
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/15(火) 10:53:43.03 ID:NlRVcq5y0
なに
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 10:55:45.00 ID:WoEUlbfc0
つかれた
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/10/15(火) 10:54:11.12 ID:7CkMHule0
自分自身も断捨離したから
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/15(火) 10:55:22.86 ID:5g0qTUE6d
ミニマルという概念も邪魔になったんや
【おすすめ記事】
◆【悲報】ガチでミニマリスト目指した結果、ついに『この境地』になる…
◆【衝撃】『ミニマリストになる』ことのメリットが凄すぎる
◆海外のアンチミニマリスト、通称「マキシマリスト」が持ってるモノ、コレだったwwwww
◆【朗報】ワイ、ミニマリストの動画を見て金を使わなくなる
◆55個の持ち物で暮らすエクストリームミニマリストの生活

◆【速報】令和とは思えない事件が発生してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】NVIDIAを10年ガチホしたX民wwwwwwwwwww
◆【悲報】タワマンへの配達、1個で30分以上もかかることが判明…
◆【悲報】学級崩壊の実態、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ゴリラ、ケツ穴を狙われてしまう
◆【悲報】ガチでミニマリスト目指した結果、ついに『この境地』になる…
◆【衝撃】『ミニマリストになる』ことのメリットが凄すぎる
◆海外のアンチミニマリスト、通称「マキシマリスト」が持ってるモノ、コレだったwwwww
◆【朗報】ワイ、ミニマリストの動画を見て金を使わなくなる
◆55個の持ち物で暮らすエクストリームミニマリストの生活
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/15(火) 10:55:49.65 ID:JgXO9Qtv0
自分に酔っているだけだったから
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 10:56:29.92 ID:/cUWStne0
体調崩した時詰むから
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/15(火) 10:56:51.72 ID:y4ejiVyq0
我欲も消えてわざわざ自分の事伝えることもなく何も無い部屋で生きてるよ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/15(火) 10:57:06.30 ID:ixifO/z80
不便だからやろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/15(火) 10:59:47.33 ID:pyJZ9K+g0
何でもかんでも捨てるタイプのミニマリストみんな顔に生気がなくてゲッソリしてる
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/15(火) 11:01:00.13 ID:Ecp8czl80
普通にいるだろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/15(火) 11:04:07.27 ID:VempFlzkd
所詮ブームでしかないから
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/10/15(火) 11:05:00.77 ID:KS943mkT0
ファッションでやってた奴が誰も注目してくれないとわかったからやめたんやろ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/15(火) 11:06:14.82 ID:a5sC7/cn0
そもそも承認欲求とか欲求の強い奴がやるもんじゃないし
ファッションの奴が消えただけやろ
ファッションの奴が消えただけやろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/15(火) 11:07:45.71 ID:6yRiyrrl0
メリットよりデメリットの方がはるかに大きいから
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/15(火) 11:07:52.36 ID:SRoDKpbp0
過度なミニマリズムを除けばもう浸透したからやろ
東京で1Kアパートに住んでるやつと親和性高いというか必須技能やしな
東京で1Kアパートに住んでるやつと親和性高いというか必須技能やしな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/15(火) 11:11:39.57 ID:955qsj1x0
所有を金で代替するから効率悪過ぎるんやろ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/15(火) 11:14:57.67 ID:zrWZYMFn0
単純にお金がなくて何も買えない人と違いがなくなったから
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/15(火) 11:19:45.98 ID:xk2BLZ8L0
積立しだしたら2マン作らなくちゃて若干ミニマリストになるけどな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/15(火) 11:21:15.65 ID:GrjZcfQE0
>>31
それはいたって普通の節約、倹約や
それはいたって普通の節約、倹約や
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/15(火) 11:24:56.86 ID:crRa18DMd
そんな事しても意味ないから
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/15(火) 11:30:13.61 ID:rIsdHf4Gr
ミニマリストってどの程度のレベルのことをミニマリストっていうんや
余計なもの結構断捨離してるおれもミニマリストか?
余計なもの結構断捨離してるおれもミニマリストか?
