1: muffin ★ 2024/09/27(金) 12:23:13.45 ID:at7Q6t3a9
コンビニ店員が会計時「やめてほしい」と思ってること “アレ”を直に置く行為に「気持ち悪い」と悲鳴
https://sirabee.com/2024/09/25/20163345249/
>とくに困るのが、会計の際に客が耳から外したイヤホンを、レジカウンターに直に置くこと。
>「店員があいさつをしても無視をする」や、「会計のときに、レジに商品を乱暴に置く」「支払うお金を投げる」
https://sirabee.com/2024/09/25/20163345249/
>とくに困るのが、会計の際に客が耳から外したイヤホンを、レジカウンターに直に置くこと。
>「店員があいさつをしても無視をする」や、「会計のときに、レジに商品を乱暴に置く」「支払うお金を投げる」
2: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:24:28.62 ID:tcBzIc4P0
店員のあいさつ無視ってなんだそれ
返事するシステムじゃないだろ
返事するシステムじゃないだろ
153: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:50:52.29 ID:kIacVWlg0
>>2
「いらっしゃいませ」と言われて、何て返すんだろう?
「いらっしゃいませ」と言われて、何て返すんだろう?
328: 警備員[Lv.12][芽] 2024/09/27(金) 13:26:14.82 ID:LOrASAwD0
>>2
挨拶の代わりに商品置きながらお願いしますと返してるわ
挨拶の代わりに商品置きながらお願いしますと返してるわ
【おすすめ記事】
◆【愕然】運転中ワイ「アカン眠すぎる・・・コンビニで10分だけ仮眠とろ・・・」 → 結果・・・・・・
◆【悲報】コンビニ「花火大会に乗じて一儲けしますかw大量入荷!」→中止で逝くwwwwww
◆【悲報】花火大会用に大量にホットスナック用意したコンビニ終わる
◆カナダのコンビニ「円安やし日本のセブンイレブン買収するか。5兆円でええな」
◆【画像】セクシー女優、コンビニで大暴れwwwwwwww
◆【速報】イーロン、また余計なことをしそうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】イスラエルのレバノン空爆映像、ヤバすぎる…
◆【速報】11月と12月、平年並みの気温になると判明wwwwwwwwwwwww
◆【朗報】水原一平さん、地獄の刑務所行きの猶予約3ヶ月を与えられるwwwwwww
◆【動画あり】福原愛さんがTikTok秋コーデ動画を公開した結果wwwwwwwwwww
◆【愕然】運転中ワイ「アカン眠すぎる・・・コンビニで10分だけ仮眠とろ・・・」 → 結果・・・・・・
◆【悲報】コンビニ「花火大会に乗じて一儲けしますかw大量入荷!」→中止で逝くwwwwww
◆【悲報】花火大会用に大量にホットスナック用意したコンビニ終わる
◆カナダのコンビニ「円安やし日本のセブンイレブン買収するか。5兆円でええな」
◆【画像】セクシー女優、コンビニで大暴れwwwwwwww
169: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:52:42.94 ID:hvU4W2Pi0
>>2
店員が「いらっしゃいませ、こんにちは」って言って、それに「こんにちは」って挨拶返してる客なんて見たことない
東京だから?田舎は返すの?
店員が「いらっしゃいませ、こんにちは」って言って、それに「こんにちは」って挨拶返してる客なんて見たことない
東京だから?田舎は返すの?
197: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:57:02.38 ID:8hIzH2Vc0
>>169
目あって言われてたら会釈か口角上げるぐらいはしてるわ
買って出る時はありがとうっつって出るし
目あって言われてたら会釈か口角上げるぐらいはしてるわ
買って出る時はありがとうっつって出るし
312: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:21:21.63 ID:InoF8rVW0
>>169
ほんこれ
どういうことだろう?
ほんこれ
どういうことだろう?
193: 警備員[Lv.9] 2024/09/27(金) 12:56:19.72 ID:EaQFsPcX0
>>2
「いらっしゃいませー」って言われたら「どういたしましてー」って言えばいいんかな
「ありがとうございました」は「こちらこそ」でよさそうだけど
「いらっしゃいませー」って言われたら「どういたしましてー」って言えばいいんかな
「ありがとうございました」は「こちらこそ」でよさそうだけど
230: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:03:15.72 ID:zVXcMMdj0
>>2
セブンイレブンのレジはそうだな
セブンイレブンのレジはそうだな
339: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:30:06.57 ID:OH/eAlfo0
>>2
自分も「お願いしまーす」だな
コンビニでもスーパーでも
自分も「お願いしまーす」だな
コンビニでもスーパーでも
6: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:25:34.53 ID:iZy2S8Ot0
マイセンくれって言っても番号でお願いしますとか言ってくる害人店員うざ過ぎ
39: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:31:16.80 ID:4KogVsgx0
>>6
タバコ吸わない人多いんだから
番号でいってやれよ
タバコ吸わない人多いんだから
番号でいってやれよ
45: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:32:35.55 ID:fgHN8PMv0
>>39
銘柄覚えるのも仕事のうちだろ甘えんな
銘柄覚えるのも仕事のうちだろ甘えんな
53: 警備員[Lv.20] 2024/09/27(金) 12:34:27.79 ID:v1cmK/Dw0
>>45
番号で頼むんだから覚えなくてもいいだろ
それよりか番号の場所覚えて欲しい
番号で頼むんだから覚えなくてもいいだろ
それよりか番号の場所覚えて欲しい
58: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:35:20.12 ID:iQgGWMfp0
>>45
番号で指定しろってわざわざ書いてあんのに店員に甘えんなよ
番号で指定しろってわざわざ書いてあんのに店員に甘えんなよ
86: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:40:09.52 ID:Bi/zd1eU0
>>45
お前みたいなやつがいるから番号制になったんだろうな
お前みたいなやつがいるから番号制になったんだろうな
7: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:25:43.66 ID:6CDbOnTD0
コンビニのセルフレジあんま普及しないけどなんか理由あんの?
