
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/16(水) 00:42:06.89 ID:mwTzPNyTr
急転直下の撤回 投資額約9000億円の計画が白紙に “注目”の半導体工場に何が?【宮城発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3212c1aac8199f2a708970f991e33facc57080a
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3212c1aac8199f2a708970f991e33facc57080a
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/16(水) 01:19:00.63 ID:moooPIQr0
なんでだめだったんだろ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/16(水) 00:55:01.68 ID:dRIAFEVb0
バブル崩壊早かったな
【おすすめ記事】
◆【悲報】半導体株が世界で急落した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】SuicaにあぐらをかいていたJR東日本、ガラパゴス仕様すぎて半導体回してもらえずQR導入へwwwwwww
◆【悲報】二児の母、半導体株の大暴落で逝く
◆台湾半導体会社「やっぱり投資額9000億円の日本進出やめるわ」 お客様のドタキャンに日本激怒w
◆TSMC「ハァハァ…2nm半導体作るのきついぃ…」ラピダス「すまん、新規参入して2nm量産するわw」

◆【速報】令和とは思えない事件が発生してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】NVIDIAを10年ガチホしたX民wwwwwwwwwww
◆【悲報】タワマンへの配達、1個で30分以上もかかることが判明…
◆【悲報】学級崩壊の実態、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ゴリラ、ケツ穴を狙われてしまう
◆【悲報】半導体株が世界で急落した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】SuicaにあぐらをかいていたJR東日本、ガラパゴス仕様すぎて半導体回してもらえずQR導入へwwwwwww
◆【悲報】二児の母、半導体株の大暴落で逝く
◆台湾半導体会社「やっぱり投資額9000億円の日本進出やめるわ」 お客様のドタキャンに日本激怒w
◆TSMC「ハァハァ…2nm半導体作るのきついぃ…」ラピダス「すまん、新規参入して2nm量産するわw」
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/16(水) 00:50:02.31 ID:mwTzPNyTr
「さまざまな検討の結果」仙台市中心部のイオン仙台店 来年2月末に閉店へ(仙台放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0f1756b7cafd2a268bb8c145762d2709f84023
イオン仙台店も来年2月末に閉店へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0f1756b7cafd2a268bb8c145762d2709f84023
イオン仙台店も来年2月末に閉店へ
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/16(水) 03:37:10.32 ID:LAdP4ZwC0
>>7
イオンが撤退とはたまげたなぁ
イオンが撤退とはたまげたなぁ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/16(水) 00:51:03.64 ID:u+1fWn3I0
結局搾取されて環境破壊されて終わるんやから早めに破談になって良かったと思うで
熊本はこれからぶっ壊れるぞ
熊本はこれからぶっ壊れるぞ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/16(水) 00:52:19.57 ID:mwTzPNyTr
・半導体撤退
・イオン仙台店、来年2月末に閉店へ
・仙台駅前廃墟放置
どうなるんやこれ……?
・イオン仙台店、来年2月末に閉店へ
・仙台駅前廃墟放置
どうなるんやこれ……?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/16(水) 00:52:43.10 ID:mwTzPNyTr
仙台の復活を願ってるんやが
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/16(水) 00:52:56.16 ID:4bEz460h0
ってかイオンはダイエーあったとこ?