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 11:35:42.71 ID:SRoDKpbp0
>>42
突然来客が来ても一切困らない
部屋の表にごみごみと荷物出てなければまあミニマリストやろ
突然来客が来ても一切困らない
部屋の表にごみごみと荷物出てなければまあミニマリストやろ
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/15(火) 11:45:00.28 ID:Laug88Bq0
DIYするとミニマリストとしては詰むわ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/15(火) 11:46:02.12 ID:oCTTRtU20
消えてない定期
ソースはワイ
ソースはワイ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/15(火) 11:51:18.66 ID:omyqC/+h0
普通に不便だからだろう
カーテンすらつけてないアホいたし
カーテンすらつけてないアホいたし
66: それでも動く名無し ハンター[Lv.56][苗] 2024/10/15(火) 11:51:38.95 ID:7ohoi2sy0
不便なのに気付いてえらい
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/15(火) 11:29:45.20 ID:VD3zsnYgH
捨てるのにコストがかかるようになったから意図せずミニマリストなりがちやわ

◆【速報】令和とは思えない事件が発生してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】NVIDIAを10年ガチホしたX民wwwwwwwwwww
◆【悲報】タワマンへの配達、1個で30分以上もかかることが判明…
◆【悲報】学級崩壊の実態、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ゴリラ、ケツ穴を狙われてしまう
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728957223/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:29 ▼このコメントに返信 そして私も消えよう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:32 ▼このコメントに返信 ミニマリストは家の外のものを活用してたけど(コンビニを冷蔵庫代わりにとか)コロナでそれが出来なくなったから消えてった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:32 ▼このコメントに返信 ネットすらやらなくなるから存在が認知されない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:32 ▼このコメントに返信 命すらいらないって結論に到達してしまった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:32 ▼このコメントに返信 いらない何も捨ててしまおう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:32 ▼このコメントに返信 全然世に出てない、本来これが正しい形やろ
やたらアピールしてた時代は似非
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:33 ▼このコメントに返信 服や小物が少ないのは散らかりようがないし引越しとかも楽ってのはあるけど、結局は退屈や不便には勝てんかったんやろ。
そもそも空っぽの部屋に家賃払うのもバカらしいわ。
結局にわかのミニマリスト達は滅んだし、ガチのミニマリストがいたとしても2〜3畳の独房みたいなところに住んでて、しかも表には出てこないだろう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:34 ▼このコメントに返信 行き着く先は無
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:34 ▼このコメントに返信 承認欲求を断捨離できてないという矛盾に気づいたから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:35 ▼このコメントに返信 ミニマリストって貧乏をオシャレに言っただけだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:35 ▼このコメントに返信 いつも同じもの着てるとか明らかにキチガイやん。
マジもんの精神障害者やん。
普通は恥ずかしくなる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:36 ▼このコメントに返信 信条や信念ではなくただのファッションだったからだろう
季節が変われば古い物は脱ぎ捨てて新しいファッションで着飾るんだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:36 ▼このコメントに返信 自分が一番無駄だと気づいた
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:37 ▼このコメントに返信 >>9
ミニマリストって別に欲を捨てるためにやってるわけじゃないだろ
それが矛盾になる奴って悟りでも開く気なんか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:37 ▼このコメントに返信 災害あったとき全部他人任せになるの必至やからな
自分に酔ってるだけや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:39 ▼このコメントに返信 断捨離とかこういうのすっげぇ宗教くせぇから嫌い
信者に財産手放させるための前準備じゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:40 ▼このコメントに返信 芸術分野のミニマリズムアートは不滅です。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:43 ▼このコメントに返信 S次郎「我が国の人口もミニマムくらいがちょうどいい」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:43 ▼このコメントに返信 目立ちたがり屋とは相性悪いのに、ネタの為に断捨離とは掛け離れた買い込みしてるからな。
流石に皆、コイツらアホだろ。と思われたんでしょ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:43 ▼このコメントに返信 マキシマリストの方が楽しいよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:44 ▼このコメントに返信 お金にならないから。
購入品紹介も頻繁に出来ないし、質素な生活もコンテンツとして成り立ちにくい。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:44 ▼このコメントに返信 レンタル依存になって結局割高になるから貧乏人がやることじゃないってなった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:45 ▼このコメントに返信 貧困層が増えてミニマムと大差なくなってきたから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:45 ▼このコメントに返信 おまえらは人間関係の面においてはミニマリストだよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:45 ▼このコメントに返信 いろいろ削ぎ落としていった結果
人生そのものが無駄だと気付いたんじゃないの
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:46 ▼このコメントに返信 お金が無いのをミニマリストという言葉で誤魔化してただけ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:47 ▼このコメントに返信 >>5
君を探し彷徨う my soul
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:48 ▼このコメントに返信 フェミも次第にこうやって消えます
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:50 ▼このコメントに返信 米9
だったら、今はそれも捨てて、本来の在り方に近づいてるってことだね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:51 ▼このコメントに返信 >>16
断捨離って誰が最初に言い出したんだろうな
使わないものを捨てるだけなのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:51 ▼このコメントに返信 米11
お前の昨日の服装なんて誰も覚えてないよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:51 ▼このコメントに返信 何をどうしても、完全に何もないという境地には立てないことに気づいたんじゃね?