治安いいとこなら一定時間店員いなくても回せそうだが
治安いいとこなら一定時間店員いなくても回せそうだが
163: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:51:41.45 ID:J8lknx7O0
>>7
商品の補充とか宅配とか結局店員が必要になる
商品の補充とか宅配とか結局店員が必要になる
389: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:43:00.99 ID:bKCriJ7l0
>>7
セルフレジってある程度の数がないと前に遅いやつがいた場合
有人レジのほうがはるかに早い
セルフレジってある程度の数がないと前に遅いやつがいた場合
有人レジのほうがはるかに早い
401: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:47:04.80 ID:70chbpv80
>>389
確かにセルフレジって時間かかるね。店員は操作になれてるだろうけど、
こっちは出てきた画面をいちいち読んで自分が次にどのボタン押すか考えて…
ってやるから、当然時間はかかるわな。
そのせいで有人を選ぶ人もまだまだ多いと思うし、無人がよほど空いてないとそっち行こうってならんね
確かにセルフレジって時間かかるね。店員は操作になれてるだろうけど、
こっちは出てきた画面をいちいち読んで自分が次にどのボタン押すか考えて…
ってやるから、当然時間はかかるわな。
そのせいで有人を選ぶ人もまだまだ多いと思うし、無人がよほど空いてないとそっち行こうってならんね
11: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:27:11.47 ID:ra4Zry9i0
店員のあいさつ無視はどうなんだろう
こんにちわと言う時もあるけどスルー時もある半々くらい
むしろ自分以外に挨拶してる人見たことない説
こんにちわと言う時もあるけどスルー時もある半々くらい
むしろ自分以外に挨拶してる人見たことない説
14: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/27(金) 12:27:34.96 ID:F0EO7Cpo0
挨拶って何のことだ?
いらっしゃいませに返事するわけないし
常連に声掛けたけど無視されたって話ならそこまでの仲じゃないのに距離感間違えた店員の問題だろ
いらっしゃいませに返事するわけないし
常連に声掛けたけど無視されたって話ならそこまでの仲じゃないのに距離感間違えた店員の問題だろ
25: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:29:50.95 ID:VZJKRmoA0
袋いるなら最初からいるって言うよ
211: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:59:20.04 ID:gm8/Rr840
>>25
それな、あれほんとうざい
それな、あれほんとうざい
27: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:30:04.22 ID:4uDMR0IS0
俺も大概短気な方だが年齢確認で怒る理由がわからない
30: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:30:20.72 ID:NtnHxovK0
この人はコンビニの店員にくらいしかイキれない人なんだろうなぁと思ってなんとなく対応してる
42: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/09/27(金) 12:31:33.87 ID:LD8JjDPu0
わざとやってるのかと思うくらい態度悪い店員もいるからなぁ
44: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:32:18.63 ID:BQzF9h/T0
こんな客おるんかっていえる人はある意味幸せかも
そんなクソに遭遇したことがないってことだから
そんなクソに遭遇したことがないってことだから
50: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:33:49.50 ID:pU486zix0
会計のときイヤホンの奴と金投げつける奴はほんと無理
63: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:36:00.59 ID:UgfOrtgg0
いやそもそも店員なんて友達でもなんでもないのになぜ客の方があいさつしないといけないのか?
361: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:35:21.61 ID:16pFqA6M0
>>63
挨拶は、悪意がない表明
他人同士が近づくんだから、挨拶は必要
挨拶しないと緊張感が続くじゃん
挨拶は、悪意がない表明
他人同士が近づくんだから、挨拶は必要
挨拶しないと緊張感が続くじゃん
68: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:36:11.59 ID:BQzF9h/T0
お金を投げるやつ俺も一度見たことあるけど
どういう育ち方したらああなるんだって思うわ
どういう育ち方したらああなるんだって思うわ
72: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:37:40.12 ID:UxT9RCtv0
店員や運転手、テレオペ等に礼儀正しくすると自己肯定感が高まる
76: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:38:40.93 ID:jRj5FPn/0
配信したらどうよ
見られてると考えるとお互い気を付けるだろう
見られてると考えるとお互い気を付けるだろう
79: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:39:10.33 ID:qdzOFESD0
やってみると
礼儀正しいお客さんて
1割もいないことがよく分かる
礼儀正しいお客さんて
1割もいないことがよく分かる
102: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:43:00.37 ID:U9iSApk30
逆に店員にムカついた時
店員「○○○円になりやす」
俺「支払いは○○(電子マネー)でお願いします」
店員「そこの端末で操作してください!!」
いや同じコンビニでも店員が手元で操作するところもあれば
客が自分で操作するところもあるし
近くのミニストップ二店舗がまさに別のシステムだから混同しただけなのに怒るようなテンションで言われてビビったわ
店員「○○○円になりやす」
俺「支払いは○○(電子マネー)でお願いします」
店員「そこの端末で操作してください!!」
いや同じコンビニでも店員が手元で操作するところもあれば
客が自分で操作するところもあるし
近くのミニストップ二店舗がまさに別のシステムだから混同しただけなのに怒るようなテンションで言われてビビったわ
463: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 14:00:54.64 ID:x7TuwX9W0
>>102
セブンでも客がタッチパネルでやる所が多いけどたまに店員が操作する所もあるからね
セブンでも客がタッチパネルでやる所が多いけどたまに店員が操作する所もあるからね
104: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:43:05.21 ID:3GYLlYDx0
>>1
おつり手渡したのに客に「ありがとう」すら言われなかった時は悲しかった
おつり手渡したのに客に「ありがとう」すら言われなかった時は悲しかった
130: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:47:22.96 ID:NPCijDDe0
>>104
お釣り渡したならお前がありがとう言う側だろw
お釣り渡したならお前がありがとう言う側だろw
179: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:54:15.91 ID:K6NEkUpM0
あんな難しい仕事、俺には勤まらない
185: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:54:57.44 ID:eZ8flYEE0
ほとんど同意したいところだけど「店員があいさつをしても無視をする」だけは別にいいんじゃねーの?
