1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 13:02:26.77 ID:Pzlv/t0g0 BE:422186189-PLT(12015)
マイナカードへの“保険証”統合が迫る 医療現場は混乱?途中でフリーズ再起動も 期限の「12月2日」を過ぎるとどうなる?
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/340_2_r_20241014_1728855751895642
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/340_2_r_20241014_1728855751895642
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 13:02:46.00 ID:Pzlv/t0g0 BE:422186189-PLT(12015)
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 13:03:55.70 ID:Pzlv/t0g0 BE:422186189-PLT(12015)
Q11
マイナンバーカードが読み取られなかったり、顔認証と暗証番号の両方がうまくいかなかったりした場合や、停電等でカードリーダーが動いていないときはどうすればよいのですか。
A11
顔認証と暗証番号のいずれも対応できなかった場合は、医療機関・薬局の職員がカードの写真を確認して受け付ける方法(目視モード)が用意されています。
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/faq-insurance-card
マイナンバーカードが読み取られなかったり、顔認証と暗証番号の両方がうまくいかなかったりした場合や、停電等でカードリーダーが動いていないときはどうすればよいのですか。
A11
顔認証と暗証番号のいずれも対応できなかった場合は、医療機関・薬局の職員がカードの写真を確認して受け付ける方法(目視モード)が用意されています。
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/faq-insurance-card
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 13:04:13.68 ID:Pzlv/t0g0 BE:422186189-PLT(12015)
目視モード😰
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/15(火) 13:05:01.75 ID:N7rpCgXh0
起動に20分とかどんなOS使ってるんだよ
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/15(火) 13:05:25.18 ID:N7rpCgXh0
Windows95でもそこまでかからんだろ
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/15(火) 13:06:09.25 ID:S6d3n9wX0
顔認証システム(アナログ)
【おすすめ記事】
◆【悲報】「マイナ保険証」の欠点、漫画化されてしまうwwww
◆メンヘラ『デパス目的で複数の精神科通ってたけどマイナ保険証にしたら全部バレた。プライバシーどこ?』
◆【朗報】マイナ保険証、転売やオーバードーズを目的とした薬の不正入手を粛々と暴いていた
◆【速報】令和とは思えない事件が発生してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】NVIDIAを10年ガチホしたX民wwwwwwwwwww
◆【悲報】タワマンへの配達、1個で30分以上もかかることが判明…
◆【悲報】学級崩壊の実態、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ゴリラ、ケツ穴を狙われてしまう
◆【悲報】「マイナ保険証」の欠点、漫画化されてしまうwwww
◆メンヘラ『デパス目的で複数の精神科通ってたけどマイナ保険証にしたら全部バレた。プライバシーどこ?』
◆【朗報】マイナ保険証、転売やオーバードーズを目的とした薬の不正入手を粛々と暴いていた
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/15(火) 13:04:18.52 ID:g3nJ7OQw0
さすが衰退国
20: 名無しさん@涙目です。(光) [EU] 2024/10/15(火) 13:07:25.28 ID:nZVEUXJV0
ヨシ!
29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2024/10/15(火) 13:12:14.50 ID:18MqS9Ac0
ほんと、IT後進国のポンコツシステム・・
33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2024/10/15(火) 13:15:43.63 ID:YhjYfPmH0
まずこの認証システムを製造してるメーカーを晒せよ
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 13:17:18.46 ID:GYvcNBwd0
38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/15(火) 13:16:47.27 ID:pBdOrwSH0
パナソニックだろう、あそこはソフトが駄目だから
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/15(火) 13:21:03.44 ID:thr+79dI0
日本って技術力あるところにはあるけど、それを国が使いこなすのは下手くそ過ぎる
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2024/10/15(火) 13:21:12.26 ID:+MI7QgOZ0
スマホ非対応なんとかしろよ
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/10/15(火) 13:22:01.18 ID:jfT1MLEl0
ついでに物理的にスマホ版マイナカードが使えない問題をどうにかしろよ
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 13:22:35.31 ID:UeBIhYhm0
目視が1番怖いだろ、不正する人間からしたら
時々抜き打ちで目視やれ
時々抜き打ちで目視やれ
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/15(火) 13:24:33.79 ID:yzhiORYx0
さすがの技術力だねえ
62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/15(火) 13:26:02.10 ID:TPOf5D4Z0
作った奴ら責任取らせろ
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/15(火) 13:31:58.91 ID:GhVaxSCh0
パナさん…
87: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/10/15(火) 13:48:25.66 ID:8M95DzLS0
また税金チューチュートレインか?