普通はちょっと考えたら分かりそうなもんやが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:53 ▼このコメントに返信 あんなにドヤって部屋の写真撮ってたのに我慢しきれなくて買い足してたら超ダサいね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:54 ▼このコメントに返信 消えてないぞ
むしろミニマリストと揶揄されずに一般に溶け込み始めてる
極端に何も持たないわけではない
ブランド品、車、持ち家、見栄のための物は一切持たない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:55 ▼このコメントに返信 >>本スレ50
突然の来客が来ても困らない程度でミニマリスト名乗れるならほとんどの家庭はそうなるな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:56 ▼このコメントに返信 虚飾に疲れた都会の人が定期的にかかるナチュラル病の一種
治ったらみすぼらしさに耐えられなくなる
いや、治ったと言うべきなのかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:56 ▼このコメントに返信 なんか貸倉庫みたいなのに住んでる人居るじゃん
あれは違うんか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:57 ▼このコメントに返信 不便やったんやろなぁ
あと見た目地味すぎてバズらない
承認欲求までは捨てられませんでした
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:57 ▼このコメントに返信 脳だけになって収容されているから人目につかなくなってしまった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:58 ▼このコメントに返信 米34
その通りだと思うわ
ミニマリストまではいかなくても、必要最低限に近いものだけ持ちましょうみたいなミニマリスト的な考え方が当たり前になった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 08:59 ▼このコメントに返信 仕込みに決まっとるやん
家族みんなで「絶対ウソ」って突っ込んでた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:07 ▼このコメントに返信 たんにメディアが取り上げなくなっただけだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:09 ▼このコメントに返信 そんな事しなきゃいけないほど家狭くないし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:09 ▼このコメントに返信 そもそもミニマリストって自己主張するような性分じゃないでしょ
にわかが息続かなくなって本物だけが残った
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:11 ▼このコメントに返信 リセット症候群の極地がミニマリストだろ。
後はジョブスのマネしたかった意識高い系だな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:11 ▼このコメントに返信 ミニマリストの正体がADHDとバレたからだろ
ADHDは物が少ないほうが生きやすい
ADHDバレは女だろうとモテなくなるから
それらしい言動は隠している
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:11 ▼このコメントに返信 ミニマリストで髪伸ばしてるやつはファッション認定してる
ミニマリスト気取るなら坊主かハゲじゃ無いと
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:12 ▼このコメントに返信 消えたんじゃなくて
各々で勝手にやってるだろ
自分が目にしない=消えたって小学生じゃないんだから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:13 ▼このコメントに返信 持たない生活は緊急で必要になった時に詰むし、意外と金かかるからなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:16 ▼このコメントに返信 広めようとしても全然広まらないから
続けてる人は勝手にやってるんだろうな
何が楽しいのか、俺にはさっぱりわからんけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:17 ▼このコメントに返信 ミニマリストであろうとする無駄な頑張りにコストかけてて草
心の贅肉たっぷりの毎日ですね
これで発狂する模様
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:19 ▼このコメントに返信 >>10
だいたい動画あげてるやつ、ワンルームの貧乏くさい部屋だよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:22 ▼このコメントに返信 ミニマリストを主張することも無駄だと思ったんやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:23 ▼このコメントに返信 もう20年くらい、やましたひでこが断捨離という言葉を生み出す前からミニマリストだけど俺みたいなガチミニマリストはそれが普通の生活だからブームになった時もたまにアドバイスくらいはするけど基本的に静かだっただろうな
ブームに乗って急激に物減らして馴染めなくなって辞めた人は沢山いると思う
ミニマリストは生活だから急激には無理だよ
徐々に数年掛けて少しずつやっていくのが生活
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:24 ▼このコメントに返信 承認欲求の塊がファッションミニマリスト気取ってただけなんだから、バズらなくなったネタに用は無し
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:24 ▼このコメントに返信 話題にならなくなった=居なくなった
はバカの方程式だぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:25 ▼このコメントに返信 要は自己満なんだから広める必要がないだけでは
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:28 ▼このコメントに返信 単なる精神病患者だからね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:29 ▼このコメントに返信 物持たんやつ取り上げても何かの購買力に繋がるとかそう言うのがないからでは
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:30 ▼このコメントに返信 必要なものだけを持つようにしてるわ。収納が半分開いてる状態を目指してる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:31 ▼このコメントに返信 ミニマリストは取り上げられなくなったけど断捨離ブームは続いてるだろ
オタク気質な奴ら以外は物買わなくなった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:31 ▼このコメントに返信 断捨離は「使わなくなった服・物は思い切って捨てましょう」って言うお片付け方法じゃなかったっけ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:32 ▼このコメントに返信 別に話題になってないだけで存在はしているぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:33 ▼このコメントに返信 >>58
一生続けないで済むのは快復したって事だし何よりだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:34 ▼このコメントに返信 ミニマリストって無駄なものは全部省くから本来はSNSとかもやらないハズだけど、承認欲求塊のファッションミニマリストさんは結局欲望に弱いからミニマリストも辞めちゃうんじゃないかねー。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:34 ▼このコメントに返信 本物はわざわざ自分をミニマリストだなんて言わねえよw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:36 ▼このコメントに返信 いなくなったんじゃなくて、出家したんだよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:36 ▼このコメントに返信 メディアで見なくなっただけで消えたとか言う頭の悪さ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:37 ▼このコメントに返信 そもそも結局不便なので続かない
発信するほどネタが続かない