こんなの昔からそうだし、店員だっていらっしゃいませありがとうございましたも言わなかったりするじゃんか
こんなの昔からそうだし、店員だっていらっしゃいませありがとうございましたも言わなかったりするじゃんか
192: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:56:17.13 ID:BQzF9h/T0
>>185
多分なんだけど、客が入ってきて目があって、挨拶したのに無視されたって
言ってんじゃないかなーと思うんだよね
普通にらっしゃっせー、ありあっしたーって言う分には店員も
返事求めてないと思うんだわ
多分なんだけど、客が入ってきて目があって、挨拶したのに無視されたって
言ってんじゃないかなーと思うんだよね
普通にらっしゃっせー、ありあっしたーって言う分には店員も
返事求めてないと思うんだわ
204: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:58:10.02 ID:Jc5zefjg0
なんか、手話でいい気がしてきた
220: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:01:04.81 ID:Q89kW/Lb0
隣にコンビニあるからしょっちゅう使うけどさすがにいらっしゃいませに答えたことないな
227: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:02:16.99 ID:gAtIvVbE0
会計後にどーもって言うくらいで充分だろ
254: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:08:05.66 ID:JX9hqqRu0
挨拶云々は別になんとも思わんけどな
特にワンオペでやることたくさんある時は
お客さんの側にも淡々と対応してくれた方がありがたい気持ちもある
特にワンオペでやることたくさんある時は
お客さんの側にも淡々と対応してくれた方がありがたい気持ちもある
269: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/27(金) 13:11:51.69 ID:Ebee90zY0
コンビニで買い物はせんけど
いい加減袋は要るやつに声かけさせろ
いい加減袋は要るやつに声かけさせろ
285: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:14:28.96 ID:sdrM0CaB0
>>269
まあ基本レジ袋や箸スプーンなんかはは頼まないと付けないでもいいと思う
スーパーなんかだいたいそうだし
まあ基本レジ袋や箸スプーンなんかはは頼まないと付けないでもいいと思う
スーパーなんかだいたいそうだし
281: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:13:55.98 ID:rFEnMXIM0
ワイは可愛い店員やったら、暑いですね〜って言う
282: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:14:17.00 ID:6wo++iYC0
小銭を叩きつけるように置く人が嫌だったな
302: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:18:31.63 ID:vzzABNUw0
最近はあまりいないけど
現金会計の時手を握ってお釣り渡すおばちゃん
現金会計の時手を握ってお釣り渡すおばちゃん
338: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:29:36.07 ID:LOrASAwD0
>>302
店長のおっさんにやられてからレジがおっさんの場合は電子マネーや
店長のおっさんにやられてからレジがおっさんの場合は電子マネーや
366: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:35:57.03 ID:aCmZMg7C0
>>338
おっさんは電子マネーに誘導する天才的な策略家だったのか
おっさんは電子マネーに誘導する天才的な策略家だったのか
347: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:31:51.05 ID:N5ksMuEz0
レジでイヤホンしてると
ナナコ選択してスイカでタッチしてるやつとか
エラーの音に気がつかないのよ
ナナコ選択してスイカでタッチしてるやつとか
エラーの音に気がつかないのよ
371: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:36:51.01 ID:2gyZbae80
充電がめんどくさくて未だに有線のイヤホン使ってる俺は関係ないな
391: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:43:55.08 ID:pWwU0yX+0
コンビニで店員に挨拶されたことないし、正直されても面倒くさい
396: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:45:55.74 ID:PfpDSHaS0
ちゃんとこちらの答えを聞こうとする努力をしてほしいし、
聞こえなかったら聞き返してほしいんだよな…
オレ、レジ袋必要ですって言いましたか?
聞こえなかったら聞き返してほしいんだよな…
オレ、レジ袋必要ですって言いましたか?
412: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:48:38.88 ID:70chbpv80
>>396
何人も相手してるんだから、一定の確率で間違えることはあるだろ
致命的なミスでない限り許したれよ
何人も相手してるんだから、一定の確率で間違えることはあるだろ
致命的なミスでない限り許したれよ
427: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:52:28.08 ID:PfpDSHaS0
>>412
別に、オレは絶対許さん、って腕組んで
土下座を強要したりしてるわけじゃないよ…
ただいつも必要のないやりとりに少し疲れるだけ…
別に、オレは絶対許さん、って腕組んで
土下座を強要したりしてるわけじゃないよ…
ただいつも必要のないやりとりに少し疲れるだけ…
436: 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/09/27(金) 13:55:17.00 ID:JErSQAkH0
>>427
396のような事を頻繁に思うんであれば声が小さいんだと思うぞ
396のような事を頻繁に思うんであれば声が小さいんだと思うぞ
457: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:59:30.63 ID:sdrM0CaB0
>>436
まーそうだろね
まーそうだろね
415: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:49:52.19 ID:QQB17Fn10
うちの婆ちゃん耳悪いから袋とか聞かれても反応しないわ
年寄りにはゆっくり大きな声で言ってくれ
年寄りにはゆっくり大きな声で言ってくれ
295: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/09/27(金) 13:16:37.70 ID:JErSQAkH0
心が狭くなりすぎてレシートで商品と交換できるクーポンを切らずに持ってこられただけで怒りがふつふつと沸いてくる
更に商品を持ってこずに店員に取りに行かせようとするやつにはもう体が震えてくる
更に商品を持ってこずに店員に取りに行かせようとするやつにはもう体が震えてくる
262: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:10:08.98 ID:Ah5/F8f80
こんちわとどうもくらいは言ってるわ一応
◆【速報】イーロン、また余計なことをしそうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】イスラエルのレバノン空爆映像、ヤバすぎる…
◆【速報】11月と12月、平年並みの気温になると判明wwwwwwwwwwwww
◆【朗報】水原一平さん、地獄の刑務所行きの猶予約3ヶ月を与えられるwwwwwww
◆【動画あり】福原愛さんがTikTok秋コーデ動画を公開した結果wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1727407393/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:52 ▼このコメントに返信 店員が自我を出すな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:53 ▼このコメントに返信 マニュアルで言ってるだけなのに、「俺が未成年に見えるのか?!」とか、「箸無しで弁当食べると思う?!」みたいに突っ掛かってくること
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:54 ▼このコメントに返信 いやせめて表情で返したれよ
社会人のマナーやぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:54 ▼このコメントに返信 ピーク時に宅配持ってくるのやめろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:55 ▼このコメントに返信 いらっしゃいませと言われたら、こちらこそ本日はどうかよろしくお願いいたしますと答えないとマナー違反で社会人失格だよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:55 ▼このコメントに返信 コンビニバイトしてた時は挨拶無視なんて気にしなかったけどな。こっちも無視される前提で言ってるだけだし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:58 ▼このコメントに返信 仕事なんだから嫌ならやめればいいだけ
他責思考で人のせいにするな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 00:58 ▼このコメントに返信 でも美人なら許します、人は見た目が9割
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:00 ▼このコメントに返信 いらっしゃいませ
いらっしゃいました、で返せば良い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:00 ▼このコメントに返信 >>1
社会のゴミ犯罪者予備軍怠け者底辺非正規発達障害ホビットチー牛角ネトウヨこどおじ弱者男性は国が処刑しろ😡⚡
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:02 ▼このコメントに返信 パッケージが似てるタバコの場所ちょくちょく変えるコンビニがあるけどなんの罠だよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:02 ▼このコメントに返信 目があっちゃったら会釈するな
やたら丁寧だったら「ッスー」って返しちゃうことがあるくらいか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:03 ▼このコメントに返信 挨拶されて会釈返す事すら思い至らん奴って何なの?引き籠り?