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/15(火) 13:51:59.29 ID:EtRXhe0S0
富士通にしておけば…大して変わらんか
92: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/10/15(火) 13:55:17.03 ID:5lAaYpy/0
どうせ役所が機器の最低要件決めずに丸投げしたんだろ
93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/15(火) 13:58:05.35 ID:3Vr+ys940
これ期限切れじゃないのに期限切れエラーになって使えなかったわ
ゴミ機械
ゴミ機械
96: 安倍晋三🏺(ジパング) [US] 2024/10/15(火) 14:03:09.28 ID:MBghXyDB0
機械の問題だよな
PCにつなぐ非接種タイプは全く問題ないって
PCにつなぐ非接種タイプは全く問題ないって
100: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/10/15(火) 14:07:02.15 ID:eyb9gGrq0
単機能機器で再起動に20分?!嘘だろそれ
癒着じゃないなら作ってる業者変えたら?余りにも酷過ぎる
癒着じゃないなら作ってる業者変えたら?余りにも酷過ぎる
104: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/10/15(火) 14:19:23.18 ID:Hd/9Q4Fy0
似ていればって世の中に似ている3人はいるのにその人で通ってしまうやろ。
106: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE] 2024/10/15(火) 14:22:52.92 ID:DhjaHcDI0
いうて今の免許証の本人確認でもチラッと見るだけだから別に変わらんとは思う
108: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] 2024/10/15(火) 14:29:49.07 ID:lEaRai7d0
やっぱり保険証に写真を貼るだけでよかったじゃないですかー
124: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/15(火) 14:55:18.39 ID:2K1odPKO0
スペックケチったんだろ
142: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/10/15(火) 15:26:05.41 ID:bNBBcrM+0
スマホアプリでできるようにしとけよ
読み取り機なんて利権の塊
読み取り機なんて利権の塊
163: (福岡県) [FR] 2024/10/15(火) 17:31:40.95
再起動に20分が草w
なにをそんなに読み込んでるん
なにをそんなに読み込んでるん
174: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2024/10/15(火) 19:52:20.58 ID:CpX80V5a0
厚労省絡みのシステムは全てダメwww
203: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/16(水) 02:33:00.37 ID:Aqz7RBsc0
ひどすぎる
◆【速報】令和とは思えない事件が発生してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】NVIDIAを10年ガチホしたX民wwwwwwwwwww
◆【悲報】タワマンへの配達、1個で30分以上もかかることが判明…
◆【悲報】学級崩壊の実態、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ゴリラ、ケツ穴を狙われてしまう
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1728964946/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:27 ▼このコメントに返信 目視モードとギャグで言ってんのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:28 ▼このコメントに返信 指紋認証でいいだろ
犯罪捜査にも使えるし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:28 ▼このコメントに返信 頭富士通かよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:29 ▼このコメントに返信 これはクリニック側のシステムの問題なのでは。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:30 ▼このコメントに返信 利権に絡んでるクソども一人残らず殺処分にしろよ本気で
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:31 ▼このコメントに返信 こんなの別に反対も賛成も無いけど、唯一文句言うなら医者に来てるのにマスク外さないといけないのがホントクソ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:31 ▼このコメントに返信 >>1
いや普通に有効だろ
バカなの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:33 ▼このコメントに返信 アイテー、チョッピングライッ!(チョッパリ・・・チョッパリ・・・・・チョッパリ・・・・・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:33 ▼このコメントに返信 停電の状況で外来患者なんて診てもらえるわけないだろ、ほんとマスゴミよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:34 ▼このコメントに返信 うちの薬局の奴は同じ機械だけど再起動で20分もかからないぞ?
この読み取り機械以外の何かが問題あるんじゃね?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:34 ▼このコメントに返信 なんだっけコロナのアプリ
マジで鳥肌もののクソゴミアプリでわかってるけど
コレでマイナンバー絡みゴリ押ししてる官民全員トンガ辺りでイキってろよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:35 ▼このコメントに返信 このシステムはクソだけど、顔写真無し保険証よりは前進している
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:37 ▼このコメントに返信 >>4
安倍晋三が教科書に載せるくらい猛プッシュした下町ボブスレーすら完成出来ない国だぞ
日本は技術後進国だって認識するべき
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:37 ▼このコメントに返信 日本政府(とくに財務省)とかいうバカに税金与えてもダメだわ
中抜きブラック反社がしょーもない機械とか作って最低最悪だよ
日本政府はもう日本人の敵だよ
誰が総理大臣になっても日本政府のバ官僚は駆逐されないよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:37 ▼このコメントに返信 >>5
まずは河野太郎を落とすとこからだ
ついでに小泉も落とせ日本のガン神奈川県民よ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:37 ▼このコメントに返信 何でカードを指すんじゃ無くて変な位置に置かしたりさせたいんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:38 ▼このコメントに返信 >>4
お前らの問題だよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:39 ▼このコメントに返信 じゃぁもう目視でええやん。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:39 ▼このコメントに返信 >>7
偽造のハードルめっちゃ下がるけどそんなんで導入する意味ある?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:39 ▼このコメントに返信 >>17
国民全部があほだから仕方ないと。まあ、そうかも。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:41 ▼このコメントに返信 >>15
どっちも信者が多過ぎてもう終わりやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:41 ▼このコメントに返信 「国債は借金」は嘘
「国債は返済する必要がある」は嘘
「国債は将来世代が返済する」は嘘
「国債が増えると財政破綻する」は嘘
「国債の返済に税金が必要」は嘘
「税金は財源」は嘘
「増税は将来世代のため」は嘘
マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:42 ▼このコメントに返信 昔買ったパナのナビの操作性ゴミだったけど
今も大して変わってなさそうだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:42 ▼このコメントに返信 >>12
費用対効果を気にしなければな
こんなクソシステムのために一体何十億の税金が使われたことか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:43 ▼このコメントに返信 病院の受付が写真確認するのが「目視モード」なのギャグかよ
どこまで頭悪い奴がこの制度作ってんだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:43 ▼このコメントに返信 暗証番号はともかく、写真はオンラインで済ませたせいでケータイのショボい写真だわ
同じような人少なくないだろうから、余程体格が違うとかじゃなけりゃ兄弟とかだとすり抜けられそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:43 ▼このコメントに返信 反対する奴は何か都合が悪いことでもあるのかい?