この辺じゃろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:37 ▼このコメントに返信 家のモノは捨てるのにSNSに執着するとか地獄かっつーのwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:37 ▼このコメントに返信 マジレスすると、ネットでミニマリストの間違った定義が面白おかしく拡散されたからやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:39 ▼このコメントに返信 ただの貧困にしか見えなくて哀れだった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:39 ▼このコメントに返信 いうてミニマニストの知人の貯金額の増え方半端ないから勝ち組多いわ
自分みたいな安月給ならミニマニストしたところでそこまで変わらんが、年収700万や1000万ある連中のミニマニストは数年で1千万から数千万貯めてたりする
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:39 ▼このコメントに返信 >>30
手順を三文字にまとめるのは報連相や序破急みたいに日本語の文化としてあるからな
それを宗教っぽくするやつはちょっとやべーわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:40 ▼このコメントに返信 スマホいらないと気付いて自慢する媒体が無くなっちゃったんだろ
最後まで自己顕示欲は捨てられなかった模様
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:41 ▼このコメントに返信 ちょっと前にも似たようなスレがまとめられてたな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:42 ▼このコメントに返信 貧乏すぎて意図せずミニマリストになってる奴も結構いそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:42 ▼このコメントに返信 逆の方向に振り切れただけでゴミ屋キチガイとかと異常性は変わらねえだろ
クソマスゴミがこんなクソガイジ共を持ち上げてた意味が本気で理解できんわ
モノが売れなくなりゃスポンサー様にキレられるって事も理解できないような知恵遅れしかいねえのか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:42 ▼このコメントに返信 だって、日本のミニマリストって、貧乏くさいんだもの(笑)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:44 ▼このコメントに返信 飽きたからに決まってるだろ
ああいうやつらに信念なんてない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:45 ▼このコメントに返信 >>74
むしろ日本語文化に溶け込みやすい形で、かつそれまでうまくコンパクトに言語化されてなかったことを的確にまとめたから爆発的に普及したんやぞ
誰でも思いつきそうで誰もやってこられなかったことを最初にやった奴は天才なんよ
それを凡人たちは、後から誰でも思い付く、こんなことみんな知ってた、と言うだけ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:48 ▼このコメントに返信 >>16
そもそも断捨離って宗教用語だし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:49 ▼このコメントに返信 承認欲求を抑えきれなくなったから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:49 ▼このコメントに返信 捨てることに執着しすぎて強迫性障害みたいになってる奴多い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:51 ▼このコメントに返信 >>30
俺のコメントにも書いてるけど
やましたひでこ
って人
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:51 ▼このコメントに返信 捨てる→必要になったから買う→捨てる→必要にry
こういうミニマリストが経済回してんだろうな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:51 ▼このコメントに返信 ミニマリストの承認欲求に対してあまり誰も反応してくれなくなったから
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:52 ▼このコメントに返信 >>34
消えた…ということにしたいんだよ
これに限らず、いつものように定期
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:52 ▼このコメントに返信 別にYouTubeで発信してるような「机も布団もありません」的な極端なミニマリストスタイルが「ミニマリズム」の全てではないからな
「自分にとって必要な最低限数しか持たない」ということ
車やチャリは1台だけ、何台も持たない、靴に興味ない人は靴は最低限しか持たない、洗濯機や冷蔵庫、電子レンジを複数所有しない、お前らだって実は「部分的にはミニマリスト」なんやで
ミニマリストはそれを持ち物全方向に一度精査した人
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:53 ▼このコメントに返信 >>82
よく勘違いしてる奴いるけど宗教用語じゃない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:54 ▼このコメントに返信 >>86
それごく普通の人間の消費行動じゃね?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:57 ▼このコメントに返信 そもそもミニマリストなんてそうそう存在し得ない者ぞ。
ミニマリストって本来は一種の世捨て人みたいなもんなんだけど、
単にスマホ・ネット環境以外に自分がなく想像力もない薄っぺらな連中が勘違いしてただけ。
世俗の塊みたいなネット環境を捨て去ってこそ本当のミニマリストなんだよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:58 ▼このコメントに返信 >>89
これが正しいミニマリストなんだけど、最低限の衣類と洗濯機とスマホと歯ブラシしか持ってない、みたいな極端な人ばかりメディアやネットが面白がって取り上げるから誤解されてるんよな
必要最小限のものを持ちつつ、観葉植物だってゲーム機だって思い出のアルバムだって、本人にとって必要なら所持していいってのが本来のミニマリスト
ただ普通の人間はあまり考えずに大量のものを所持していて生活空間を必要以上に圧迫しているので、一度所持品が必要かどうか精査して要らないと本人が感じたものは捨てよう、ってのが断捨離
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 09:59 ▼このコメントに返信 見せびらかす欲求も捨てたんだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:00 ▼このコメントに返信 日本でミニマリストしたけりゃ、俗世から離れて坊さんになればいい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:02 ▼このコメントに返信 無駄遣いをしないことは一見正しいことだけど
実は無駄というトライアンドエラーがあるからこそ
人生は豊かになる
ミニマリストは何も挑戦しないから成長がない
人として終わり
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:03 ▼このコメントに返信 女のミニマリストインフルエンサーがアフロにしててワロタは
私は降りてますよアピールしなきゃ続けられないなら辞めれば良いのに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:04 ▼このコメントに返信 >>52
ワンルームなのはワンルームで十分だからや
ものが無いから
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:04 ▼このコメントに返信 自分がどれだけモノを捨ててきたかにしか価値を見出せない欠陥思想だからだよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:04 ▼このコメントに返信 辞めた人も居るだろうけど、続けてる人も飽きたり世間的に飽きられてるの自覚してるから発信してないんじゃないかな
ファッションじゃなくマジでやってる人にとっては伸びない(金にならない)動画投稿とか煩わし過ぎでしょ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:04 ▼このコメントに返信 >>96
ミニマリストってのは自分が欲しいものは買っていいんやで
買ってから必要がなくなったり魅力を感じなくなっても、後生大事に押入れの肥やしにするな、って話であって
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:05 ▼このコメントに返信 >>97
ミニマリストが何でアフロにしちゃいかんのや?
