11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/10/08(火) 11:39:28.57 ID:qvXDUZTz0
サブスク系で読めるしな
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/10/08(火) 11:36:27.83 ID:gte+dAQj0
実際雑誌ってどれだけ売り上げ落ちてんだろうな
【おすすめ記事】
◆【悲報】 ディアゴスティーニ「RX-7」休刊
◆夕刊フジ、来年1月で休刊か…「フジが潰れるレベルなのが今の出版業界なのです」

◆【速報】裏金議員、終わるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ハシカン、Yahooニュースにお気持ち表明wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】Vtuberさん、処女なのに生理くるとか嘘つき!と言われたのでファンに生理の授業をしてしまうwwwwwww
◆【動画あり】忍たま乱太郎の映画、ガチで腐女子向け作品にしてしまうwwwwwww
◆【速報】キングオブコントさん、松本人志の代わりの審査員を発表wwwwwww (画像あり)
◆【悲報】 ディアゴスティーニ「RX-7」休刊
◆夕刊フジ、来年1月で休刊か…「フジが潰れるレベルなのが今の出版業界なのです」
7: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2024/10/08(火) 11:38:32.60 ID:8Muk9CBt0
猫多用しすぎ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/08(火) 11:44:50.74 ID:J0BQHf2C0
旅行行く時に気分上げる為だけに買ってた
それ以外は興味無い
それ以外は興味無い
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/08(火) 11:45:17.22 ID:NuuuBqMi0
なんの本やったっけ?
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/08(火) 11:46:07.86 ID:VXxkgiUM0
>>21
旅行
旅行
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/08(火) 11:45:46.52 ID:+qIfurUS0
30年前は旅行会社のパンフレットやチラシか旅行情報誌しかツアーの情報はなかった
その頃は良く買ったし、申し込んだなあ
その頃は良く買ったし、申し込んだなあ
24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/10/08(火) 11:47:17.56 ID:6QBgzPyk0
宿情報ばかりで観光情報あんまなかったし
見てもつまんなかった
見てもつまんなかった
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/08(火) 11:47:45.30 ID:KtuECtvT0
ザ・テレビジョンとかまだ出てるのかな。
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [VE] 2024/10/08(火) 12:17:31.17 ID:NAVWswKx0
>>25
紙媒体は月刊でかろうじて残ってる
紙媒体は月刊でかろうじて残ってる
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/08(火) 11:47:59.96 ID:PXnfwey+0
昔じゃまーる買おうとして間違えてじゃらん買ってしまったことがあるな
42: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CA] 2024/10/08(火) 12:02:18.52 ID:7I4KNU390
クーポンだけ切り取られてたイメージ
45: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2024/10/08(火) 12:05:52.63 ID:PEJKJT+90
ああそういえば売ってるな
買ったことねーや
買ったことねーや
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2024/10/08(火) 12:10:05.35 ID:fVQDeGKc0
インバウンド向けに変えないと
57: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/08(火) 12:16:52.42 ID:rBZOw1P10
休刊っていうけど復活した雑誌ってあるの
63: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU] 2024/10/08(火) 12:20:23.63 ID:M1kvFVQS0
ネットは自分から調べないとこういうサイトの存在自体知らないからな〜
66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/08(火) 12:20:57.61 ID:SLxA851J0
68: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/08(火) 12:22:32.12 ID:/4x/LCG50
70: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/10/08(火) 12:25:33.89 ID:ARcqBZTk0
あのころはじゃらん派とABロード派があってな
82: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/08(火) 12:39:24.96 ID:VXxkgiUM0
>>70
ABロードは海外ってイメージ
ABロードは海外ってイメージ
41: 名無しさん@涙目です。(みょ) [KR] 2024/10/08(火) 11:59:51.87 ID:NZOqMRI40
これからは電子書籍なんだろうな
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/10/08(火) 12:38:41.38 ID:8HDbwy6/0
金が無いから若い頃はじゃらん読みながらで脳内小旅行してたな

◆【速報】裏金議員、終わるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ハシカン、Yahooニュースにお気持ち表明wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】Vtuberさん、処女なのに生理くるとか嘘つき!と言われたのでファンに生理の授業をしてしまうwwwwwww
◆【動画あり】忍たま乱太郎の映画、ガチで腐女子向け作品にしてしまうwwwwwww