あそこに元々イオンいらんやろw
あそこに元々イオンいらんやろw
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/16(水) 00:53:07.95 ID:VRN/TO3e0
廃墟のさくらの跡地に加えて讀賣ビルも廃墟になって笑えんわ。駅中心地に巨大廃墟ビルがそびえ立ってる
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/16(水) 00:53:09.91 ID:K5142gYL0
ガチでもう半導体は九州に移るべきやなぁ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/16(水) 00:54:36.11 ID:4bEz460h0
仙台はそもそも日本一の支店経済都市ってのをどうにかしないとダメなんじゃね
東京の会社が進出してきて発展してるだけだから自分でビジネス発展させないと搾取されるだけ
今インバウンドで観光客も多くて稼ぎどきなのにろくな観光スポットすらない
東京の会社が進出してきて発展してるだけだから自分でビジネス発展させないと搾取されるだけ
今インバウンドで観光客も多くて稼ぎどきなのにろくな観光スポットすらない
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/16(水) 00:58:31.31 ID:4bEz460h0
PSMCは撤退理由について、政府が補助金支出の条件として10年以上の量産を求めたことが、台湾の法令に抵触する恐れがあるなどと説明したということです。
台湾の法令って何なんだろうな
台湾の法令って何なんだろうな
26: 警備員[Lv.14] 2024/10/16(水) 01:08:03.94 ID:sTs/dYms0
結局SBIが金集めきれなかっただけども言われてるが
そもそも本当に適した地域選定だったのか
そもそも本当に適した地域選定だったのか
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/16(水) 01:10:37.54 ID:masHltnsd
半導体と水の関係誰かおせーて
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/16(水) 01:11:37.23 ID:Iv19TruZ0
>>27
ウェーハを洗浄する時にたくさん水が必要なんや
ウェーハを洗浄する時にたくさん水が必要なんや
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/16(水) 01:16:34.83 ID:masHltnsd
>>29だから熊本か
水処理の為に膨大な量の薬品が必要って言われてたけど予想以上に熊本の水がきれいだったから全然使わなくて良かったってのを聞いたわ
水処理の為に膨大な量の薬品が必要って言われてたけど予想以上に熊本の水がきれいだったから全然使わなくて良かったってのを聞いたわ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/16(水) 01:23:39.56 ID:UWgfuGkJ0
相当条件良くないと来てくれない
熊本も政府が1.2兆出してるしな
こっちが土下座してるレベル
熊本も政府が1.2兆出してるしな
こっちが土下座してるレベル
40: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/16(水) 01:29:25.86 ID:1eM6re9z0
言うて熊本もイマイチだけどな
42: 警備員[Lv.15] 2024/10/16(水) 01:31:30.34 ID:sTs/dYms0
>>40
結局人材が集まる土地が求められるのかも
水よりも人かも知れんな
結局人材が集まる土地が求められるのかも
水よりも人かも知れんな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/16(水) 01:35:17.57 ID:TRKB2eop0
企業誘致は継続だろ
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/16(水) 01:50:00.74 ID:QYri4Zufa
イオン撤退はやべーな
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/16(水) 02:04:48.08 ID:7w/F3JxPr
半導体の大きな工場は無理なんだろうな
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/16(水) 02:08:17.10 ID:DecmZxi90
東北はITERも逃してんだよな
もったいない
もったいない
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/16(水) 02:09:10.32 ID:7w/F3JxPr
>>73
東北に大規模なやつは無理なんだろう。
東北に大規模なやつは無理なんだろう。
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/16(水) 02:11:39.83 ID:DecmZxi90
>>74
東京からいうほど近くもない上に
雪もあるしなー
東京からいうほど近くもない上に
雪もあるしなー
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/16(水) 01:27:12.20 ID:u/E8Bdsh0
九州は半導体で盛り上がってるのに東北はこれだもんな

◆【速報】令和とは思えない事件が発生してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】NVIDIAを10年ガチホしたX民wwwwwwwwwww
◆【悲報】タワマンへの配達、1個で30分以上もかかることが判明…
◆【悲報】学級崩壊の実態、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ゴリラ、ケツ穴を狙われてしまう
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1729006926/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:48 ▼このコメントに返信 外資の工場ができて喜んでる日本
落ちぶれたもんだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:48 ▼このコメントに返信 なんで外資誘致してばっかで日本企業が生産しねぇんだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:49 ▼このコメントに返信 仙台のイオン閉店は近くに新しいイオンモールができるからじゃないか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:51 ▼このコメントに返信 イオンで始まりイオンで終わる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:51 ▼このコメントに返信 人が集まらない
まあ半導体工場の歯車とか誰もやりたくないだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:52 ▼このコメントに返信 あそこらへん、お気に立ちションスポットにしてるから良かったで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:52 ▼このコメントに返信 工場に絡めて南北線の延伸と周辺の土地の上昇を見込んで