※10
じゃあお前が真っ先に処刑されるなw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:04 ▼このコメントに返信 さすがにお前らみたいなキチガイは
二度とくるなって思うけどな
むかついてるのはお互い様ってこった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:05 ▼このコメントに返信 >>10
基地外死ね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:06 ▼このコメントに返信 そのうち名刺交換とか始めるなこりゃ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:06 ▼このコメントに返信 挨拶ってレジに商品持ってった時に店員の挨拶に客が無言のままって事じゃないの?
俺は「お願いします」「ありがとうございました」は必ず言うようにしてるけど周り見てるとコミュ障なのか終始無言の客は結構いるんだよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:07 ▼このコメントに返信 定期的にコメ欄に涌く池沼はなんなんだよ
ギリ健のリハビリにコメ欄使うの辞めてくれ
存在するだけで吐き気がするわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:07 ▼このコメントに返信 いらっしゃいませー
お邪魔しまーす。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:08 ▼このコメントに返信 いやむしろコンビニで挨拶()してる奴の方がヤバい奴やで
店員も普通は応答求めてないからびっくりするわ
チー牛が反応してきた!こわ!ってなる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:09 ▼このコメントに返信 >>17
全く返事しない奴いるよな
スルーはするけどイラっとは来てるよ
まぁそんなに頻繁に来ないとこみると
人と接する事自体がストレスなんだろう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:09 ▼このコメントに返信 別に自分が〇〇してますってのは勝手にすりゃーええんとちゃう?って思うけど
そういう奴ってなぜか他人が〇〇してないってのに噛みつくんだよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:10 ▼このコメントに返信 >>17
バイトも障碍者に絡まれて可哀そう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:11 ▼このコメントに返信 >>20
常連さんには挨拶するでしょ
逆に挨拶してくる人もいるが
確かに無視されると悲しいな
店に来るといらっしゃいませって
方じゃないと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:13 ▼このコメントに返信 会釈すらできない→コミュ障
タバコでイライラ→ヤニカス
うーん、この
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:14 ▼このコメントに返信 客に対して物申すのは結構だけど、自身は店員としてマニュアル通りの接客出来ているのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:14 ▼このコメントに返信 セルフレジは万引き増えるからなぁ…
悪意がなくてもレジ通すの忘れてたりとかも結構あるし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:17 ▼このコメントに返信 挨拶無視は普通やろ
店員側としてもただ客来たらいらっしゃいませー言うってルーチンなだけで返事期待してねぇよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:22 ▼このコメントに返信 セブンカフェの使い方が良く分かってなかったとき、
「レジでアイスコーヒーのSください」って言ったら、店員が無言でどこかにカップを取りに行き、戻ってくると「次からは自分で持ってきてください」と言われた。
いや言ってくれれば自分で持ってきたし、なんだろうすごく嫌な気分になった。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:26 ▼このコメントに返信 挨拶でどう答えればいいかわからんときはとりあえず会釈
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:27 ▼このコメントに返信 >>20
元店員やが挨拶返されたら普通に嬉しいで
チー牛言う奴のチー牛っぽさはなんなんやろな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:27 ▼このコメントに返信 >>28
多分そっちじゃなくて
おはようございますーってその人に
挨拶したら無視されるパターンじゃない?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:28 ▼このコメントに返信 >>29
分からないなら聞け、子供か?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:28 ▼このコメントに返信 俺も商品置くときに「お願いします」だな
疲れてると「おなしゃー」くらいになってるし勝手に言うだけだから相手がいつどう挨拶してるかは気にもしてない考慮しない
あとは離れるときに「どもー」くらい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:29 ▼このコメントに返信 米12
「うぃっす」「どもー」「しゃーす」でだいたい切り抜けられる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:29 ▼このコメントに返信 返事はいらないけど話は聞いててくれ
電話しながらとかはうざい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:29 ▼このコメントに返信 イヤホンはワイヤレスだけど左右が繋がってるやつだから首にかける
強風のときとかウザいけどヘッドホンしてますって分かりやすいほうがお互い便利なときってあるし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:30 ▼このコメントに返信 客に挨拶に「はい」で返すだけの店員がガチでうざい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:30 ▼このコメントに返信 >>29
ただ気持ちは分かるよ
それはそいつがそんなんなだけで
他はもうちょっとやんわり言うかな
ただ店員も毎回そんなやりとりしてるから
うざくなるのも分からないでもない
だから分からない時は素直に丁寧な態度で
聞くのが一番差し障りない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:32 ▼このコメントに返信 >>38
そらお前さんのコミュニケーションの
仕方にも問題あるし
実際そう言う奴もいるから無理に挨拶せんでいい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:34 ▼このコメントに返信 1人だけ変な店員が近所にいる
常に忙しそうにしていやいやレジをする
私は世界一忙しいの!といわんばかり
いまのところ300回連続超えたところ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:40 ▼このコメントに返信 >>41
わざわざそんなとこいくな
実際やる事多いんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:42 ▼このコメントに返信 カップはレジ購入すれとマシンに貼ってあったんだが…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:43 ▼このコメントに返信 >>33
カップはレジ購入すれとマシンに貼ってあったんだが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:44 ▼このコメントに返信 >>41
多分その店員もお前の事空気読まない奴って
おもとるぞ
実際コンビニはかなり極限まで人員削ってて
無理やり利益出してる状態
だからレジは全部セルフ対応に切り替えよう
としてる、人来ない利益でないだからな
人が接客する時代も終焉する
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:47 ▼このコメントに返信 >>43
いいかお前は要領の悪いし頭も悪いようだから
はっきり言ってやるが他の人間がどうしてるか
観察してから行動に移せばいい
そうしなかったから恥かいて嫌な
気分になるのはお前
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:52 ▼このコメントに返信 >>46
なぜ世の中のひとはそんなに攻撃的なんだ
俺が馬鹿だからなのか…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:53 ▼このコメントに返信 >>5
