shumizatusum

1: muffin ★ 2024/09/27(金) 12:23:13.45 ID:at7Q6t3a9
コンビニ店員が会計時「やめてほしい」と思ってること “アレ”を直に置く行為に「気持ち悪い」と悲鳴
https://sirabee.com/2024/09/25/20163345249/

>とくに困るのが、会計の際に客が耳から外したイヤホンを、レジカウンターに直に置くこと。

>「店員があいさつをしても無視をする」や、「会計のときに、レジに商品を乱暴に置く」「支払うお金を投げる」



2: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:24:28.62 ID:tcBzIc4P0
店員のあいさつ無視ってなんだそれ
返事するシステムじゃないだろ

153: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:50:52.29 ID:kIacVWlg0
>>2
「いらっしゃいませ」と言われて、何て返すんだろう?

328: 警備員[Lv.12][芽] 2024/09/27(金) 13:26:14.82 ID:LOrASAwD0
>>2
挨拶の代わりに商品置きながらお願いしますと返してるわ

【おすすめ記事】

【愕然】運転中ワイ「アカン眠すぎる・・・コンビニで10分だけ仮眠とろ・・・」 → 結果・・・・・・

【悲報】コンビニ「花火大会に乗じて一儲けしますかw大量入荷!」→中止で逝くwwwwww

【悲報】花火大会用に大量にホットスナック用意したコンビニ終わる

カナダのコンビニ「円安やし日本のセブンイレブン買収するか。5兆円でええな」

【画像】セクシー女優、コンビニで大暴れwwwwwwww






169: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:52:42.94 ID:hvU4W2Pi0
>>2
店員が「いらっしゃいませ、こんにちは」って言って、それに「こんにちは」って挨拶返してる客なんて見たことない
東京だから?田舎は返すの?

197: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:57:02.38 ID:8hIzH2Vc0
>>169
目あって言われてたら会釈か口角上げるぐらいはしてるわ
買って出る時はありがとうっつって出るし

312: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:21:21.63 ID:InoF8rVW0
>>169
ほんこれ

どういうことだろう?

193: 警備員[Lv.9] 2024/09/27(金) 12:56:19.72 ID:EaQFsPcX0
>>2
「いらっしゃいませー」って言われたら「どういたしましてー」って言えばいいんかな
「ありがとうございました」は「こちらこそ」でよさそうだけど

230: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:03:15.72 ID:zVXcMMdj0
>>2
セブンイレブンのレジはそうだな

339: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:30:06.57 ID:OH/eAlfo0
>>2
自分も「お願いしまーす」だな
コンビニでもスーパーでも

6: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:25:34.53 ID:iZy2S8Ot0
マイセンくれって言っても番号でお願いしますとか言ってくる害人店員うざ過ぎ

39: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:31:16.80 ID:4KogVsgx0
>>6
タバコ吸わない人多いんだから
番号でいってやれよ

45: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:32:35.55 ID:fgHN8PMv0
>>39
銘柄覚えるのも仕事のうちだろ甘えんな

53: 警備員[Lv.20] 2024/09/27(金) 12:34:27.79 ID:v1cmK/Dw0
>>45
番号で頼むんだから覚えなくてもいいだろ
それよりか番号の場所覚えて欲しい

58: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:35:20.12 ID:iQgGWMfp0
>>45
番号で指定しろってわざわざ書いてあんのに店員に甘えんなよ

86: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:40:09.52 ID:Bi/zd1eU0
>>45
お前みたいなやつがいるから番号制になったんだろうな

7: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:25:43.66 ID:6CDbOnTD0
コンビニのセルフレジあんま普及しないけどなんか理由あんの?
治安いいとこなら一定時間店員いなくても回せそうだが

163: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:51:41.45 ID:J8lknx7O0
>>7
商品の補充とか宅配とか結局店員が必要になる

389: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:43:00.99 ID:bKCriJ7l0
>>7
セルフレジってある程度の数がないと前に遅いやつがいた場合
有人レジのほうがはるかに早い