あの辺の山林とか村とかの土地を買いまくってた人達
地獄ですね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:52 ▼このコメントに返信 熊本も半導体バブルとか浮かれてるけどいつまで続くんだろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:52 ▼このコメントに返信 >>4
エクスデス定期
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:53 ▼このコメントに返信 そもそも外資だよりなのマジで後進国で草 ありがとう自民党
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:56 ▼このコメントに返信 何でもそうだけど
中抜き犯罪するブラック反社の老害のせい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:57 ▼このコメントに返信 熊本も日本人は勤勉で残業も喜んですると聞いたのに聞いてた話と違うって言うようなことを言ってると聞いたがどうなんだろうな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 14:58 ▼このコメントに返信 東北六県はJR東日本に資金拠出して新幹線をリニアに置換えしろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:00 ▼このコメントに返信 >>2
そりゃメディアや野党が日本企業の足引っ張るから
あいつら外資になると大人しくなる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:01 ▼このコメントに返信 カッペに半導体とか無理やろ
米とガキ作っとけよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:03 ▼このコメントに返信 >>2
だって日本製品無駄な機能もりもりで高いじゃん
無駄な機能省いて安くしてから言ってくれ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:04 ▼このコメントに返信 >>5
金貰えるならやるやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:04 ▼このコメントに返信 北海道千歳のほうがデカイし便利だから変に分散させるよりまとめたほうがいいんじゃね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:05 ▼このコメントに返信 >>12
最近の子は残業と金要らないからアフター5を重要視するんだってな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:06 ▼このコメントに返信 >>14
殺意湧くわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:06 ▼このコメントに返信 ASML御臨終決算だしたし半導体冷え始まってて今から工場なんて作ってられるかって感じなんやろ
浮き沈み激しすぎてほぼ博打みたいな産業やししゃーない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:07 ▼このコメントに返信 ブラック適正ある奴は都会に集まるから田舎にブラック工場を作っても求めてる人材なんて来ないだろ
作るならある程度都会へのアクセスがいいところじゃないと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:10 ▼このコメントに返信 >>5
残念ながら歯車にもならないような人間しかおらんのが海外にバレたんや
お断りされてるのは日本人なの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:10 ▼このコメントに返信 東北なんてもう資材置き場くらいの利用価値しかないだろ
ただでさえ手の施しようのない田舎でまた将来津波のリスクもある、
馬鹿でもないとこんな終わってるとこ投資しないって
もう日本地図から消しちゃえw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:11 ▼このコメントに返信 職員を無駄に使ったことにたいして誰かが責任をとらないとな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:11 ▼このコメントに返信 CIAがーといってるやつらはGHQに調教されたメディアには何も言わないからなー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:12 ▼このコメントに返信 熊本人もはやく中国語覚えろよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:13 ▼このコメントに返信 半導体は好不調の波が激しすぎなんだよ
そんな業界8位のPSMCが9000億の工場維持出来る訳ねーだろ
破談して良かったんだよ。SBIが補助金目当てのド畜生なだけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:15 ▼このコメントに返信 建設予定の半導体工場は車載向けだった
この工場新設でPSMCの車載向け売上高比率を3倍に高める事業計画だった
ここに来て世界的なEV急失速で需要が見込めなくなった、そういうことだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:16 ▼このコメントに返信 >>15
カッペこそ半導体だろ。
土人にチョコレート作らすのと同じ原理や。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:17 ▼このコメントに返信 ジャパン名物の裏金中抜きについていけなかったんだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:17 ▼このコメントに返信 >>27
六四天安门
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:20 ▼このコメントに返信 >>2
そういった考えの奴ばかり立った結果がボロボロになっま今なんだよなぁ、プライド捨てて外国から技術を学ぼうとしないと発展なんてしないんだよねぇ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:21 ▼このコメントに返信 >>24
知的障害者?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:22 ▼このコメントに返信 笑えるのは熊本の半導体工場について地下が上がるからと共産党が反対してるってことなんだよね、日本が発展するのをどうしても阻止したいみたい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:23 ▼このコメントに返信 さくら野は取り壊してビル建つの決まってるやろ
先週街中行ったら解体準備しとったで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:25 ▼このコメントに返信 >>30
なんで農作物が工業製品に変わんの?