いらっしゃいませー言われたらいらっしゃいましたーって返すのだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:55 ▼このコメントに返信 コンビニ店員は基本根性ないしね
だからと言ってバカとは限らない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:55 ▼このコメントに返信 >>48追記
今の所これかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:56 ▼このコメントに返信 >>44
アイスコーヒーとかは「氷」扱いやで
ホット系の中身空っぽで容器だけのがカップ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:57 ▼このコメントに返信 >>47
相手の気持ちも考えてないからでしょ
何もかも自分中心目線だからよ
だから他人をいらつかせるの
常に気にしろとは言わないが
常識くらい身につけてくれ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:58 ▼このコメントに返信 何か言わなきゃって思って相手の顔の特徴や暴言吐いてしまう
悪気はないんだけどなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:58 ▼このコメントに返信 とりあえずどうもーって返しとけばいいんじゃね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 01:58 ▼このコメントに返信 挨拶の返事はともかく、レジ前で大きめにえ〜タバコタバコ…すんません、○○番1個くださいとか言ってるからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:00 ▼このコメントに返信 >>52
よくわかってないけど、有難う。
今度から気をつけるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:01 ▼このコメントに返信 >>29
あちらにありますと言うと「お前がさっさと持ってこればいいだろ!早くしろ!」と言うオヤジが居ても二度と客に期待しなくなる。男はクレーマー率高いから関わりたくない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:06 ▼このコメントに返信 >>41
今は人件費削減でレジのみしてたらいいんじゃないんだわ。どこも同じ。無駄に手間と時間のかかる客は来ない方がいい。本社も昔は目標の売り上げになんで無いんだ!としていたが今はデータ化してるから売り上げの予想はついてる。むしろ上が広告やセールなど戦略を考える役目。店舗の人間は決められた人件費でこなすだけ、上司は部下を育てるだけ。ただでさえサービス残業、仕事が始まる前からサービス残業をしないと仕事が回らないのに時間のかかる客は無駄なだけ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:08 ▼このコメントに返信 >>46
言い方考えろよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:09 ▼このコメントに返信 >>52
汚い言葉。親の顔が見たいわ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:11 ▼このコメントに返信 堂々としてりゃ意外と何とも思われないもんよ
挙動不審なのとか無理やり遜るのは
逆に印象悪いわ
やからやDQNはうぜーけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:12 ▼このコメントに返信 >>53
悪気はあるんだよ。失礼なのが証拠。上から目線で店員に失礼な暴言を吐いても店員は泣き寝入りすると思ってるから罪悪感すら持っていない。実際は侮辱罪。悪気はありませーん、気分良くてやめれなーい。と開き直ってるだけ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:13 ▼このコメントに返信 >>52
明らかに言いすぎだろ。
お前の頭がどれだけ良いのか自分の文章を読んで、他人に与える印象を精査した上でもう一度考えたほうが良いな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:18 ▼このコメントに返信 袋いらないで何故か箸とかスプーンもいらないになる店員はゴミクズ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:20 ▼このコメントに返信 >>60
事実だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:21 ▼このコメントに返信 コンビニ夜勤の頃酔っぱらいの対応してたら店内にいた客が警察呼んじゃって大変だった
酔っぱらいは帰せばいいけど警察対応は時間がかかる
深夜にしかこない雑誌の納品処理、フライヤーの洗浄ができなくて朝勤君に謝らなきゃならんし
そんで次の出勤日に客から「あの時大変でしたねぇ〜あー警察通報したの自分ッス」って名乗られてキレそうになった
似たようなシチュは何度もあったしジャスティス執行して気持ちよくなるのはいいけどせめて処理に当たった当事者に報告しないでほしい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:21 ▼このコメントに返信 >>63
納得いってないようだから
はっきりわかりやすいように
言っただけ
曖昧に言うことが逆に良くない事もある
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:22 ▼このコメントに返信 若い子は店員と喋るのめんどくせと態度に出すから喋っても小声で9割が何を言ってるか分からない。何かは喋ってるのだろうが小声過ぎる。面倒だからスルーしてる。他の人間もスルーしてるから本人は相手に聞こえていないと自覚していない。マスクだと余計に分からん。大人になると近所の家の人間だと分かるから人として対等に扱う。威張ってるだけの人から嫌われるオッサンも多いが。オッサンの相手は誰もしたくないので注意されなく本人は何が悪いのか分かっていない。そして孤立して、人生はつらい、男ってだけで一線置かれると訳のわからない悲劇のヒロインぶる。いや、迷惑なんだよ。こっちはお前の部下じゃねーわ。自分の事も自分でできないどんくさい癖に態度デカイオッサンなんてさっさと出て行けそして二度と来るなつーか初めから来るなとしか思われていない。少額しか買わないから売り上げがない、カード払いや電子マネー払いで手数料を払うのは店だから更に売り上げが無いクレーマーが多い。ターゲットは家族の分を買う主婦だから、男はターゲットにすらされていない。だから男性物はどこの店も少ししか置かない。男が家族の分も買うなんてありえないから。こられてもクレーマーが多いから迷惑だから来て欲しくはない。商品見たら分かるでしょ、家族、女、子供が喜ぶ物ばかり売ってる。自分の事は自分でしてくれ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:24 ▼このコメントに返信 >>66
性格見ると納得のコンビニ店員
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:24 ▼このコメントに返信 >>59
優しく言ったところでこの手のは
食い下がるしいつまでも納得しない
だから端的にはっきりと言ったまで
ここまで言わないと自分で考えないだろう
それに本気で自分が頭悪いとは
思ってはないだろうに
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:24 ▼このコメントに返信 チー牛とか893とか・・・w
まともに働いた事ないのかなカスハラが一番めんどくさいのに
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:25 ▼このコメントに返信 >>64
愛想悪いから話しかけたくない認定されたのでは
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:26 ▼このコメントに返信 >>1
これ
スプーンフォーク箸は黙って購入分もしくはレジに並んだ人数のどちらか多い方必要と判断して黙って入れれば構わんし新聞もこっちがサッと見せたら黙ってお金受け取ればええよ
いちいち数聞いてきたり新聞の種類聞いてきたり感情的に動いてて効率悪すぎる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:28 ▼このコメントに返信 >>48
わいは何か返すときはこれ使う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:28 ▼このコメントに返信 >>17
客が商品レジに置いたら黙って会計するくらいやれや😩
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:30 ▼このコメントに返信 >>31
ねーわ
次並んでんだからさっさと退けとしか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:32 ▼このコメントに返信 >>72
いや、
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:32 ▼このコメントに返信 コンビニで店員とあいさつ?