ミニマリストのこと根本的に誤解してない?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:06 ▼このコメントに返信 日本人ミニマリストのつまらなさは異常
刑務所並みに殺風景な部屋見せられたところで、何も感動もないし参考にもならない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:07 ▼このコメントに返信 >>91
普通の人はまだ使えるならとっておく
ミニマリストはそれも捨てる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:07 ▼このコメントに返信 >>89
わかってるやん
だから本来は長い時間が掛かる
本当に必要な物の精査にね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:09 ▼このコメントに返信 >>104
まだ使える使えると思って結局何年も使わずに埃をかぶってるものを捨てよう、ってのがミニマリストやからな
当たり前のことだけど意識しないとなかなかできないから、断捨離が大衆の心に刺さった
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:11 ▼このコメントに返信 配信機材ゴチャゴチャ買い揃えてアピールするファッションミニマリストが消えて見えなくなったから
配信しないミニマリストならいくらでもいる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:15 ▼このコメントに返信 物価が上がり所有して使いまわした方が経費掛からなくて済むなとやっと学習した ノマド族ってのもいたな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:16 ▼このコメントに返信 >>34
ミニマリストって極端に何も持たない奴の事だろう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:17 ▼このコメントに返信 ミニマルではなくミニマムだから
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:18 ▼このコメントに返信 そんなもの、テレビの中にしか存在しない作られた世界
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:18 ▼このコメントに返信 >>105
というかそういう時間をかける「精査」は普段の生活の中で完了しとるもんやからな
「三年間着ることなくクローゼットに入れっぱなしの普段着」がこの先自分にとって必要かどうかなんて、その三年間で答えは出てることで、あとは自分の気持ち次第
ただそれが「初任給で買った思い出の服」とかの第三者にわからん思い入れがあれば別で、それを確認していくプロセスが断捨離
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:18 ▼このコメントに返信 >>88
そもそも倹約家とミニマリストは別物だぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:19 ▼このコメントに返信 不要になったら即捨てて、必要になる度に買い直す
こんな生活してたら、いくら金があっても足りないからなw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:20 ▼このコメントに返信 >>109
ちゃうで
「自分にとって必要最小限のものしか持たない」のがミニマリストの定義
だから嗜好品でも娯楽品でも調度品でも、本人に必要なら持ってていい
必要なものだけ残していらないものを排除したらより生活の質が上がる、ってのがコンセプト
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:20 ▼このコメントに返信 >>47
美容グッズ隠してそうだしな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:21 ▼このコメントに返信 ああいうのは何にも所属できてない雑魚が何とかしてアイデンティティを得ようとするためにやる馬鹿なことだから。
物捨てるだけで自分は何者かになれるんだから楽なもんよ。
そういう雑魚を焚き付けるためにメディアが取り上げてただけ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:24 ▼このコメントに返信 ガチのミニマリストは自分をミニマリストだと思ってないし性質上主張するタイプじゃないってだけだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:27 ▼このコメントに返信 >>102
そいつの真意はわからんけど
見た女が胡散臭い宗教家みたいになってだじゃね?
そこまでしなきゃ続けられないのかと言いたいんだと思う
アフロはどう繋がるのか分からないけどな
そいつにとってアフロが胡散臭い印象に繋がっていたのかもな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:27 ▼このコメントに返信 >>14
ミニマリストイライラで草
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:28 ▼このコメントに返信 そりゃほぼファッション勢で我慢もブームも続かんかったからや
反動かその後に若者の間で我慢しない生き方とか自分らしい生き方みたいなんが注目されだしたやろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:30 ▼このコメントに返信 断捨離や終活で最小限の暮らしも珍しくなくなったしミニマリストなんて今更アピールしても差別化できない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:30 ▼このコメントに返信 ミニマリストってそんな修行僧みたいなライフスタイルとちゃうぞ
「余計なものを買わない」「いらないものは捨てる」を徹底するだけ
逆に言えばゲーム機でも美容グッズでも本人が持ちたいなら持っていい
「着るかどうかわからん服だけどバーゲンになってたからとりあえず買った」みたいな消費行動をやめて、「もう何年も着てないけどこの先着るかもわからんし」と何年も仕舞い込んでる服を捨てろ、みたいなことよ
定期的にゲームで遊んでるならゲーム機何台持ってたっていいし、何年も遊んでないゲーム機なら場所を取るだけだから処分しろ、っていう単純なこと
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:31 ▼このコメントに返信 >>11
ADHDを病気じゃなくて個性として受け入れようが本来のコンセプトだよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:32 ▼このコメントに返信 ♫物欲に負けた〜
♫いいえ世間に負けた〜
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:32 ▼このコメントに返信 シンプルすぎて特に発信する事もないし、承認欲求バリバリのSNS依存症とは相性悪いもんな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:34 ▼このコメントに返信 >>82
仏舎利みたいに言うな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:35 ▼このコメントに返信 最後には自分を断捨離することになるのは自然の流れだから
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:35 ▼このコメントに返信 >>119
ならそいつボーボボ読めないやんw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:36 ▼このコメントに返信 YouTubeで丁寧な暮らし系でミニマリストに目覚めた人がいて、重厚感あるかっこいい大きなテーブルを処分しようとしてたから「それは素敵だから無理に処分しなくても・・・」的なコメントしたら私だけ無視してほか全部の肯定コメにいいねしてたw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:41 ▼このコメントに返信 何でもかんでも捨てようとするなんて、単なる病気だからさ