お前カッペ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:28 ▼このコメントに返信 自動車メーカーの期間工より楽で儲かるなら人集まるんだけどね
たぶんそんなこと無いだろうな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:29 ▼このコメントに返信 日本がなんで不景気から脱却できないのかって?
そりゃお前らが働かないからだよw
働かないから家庭も作れないし子供もできないw
外国人のせいじゃねぇよ、お前らが産廃のせいだよw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:32 ▼このコメントに返信 水道民営化とか許容するアホ県民だし
熊本みたいに地下水取られなくて良かったな
場所はいいとこなのに愚民共が余計だわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:38 ▼このコメントに返信 >>35
台湾の半導体工場だろ?
いい様に使われる側で発展云々って完全に下請けだわコレ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:42 ▼このコメントに返信 でもマンゴーがあるから…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:42 ▼このコメントに返信 >>1
外国のでかい工場ができて雇用創出を喜ぶってまんま発展途上国だよな
衰退し過ぎやろこの国
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:43 ▼このコメントに返信 誘致が決まった時点で土地かった企業いるだろな
バブル膨らむ前にはじける
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:44 ▼このコメントに返信 市長がどう思ってるのか聞いてみたいね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:44 ▼このコメントに返信 EVと一緒でとにかく称賛して
案の定失敗したらダンマリで逃げるいつものパターン
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:46 ▼このコメントに返信 米2
民間から大きな力が沸き起こることを望まない人がわんさかおるから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:50 ▼このコメントに返信 市としては青天の霹靂だろうなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:51 ▼このコメントに返信 宮城にはまだこ、国分町があるから、さ…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:54 ▼このコメントに返信 >>なんでダメだったんだろ
PSMCは先月インドに工場を建てる計画を発表してる
中国政府の外圧かな 日本に工場建てられるよりはインドの方がマシだろうし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:55 ▼このコメントに返信 田舎民舐めたらアカンよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:56 ▼このコメントに返信 大衡村の田畑とか売買されちゃってんじゃないの?ま〜県が何かしら誘致しようと頑張るんだろうけど。北上のキオクシアとかまだまだ爆弾は東北に存在しとるよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:56 ▼このコメントに返信 米16
感覚が20年くらい止まってない?
昔はそんな話をよく聞いたけど今じゃAppleとかの方がそうなってるよね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:56 ▼このコメントに返信 >>2
負け戦やからな
外資なら撤退しても言い訳立つやろ?
現実を見ているのは台湾メーカーだわな
だいたい中国メーカーが国産化して西側最新技術まで2-3年って話があるのに上で日本で新たに作っても需要がないのに誰に売るねん
それに自民党や経産省はかつて世界一だった東芝を潰したんだから前科持ちよ
しかも解体された東芝の技術が中国メーカーの躍進を支えているとの話もある
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:57 ▼このコメントに返信 日本企業みたいに簡単に技術教えてくれる分けないじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:57 ▼このコメントに返信 跡地で、米作ってろよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 15:59 ▼このコメントに返信 >>24
そうだね
君みたいな人間は日本から消えた方がいい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:00 ▼このコメントに返信 >>37
半導体メーカーのベンダー行けば分かるけど郊外にしか工場無いで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:06 ▼このコメントに返信 >>58
ほならプランテーションの隣に工場あるんですかって話よ
東北土人には米しか作れん、半導体は無理
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:07 ▼このコメントに返信 エルピーダを潰しちゃった時点でね。
チキンレースみたいな状態だったから仕方ないっちゃ仕方ないけど。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:10 ▼このコメントに返信 >>54
>TikTok親会社のバイトダンス、大規模言語モデルの訓練用半導体で、NvidiaやAMDではなく、ファーウェイの半導体を採用
結果これよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:12 ▼このコメントに返信 何処かなと思ったら
