく働けるのに一体なんの為に居るんだあのデバフかけてくる敵は
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:22 ▼このコメントに返信 面白くなくて苦痛な作業に時間を費やしたくないわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:22 ▼このコメントに返信 精神の消耗
仕事・通勤の為に費やす時間が1日10時間だとしても、心が滅入っている時間を考えると人生の半分以上の時間を仕事に奪われる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:29 ▼このコメントに返信 俺は会社のトップと大喧嘩して、辞めろ!辞めてやる!って話になったんだけど、
俺の取引先大手から、担当をやめさせるならお宅との取引やめるとか言われて、クビにできなくなって笑った
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:30 ▼このコメントに返信 米58
いくら払ってるのか知らんけど金額によっては法人も一緒にやるのを勧める
俺はFXやってて合同会社作って役員報酬月6万で協会けんぽの社会保険に加入しとる
ただしこれやるのに条件があって自力で税務申告できないと意味がなくなる。税理士雇ったら国民健康保険に加入しとるのと変わらんかもしくはより悪化する
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:32 ▼このコメントに返信 通勤がめんどいからが一番かな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:36 ▼このコメントに返信 米58
言い忘れたけど組合国保なら国民健康保険より安い場合もあるよ
俺はFXなんで入れる組合国保は存在しないけど米58の業種によっては加入できる組合あるかもしれん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:39 ▼このコメントに返信 オマイラって生きてる資格ないよねwww
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:40 ▼このコメントに返信 米56
仕事したくない理由って言ってんのに働きたくないとかいうやつの相談にのらないといけない仕事なのが俺は苦痛だよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:42 ▼このコメントに返信 人間関係て上下関係を無くせばストレスの9割ぐらい無くなると思うわ
勝手に序列作られて上から圧力かけられてストレス溜まらんわけがない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:42 ▼このコメントに返信 >>54
Aがガチ詰め
Bがさらに追い打ちをかける
こういう会社もガチであるからな。
なお1店舗閉鎖になった模様www
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:50 ▼このコメントに返信 やっぱニートは勝ち組
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:55 ▼このコメントに返信 米63
うん、(今は売り上げが900万ぐらいで1000万超えてた頃よりは少し楽になった。逆にね)諸々の経費引いて200万ぐらい残るんだけどそっから健康保険料20万持っていかれる
税理士さん「俺さん仕事はガンガンできるタイプだから、務めた方がいいんじゃない」
俺「あのねぇ、俺の人生は腐った上司としか当たんないの。そ、そんなん(ごくりと唾を飲み込む)島耕作みたいな上司なら、俺は馬車馬のように働くぜ」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:57 ▼このコメントに返信 まず朝起きれないし他人と関わりたくない
汚い仕事はしたくないし雇ってもらえない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:05 ▼このコメントに返信 >>68
この世に平等なんて存在しないのを理解しような?
例えば立場同じだとして、その中でも嫌な仕事を押し付けられる人は出てくるけど、それでも平等で納得できるのかって話だろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:11 ▼このコメントに返信 米71
国保保険料20万かあ
それだと現状が一番安いね。協会けんぽと組合国保どっちも米71の国保より高くなってしまう
税理士雇わんと個人事業主の所得税の税務申告自力でやればちょっとは経費削減になるね
75 名前 : 桑原大便使投稿日:2024年09月24日 17:27 ▼このコメントに返信 そんな気になるか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:54 ▼このコメントに返信 まあ社畜の時点でいろいろ諦めろよ
そうすれは少しは楽になるんじゃない?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:55 ▼このコメントに返信 感情を遮断しろ 機械になりきれ 金は必要だからね
今年定年退職した俺からの一言です
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:57 ▼このコメントに返信 米74
はい、確定申告は老眼鏡をかけて真面目にやってます。税理士を雇う金はないけど、商工会に相談にはいくけどね。インボイスの相談に行った時のオッサンは心労でやめたが、次の男前の(キングオブコメディの捕まった方の高橋みたいな顔したやつ)「俺さん、この際インボイス要求してくる会社とは、『インボイス登録する気はない』『インボイスなど知らないで押し通せ』」
俺「やっぱし男前は言うことが違う、切れ味が鋭い。ハンパねえ。それで行くわ」
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:00 ▼このコメントに返信 上司が仕事できないゴミだったり、なんも出来ないまんさんが私女なんですけど!無双したりでコリゴリや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:04 ▼このコメントに返信 上司ガチャ部下ガチャとか言うけど、人間関係悪いと本当に詰む。
仕事や人生のしんどさが3倍くらいになる。
リスクをとってまでフリーや自営業やってる人の7割くらいが、そういう人間関係しがらみから解放されたかったからだと思う。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:13 ▼このコメントに返信 ワイが今まで2回転職したのも、突き詰めれば人間関係やわ