不正利用を防げるなら必要な事じゃあないか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:43 ▼このコメントに返信 政府や会社組織全体に言える事だけど
高給取りが揃いも揃って己の立場や責任を果たしていない生ごみだからね
こう言う連中が真の給料泥棒と言う言葉が似合うんじゃない?ww
現場に居る人もやる気や士気が上がる筈もなし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:44 ▼このコメントに返信 >>1
職員「あー読み取れませんね〜?それでは〜??目視モード、オーーン!!」ジロジロ
バカにしてんのか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:44 ▼このコメントに返信 目視って今フツーにやってることなのに随分否定的だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:44 ▼このコメントに返信 そうだね、停電になったら困るから、パソコンなんて使わずに
政治記者さんは仕事するにも紙のメモ帳に手書きだよね(藁
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:45 ▼このコメントに返信 >>5
ちなみにこの機械セットで1台100万位するからな
カードリーダーだけ無償で提供してくれるけど(笑
んでその金出させておいてマイナ保険使った人1人10円の儲けや つまり元取るまでマイナ保険使う人が10万人必要 それまでに機械壊れる
マジでくそ利権やぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:46 ▼このコメントに返信 >>27
目視モードなんて不正利用の温床じゃないか
反対してるんじゃなくて税金を無駄に使ってることに怒ってるんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:46 ▼このコメントに返信 米5
結局、既存のシステム、既得権益との戦いでもあるから全員死ぬことになるぞオメw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:46 ▼このコメントに返信 クライアント端末の起動に20分弱はいくら何でも遅すぎだろ、パナソニックって何やってんの
よくこの状態で販売出来たな、どんな製品評価してんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:47 ▼このコメントに返信 病院が停電してたら保険証の読み込み云々どころの騒ぎじゃないわな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:48 ▼このコメントに返信 >>33
目視が基本のいまは不正だらけってことなので、
早く移行して、システムの信頼性を上げてく方向で考えたほうが建設的やな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:48 ▼このコメントに返信 米33
外国人の顔はみんな同じに見えるって話?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:48 ▼このコメントに返信 >>30
そりゃ馬鹿みたいに金が掛かってるのに切り札として出してきたものが今と同じって真性のアホやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:49 ▼このコメントに返信 >>36
普通に診療停止するわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:50 ▼このコメントに返信 >>19
横だけど今の国保のペラペラの紙の保険証よりはよっぽど偽造しにくいと思う、社保の保険証だって偽造自体は簡単そうだし
IC入って顔写真あるだけで相当進歩してるかなとw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:50 ▼このコメントに返信 >>30
それを莫大な金かけてやる必要あんの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:50 ▼このコメントに返信 >>1
一応顔の怪我とかで受診する場合には必要なんよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:51 ▼このコメントに返信 >>31
政局がすべてで、冗長性とかそういう概念を学習する機会がないんやろな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:52 ▼このコメントに返信 目視モードはほんまの緊急時用で一回認証行ったら顔認証モードにちゃんと切り替わるぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:52 ▼このコメントに返信 >>38
受付がそう思ってしまったらそうなるわな
機械的に読み取るから偽造が高難易度になり不正が減るのであって金掛けまくった挙げ句なーんにも変わらず今と同じって国民を舐めてるだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:54 ▼このコメントに返信 まさか普段マスゴミマスゴミ言ってる奴がこの記事を鵜呑みにしてないよな?
都合の良い政府批判だけマスコミに迎合するのは無しだぜ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:54 ▼このコメントに返信 >>20
免許や保険証やパスポートなんて見せない物に2万ぱかしで何も考えず飛びついた事
その政党を指示してる事
デジタル庁がアナログな事
その政党を指示してる事
無関心層はそれを支持してる事
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:55 ▼このコメントに返信 >>41
ちょっと偽造しにくくなった程度の為に一体どれ程つぎ込んだんですかね(呆れ)
それならいっそ偽造を野放しにしてる方が建設的だったと思うんですけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:56 ▼このコメントに返信 パナソニッッック!!!
トヨォォォォタレェスィィィィン!!!