◆【速報】キングオブコントさん、松本人志の代わりの審査員を発表wwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728354683/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:52 ▼このコメントに返信 非婚化で旅行自体が人気なくなってきてる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:54 ▼このコメントに返信 猫が可愛いから猫系の何かだと思ってたら全く違ったんやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:55 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれてかわいい彼女とじゃらん読みたかった😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:56 ▼このコメントに返信 情報が載ってるだけの雑誌はネットのが便利だからな
企画が充実してればまた違うんだろうけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 13:59 ▼このコメントに返信 米3
ババアは一日何コメントするんだ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:00 ▼このコメントに返信 俺はるるぶ派だから
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:03 ▼このコメントに返信 スマホあるし雑誌という媒体がもう必要とされてない
リクルートはR25っていうフリーペーパーを駅やコンビニに置いてたけど
あれも結構前に休刊したやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:04 ▼このコメントに返信 時代や
紙媒体は無理
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:04 ▼このコメントに返信 勉強以外はマジで紙である必要ないからなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:05 ▼このコメントに返信 時代の流れやね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:10 ▼このコメントに返信 おまエラがトラックの運ちゃんの賃金もっと上げろと言ったから、
物流費負担増に耐えられなくなった雑誌やネット通販は
これからどんどんギブアップ宣言するの出てくるよ
>トラック標準運賃、8%引き上げ 斉藤国交相が表明 - 日刊工業新聞
>「標準的運賃」着実に浸透…トラック事業者、値上げ53% - 日刊工業新聞
仕方ないよね、末端労働者の待遇改善≒サービス低下だから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:10 ▼このコメントに返信 アプリのほうのじゃらんで拾える情報ばっかりやしな・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:11 ▼このコメントに返信 旅行に行く金がない
インバウンド価格にしたクソメガネは氏ね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:13 ▼このコメントに返信 外国人だけしか旅行ができない国になったなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:14 ▼このコメントに返信 スマホ片手はあまりにも味気ないからじゃらん買ってたな
ちょっとさみしい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:15 ▼このコメントに返信 米11
ちなみに夕刊フジも来年1月で休刊(事実上の廃刊)するけど、
東スポと日刊ゲンダイの3社で物流費負担してたのに1社抜けるから、
他誌も潰れるのは時間の問題となったからね
> 夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」
>ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々するワケ - デイリー新潮
> 「3紙は休刊日を同じ日に合わせ、新聞を運ぶ輸送費を”割り勘”にして糊口をしのいできた。
>夕刊フジが休刊となれば、3等分だった割り当て分が2等分になるわけで、
>業界内は上を下への大騒ぎです」(同)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:17 ▼このコメントに返信 >>10
WEBに移行したはいいけど、その結果、広告動画の強制視聴につながって、ギガ消費が無限に増えちゃってる感じ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:17 ▼このコメントに返信 じゃらんってネットの旅行予約だけかと思ってた
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:18 ▼このコメントに返信 リクルートの雑誌はホントどーでもいーや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:23 ▼このコメントに返信 雑誌があったとは…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:23 ▼このコメントに返信 米19
リクルートの雑誌って最初の数ページだけが記事であと全部広告だからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:28 ▼このコメントに返信 昔はよく買ってたのに存在自体忘れてたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:35 ▼このコメントに返信 職場に置いてあると楽しいけど
ドライブかツーリングだと行き当たりばったり&空いてるとこアプリで素泊まりだからなぁ
一緒に計画練れる彼女欲しい…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:36 ▼このコメントに返信 ぴあなんかも随分前に廃刊になってたな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:38 ▼このコメントに返信 雑誌という媒体そのものが厳しいしな
出版業界で働いてるけどどこの雑誌も値上がり+隔月刊化してるわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:39 ▼このコメントに返信 🙀クビ!?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:47 ▼このコメントに返信 まだ紙媒体があったとは思わなかったよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:50 ▼このコメントに返信 こっちは買ったことないけど、図書館でるるぶ見るのは楽しかったなぁ
ここ行きたいなーって思いながら見てたっけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:55 ▼このコメントに返信 たまごクラブひよこクラブとか今も息してるのだろうか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 14:59 ▼このコメントに返信 CMに出ていたハリセンボン春菜が不愉快すぎてじゃらん使わなくなったわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:00 ▼このコメントに返信 旅行したくても