日本以外のどこの国の話だ?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:34 ▼このコメントに返信 >>72
うちの会社の近くのコンビニの店員で、誰に対してもそうなんだよ
なんか店長に怒られたらしくて、それから聞くようになったが…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:37 ▼このコメントに返信 ファミマで唐揚げ頼んで6回中4回忘れられた時はキレそうになった
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:38 ▼このコメントに返信 >>6
だよな「らっさっせ〜」とか「あっした〜」が返事を期待した挨拶だったとしたらびびるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:38 ▼このコメントに返信 米38
応対端折ってるやつがいないとは言わないけど
「つくね一つ」
「はい、つくn」
「レジ袋いらないです」
みたいに、こっちの話聞く気ないで勝手に要求いう輩が多いから
最適化すると「はい」になる
店員の行動をちゃんと見て、対応できるタイミングで言っても
塩対応だったらご愁傷様としかいえんが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:45 ▼このコメントに返信 >>79
聞くだけマシだぞw
人員限界コンビニはバイトが
多少クソでも辞めさせないように
下手に注意もできんからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:49 ▼このコメントに返信 >>80
それは非常に申し訳ないとは思うが
俺もちょくちょくやるな
並ばれたり他の仕事残ってたり
無駄にレジ操作が多かったりでてんやわんや
なのよ
複数の事を同時に考えたりすると飛ぶので
一度に言わないでくれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:50 ▼このコメントに返信 コンドームとかせっかく紙袋に包んであげてるのにその場で破いて捨てていく
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:51 ▼このコメントに返信 もうコンビニなんて行くなよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:54 ▼このコメントに返信 ほとんどの地域で最低時給で働いている割に難しい仕事をしてくれている人にまで高いサービスを求めるヤニカス。街中でもクセェのに本当に害だな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:55 ▼このコメントに返信 >>84
まず人間ってのは同時に覚えられるのが
4個位なんよ、多い人で8
安定で覚えれるのは3位
一時記憶ってのは意外と覚えられない
それにイラついてるのわかると
緊張するし待たせちゃいけないって
心理が働くから余計飛ぶよね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:58 ▼このコメントに返信 お金を投げる。千円札は受け止められるが硬貨はお皿にのせてほしい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 02:59 ▼このコメントに返信 挨拶に返答する異常者がちょいちょい居て笑う
ブックオフでやってこいよw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:11 ▼このコメントに返信 女が男ときて妊娠検査薬買って「トイレ貸してもらっていいですか」俺「どうぞ」
修羅場みたいになっててワロタ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:14 ▼このコメントに返信 挨拶に返事する俺はチー牛じゃない!!!って考えでコメしてるのかもしれんが
普通の人間は挨拶に返事するかどうかの判断が出来るわけよ
職場なら返事するけど、コンビニみたいなマニュアルで言ってるだけの場合は返事しないのが正解
バイト店員も返事されて困ってるよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:16 ▼このコメントに返信 小5ぐらいの子が「こんにちは!」
俺「おう、こんにちは」
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:25 ▼このコメントに返信 スナックのママ「お客さんどっかで見たことあるわね」
俺「ドラストのレジ打ちだろ」
スナックのママ「それだ!」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:32 ▼このコメントに返信 俺「せー」
お客さん「せー」
俺「えっ」
お客さん「えっ」
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:33 ▼このコメントに返信 米73
こういう自分ルール全開の奴が1日200人くらい来るから逐一聞いて確認するんだよなぁ
殆どが自分ルールで動いてるからそれぞれ競合しまくって最適解の対応なんて無いから相手の表情や態度から感じ取って変えるけどそれって感情や自我出しまくりだよね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:47 ▼このコメントに返信 ワイヤレスイヤホン直置きは無いわキモすぎる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:48 ▼このコメントに返信 >>11
タバコの棚を弄るのは店員じゃなくてタバコ業者さんかな
どんどん新商品が出るし、不採用になる銘柄もある
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:57 ▼このコメントに返信 >>73
新聞ごとに値段違うんだから確認するのしゃーないやん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 03:58 ▼このコメントに返信 ちょっと違うかもしれんけど外人の店員に日本語が伝わりにくいからってワンとかツーとか英語使うの止めてあげてね
日本人の発音悪すぎて日本語より意味わからんって言ってたから
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 04:01 ▼このコメントに返信 >>70
横だがおまえほんとに鬱陶しいわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 04:02 ▼このコメントに返信 >>73
スプーンフォーク箸も、人によって使うものは様々
パスタにフォークを添えても、要らない人、箸がいい人、スプーンも欲しい人、余分に欲しい人、色々な人がいるんだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 04:14 ▼このコメントに返信 店員「いらっしゃいませー!」
ぼく「いらっしゃいませー!」
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 04:37 ▼このコメントに返信 「いらっしゃいませー」って言われたら
俺は「いらっしゃいましたー」って言ってる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 04:43 ▼このコメントに返信 >>101
俺はお前が鬱陶しい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 04:53 ▼このコメントに返信 よく来る女のお客さん「コ〇ロ店長てひどくない?」俺「ヒ〇ロや、ヒドイはひどいがあんな腐った人間のクズみたいな男とヤル方が悪い」女「あたしが悪いってこと?」俺「ウ〇コ踏んだようなもんかな」
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 04:55 ▼このコメントに返信 >マイセンくれ
マイルドセブンからメビウスに名称変更されたの何年前だと思ってんだよジジイ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 05:24 ▼このコメントに返信 >>107
もう既に通じない店員が出てるからな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 05:38 ▼このコメントに返信 こんにちわって言われたら返してるぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 05:57 ▼このコメントに返信 マジで客とかカスばっかやから、割り切るしか無い
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 05:57 ▼このコメントに返信 マジで客とかクソばっかやから、割り切るしか無い
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:04 ▼このコメントに返信 イヤホン置くなとか意味わからん
別に食料剥き出しじゃないだろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:08 ▼このコメントに返信 育ちの悪さが
出る瞬間。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:08 ▼このコメントに返信 一昔前なら底辺が何か喚いてるwで済まされてたのに
その手の人間が底辺に落ちぶれた結果、必死に自己弁護してると思うと哀れすぎる・・・
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:09 ▼このコメントに返信 米3
「いらっしゃいませ」って言うから「いらっしゃいました」って返したらガン無視されたわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:11 ▼このコメントに返信 コンビニ店員の傲慢だよ。セルフレジになったら「挨拶」も「乱暴」も「投げ銭」も関係ないだろ?コンビニ店員は自分を無にして機械になれ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:12 ▼このコメントに返信 まぁ、完全セルフレジ化されたら減るよ
店員もクレームもw
常駐ひとり品出し掃除で基本全部セルフ化する
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:16 ▼このコメントに返信 米34
さては松屋とかでごっそさん言うタイプやな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:17 ▼このコメントに返信 米117
たまに使い方わからなくて難儀してるおばあちゃんを助けたりもするぞ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:18 ▼このコメントに返信 イヤホンは耳垢だらけで汚いから嫌って事?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:20 ▼このコメントに返信 挨拶を強要するな、機械的にやっててくれ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:24 ▼このコメントに返信 >>2
お手数ですが年齢確認をタッチしてください。で言うならアレだけど、どう見ても40すぎのおっさんに年齢確認させてください。って聞けば俺が未成年に見えるのかwって返すのはボケに対するツッコミだぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:27 ▼このコメントに返信 >>17
お願いしますは言わない事多いが
会計後のありがとうございましたはワイも言うようにしとるわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:30 ▼このコメントに返信 米73
それを感情的と思ってるのヤバすぎん?