ィヤルノォ・トゥルゥゥゥゥリィィィィ!!!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:56 ▼このコメントに返信 起動に20分かー。サーバかなにかかなぁ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:56 ▼このコメントに返信 暗証番号くらい覚えとけよ、キチガイか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:57 ▼このコメントに返信 >>37
日本「システムの信頼を上げるのに十億必要なので増税します」
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:57 ▼このコメントに返信 >>41
そんな小手先よりまずは支那の医療費ただのり騒いだ方がいいわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 22:57 ▼このコメントに返信 >>39
トラフル時の代替手段っていうだけだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:00 ▼このコメントに返信 マイナ保険証システムを買わされた医療関係者だけど、びっくりするくらいゴミなシステムだよ
ゴミスペックPCとカードリーダーの抱き合わせ販売で100万以上するし機種とかも選べない。
狭い受け付けになんでPCさらに置かねばならんのかと、カードリーダーと専用アプリでいいだろって感想
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:01 ▼このコメントに返信 >>19
それでも今より100倍マシだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:01 ▼このコメントに返信 >>49
マジもんのアホやw
野放しにすると増える一方なんやで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:01 ▼このコメントに返信 >>24
カードと紐付けしない奴のために保険証代理が発行されんだけど
それで何百億だっけ?かかるというゴミっぷり
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:01 ▼このコメントに返信 >>29
その言い方ならなんでもバカにしてるだろ
ってこともわからない境界か?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:02 ▼このコメントに返信 >>55
偽造を使用してエラーが出るのとトラブルでエラーが出るのをどうやって受付の人が判断するんだ?
代替え手段の使用が目的でカード作られるだけ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:02 ▼このコメントに返信 >>54
顔写真が無い保険証の貸し借りで医療費ただ乗りされてたこと知らんのか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:02 ▼このコメントに返信 >>18
精度だけ見れば目視の方が優秀まである
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:03 ▼このコメントに返信 米56
本当大きいところ程、ぬれ手で粟、阿漕な商売するよね〜
社会衰退も已む無し
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:04 ▼このコメントに返信 >>58
皮肉ってなんで分からんのや?
いちいち煽ってこんでエエで
自民の信者とレスバしても得るもん無いし絡まんでくれ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:04 ▼このコメントに返信 >>22
「政権交代できる」がキラーワードだと思ってる時点で頭悪そう
「政権交代したら○○ができる」っていえない時点で論外
逆にそれがちゃんと伝われば自然と政権交代できるだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:04 ▼このコメントに返信 >>49
ちょっと偽造しにくくなったってレベルではなく、偽造できなくなったよw
ICカードの偽造なんてできたら社会が大混乱になっちゃうよw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:04 ▼このコメントに返信 >>22
そこからもうちょい勉強すれば嘘では無いとはわかる
太郎はわかってるけど信者の頭ががついてこない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:05 ▼このコメントに返信 保険証と違ってスキャナで保存なんてわけにもいかないしどうするんだろうね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:06 ▼このコメントに返信 >>4
たぶんオンボロPC使ってるから起動遅いだけだと思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:07 ▼このコメントに返信 >>58
シノギが減る人からしたら死活問題だからな。
バカの振りでもするでしょ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:07 ▼このコメントに返信 >>67
読み取りエラーで目視モードがある時点でエラー出したら偽造側の勝ちやん
それなら精巧に作る必要なんてない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:08 ▼このコメントに返信 >>62
顔写真入れるだけに一体どれ程税金が使われたんだ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:10 ▼このコメントに返信 なにもかも団塊の所為。
団塊こそが世界のガンなんだわ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:11 ▼このコメントに返信 >>72
確かにエラーが目的のカードなら簡単に作れるわなICチップなんぞメルカリでも売られてるもんやし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:13 ▼このコメントに返信 >>66
⚪︎⚪︎出来るなんて耳にタコぐらい言ってるだろ
論外は論を聞いてから判断しろ
選挙区の馬鹿どもの公約見ても物価高対策します!高齢者の!だの言ってるけど 財源は?どういう根回しで実現できるの?まで書いてないのよ
それで出身財務省とかさぁ 舐めてんだよ
俺らは仕事取るためにコンペで企画書徹夜でやって寿命削ってるわけだわ
国民がバカなんだわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:15 ▼このコメントに返信 >>73
不正防止も大きいけど、医療データが一元管理できるようになって、
データに基づいた医療行政ができるようになるってのがでかいんだけどね。
毎年50兆円がつぎ込まれてる業界なんで、税金使うだけの価値はあるで。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:15 ▼このコメントに返信 これで設置と月々メンテナンス料とめいうって●万円とボッタくってくんだ