都会の狭苦しい部屋に住んでる人が無理してやってるようにしか見えなくて痛々しいから
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:44 ▼このコメントに返信 結局は我慢してやってただけだろ
本当に物多いのが嫌な人は自己主張せずに自ずとミニマリストみたいな生活になるし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:46 ▼このコメントに返信 豊かにも見えないし
幸せそうにも見えないし
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:50 ▼このコメントに返信 断捨離なんて浪費家の言い訳やからなあ。自分で稼いでる人間で「断捨離してます」なんて人間は皆無
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:51 ▼このコメントに返信 所持がない分、何やるにも金かかるしな
ある意味もっとも無駄の多い生き方
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:52 ▼このコメントに返信 評価する世間が飽きたら終わりなのは目に見えてたわな
発信せずにやる価値があればとっくの昔からあったわけで
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:55 ▼このコメントに返信 所詮は家が狭い人の我慢比べ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:56 ▼このコメントに返信 よく分からんけどナルシスト臭が凄いな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:56 ▼このコメントに返信 最後まで捨てられなかった承認欲求も捨てたんだろう
それが「悟空」の境地に至った真の仏教徒だよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:56 ▼このコメントに返信 貧乏なだけだろマウントに耐えられなくなったんだろ。
ミニマリストやるような奴って
そういう人の目気にしそうだし。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:00 ▼このコメントに返信 「必要なものまで手放して暮らしが不便になった」とか「無駄を排除して生活にハリがなくなった」とか、そんな当たり前の事を断捨離始めるまで気づかないバカにいちいち付き合ってられないからさw
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:02 ▼このコメントに返信 承認欲求も捨てたから
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:05 ▼このコメントに返信 特殊な感性を持つ極一部の人以外がやると
普通よりコスト掛かる生活になるから景気が悪くなると減るのは自然な事
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:07 ▼このコメントに返信 富者の遊びが貧者の処世術に変わったからじゃないか
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:08 ▼このコメントに返信 南雲に殺されたからや
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:08 ▼このコメントに返信 >>134
むしろ富裕層ほど断捨離に熱心やぞ
よく言われるだろ、富裕層の家ほど整理整頓がいきとどていて、貧困層の家ほどモノが溢れてゴチャゴチャになってると
富裕層は断捨離が生活の中に自然と組み込まれているから、家政婦を雇ってない家であっても概してキレイ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:14 ▼このコメントに返信 ミニマリストはこういうネットでのやり取りが無意味で無価値だと気付いて
ネットを断捨離したんだよ
だからネットでしか生活してない人からは消えたように見えるだけ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:19 ▼このコメントに返信 欲がなくなると稼ぎが減るからやね
交尾も出来ないしその欲もないやろ
インセルまっしぐらやんけ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:21 ▼このコメントに返信 >>73
最高1年で1140万増えたことあるわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:22 ▼このコメントに返信 >>107
配信するとどうしても機材増えるからな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:23 ▼このコメントに返信 >>117
ミニマリストの彼女に捨てられた男の恨み節かな?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:25 ▼このコメントに返信 >>134
お前は家が物で溢れてる貧乏人かな?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:26 ▼このコメントに返信 >>130
そら本人が素敵と思ってなきゃ捨てるだろ…
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:27 ▼このコメントに返信 >>82
やましたひでこの造語
商標登録してるから許可取らないと勝手に使えない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:29 ▼このコメントに返信 消えたんじゃなくて、ミニマリストが普通になったからあえて言及されなくなっただけ定期。
汚部屋の住人は大変だな。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:30 ▼このコメントに返信 要らん服でも捨てるかな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:36 ▼このコメントに返信 >>130
自分にとって要らないものを捨てる時に、全く関係ない第三者から「それは素敵だから取っておけばいいのに」って言われたらイラっとするのは当たり前やろw
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:36 ▼このコメントに返信 ミニマリストって冷蔵庫も電子レンジもベッドも持たないけどドラム式洗濯機とルンバは持つとかいう意味不明な事やってる連中って認識だけど合ってる?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:38 ▼このコメントに返信 そもそも不景気一直線の思考が支持されていいわけない
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:44 ▼このコメントに返信 ミニマリスト極めてスマホもパソコンも手放したんやろなあ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:48 ▼このコメントに返信 ミニマリストが人間関係も最小化してる可能性がある。
だからお前らはミニマリストの存在を認識できずに「消えた」とマヌケなことを言ってるだけの可能性。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 11:56 ▼このコメントに返信 >>158
コメ欄読み返せ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:01 ▼このコメントに返信 当たり前になったからや
テレビを見ない生活とかキャッシュレス生活を
いまさらドヤらないのと一緒
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:01 ▼このコメントに返信 あれは必要な時に物を買い足せる金持ちのムーブだって実際にやれば早々に気づくからな
貧乏人はゴミ屋敷のように物に埋もれるしかない
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:04 ▼このコメントに返信 米158