401: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:47:04.80 ID:70chbpv80
>>389
確かにセルフレジって時間かかるね。店員は操作になれてるだろうけど、
こっちは出てきた画面をいちいち読んで自分が次にどのボタン押すか考えて…
ってやるから、当然時間はかかるわな。
そのせいで有人を選ぶ人もまだまだ多いと思うし、無人がよほど空いてないとそっち行こうってならんね

11: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:27:11.47 ID:ra4Zry9i0
店員のあいさつ無視はどうなんだろう

こんにちわと言う時もあるけどスルー時もある半々くらい
むしろ自分以外に挨拶してる人見たことない説

14: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/27(金) 12:27:34.96 ID:F0EO7Cpo0
挨拶って何のことだ?
いらっしゃいませに返事するわけないし
常連に声掛けたけど無視されたって話ならそこまでの仲じゃないのに距離感間違えた店員の問題だろ

25: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:29:50.95 ID:VZJKRmoA0
袋いるなら最初からいるって言うよ

211: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:59:20.04 ID:gm8/Rr840
>>25
それな、あれほんとうざい

27: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:30:04.22 ID:4uDMR0IS0
俺も大概短気な方だが年齢確認で怒る理由がわからない

30: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:30:20.72 ID:NtnHxovK0
この人はコンビニの店員にくらいしかイキれない人なんだろうなぁと思ってなんとなく対応してる

42: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/09/27(金) 12:31:33.87 ID:LD8JjDPu0
わざとやってるのかと思うくらい態度悪い店員もいるからなぁ

44: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:32:18.63 ID:BQzF9h/T0
こんな客おるんかっていえる人はある意味幸せかも
そんなクソに遭遇したことがないってことだから

50: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:33:49.50 ID:pU486zix0
会計のときイヤホンの奴と金投げつける奴はほんと無理

63: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:36:00.59 ID:UgfOrtgg0
いやそもそも店員なんて友達でもなんでもないのになぜ客の方があいさつしないといけないのか?

361: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:35:21.61 ID:16pFqA6M0
>>63
挨拶は、悪意がない表明
他人同士が近づくんだから、挨拶は必要
挨拶しないと緊張感が続くじゃん

68: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:36:11.59 ID:BQzF9h/T0
お金を投げるやつ俺も一度見たことあるけど
どういう育ち方したらああなるんだって思うわ

72: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:37:40.12 ID:UxT9RCtv0
店員や運転手、テレオペ等に礼儀正しくすると自己肯定感が高まる

76: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:38:40.93 ID:jRj5FPn/0
配信したらどうよ
見られてると考えるとお互い気を付けるだろう

79: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:39:10.33 ID:qdzOFESD0
やってみると
礼儀正しいお客さんて
1割もいないことがよく分かる

102: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:43:00.37 ID:U9iSApk30
逆に店員にムカついた時
店員「○○○円になりやす」
俺「支払いは○○(電子マネー)でお願いします」
店員「そこの端末で操作してください!!」

いや同じコンビニでも店員が手元で操作するところもあれば
客が自分で操作するところもあるし
近くのミニストップ二店舗がまさに別のシステムだから混同しただけなのに怒るようなテンションで言われてビビったわ

463: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 14:00:54.64 ID:x7TuwX9W0
>>102
セブンでも客がタッチパネルでやる所が多いけどたまに店員が操作する所もあるからね

104: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:43:05.21 ID:3GYLlYDx0
>>1
おつり手渡したのに客に「ありがとう」すら言われなかった時は悲しかった

130: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:47:22.96 ID:NPCijDDe0
>>104
お釣り渡したならお前がありがとう言う側だろw

179: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:54:15.91 ID:K6NEkUpM0
あんな難しい仕事、俺には勤まらない

185: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:54:57.44 ID:eZ8flYEE0
ほとんど同意したいところだけど「店員があいさつをしても無視をする」だけは別にいいんじゃねーの?
こんなの昔からそうだし、店員だっていらっしゃいませありがとうございましたも言わなかったりするじゃんか

192: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:56:17.13 ID:BQzF9h/T0
>>185
多分なんだけど、客が入ってきて目があって、挨拶したのに無視されたって
言ってんじゃないかなーと思うんだよね
普通にらっしゃっせー、ありあっしたーって言う分には店員も
返事求めてないと思うんだわ