今はもうそんな金無い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:02 ▼このコメントに返信 どこ行っても外人だらけで鬱陶しいし、旅費も跳ね上がったから無理
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:06 ▼このコメントに返信 毎年出るけど内容がほぼ同じだもの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:08 ▼このコメントに返信 猫は?😭
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:08 ▼このコメントに返信 旅行になんか行く金ねンだわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:15 ▼このコメントに返信 政府助成ゴーゴーキャンペーンでウハウハじゃないの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:17 ▼このコメントに返信 まあ、るるぶとまっぷるという2大巨頭がいるからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:22 ▼このコメントに返信 我々の最終目的はゼクシィの休刊である
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:22 ▼このコメントに返信 >>1
じゃらんってインドネシア語って昨日知ったばかりなのに
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:32 ▼このコメントに返信 こうやってアナログの売り上げが落ちることに対して
電子書籍を批判したり本を読まない人を貶す人たちは
最終的に自分たちの趣味を先細りさせてることに気づかんのかね
興味を持ってもらいたいな言動を慎め
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:41 ▼このコメントに返信 というか単純に役に立たんのだわ
掲載されてる情報は紙面という制約のせいでクソ少ないし
地図なんか見づらいし具体的なアクセス方法とかも結局別途調べるしかないし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:42 ▼このコメントに返信 >>38
ゼクシィは無くならないね。君が亡くなることが先だね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:48 ▼このコメントに返信 老人「ネットわからん!本じゃないと人の温もりを感じれん!」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:52 ▼このコメントに返信 >>40
出版社の出す本は錬金術だから別やで
リクルートは出版物を出す情報屋や
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 15:55 ▼このコメントに返信 じゃらんの猫かわいいよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:03 ▼このコメントに返信 一箇所に集約されなくなっただけで
ネットみりゃ同じ内容の紹介を店や施設がしてるもんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:06 ▼このコメントに返信 >>1
ネットしか見てない人には分からないかもしれないけど
そんなことは無い
リアルでは家族も夫婦も、それだけじゃなく未婚カップルも一人でも変わらず旅行に行ってるよ
ただ、今は一個人のクチコミの方が参考にされるから
組織のスポンサー関連の都合に合わせて作られた本やサイトは見られなくなったんやで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:47 ▼このコメントに返信 >>1
そりゃお前だけや、ネットで情報得るのが主流で本なんて買わないだけ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:51 ▼このコメントに返信 米29
そいつらはそこそこ元気だぞ。たまひよアプリとかもあるしな。
2024秋号もAmazonで買えるぜ。・・・ワイには全く縁が無いけどw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:52 ▼このコメントに返信 オジャンってことやね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 17:15 ▼このコメントに返信 るるぶ買って今年米国行ったんだが
コロナもあって情報古くて往生した
紙の雑誌は一番新しいの買っても店が
無くなってたり、ドル円上がってて費用が1.5倍はしてた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 17:43 ▼このコメントに返信 >>14
引きこもりすぎて現実知らなすぎニートになっちゃったんだね
お外でようね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 17:44 ▼このコメントに返信 >>35
独り身で旅行に行く金すらないはひたすら底辺やな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 17:58 ▼このコメントに返信 ラーメンWalkerが残ってればそれでいいや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 18:43 ▼このコメントに返信 美容院とか街医者とか待合室あるとこくらいしか買わないだろうしな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 18:59 ▼このコメントに返信 >>47
むしろコロナ前よりごった返してるまである
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 19:34 ▼このコメントに返信 旅行行くときは雑誌買ってたわ皆で雑誌広げて見るのも楽しいよ。
雑誌に載ってるところって定番どころだし、その辺抑えられるだけで満足感ある
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 19:40 ▼このコメントに返信 米30
親が警察幹部?とかでゴリ押しされてると何処かでみた
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 20:00 ▼このコメントに返信 じゃらんなんて、広告の間に、御用記事を挟んでいるだけだからな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月08日 20:40 ▼このコメントに返信 じゃらん「旅に出ます。探さないでください」