TSMCの真似して日本進出しようとしたところか
これに関しては中止して正解だと思うけどね
後出しで不安要素しか無かった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:13 ▼このコメントに返信 立地・気候・水・港・人材等の理由で日本でのモノ作りは
基本三重・愛知・静岡・神奈川以外は無理
国内外の大手メーカーはこの地域に大規模工場や研究開発施設等を集約してる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:14 ▼このコメントに返信 >>58
メーカーのベンダー、ってなに?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:15 ▼このコメントに返信 日本企業の日本脱出論ってホントバカ
技術だけ取られてポイされる
幹部として残して貰えるとでも思ってるのかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:27 ▼このコメントに返信 >>2
もう追いつくのは不可能なくらい半導体競争で周回遅れだから
そもそももうずっと国のアホみたいな教育改革やテコ入れのせいで理系の電気電子やIT関係の人材育てるの失敗し続けてるからどうしようもない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:28 ▼このコメントに返信 >>64
ニートの人形遊びに本気出すなよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:30 ▼このコメントに返信 これからガンガン人口減ってくのに地方都市の復活とか夢見過ぎや
廃墟だらけになるで
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:34 ▼このコメントに返信 そもそもPSMCってDRAM屋だろ、キオクシアやルネサスが既にあるし、最近は円高傾向で日本に製造拠点を置くメリットがない、しかも補助金出ないって事になったら撤退するだろ。って言うかPSMCはもともと業績悪かったので補助金でワンチャンかけてた。
勘違いしてる人が居ると思うが、熊本に完成する工場はTSMCでCPU屋さんだから、同じ半導体関連でも戦う土俵が違うのな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:36 ▼このコメントに返信 国内の技術と人材を安く使い潰してきたんだから
この結果は必然だろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:41 ▼このコメントに返信 仙台駅前のイオンは元ダイエーで八階建ての長方形ビル イメージする広大な駐車場を有するイオンではない 駐車場は立体があるけど周辺の提携パーキングがメイン なので車で買いに来る人は少ない 駅前ど真ん中のメイン通りにはあるけど仙台駅からは400mほど離れている
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:42 ▼このコメントに返信 >>68
東京は地方を見限り都市国家として関東一円で独立するんや
東北は蝦夷地に逆戻り、米と人口を生産するようになるわな
100年後には都市国家ネオ東京は北沿からの不法移民に悩ませるわけや
もはや分化しすぎて日本語かもわからんズーズー弁を話す旧日本人共にな
ロマンあるわな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:46 ▼このコメントに返信 PSMCとTSMCじゃ天と地だぞ
そんな打撃って程でもないと思うなー
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:51 ▼このコメントに返信 熊本も終わりそうだけどな
半年間の台湾修行に耐えられずやめた人間が半分以上
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:58 ▼このコメントに返信 ついでに宮城県は新病院設立でもゴタゴタになってる。
関係する市町村の住民への十分な説明を県知事がろくにせず勝手に始めたもんだから反感買ってるし、最近完成が延期になるって記事が出たから悪い空気が出まくりよ
知事も長いことやってるから独裁者みたいになるし次選挙あったら落ちるんじゃない?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:04 ▼このコメントに返信 米74
大卒が集まらなくて専門学校から大量に引っ張って中国語漬けらしいね
そんで大半がドロップアウト。コレが今の日本だよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:04 ▼このコメントに返信 日本に工場建てるメリットって何なん?
ありとあらゆるモノのコストバカ高いと思うんやけど、、、
他の国だったら9000億以下で出来る、もしくはより大規模な工場建てられるんじゃない?
そもそも半導体の投資に9000億って高いのか安いのかさえ分からん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:06 ▼このコメントに返信 米70
かつては日本製が世界を圧巻してたんだけど、、、
アメ公に脅されて縮小したんよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:24 ▼このコメントに返信 >>77
政情不安要素が少ない、ある程度教育された人間の人権費が安い、何より水が綺麗、地方都市規模のほどほどの田舎なら地価も別に高くない、とそれなりに要素がある
ただまあ公用語が会社現地語なのである程度教育された人間が、実はその「ある程度まで」が教育限界だったとかそういうところでぶつかってたりする
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:28 ▼このコメントに返信 米50
2024年の世界全体の平均年齢30.6歳
日本49.9歳
印度29.8歳しかも人口世界一位
デカいと多いはつよつよなのだっ!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:32 ▼このコメントに返信 米79
あぁ確かに世界に類を見ない豊富で綺麗な水とフッ素化学があったわ!!