たぶん帰りに弁当買って食べて寝袋で代用すればいいけど、洗濯はしないと臭いし埃は吸わないと溜まるから残してるのかもな
でもこれ代用できると見えて健康面では確実に失ってるものがあるんだが
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:16 ▼このコメントに返信 >>14
俺ならまずその怒りの感情を捨てるかな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:24 ▼このコメントに返信 ミニマル時代の到来である
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:28 ▼このコメントに返信 ミニマリストじゃなくても貧困生活を余儀なくされたからね仕方ないね
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:31 ▼このコメントに返信 大切なものまで捨てて後悔してる人多そう
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:40 ▼このコメントに返信 こんまり、ぐらいで丁度いい。
過剰な断捨離は気持ち良いけど手放してから後悔する事も結構ある。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:46 ▼このコメントに返信 必要なものすら持たないってのは何か違う気がする
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:48 ▼このコメントに返信 ミニマリストって鬱とかみたいな心の病気やろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:51 ▼このコメントに返信 ジョブズの真似してカッコつけてただけだから
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 12:52 ▼このコメントに返信 私ミニマリストですってメディアに出てもへーすごいねで終わりだからな
その状態以上に何も発信することないしただ生きてるだけ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 13:18 ▼このコメントに返信 捨てさせてまた買わせる、それが商売
まんまとだまされたな
通販で下取り!なんてやってるのもその手口
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 13:19 ▼このコメントに返信 自身も断捨離されたんだろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:00 ▼このコメントに返信 貧乏だから金で解決できなくなったからだろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:06 ▼このコメントに返信 誰にも気づかれないところに本物のミニマリストがいる
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:17 ▼このコメントに返信 ミニマリストをやるのってお金がかかりすぎるんだよ
買ったものは大事に使い続けるほうがよほど節約になるしな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:25 ▼このコメントに返信 まずミニマリズムという新しくて古い美術、建築、文学、音楽等の様式にかかる概念があって、第一義的にはミニマリストとはその実践者という意味になる。
それを生活様式に取り入れようと試みた(身を以て美術上の信念を体現しようとした)のであれば動機は分かるし、かつてポストモダンがそうであったようにそうした運動が一種の袋小路にはまり込んで霧散したとしても、それが為されたこと自体には(先がないと分かっただけでも)一定の価値がある。
ただ“生活様式におけるミニマリスト”のいったい何割がこの経緯を解して実践を試みただろうね。形だけの模倣者たちによって情報劣化を来したあげくの霧散であれば情報化の弊害とも見られよう。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:33 ▼このコメントに返信 貧乏くさいだけって事に気づいたんだろうなw
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:33 ▼このコメントに返信 消えてない。定着したから取り上げられないだけ。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:37 ▼このコメントに返信 本来のミニマリスト思考はいいと思うけどミニマリストインフルエンサーは極端すぎて続けられないからいなくなった
数年前カーテン捨て、机も椅子も捨ててたミニマリストは今カーテンかスクリーンをつけた部屋で椅子に座ってスマホいじってる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:48 ▼このコメントに返信 >>56
ホントの事言うのやめろ
可哀想だろ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:52 ▼このコメントに返信 消えたか?
ミニマリストも極端なヤツを除けば、割と合理的な考えや習慣だとおもうけどな
ワイらはモノに囲まれ過ぎだよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:54 ▼このコメントに返信 片付け術いろいろみたけど、結局、シンプルの短所は不自由である。
引っ越し業者は3-4人世帯にダンボール50箱くれるので
一人暮らしなら30箱以内とか、それ未満に総量規制すればいい。
ミニマリストを極めるなら寅さんくらいの所有量と見越せばいい。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:02 ▼このコメントに返信 災害起きる度に詰むから
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:05 ▼このコメントに返信 マスゴミの捏造だったから
最初から存在しない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:18 ▼このコメントに返信 貧乏人が増えて自然とミニマリストみたいになるやつが増えてミニマリストって名乗るのが恥ずかしくなったからやろ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:19 ▼このコメントに返信 娯楽が溢れてる世の中で誰に自慢できるわけでもない縛りプレイを自分だけ無意味にやってることが馬鹿馬鹿しくなりそう
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:35 ▼このコメントに返信 こいつらの言う「消えた」って「アフィがネタとしてまとめなくなった」だろ
この思考がもう脳障害だって気づけないのが可哀想
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:35 ▼このコメントに返信 YouTubeに上げてる承認欲求の塊なのはいいが、モノ捨ててくしかネタないからな
捨てきったらもうネタもなくなる。
てかYouTubeに動画上げてるミニマリストって何であんなに部屋広いん?
モノがないからワンルームでも快適みたいにイメージだが、だだっ広い部屋に布団とサイドテーブルのみ、クローゼットにはキャリーケースに収まる程度の服
広い意味ある?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:36 ▼このコメントに返信 コメント欄も多数派が「〇〇だからだ!」って自分が気持ちよくなれるシコシコ理由を書き込むばかりで
冷静に「何をもって消えたなの?」って突っ込んでる奴は全然いない
本当に、自覚無い馬鹿ってのは見ていて吐き気がするな(笑)
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:53 ▼このコメントに返信 どうせ地球も消えるからな
子孫なんか作っても意味はないぞ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:54 ▼このコメントに返信 >>11
イチイチ他人の服見てるのか?