たまんでまじで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:16 ▼このコメントに返信 米10
そういうのはちゃんと具体的に何分ぐらいって書かんと
1分なのか15分なのかで全然意味かわってくるから。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:16 ▼このコメントに返信 IT後進国では無理なんで
韓国にソフトウェアの開発頼めw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:17 ▼このコメントに返信 >>77
そこだけ切り取れば良いもんではあるけど
今回の一件は素人目でも中抜きしまくり利権絡みすぎのクソでしかない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:21 ▼このコメントに返信 起動20分ってどんなゴミ使ってるのウインドウズですらSSDじゃなくてHDDだとしてもそこまでかからねえだろ…
日本ってまじでIT原始人すぎだろwwwウホウホホホ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:21 ▼このコメントに返信 >>72
顔認証と暗証番号のいずれも対応できなかった場合は、医療機関・薬局の職員がカードの写真を確認して受け付ける方法(目視モード)が用意されています。
また、マイナ保険証の読み取りができない場合は、スマートフォンでマイナポータルにアクセスすることで、医療機関・薬局に自身の保険証番号や、受診に必要な情報をスマートフォンの画面で提示することができます。
ちょっと長いけど原文持ってきたよ、よく読んでねw
目視が使えるのはあくまで顔認証、暗証番号の代わりであってICカードは正常でないとだめだよw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:23 ▼このコメントに返信 マイナ保険証に問題ある訳じゃなくて現場の環境整備が間に合ってないんだよな
読み込み機のエラー以外にも保険証廃止後に紙の保険証しか持ってこない老人も当分いっぱい来るだろうし受付はしばらく大変だろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:23 ▼このコメントに返信 なんで日本人はこんなにデジタル技術が皆無なんやろか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:23 ▼このコメントに返信 役所がマイナンバーカード信頼してないもん
カード作ってから役所に行って身分証出せと言うから得意げにマイナンバーカード出したらもう一点お願いしますとか言われた オイオイお前が発行したもんやろ!!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:23 ▼このコメントに返信 >>62
支那の医療タダノリと別件だろが
そんな貸し借りなんて日本人でもやってる古典的な話はしてない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:24 ▼このコメントに返信 顔認証ならソニーに作らせたほうがええやろ
てかパナソニックってここまで地に落ちてるんか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:26 ▼このコメントに返信 利権または将来の資産課税のためにバラまきたいだけで利便性のために作ったものじゃないからな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:26 ▼このコメントに返信 ジャップに文明生活は無理みたいですね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:26 ▼このコメントに返信 >>83
公式のHPでスマホ持ってなければその行程を現状はカットするしかないって最後に小さい文字で書いてるじゃねぇかよ
都合の良いとこだけ切り取るとは自民信者らしいなw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:27 ▼このコメントに返信 どういう環境で使ってるんだ…
OSはWin10とかWin11だけどメモリは4GBしかありませんみたいなゴミPC?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:28 ▼このコメントに返信 目視をバカにするのは流石にもっとバカだな
今までどうやって確認してたのか思い返せよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:30 ▼このコメントに返信 >>93
本質の見れてないアホ発見
同じことしてるのに何百億の税金投入したんだって話だよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:30 ▼このコメントに返信 >>92
流石に最近は受付にそんなに古いのはないだろうけど場合によっては5インチフロッピー使うようなPCが普通に使われてたりする話もあるくらいで
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:35 ▼このコメントに返信 韓国では紙の医療保険証はなく、番号(マイナ)さえあれば、韓国内のどこの病院に行っても、患者のこれまで通院歴や薬の処方服用歴、さらには、新型コロナワクチン接種の有無までも住民登録番号一つで分かるようになっている。
また、住民登録番号をベースに国が管理するポータルサイトからオンラインでパスポートを申請できる。他にも、住民登録謄本、家族関係証明(親子関係を証明する書類)といった公的な証明書の申請取得ができ、自宅やオフィスのプリンターから出力したものを使える。空港や駅、大型商業施設といった場所にも発行機が設置されているもない。
出入国管理局、各地の自治体と情報共有がされているので、過去の出入国や居住地などの記録もすべて住民登録番号にひも付けられている。そのため、引っ越しの際の住所変更、銀行や税務関係、子どもの学校の転入学など、日本では面倒なほとんどあらゆる手続きが、いちいち各機関に足を運ばなくても簡単にできてしまう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:35 ▼このコメントに返信 日本遅れすぎやろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:36 ▼このコメントに返信 >>91
不正利用が可視化されるから、あまりおいたが過ぎると警察案件になるでしょ。
公文書偽造、同使用、詐欺みたいなやつ。
中国人だって、お巡りさんは怖いでしょうよ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:37 ▼このコメントに返信 末端には微々たる金しか渡ってないんやろな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:38 ▼このコメントに返信 >>96
行政が一本化してるから出来る芸当やな
日本は利権絡み裏金絡みで行政機関が手を取り合って国民に尽くそうって気が更々無いから無理や
自民信者が大嫌いな韓国以下の行政機関を持つ国
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:39 ▼このコメントに返信 米91
行程カットしたらどうなるかわかる?