それでもダメだった日本って一体、、、
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:41 ▼このコメントに返信 国内で繁殖してる中国産知的障害者は特定外来生物として駆除すべき
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:44 ▼このコメントに返信 >>63
マジレスすると、
この手の工場の廃液受け入れ先が、
近隣に存在しないんよな、ド田舎は
高速のインター作ったくらいで、
ドヤ顔されても困る。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 17:52 ▼このコメントに返信 外資や移民が入ってこなくてよかったやん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:01 ▼このコメントに返信 >>2
熊本のTSMCと北海道のラピダスの状況比べれば分かるでしょ
ラピダスに至っては日本企業でさえアリバイ程度の金しか出してない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:01 ▼このコメントに返信 >>24
西日本は食糧自給率100超えてる県が一つたりともない消費地帯だから、東が食糧とめたら餓死するしかないんだよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:04 ▼このコメントに返信 仙台は素晴らしい!とか言ってるけど、仙台市民の民度は中国並だからな。
報じられていないだけで数々のトラブルが起きていたと思われる。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:04 ▼このコメントに返信 「我が名はイオン。全ての商店街を消し去り、そして私も消えよう」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:11 ▼このコメントに返信 >>1
>>43
外資の工場誘致は世界中で競争激化してるって知らないのか
アメリカなんかアメリカ製の割合何%以上じゃないと国内で販売させないっていう中国みたいなこと言い出して工場誘致してるぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:11 ▼このコメントに返信 宮城って栄えているようだけど、内情は滅茶苦茶だからな。
県内に最新設備の工場を建てるための条件を満たしていなかったと思われる。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:12 ▼このコメントに返信 熊本の場合はね、半導体がもし撤退しても工場はそのままに水資源を吸い上げる設備に換装して水をじゃぶじゃぶ吸い上げて売るということをしかねないのよね。だって、中国の息がかかってんだもの。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:14 ▼このコメントに返信 30年位前、宮城県にアスキーが大規模ソフトウェア開発拠点(?)を作る計画もあったらしい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:21 ▼このコメントに返信 震災特需で人口も増加してバンバンお金も入ってきて東北一の大金持ちとなったのにね〜仙台さんと盛岡さん大儲けしたはず
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:22 ▼このコメントに返信 とうほぐ民は皆んな東京に出てるよ
大宮浦和あたりだと東北出身、祖父母東北がめっちゃ多いよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:23 ▼このコメントに返信 米93
あまり震災おきた所を悪く言いたくはないが、仙台はちと怪しいね。
海沿いは未だ苦しい生活をしている人たちが大勢いるのに、復興支援金がほとんど仙台に使われているように見える。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:25 ▼このコメントに返信 交渉ヘタだなあ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:25 ▼このコメントに返信 日本人が思ったほど勤勉に働かないことがバレたからだろうな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:28 ▼このコメントに返信 30年間、成長を感じてないからな。
自分が所属してる組織がメキメキ大きくなり、自分の環境も変わるということが想定できないのが普通という状況。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:29 ▼このコメントに返信 宮城県って東北に寄生してるだけだからな。
それなら岩手か福島に建てた方がいいよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:52 ▼このコメントに返信 仙台イオンって普通のやつが想像するイオンとは違うんだな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:56 ▼このコメントに返信 >>59
田舎の低賃金九州も半導体ドカタしか出来ねえだろ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:57 ▼このコメントに返信 >>15
田舎の低賃金九州も半導体ドカタしか出来ねえだろ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:57 ▼このコメントに返信 >>24
田舎の低賃金九州も半導体ドカタしか出来ねえだろ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 18:58 ▼このコメントに返信 >>35
田舎の低賃金九州も半導体ドカタしか出来ねえだろ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:00 ▼このコメントに返信 田舎の低賃金九州も半導体ドカタしか出来ねえだろ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:09 ▼このコメントに返信 米2