必要な作業だからやってるんやで
何で自分の考えや感情が全て正しい、て考えなんやろ想像力無さ杉
お前が構わんくても他の人は違うんだわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:36 ▼このコメントに返信 >>73
効率意識するならマイスプーン、マイ箸使えよ
他人には効率求めるのにお前自身は効率求めないの草
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:40 ▼このコメントに返信 >>119
それは仕方ない
人手不足と人件費増大で人雇えないから
確定的やね、時間の問題
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:51 ▼このコメントに返信 挨拶無視は入りたての店員がムカつく要素
慣れてくれば気にしなくなる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:59 ▼このコメントに返信 カスハラおじさん達がダラダラと
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 06:59 ▼このコメントに返信 米122
黙ってボタン押せばええやんなんで突っかかってくる必要があるんだ?
店員が嫌な思いするからそういう客はボタン押すまで買わせなくていいぞ暴れたら警察呼べよって対応にどこの店もなったんだわ タバコ買えなくて不便なのは客ですね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 07:02 ▼このコメントに返信 もう大分バイト保護優先の店ばっかりになってきてるからな
客が何か言ってもバイトの肩を持つところが大抵だよ だって回らんのだもん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 07:10 ▼このコメントに返信 >>57
関わりたくないなら黙ってカップだけ取ってくるだけでいいものをわざわざ「次から自分で取ってきてください」とかぬかす意味が分からん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 07:11 ▼このコメントに返信 挨拶や返事しないクソ店員はこっちも徹底的に無視する
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 07:30 ▼このコメントに返信 >>131
お前の為にわざわざカップを持ってくる義理なんて無いからだろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 07:34 ▼このコメントに返信 混雑時にレジ手伝わず無視して品出ししてる日本人のバイトが
いる店あったな、外人の兄ちゃんが一生懸命捌いてたわ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 07:40 ▼このコメントに返信 指舐めてからお札数えるのやめてほしい
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 08:00 ▼このコメントに返信 米112
頼むから外に出てこないでくれよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 08:03 ▼このコメントに返信 >>85
剥き出しで歩いて俺この後S◯Xするんすよってすれ違う人に誇示したいじゃん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 08:22 ▼このコメントに返信 「挨拶返さない」は少数意見だろうけど
記事にしたほうが話題になりそうだから書いたんだろうな
案の定ここでも挨拶の話になってるし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 08:23 ▼このコメントに返信 いらっしゃいませ!は基本だろ
俺は店員が挨拶しない店では何も買わない
必要であろうと、別の店に行く
コンビニなんていくらでもあるんだよ
選択権は客にあなる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 08:29 ▼このコメントに返信 今はもう吸ってないから過去の話だけど
コンビニ行ったときにタバコの番号わからなかったからメビウスのソフトパックの番号って何番?って聞いた思い出…
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 08:56 ▼このコメントに返信 大学の女友達がバイト先のコンビニで釣り銭渡す時絶対レシートいらないって言ってくるオジサンきもい言うてたな
お前の手に触れたくないからレシート挟んで渡してんだよと
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 09:06 ▼このコメントに返信 もうその当たり前もなくなるのになぁ
段階的にだけどセルフ化できるものは
セルフになるよ
まずはレジ、酒タバコはマイナと
免許読み取り機で対応していくらしい
政府のガイドラインができたから
セルフレジになったらレジにクレーム入れるのか?
勝手に尻にでも言ってろよw
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 09:45 ▼このコメントに返信 >>133
んなら最初から断ればええ
わざわざ余計なこと言う理由になってねぇだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 09:46 ▼このコメントに返信 >>73
感情的にって
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 09:48 ▼このコメントに返信 >>73
なんやこの老害。
もっと時間に余裕持てよ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 10:07 ▼このコメントに返信 少なくとも、キャッシュレス化が進めばお金を投げる奴は減るよな
だからなのか、今度は商品を乱暴に置く奴!って悪行を追加しているのが笑える
ライターも大変だよなぁー
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 10:18 ▼このコメントに返信 イヤホン置いたり乱暴に置いたりするのをやめてほしいのは客目線でもそう
金投げる奴は見たこと無い。商品を放り投げて棚に戻すアホはいた
挨拶は何言ってんの? 返事が必要なタイプの挨拶なんかされたことないわ。会計終わったら「ありがとうございます」ぐらいは言うけど
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 10:22 ▼このコメントに返信 >>1
感謝のこころを忘れるな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 10:22 ▼このコメントに返信 >>83
だから聞いてない
それやってたら切れた客がいたらしくて、その場にいた店長が平謝り
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 10:23 ▼このコメントに返信 >>2
イヤミだねぇ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 10:31 ▼このコメントに返信 米142
セルフレジ置いた後結局有人レジに戻した店結構あるぞ
セルフでのトラブルが多すぎて結局有人レジだけだった時より人手が必要になったりしてるからな
最終的には有人とセルフの併用に落ち着くんじゃね?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:00 ▼このコメントに返信 たばこの番号は近視のひとにも分かり易くしてほしい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:13 ▼このコメントに返信 米28
普通じゃないしまともな店員は気にする
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01 ▼このコメントに返信 >>132
相手にされてない奴が顔真っ赤にしてる悲しい図w
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23 ▼このコメントに返信 挨拶しない習慣に戸惑っているのは、おそらく外国人の店員じゃないかな。まあ日本人の自分でもおかしいと思うが。返事が返ってこないのを前提とする挨拶の意義とは?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:28 ▼このコメントに返信 お前らだってありがとうございました言わねえ奴いるだろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:47 ▼このコメントに返信 >>151
ならない
人手不足と賃金上昇はかなり深刻で
今の状態を維持できないから
お前らは何も知らないから楽観的だが
まず現状を維持するのが無理なのよ
不可能
年度を経るにつれてさらに深刻化する
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:47 ▼このコメントに返信 銘柄は覚えろ
他の商品名だって覚えるくせによ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:51 ▼このコメントに返信 >>151
しかもそれ携帯も維持できないような
底辺オブ底辺が集まるウォールマートの話じゃん
アメリカと日本じゃ民度も違うし
あっちは人手不足とは無縁だから
状況が違う
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:54 ▼このコメントに返信 >>151
このまま続けたら赤字店舗だらけになり
採算が合わなくなるんだわ
そうなるとオーナーの成り手もいなくなる
そんで本部運営もままならないから
セルフ化へコンビニチェーンは舵を切って