保険使えずに全額お支払いなんすよ
もちろん後で保険証出したら帰ってくるけど
これは今保険証忘れたときと同じ対応
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:41 ▼このコメントに返信 >>100
いい面は見習わなあかんな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:41 ▼このコメントに返信 米84
まあ移行期はそんなもんよ
数年たちゃ落ち着くがその移行期のトラブルを理由として反対し続ける人もいるからな…
なんだってこんなでかいシステム新規導入したら最初はトラブルまみれさね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:41 ▼このコメントに返信 >>98
可視化されるにはカードの受付認証をした職員が記憶して各医院各薬局並びに行政機関に自ら通達してないと無理なもんだね
だって偽造されたものは元々データとして無いんやから
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:41 ▼このコメントに返信 少なくとも韓国で出来て日本で出来ないのは普通に恥に思うわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:43 ▼このコメントに返信 米11
COCOAについては、みんな少しは許してやって欲しい
OS内部側で鬼のような仕様変更をやらかしたAppleとGoogleの残虐ぶりを
多くの人は知らないんだよなあ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:43 ▼このコメントに返信 >>101
目視で確認してOKなら保険適用出来ますってのが今の対応なんやで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:44 ▼このコメントに返信 ソース顔は大丈夫だな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:44 ▼このコメントに返信 >>71
電通様のシノギやもんな
電通パソナ利権カード
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:44 ▼このコメントに返信 パナソニックはヨソから技術パクらないとなんもできん会社や
あいつらの実績は無修正ビデオ配りまくっただけや
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:46 ▼このコメントに返信 >>106
知るかよw
国家が他責に逃げるって許されるか?
悪いけどどんな理由がとしても責任を取るのが責任者ってもんだと思う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:47 ▼このコメントに返信 こんなポンコツに大金注ぎ込まれている大不正に声をあげるやつはいない謎
利便性も低くいまだ1割程度の利用率。完全に失敗。
とっととこんなカス廃止しろよ金は無限にあるわけじゃないんだぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:47 ▼このコメントに返信 >>53
はぁ?金銭感覚バグってんのか?
10億なんて料亭クラブ代にしかならんぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:48 ▼このコメントに返信 >>104
目視で通しましたって記録は残るから、異常値を示している奴がいれば炙りだせるでしょ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:49 ▼このコメントに返信 総裁選とか衆院選とかでダラダラしていたら、あっという間に従来の保険証の廃止期日になっちゃいますね。廃止に備えて何かしらの有効的な策も出さず、権力争いと足の引っ張り合いばかり…
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:49 ▼このコメントに返信 >>112
お前みたいな老害も日本を後進国にしてる原因の一つやろ
よそはデジタル化がすすんでるのに、いつまでアナログ国家のままなんや
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:49 ▼このコメントに返信 >>114
いや普通に使い捨てるやろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:50 ▼このコメントに返信 >>102
韓国の後塵を拝する事を恥と思うネトウヨまみれなので無理でしょ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:51 ▼このコメントに返信 >>117
使い捨てしてたらコスト合わんし、どうせ同じ医療機関が使い倒されるから、結局マークされるよ。
さすがに警察をなめすぎ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:51 ▼このコメントに返信 >>118
知らんがな
お前も何かを攻撃するために韓国を利用するなよ
否が応でも見習うとこは見習ったほうがええわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:52 ▼このコメントに返信 >>118
反対してるのは左翼なんだよなあ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:53 ▼このコメントに返信 米86
そもそもマイナカード以外身分証として認めないとか言ってなかったか?クソメガネが
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:55 ▼このコメントに返信 >>119
外国人の逮捕がどんだけ難しいか
名前も住所も戸籍もなんにもない人間をスッと逮捕出来んのが日本の司法なんや
使い捨てって言っても毎回の事指してるわけちゃうやろうし
今までの保険証の偽造コストは1枚あたり800円やったそうやでまぁ売値はもうちょっと高いやろうけど
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:55 ▼このコメントに返信 米120
見習うとこある?w
日本にすり寄るなよw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:56 ▼このコメントに返信 >>120
肯定されてるのに攻撃して草
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:56 ▼このコメントに返信 >>123
そいつは医療機関に確実に来ると分かっているのに、逮捕できないんだ。
日本警察は無能だね。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:57 ▼このコメントに返信 >>124
>>96読めばわかる
出来ない国は出来るとこから学ばんと先に進めんやろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:57 ▼このコメントに返信 >>126
無理だね逮捕状の発行が困難だから
出来るのは精々任意同行
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月16日 23:59 ▼このコメントに返信 125
おまえらの左→対立とか、どうでもええねん
生活が便利になってほしいだけやから
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:01 ▼このコメントに返信 こういう業務用端末ってスペックギリギリの動けばいいやなコストカットしてるのが多すぎ
持続性考えないからすぐ不具合出して結局パフォーマンスゴミでコスパ最悪になってるのにバカなのかと
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:01 ▼このコメントに返信 >>126
逮捕状発行には住所名前職業等が必要要件
それらが無い人間には別の手続きを介して発行するからかなり時間が掛かる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:03 ▼このコメントに返信 >>128
住所不定でも逮捕状は出るけどねw
まあ、日本の警察は信じられないくらい無能なんやろね。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:03 ▼このコメントに返信 >>126
三権分立なんて言うとるけど警察なんて司法の犬でしかないんやぞ
その司法も政治家の犬でしかないけどな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:08 ▼このコメントに返信 >>132
出るけど不定者の逮捕状は現行犯からの留置場に入って初めて発行→拘置所って流れやから不正の現行犯って言う証明の出来ない逮捕を警察が踏みきらないと出来ない
誤認だったら国際問題に成りかねないような逮捕劇はしないだろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:10 ▼このコメントに返信 これのせいで病院20分早出サビ残は草
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:21 ▼このコメントに返信 10兆円以上も使ってこれ?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:21 ▼このコメントに返信 >>21
いいや
肥溜めのネットでも言い続けることで10年後には無能を地盤で担ぐ事の愚かさが浸透していくハズ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:24 ▼このコメントに返信 >>137
そうあって欲しいもんやね
でも自民の地盤である田舎のジジババは若者の納税によって長生きするから10年ごときでは厳しそう
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:25 ▼このコメントに返信 >>91
うーんなんか元々の話からそれてるけど…wQ11から引用してきた部分の残りの文章のこと言ってるのかな?