技術がねンだわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:20 ▼このコメントに返信 米43
アメリカ「………」
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:27 ▼このコメントに返信 イオンは赤字でも撤退しないんだよ
普通は
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:31 ▼このコメントに返信 米72
独立した瞬間に食料自給率0%で終わるぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:53 ▼このコメントに返信 >>89
これぐらい日本もやって欲しい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 20:21 ▼このコメントに返信 イオンは老朽化、さくら野は土地権利問題で再建足踏み 半導体撤退は村てか県が調子乗り杉田
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:01 ▼このコメントに返信 半導体作って超純水使って
その後の水がとんでもない汚染水になるから白紙だろうホント英断だわ
日本各地の綺麗な水をすべて半導体工場から出す水で
日本潰しかかってるから、もっと日本人気が付けよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:23 ▼このコメントに返信 イオンがオワコンな訳でも仙台がオワコンな訳でも無くて駅前がオワコンとかじゃないの?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:37 ▼このコメントに返信 >>5
やりたいけど近隣に工場が来ることが決して無い地域なので・・・・・・
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:42 ▼このコメントに返信 >>113
東北全体が首都圏に人口を捧げつくして残ってるのは年金生活でもう引退した年寄りとマイルドヤンキー家族ぐらい、活力はオワってるよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:46 ▼このコメントに返信 国内企業が日本に見切りつけて自社工場たたんでる有様なんだからそらそうよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:37 ▼このコメントに返信 アメリカの実質植民地な日本さんは日本の誇る半導体技術を捨てさせられて、今更アメリカの指示で誘致させられてるという・・・。日本が自前で重要な技術の工場と技術を持たなきゃいけないのにそういうことに投資をするのは妨害されるんだろうね。日本が自立しちゃうから
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:53 ▼このコメントに返信 >>19
ゆとりのオッサンだけどめっちゃわかる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:08 ▼このコメントに返信 米91
お前のコメント私はバカですって言ってるようなもんで草
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:01 ▼このコメントに返信 >>87
このコメントでお前が仙台人と中国人より下なのが知れて良かったよw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:40 ▼このコメントに返信 仙台には北部に日本三位の大きさのイオン利府、南部にちょっと前まで東北最大のショッピングセンターイオン名取があるからな
それに加えて最近は中心部付近にイオン卸町やイオン雨宮、長町にもイオンタウンの計画ありでさすがに過剰出店すぎたんだよな
そもそもこのイオン仙台ってダイエー仙台がイオンになっただけのところだろ?
イオンからしたら元々出店計画なんて無い場所だったんだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 11:36 ▼このコメントに返信 米34
ひょっとして放射能汚染地域、津波確定地域ご出身ですか?
うわ〜終わってるなあ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:07 ▼このコメントに返信 半導体工場は絶対公害出るから中止で良かったと思うよ
TSMC誘致した熊本はかわいそうに・・・
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:40 ▼このコメントに返信 >>110
そんなんやったって
国を挙げて老人切り捨てる判断出来ないと人がまわせないぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:41 ▼このコメントに返信 東北と四国だけ江戸時代からまるで大して成長してないのは何だろうな
やっぱ中国が発展してインドが発展しないのもそうだが元々の地元有力者が粛清されなあかんのやろか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 20:51 ▼このコメントに返信 >>1
それを「落ちぶれた」と考えてる時点で負けてる。
日本に足りないのは危機感だよ。
やれることはなんでもやる。儲かるところには全力で税金を投資する。世界中のどこにでも行くし、どこからの投資でも呼び込む。
これができないから今の日本が負けてるんだよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:36 ▼このコメントに返信 >>12
海外のように有能人材がバリバリ残業もして1.5人工分の仕事をしてくれるかと思って
蓋を開けてみたら能力的に0.8人工しかないが生活残業でダラダラやってるだけって話や
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:42 ▼このコメントに返信 >>69
ルネサスがDRAMっていつの時代の話してんだ?
今は自動車や産業機器向けのマイコン屋だぞ
むしろTSMCと競合するし、協力関係にもある