204: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 12:58:10.02 ID:Jc5zefjg0
なんか、手話でいい気がしてきた

220: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:01:04.81 ID:Q89kW/Lb0
隣にコンビニあるからしょっちゅう使うけどさすがにいらっしゃいませに答えたことないな

227: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:02:16.99 ID:gAtIvVbE0
会計後にどーもって言うくらいで充分だろ

254: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:08:05.66 ID:JX9hqqRu0
挨拶云々は別になんとも思わんけどな
特にワンオペでやることたくさんある時は
お客さんの側にも淡々と対応してくれた方がありがたい気持ちもある

269: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/27(金) 13:11:51.69 ID:Ebee90zY0
コンビニで買い物はせんけど
いい加減袋は要るやつに声かけさせろ

285: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:14:28.96 ID:sdrM0CaB0
>>269
まあ基本レジ袋や箸スプーンなんかはは頼まないと付けないでもいいと思う
スーパーなんかだいたいそうだし

281: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:13:55.98 ID:rFEnMXIM0
ワイは可愛い店員やったら、暑いですね〜って言う

282: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:14:17.00 ID:6wo++iYC0
小銭を叩きつけるように置く人が嫌だったな

302: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:18:31.63 ID:vzzABNUw0
最近はあまりいないけど
現金会計の時手を握ってお釣り渡すおばちゃん

338: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:29:36.07 ID:LOrASAwD0
>>302
店長のおっさんにやられてからレジがおっさんの場合は電子マネーや

366: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:35:57.03 ID:aCmZMg7C0
>>338
おっさんは電子マネーに誘導する天才的な策略家だったのか

347: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:31:51.05 ID:N5ksMuEz0
レジでイヤホンしてると
ナナコ選択してスイカでタッチしてるやつとか
エラーの音に気がつかないのよ

371: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:36:51.01 ID:2gyZbae80
充電がめんどくさくて未だに有線のイヤホン使ってる俺は関係ないな

391: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:43:55.08 ID:pWwU0yX+0
コンビニで店員に挨拶されたことないし、正直されても面倒くさい

396: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:45:55.74 ID:PfpDSHaS0
ちゃんとこちらの答えを聞こうとする努力をしてほしいし、
聞こえなかったら聞き返してほしいんだよな…

オレ、レジ袋必要ですって言いましたか?

412: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:48:38.88 ID:70chbpv80
>>396
何人も相手してるんだから、一定の確率で間違えることはあるだろ
致命的なミスでない限り許したれよ

427: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:52:28.08 ID:PfpDSHaS0
>>412
別に、オレは絶対許さん、って腕組んで
土下座を強要したりしてるわけじゃないよ…
ただいつも必要のないやりとりに少し疲れるだけ…

436: 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/09/27(金) 13:55:17.00 ID:JErSQAkH0
>>427
396のような事を頻繁に思うんであれば声が小さいんだと思うぞ

457: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:59:30.63 ID:sdrM0CaB0
>>436
まーそうだろね

415: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:49:52.19 ID:QQB17Fn10
うちの婆ちゃん耳悪いから袋とか聞かれても反応しないわ
年寄りにはゆっくり大きな声で言ってくれ

295: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/09/27(金) 13:16:37.70 ID:JErSQAkH0
心が狭くなりすぎてレシートで商品と交換できるクーポンを切らずに持ってこられただけで怒りがふつふつと沸いてくる
更に商品を持ってこずに店員に取りに行かせようとするやつにはもう体が震えてくる

262: 名無しさん@恐縮です 2024/09/27(金) 13:10:08.98 ID:Ah5/F8f80
こんちわとどうもくらいは言ってるわ一応



【速報】イーロン、また余計なことをしそうwwwwwwwwwwwwwwww

【動画あり】イスラエルのレバノン空爆映像、ヤバすぎる…

【速報】11月と12月、平年並みの気温になると判明wwwwwwwwwwwww

【朗報】水原一平さん、地獄の刑務所行きの猶予約3ヶ月を与えられるwwwwwww

【動画あり】福原愛さんがTikTok秋コーデ動画を公開した結果wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1727407393/