鬼激ヅメブラック上司ブラック体質で最後は血尿出たのと、2社目は「働いてるフリ」してこっちに仕事回しまくってくる上司先輩のせいでサビ残休み返上で働いてたけど最後はパンクしてしまった
気が弱いと「喰われる側」になっちゃうのが社会だよ‥
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:14 ▼このコメントに返信 >>67
どんな仕事やそれ
あと多分労働自体をしたくないって意味だと思うぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:21 ▼このコメントに返信 何か最近みんな泥臭い事避けてるよな、誰がいつまでにどうしなくちゃいけないどれ位人数時間が必要とかそんな考えないよな。元々考えられる人が少ないのかもだけど
人間関係を深掘りするとその辺を簡単に考えちゃう奴からの皺寄せでしょ。あと持ってるスキルとか論理ばっかを盾にして自己保身してる奴も毒。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:22 ▼このコメントに返信 >>81
舐められないようにするにはどう振る舞うべきか考えるのも大事って、社会に出ると実感するよね。
「優しいだけじゃダメ」ってのは真理だわ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:32 ▼このコメントに返信 別に仕事自体がしたくないわけじゃないけど、会社に行くのと時間拘束されるのが嫌だわ
しかも最近うちの職場出張が多いし、家に帰れないのは1日中仕事してるのと変わらんわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:34 ▼このコメントに返信 >>83
そんなもん個人レベルで考えるもんじゃねーわ
お前の職場は指示出す奴が無能なだけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:35 ▼このコメントに返信 >>73
そういう話じゃないと思うけど……
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:41 ▼このコメントに返信 職種によっては出来高制や歩合制でいいと思う
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:50 ▼このコメントに返信 >>86
そりゃバイトとか委託契約者の話だろ。指示出す奴が無能ってのは合ってるかもな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:53 ▼このコメントに返信 俺「今北」
女上司「雨が降ってワロタ。濡れた犬みたいになってるわね。タオルを首にかけるのは品がないからやめなさい。どうしょうもない男だわね。最悪だわ」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:54 ▼このコメントに返信 >仕事の教え方が悪いと言ってる時点でやる気ある人だろうな
>やる気ない奴はそんなこと言わんし何も聞かんからな
たまにとんでもない奴がいるんだよ
自分の能力が低すぎて教えられている事の内容が理解できないとか
よく採用されたなお前、って奴 人手不足の昨今こういうのに当たる率が
高くなってきてるのかも知れんが
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:22 ▼このコメントに返信 いま、金融所得税増税とかぬかすのはアホやと思うよw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:22 ▼このコメントに返信 米92
誤爆しましたorz
94 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年09月24日 19:30 ▼このコメントに返信 もう人と人との調和とかコミュニケーションとかに幻想を抱くのは終わりにしよう。
いかにして人間などというロクデナシを減らすかをみんなが秘かに考えている世の中なのはわかってるんだぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:30 ▼このコメントに返信 >>28
宝くじでも買おうぜ
億単位当てたら逃げられる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:01 ▼このコメントに返信 >>12
最悪8時間でもいいから10時-19時で働きたいわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:08 ▼このコメントに返信 >>40
極端やろそれ
俺も仕事するのは嫌だが必要ではあると思うし
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:18 ▼このコメントに返信 女上司「俺君、少し飲んで帰んない」
俺「いっすよ、スナック行きます?」(居酒屋にこのガリガリに瘦せて骨粗しょう症みたいな女といきたくねえ)
女上司「居酒屋いくか」
俺「いいよー」
女上司「あたしって助っ人上司なの」
俺「ああ、なるほどね。昨日まできしょいクッソ臭いオッサンが座ってたからな。あのイスとかひどい匂いだろ」
女上司「臭いわ。ひどいにおいだわ。ひどく臭うわ」
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:19 ▼このコメントに返信 >>1
ベーカムはよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:34 ▼このコメントに返信 デフレ時代で、物カネ人は溢れてる
居場所が無いなら、横取りしてでも居直り存在するのが
無能クズ自民党下の、日本人な
オレオレで稼ぎ放題逃げ放題な現状で、納税奴隷養分民は愚の骨頂な
議案提出も無く無就労の幼稚園児ごっこで、5000万以上稼ぐ議員らは立派な詐欺師だろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:44 ▼このコメントに返信 >>91
うちにも居るわ、配属されてそろそろ10ヶ月になるがメール一つ作れないし電話応対も詰まってしまい、挙句、他のメンバーに電話引き継ぐ時に、相手の部署も名前も出鱈目、折り返し電話する際の番号も毎回間違えて伝えてくる人…
熱心な人が1時間以上自分の時間割いて教えてくれてたけど、何一つ覚えてなくて、渡した資料は行方不明
自分も何処まで覚えてるのか気になって、対応方法を教えた後に、じゃあ対応手順を自分のメモや渡した資料見ていいから、流れを私に説明してくれるかな?