準備を始めてる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:58 ▼このコメントに返信 >>160
オールセルフ化は絵空事じゃなく
そう遠くない未来に必ず起こる出来事
コンビニはそうしないと生き残れないから
今はまだ猶予があるが
俺たちが生きてる間に必ずそうなる
規定路線と言っていい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:02 ▼このコメントに返信 >>151
有人とセルフ切り替えタイプが設置される
だろうからいざと言う時や混雑時は
有人に切り替える事もあるだろうけど
多分1人になるから基本セルフよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:10 ▼このコメントに返信 脳天気な奴が多いんだなー
将来的にはセルフレジに切り替えられるのに
ずっと今のままが維持できると思ってる
今の売上推移や利益率では来る賃金上昇プラス
社会保険全員加入に耐えられないんだわ
最低賃金カツカツじゃ人来ないし詰んでる
だから最終手段としてオールセルフ化なのよ
常駐は1人はいるけどねーレジしないよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13 ▼このコメントに返信 そんな文句言えるのも今のうちだけだっつーの
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:22 ▼このコメントに返信 俺は免許品買う時マイナか免許証
必要になってくるからマイナに
キャッシング機能がついてくるかもなぁと
朧げに思ってる、クレジットやPayPayとかに
紐付けできるかもしくはマイナ自体につくかは知らん
だってアレもこれも出すの面倒じゃん
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:40 ▼このコメントに返信 >>154
客側が店員を相手にしないのならともかく
店が客を相手にしないは通らんやろ
頭使ってもの言えや
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:41 ▼このコメントに返信 マイセンwwwww
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:12 ▼このコメントに返信 「いらっしゃいませー」には「邪魔するでー」って返すのが流儀だろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:15 ▼このコメントに返信 >>73
気持ち悪いなー
発言がいちいち癇に障るなー
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:15 ▼このコメントに返信 俺もコンビニのセルフレジはあんまり使わないな
あのスキャンしてパネル操作してスマホ出すって行為がコンビニの手軽さを邪魔する感じ
コンビニは商品カウンターに出してパッと会計して出たい
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:48 ▼このコメントに返信 >>170
セルフに慣れといた方がいいよ
いずれ現状維持に限界が訪れるので
コンビニオーナーの推定の平均年収は
500から700万これが上位3割だからね?
儲かってねーんだ7割位の店舗は
こっから社会保険料やら賃金上がったら
どうなるよ?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:56 ▼このコメントに返信 >>171
7割の店舗が潰れるとなると
現状の運営方式を何処のタイミングで
諦めざるえないんだよ
幾ら不評を買おうがオールセルフ時代は
必ずくる
既に詰み始めてるのよコンビニ業界は
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:17 ▼このコメントに返信 例えばこのままじゃコンビニが無くなる
但しオールセルフ化で生き延びられる
そうなれば後者を選ぶのは至極当然なんだよね
コンビニチェーンも営利企業だから
大半の店舗が赤字になるくらいなら
オールセルフ化するよそら
人員確保困難、社保等支出の増大となれば
いつまでもつやらなんだよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:18 ▼このコメントに返信 オールセルフ化へのカウントダウンは
始まってる事は意識しといた方がいいかもねー
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:18 ▼このコメントに返信 「あそこで万引きしてる弁当俺のなんすよwwww」
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:18 ▼このコメントに返信 なんか思ってたのと全然違っててビックリ⁉
バラバラに入って来たのに一人が並んだ瞬間に、客全員が一斉に一列に並んでレジが混むとかいう”あるあるネタ”をあるある〜って言うのかと期待してたのに〜
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:20 ▼このコメントに返信 なんか思ってたのと全然違っててビックリ⁉
バラバラに入って来たのに一人が並んだ瞬間に、客全員が一斉に一列に並んでレジが混むとかいう”あるあるネタ”をあるある〜って言うのかと期待してたのに〜
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 08:41 ▼このコメントに返信 接客してた時に一番むかついたのは
若い女が携帯で話しながら商品をどんと置いて
最後まで話しながら一度も目を合わせず金を放り投げるように出した時
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 10:02 ▼このコメントに返信 >>64
箸やスプーンは欲しいなら言えばええやん
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 10:28 ▼このコメントに返信 >>142
勝手に尻にでも言ってろよw
↑
本人キメたつもりだろうけどここ最高に気持ち悪い
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 11:44 ▼このコメントに返信 >>17
会計済ませて無言で去るやつの多さに驚いたわ
外国人はだいたいThank Youと言って去ることも驚いた
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 15:06 ▼このコメントに返信 「袋入りますか」マジで止めろ
「袋入りますか」マジで止めろ
「袋入りますか」マジで止めろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 16:42 ▼このコメントに返信 >>182
聞かれなきゃ聞かれないで、袋入れるのが当然だろってキレる客もいるんだよ
欲しいなら自分から言えよって理屈も通じないんよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 16:56 ▼このコメントに返信 >>143
実際57の言うおっさん実在するから
カップを持っていくのが一番無難ではある
店員のセリフもあれだから底辺vs底辺でしかないけどな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 17:00 ▼このコメントに返信 >>41
昔働いてたコンビニにほぼ全ての客を憎んでるおばちゃんいたわ
人の欠点を見つけるのが異常に上手かった
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 17:11 ▼このコメントに返信 >>101
俺も横からだけど、実際43、47、56の文見て俺まで気分悪くなったよ
レスの内容を理解する気があるようには見えないし言い訳だらけやん
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 17:20 ▼このコメントに返信 米167
喫煙者叩きしまくる流れ作りたかったんだろうなw
久し振りに聞いたわ干支一周くらいしてるだろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 18:18 ▼このコメントに返信 会計前にいきなりベリーダンス踊るのやめたほうがいい?
ヒゲモジャのおっさんなんだけど
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 18:19 ▼このコメントに返信 >>3
😡こうか?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 18:20 ▼このコメントに返信 >>14
万引きまでにしといたほうがいいよな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 18:25 ▼このコメントに返信 >>1
もうめんどくせーから価格10倍にして金持ちだけ相手にしてりゃいい
貧乏人にサービスなんかしなくていい
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年09月30日 22:59 ▼このコメントに返信 せめて自分だけは店員さんに優しくしたいと思わせてくれる有能なコメ欄やね
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月02日 14:20 ▼このコメントに返信 しゃせー
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月04日 20:23 ▼このコメントに返信 米2
手で食えって言うんか!?は当たったことあるけどマジでイライラしたな(10年以上前だけど)
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:37 ▼このコメントに返信 タバコは店内に自販機置けばいいのにな。