それは通信システム障害などの時にはマイナカードと資格情報のお知らせを持っていれば、マイナカードでオンライン資格確認しないでも診察受けてもいいよって話であって、例外部分だねw毎回通信障害起きてる時に病院にかかるのは難しいねw
僕が言いたいのはICが正常なマイナカードは偽造できない、目視モードは顔認証か暗証番号の代わりなだけと言うことねw君が勘違いしてるとこを訂正したいだけw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:26 ▼このコメントに返信 日本ってほんとITに関しては大した技術力が育たないのは何でだろな〜
どこに金使ってんだろな〜
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:28 ▼このコメントに返信 賄賂くれた会社に依頼したの?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:32 ▼このコメントに返信 >>139
頑張って煽ってるけど
通信障害か読み取り機の不調かを判断する人間の話をしてるんだよw
最終的には受付の人間がOKを出せばすり抜けられるって書いてる結論を読み取れないのか?
虎の子の様にICを使ってるけどそれらの判断は受付の素人の人間が下すってのがこのシステムの弱点なんだよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:40 ▼このコメントに返信 >>139
君が書き込んでることは最終的にはこうなりますってだけのことやで
今現在読み取り機の不調で機能してない病院もあるしネット環境ない開業医なんかは導入できてない
現状と最終目的がごっちゃになってる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:47 ▼このコメントに返信 >>143
そりゃ理想で動いた場合のシステムの話してるだけで現状の話なんて僕はしてないしw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:58 ▼このコメントに返信 >>142
うーん…だからさっきからシステムの弱点がどうのの話なんて僕してないんだけどなあw
>読み取りエラーで目視モードがある時点で〜
目視は顔認証と暗証番号の代わり、ICが正常でなければそもそもここまでいけない
>公式のHPでスマホ持ってなければその行程〜
ICエラーとか関係ない、通信障害時の対応
この部分違ってるよって指摘してるだけw
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 00:58 ▼このコメントに返信 >>63
無駄に先進国ぶろうとするから面倒なことになる
使うのも受け付けるのも機械に詳しくないジジババども
最初から顔だけ貼り付けて目視確認で進めときゃ良かったんだ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:37 ▼このコメントに返信 >日本って技術力あるところにはあるけど、それを国が使いこなすのは下手くそ過ぎる
まだこんなヤツがいるんだな
日本に技術なんか無い、少なくともソフトウェア方面では皆無
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:48 ▼このコメントに返信 >>143
ネットがない開業医なんているのか?
アフガニスタンの国境なき医師団でもネットにつながっとるやろ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 01:54 ▼このコメントに返信 >>147
何を根拠にないと言ってるんや
部品の一つとっても技術の結晶だろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:26 ▼このコメントに返信 >>72
常にエラーになるカードを偽造すれば使い回しができるってことだよね
顔写真やICチップが意味をなさないわけだから簡単だ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 02:35 ▼このコメントに返信 >>1
そもそも健康保険証の番号ってマイナンバーと共通になるの?
顔認証以前にカードそのものの読み取りができなかった場合の番号ってどうなるんだろう?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:16 ▼このコメントに返信 >>25
最終手段として想定してあるってだけでしょ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:19 ▼このコメントに返信 >>145
だからさぁ
ICチップ云々が正常でなければって言ってるけど正常かの判断を素人が判断できるの?
そこまで行けないってのは最終的にはそうするってだけで現在は不具合があれば受付の判断に委ねるってのが政府の見解なんだよ
現在進行系で不具合連発でまともに機能してないってデータ出てるんだからそれぐらい調べようよ
不具合連発してるから現場判断してくれって政府が通達を出してるんだよそれが紛れもない現実
君はICが正常でなければそこまで行けないなんて熱弁してるけどそれは君の感想であって政府はそんな発表をしてないんだよ
君の感想ではそこまで行けないって思ってるみたいだけど政府の発表と君個人の裏付のない感想どっちが信憑性あると思う?