と訊いてみたら、帰ってきたらセリフが…
「たっ対応っ…できまぁす!対応がっ必要なっ問題がっ発生した時にぃ……たっ対応をっ対応して、対応することで対応しますっ!」
30歳超えてこれは教えてて辛い…
中には教える時に熱が入ってしまった人も出てきたが、教わってる側は「あんな教え方は酷いです!もっと優しく教えてくれないとキレそうです!」なんて話してるし…キレそうなのは負担が増してる周囲のメンバー達なんだよと…
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:20 ▼このコメントに返信 俺は自己中の気分屋なんで内容や環境がなんであれ仕事そのものが嫌だわ
仕事って客なり上司なり誰かの都合に合わせる要素が必ずあるからな
納期とか出来具合とか予算とか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:27 ▼このコメントに返信 仕事を長く続けるコツは感情を捨て去る事だけどやっぱり完全に金稼ぎマシーンに徹するのは難しいな。老害のマウント取りに対するスルースキルはある程度身に付いたがやはり現状がク○であることに変わりはない
俺が言いたいのは、人生は1回しかないから後悔ありきでも軌道修正しながらとにかく自分の信じた道を進め
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:34 ▼このコメントに返信 AはBを嫌い、BはCを嫌い、Cは職場を嫌い退職
存在感無いから陰口聞かれてるのに気づかれないので、こういう人間関係ぐちゃぐちゃがモロバレ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:42 ▼このコメントに返信 同僚や直属の上司は良い人多いけど会社自体の近年の方針が嫌すぎて辞めたいわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:43 ▼このコメントに返信 >>38
言っておくが日本のほとんどのサラリーマン(公務員は知らん)が>>38の言うそのノリやぞ
中にはスキルアップとか向上心持った社畜もおるが
自分で経営する才能と行動力あるやつは自分で起業してやり繰りするけど、雇われの方が遥かに楽よ
人間関係良くてダラダラ仕事してても怒られずに金稼げるなら今の所で割り切れ。まだ若くて今の所がどうしてもイヤなら次探せ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:53 ▼このコメントに返信 >>43
リーマンショックとかコロナ騒動とかそれ以外の予期せぬ事態でも耐えられる、しっかりした経営基盤があるならそれでも良いな(言うは易し行うは難し)
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:58 ▼このコメントに返信 異動とかいうゴミイベント
異動なくせとは言わんが異動の度基本給2万くらい上げてほしい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 22:01 ▼このコメントに返信 >>59
他人に対して揚げ足とマウント取りたいだけの人種や。心配するな。どこの事業所(組織)にも顔と名前換えて似たようなのがだいたいおる。理想の職場とかそんなのはただの理想や
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 22:06 ▼このコメントに返信 >>48
でもたまにいるやん。取りつく島もないような敵意剥き出しのガ○ジみたいな奴
あれはこっちのコミュニケーションとか関係ないよ。発情期のチンパンジーみたいに凶暴だもん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 22:10 ▼このコメントに返信 >>62
まあそういう事ってよくあるよね
ワイはないけど
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 22:13 ▼このコメントに返信 「この部署余力あるんやな…人減らしたろ!w」
この無能の極みみたいな考え方やめろマジで
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 22:28 ▼このコメントに返信 電話チリーン
女子「はーい♡コピー機ですかあ。山崎さんですかあうーん知ら…」
俺「かせ『山崎は死んだ』ガチャンふう」
女子「俺さん山崎って誰なんですか」
俺「人間のクズや」
女子「俺さんよりクズなの?」
俺「ウンッ、エンッフー。そうだな、まあまあかなハアハア俺は人に迷惑をかけないクズだからな」
女子「俺さんひげ剃った方がいいよ」
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 22:39 ▼このコメントに返信 新人教育ワイ「俺の怒号を聞け!アァ!?」
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:00 ▼このコメントに返信 >>22
袋叩きで草
22の言ってることとは違うけど、世界を変えるより自分を変えようって言葉が俺は好きだなぁ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:04 ▼このコメントに返信 俺、電話にエルボーを落とすそして、ウイスキーを原液で流し込む(そして飲む)
女子「やめなよ」俺「電話の線抜いて蹴り飛ばすそして窓から投げる。職場のゴミ箱を蹴り飛ばすカレンダーをビリビリに破る」女子「なんでそんなにキレてんの」俺「納得のいかんクレームの電話や」
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:25 ▼このコメントに返信 女子社員「社長、この人こわい」
社長「普段はおとなしいんだけどね。すぐにシーンてなるよ」
俺「シーン」
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月25日 02:01 ▼このコメントに返信 圧かけるだけで教育下手や奴ほど「新人は根性がない」とか言うからなぁ
事細かに新人教育マニュアル作ってわからない事は聞いてね?で事足りる事をネチネチと