お気に入りの一枚ならいいだろう
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:24 ▼このコメントに返信 ミニマリストが消えたんじゃなくてそれ以上の話題が無いからじゃない?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:30 ▼このコメントに返信 これまでの人生でミニマリストじゃなかったことがない
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:52 ▼このコメントに返信 >>1
女ミニマリストのデブ率は異常
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:56 ▼このコメントに返信 ブームに乗ってやってる奴が大多数だっただろうけど
ミニマリストになると、まず極限まで物を無くす事に快感を感じるようになる。
もっと減らせるものはないかと常に思ってしまう。
あと最低限の物で生活する事にキャンプみたいな楽しさを感じてしまう。
そういう自分に酔ってどんどん気持ちよくなってしまう。
カーテンすらつけないのは病気レベルだけど。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:57 ▼このコメントに返信 米192
その広い空間で物が少ない事がいいんじゃん。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:23 ▼このコメントに返信 ガチのミニマルは別として小規模な暮らしくらいならスタンダードなんだよなあ
5〜6年前より何するにも倍くらい金かかるから金のかけどころが変わってる感じよ
特にコレクション系は贅沢だわ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:20 ▼このコメントに返信 そもそもミニマリストがなんなのか分かられてない。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:21 ▼このコメントに返信 必要になったら買ってくればいいって金持ちにしか持続可能じゃないから庶民には無理
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:41 ▼このコメントに返信 消えてないだろ
一億総ミニマリストよ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:52 ▼このコメントに返信 ホテル住まいにすればいいんよな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:47 ▼このコメントに返信 みんなが最初からくだらないと思ってたことを一度やってみて気付いたの?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:16 ▼このコメントに返信 肉体までも捨てちまったか
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:59 ▼このコメントに返信 米1
思ったより早い登場
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:05 ▼このコメントに返信 米204
まぁ貧乏人どんどん増えてるからな
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:14 ▼このコメントに返信 ミニマリストは自宅に長期間居なきゃならない時にすぐ退屈になるし、趣味や愉しみを外に求める生活スタイルって、街の流行りや雰囲気等が自分自身の好みに合ってる時代は良いけど、そこから世の中が外れてくると不本意な流行りを無理矢理楽しい物だと自分自身に言い聞かせて行くしか無い様になって来る。
世の中も段々とコレクション癖の有るオタクが増えて来て、そんなオタクな人が自宅で楽しむ物が比較的多くなって来たから、ミニマリストにとっては精神的に住みにくくなって来てると思う。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:05 ▼このコメントに返信 単純にネットに自慢する様な人はやらんからやろ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:54 ▼このコメントに返信 いつ使うのかも不明なジャンクパーツを山ほど貯め込むのが幸せな俺とは絶対に相容れないひとだな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:42 ▼このコメントに返信 昔からある精神病ですよ?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 19:15 ▼このコメントに返信 最近ミニマリストの気持ちちょっとわかってきたわ
これがあると便利系は無くても何とかなるし見栄えを気にしなければ無くてもいいし手段と目的を整理すれば物は減る
まぁ昔見たような病的なもんじゃなくちゃんと生活感あふれた部屋ではあるけど掃除の手間が減ったよ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 20:02 ▼このコメントに返信 消費者に物を買わせるには、
ブームとしてのミニマリストは邪魔になった
推す必要がない
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 20:37 ▼このコメントに返信 >>14
こいつらは本来の意味のミニマリストなんか知らんのよ
インフルエンサーがやってるエセミニマリストの方しか知らん
絡んでも良いことないぞ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 21:08 ▼このコメントに返信 QOL下がってる事にやっと気が付いたんだろw
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 23:19 ▼このコメントに返信 結局マキシマリストが最強ってこと
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 23:20 ▼このコメントに返信 浸透しきって別段取り上げることでもなくなったからそう見えるだけ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 23:21 ▼このコメントに返信 米210
それミニマリストじゃないし勘違いしすぎ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 23:35 ▼このコメントに返信 承認欲求は捨てられなかったと皆が煽るから捨てただけや
見ないだけで、いる。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 00:07 ▼このコメントに返信 見世物小屋と小遣い稼ぎで悪目立ちしたから
もう誤解は解けんやろな
訂正コメが複数付いてなおこれだけ湧くんだから
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 02:09 ▼このコメントに返信 >ミニマルという概念も邪魔になったんや
哲学やな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:37 ▼このコメントに返信 もともとは無駄なもん買うのやめよう程度だったのに……
アメリカではセール祭りでの買い物中毒が多かったからこういうムーブメントが起きたんじゃないか?
クソデブにとっては和食ってだけでヘルシーなんだよ
あいつら死ぬまで極端なことやるからな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:33 ▼このコメントに返信 >>1
瞬間的に流行るものって頭おかしい奴炙り出すの便利だよな。
コロナ初期と同じで、バカから感染していくんだよなぁ。
それがずーっと続けばそういうものとして残るし、瞬間的ですぐ消えるってことはそういう事なんだろうな
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:06 ▼このコメントに返信 >>36 モノを所有しない事に躍起になるっことが逆に虚飾になるって面白いね
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:54 ▼このコメントに返信 鱒混の捏造