つまり君の妄想でしかないんだよ君の妄想に世間一般の人間は関心を持ってないんだよ
君のお気持ちは便所の落書き程度でしかないんだから妄想はチラシの裏にでも書いてなよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:23 ▼このコメントに返信 >>9
同じシステムで、災害時の避難所でマイナ使おうとしてるんだぞ?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:23 ▼このコメントに返信 >>144
なら現実を見れてない世間知らずの感想だね
もう少し自分の妄想に世の中は興味がないって気付こう
君の妄想を真剣に聞いてくれるのは両親だけだよ
残念ながら君の両親以外の1億2000万人の国民は君の戯言に価値を見出してない
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:25 ▼このコメントに返信 >>59
任意取得を変更せず、廃止だけ先に決めるゴミ手順が悪いんだろ
義務化した後にやれば良かっただけだろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:27 ▼このコメントに返信 >>148
居ます
以上
次に君は具体例を出せと言うがネットでそんなデータ転がってます
自分で調べる癖を付けよう
個人情報を扱う医師はインターネットを毛嫌いする人も沢山います
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:27 ▼このコメントに返信 >>152
「最終的には目視確認する」で良いのに、わざわざ『目視モード』なんて言い方するのが頭悪い、っ話だろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:33 ▼このコメントに返信 >>149
部品とソフトウェアは別
そもそも部品すらIBMから技術提供受けてる
部品すらもCPUやGPU果てはグリスすら国産品なんて低品質
完全国産のPCやスマホ果てはモデムやルーターも低品質低価格は充実してても高品質は海外製です
巷で話題の半導体製造工場も外資です
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:37 ▼このコメントに返信 >>145
補足するとICが正常でなければそこまでいけないなんて文言何処にも書いてないんだよ
勝手に脳内補完してストーリー進める才能あるならなろうにでも小説投稿すること勧めるわ
妄想癖すぎてマジでキモい日本語すらまともに読めてない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 03:45 ▼このコメントに返信 機械は壊れたり電源がなくなったりするから、
全振りしてはならないのである。
電子マネーも
「決済法の一つ」ぐらいの感覚で使わないと危険。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 04:20 ▼このコメントに返信 >>9
緊急外来知らないの?さすがヒキコモリ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:06 ▼このコメントに返信 政府が犯罪者みたいな国や勢力とツーカーなんだから、さもありなん。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:04 ▼このコメントに返信 >>160
マイナカード以外のIC入ったカード入れるとそれこそエラーが出ちゃうの、マイナカードじゃないカードが入ってますってwクレカとかだってまずIC認証してから暗証番号いれるよね?それと同じだよwだから顔認証、暗証番号までは正規のICマイナカード入ってないなら進めないのw一応僕現場の人間だから試してはいるんだw
顔認証まで進めたらICが問題ないってことだからもう立派な偽造マイナカードだね、そのレベルのものを持ち込まれたら現場はどうしようもないかなw
>ICが正常でなければそこまでいけないなんて
デジタル庁のHPのやつのことかな?あれは正規の手順を踏んだ上のトラブルシューティングであって、そんなことは普通書かないよw関連ありそうなのはQ7かな?
ごめん全部は読めてないからまたなんか質問あったら書いておいてねw
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:07 ▼このコメントに返信 米136
今の後進国日本らしくていいんじゃないか?
これ待ってる間やっぱ今の日本って腐ってるしゴミですよね〜wとか会話も弾みそう
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:15 ▼このコメントに返信 >>157
0.1%未満の変人がいるんだから、その人のために全国民が合わせるべきってのは、
サヨクがよくやる論法やな。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:17 ▼このコメントに返信 >>136
12月に本格導入が始まって、なんだ便利じゃないかとなったら、この手の報道はピタッとやむと思うよ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:20 ▼このコメントに返信 >>149
衰退ポルノってやつ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:27 ▼このコメントに返信 >>155
まあ我々もやりたくてマイナ保険証の整備やってるわけじゃないことはわかってほしいですw妄想は別にしてないですよw
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:54 ▼このコメントに返信 まさかマイナ取り機器と政治家に
利権癒着とかはないですよね?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:07 ▼このコメントに返信 目視モードとか初めて聞いたんだが・・・これちゃんと通知してないだろ、HPに載せてるだけで
これしかも日に日に選択肢増えてて全然スムーズじゃないし
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:40 ▼このコメントに返信 顔写真付いてる分だけ紙の保険証よりマシ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:00 ▼このコメントに返信 病院はまだマスク必須なんて、いちいちマスク取らんとアカンのが面倒
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 11:01 ▼このコメントに返信 起動に20分?頭おかしくない?5分でも長いと思うよ?
SUICAとかFelicaを作った人に作り直してもらって
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:21 ▼このコメントに返信 田舎なんぞ顔パスだから意味ないのよ
税金の無駄
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:34 ▼このコメントに返信 ホンハイとか中国人に頼めよ
で、役人はソースコードのバックドアチェック。
製造は日本人にはムリ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:10 ▼このコメントに返信 何十年前のだよっていう若い頃の白黒写真でマイナンバー作ってる婆さんがこの前来たけど機械はもちろん反応しなかったから結局連携室経由でお薬手帳の内容はかかりつけに直接聞くっていうね
でもあんなん目視でもむり
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 18:54 ▼このコメントに返信 紙の保険証なんて顔写真すらないだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 03:42 ▼このコメントに返信 ワイ相貌失認だからこういう目視チェックできる自信ない
この機械脳に埋め込んで欲しい