
1: 豚トロ ★ 2024/10/16(水) 15:39:07.52 ID:??? TID:toro
日本の男性若年層の手取り年収は、過去30年で50万円近くも減っているhttps://t.co/emgqcn7Qjw#日本社会 #若年層 #可処分所得
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) October 16, 2024
3: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:42:27.85 ID:GWkNn
マジで結婚どころじゃないんすわ・・・
日々生きるのに必死
日々生きるのに必死
4: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:42:55.89 ID:MphXN
政府・財務省「これからが増税の本番だ」
9: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:47:41.47 ID:zUt34
仕事があるだけマシだろと氷河期が言っている
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】東京の正社員さん、手取り14万円で家賃を払えず強制退去
◆おちんぎん「月40万円です」社畜「やったー!」手取り「29万円です」社畜「えっ??????」
◆【悲報】大卒手取り19万円サラリーマン「大学なんて行くんじゃなかった…」
◆【愕然】手取り13.5万円だけどガチでヤバすぎる・・・・・・
◆【悲報】月収30万→手取り24万 月収50万→手取り40万という現実…
12: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:49:45.78 ID:Gmozq
富裕層が本来支払う分を庶民に支払わせてるからだろ
所得が一億超えると税率下がってく一億の壁
法人税も消費税上げた分で下げてる
所得が一億超えると税率下がってく一億の壁
法人税も消費税上げた分で下げてる
13: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:49:51.92 ID:eYqou
は?甘えんなよ俺達昭和世代は24時間働いて稼いできたんだよ30年前と労働環境が全く違うのに気安く比較してんじゃねえよ24時間働いてから言えや😡
18: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:53:55.81 ID:efYuB
>>13
時間外手当が充実してたから、働くだけ貰えてたよね
時間外手当が充実してたから、働くだけ貰えてたよね
321: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:31:10.08 ID:eVKbq
>>13
飲んだくれてた癖に良く言うね
飲んだくれてた癖に良く言うね
349: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:40:26.00 ID:YvBsv
>>13
いまだに労働を時間で語る昭和ジジイ
いまだに労働を時間で語る昭和ジジイ
14: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:51:21.60 ID:RxEbx
その手取りでどうやって子供作るんだ
15: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:51:33.61 ID:Bs7XB
最近、日経に新卒初任給30万超えたとか記事あったろ
306: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:27:07.81 ID:oybTH
>>15
いやいや、それって日本のサラリーマンのごく一部だよね
いやいや、それって日本のサラリーマンのごく一部だよね
22: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:57:16.29 ID:eEsjX
アベノミクスの結果
33: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:03:39.65 ID:Bxr6d
まじで今若者だったら何も楽しくないと思うね
41: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:08:41.83 ID:pVyW9
でも国と企業の儲けは過去最高
55: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:23:01.64 ID:284uM
昭和の中ごろまでは誰も若い人はビンボーで
クルマもクーラーも無かった、飛行機で旅なんて無理
でもみんな交際して結婚していた
金が無いから結婚できないとか甘え
クルマもクーラーも無かった、飛行機で旅なんて無理
でもみんな交際して結婚していた
金が無いから結婚できないとか甘え
57: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:26:40.70 ID:pVyW9
>>55
今より将来が良くなるという希望があった時代はいいよな
今より将来が良くなるという希望があった時代はいいよな
570: 名無しさん 2024/10/16(水) 20:01:50.32 ID:TlGJR
>>55
定価10万円以下で新車の原付があった時代
定価10万円以下で新車の原付があった時代
575: 名無しさん 2024/10/16(水) 20:05:06.71 ID:5ZPh8
>>55
その理論で言うとだな、昭和なんて原始時代より遥かに豪勢だったろ?
昔より生活水準が上がるのは、不可逆的に技術進歩があるのだから、あたりまえ。
その理論で言うとだな、昭和なんて原始時代より遥かに豪勢だったろ?
昔より生活水準が上がるのは、不可逆的に技術進歩があるのだから、あたりまえ。
584: 名無しさん 2024/10/16(水) 20:10:20.76 ID:5Fm52
>>575
技術が進みすぎてお一人様生活が快適になればなるほど結婚メリットは低くなるという
技術が進みすぎてお一人様生活が快適になればなるほど結婚メリットは低くなるという
61: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:30:17.55 ID:FB6ZA
株式投資ばかりはやるわけだな
77: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:42:09.27 ID:IEngf
若者に限らず中間層以下は苦しいんですよ
84: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:45:43.44 ID:WCEcV
若者のDT率が急激に上がってるようなニュースが最近多いが結局貧乏だからなんだな
100: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:56:44.92 ID:RWVGX
住宅価格は上がってるしな
103: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:59:33.97 ID:Bxr6d
米ですら値上がりしてるのに給料はねぇ‥
106: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:01:44.71 ID:RWVGX
人口ピラミッドが正常化するまではどうしようもないな
あとは機械化が進展するか
あとは機械化が進展するか
109: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:01:53.00 ID:WoLlC
学費も住宅も車も値段上がってるのに手取りは増えないから相対的に給料でできることは減ってしまってる
結婚して子育てするハードルは上がってると思うわ
結婚して子育てするハードルは上がってると思うわ
111: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:02:54.75 ID:xy3Sf
>>109
子育てのハードル本当に上がってるのかね…
子育てのハードル本当に上がってるのかね…
116: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:05:25.56 ID:kTl2Z
>>111
女性のキャリアを同保証するかで見方は変わる。
共働きによる余裕ある家庭を考えるなら、保育所問題とかもあってハードルは高い。
一方が働いてそこそこの家庭を考えるなら、住宅コスト以外はさしてかわってないか、コストとしては低減してる。
女性のキャリアを同保証するかで見方は変わる。
共働きによる余裕ある家庭を考えるなら、保育所問題とかもあってハードルは高い。
一方が働いてそこそこの家庭を考えるなら、住宅コスト以外はさしてかわってないか、コストとしては低減してる。
112: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:03:00.80 ID:7luye
>>109
iPhoneやめれば楽になるぞ
iPhoneやめれば楽になるぞ
118: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:05:52.45 ID:RWVGX
>>112
アンドロイドも高いんだが
アンドロイドも高いんだが
121: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:09:02.55 ID:xRaQK
選挙に行って増税主張してる奴は落選させないと
126: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:12:16.06 ID:7wV5t
みんな金ない苦しいと言ってる割にはおかしいよな
6月に契約したランクル250の納車が再来年の予定
他の車種も注文殺到して同じ状況らしいぞ
物価高や税金?おいおい、この車の年間維持費いくらすると思ってんだ
6月に契約したランクル250の納車が再来年の予定
他の車種も注文殺到して同じ状況らしいぞ
物価高や税金?おいおい、この車の年間維持費いくらすると思ってんだ
129: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:14:22.64 ID:JOyeR
今後も少子化対策のために増税していくだろ
176: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:32:59.56 ID:qxdaX
老人栄えて国滅ぶw
187: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:38:25.01 ID:lP2pO
円安と物価高に賃上げが追いついてないからね
194: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:39:52.05 ID:lP2pO
賦課形式の厚生年金が、若者から老人が搾取する手段になってるんだよな
198: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:40:40.86 ID:V0eu9
>>194
人口が増えていく前提の制度だからね
少子高齢化ではそうなるよね
人口が増えていく前提の制度だからね
少子高齢化ではそうなるよね
223: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:52:12.70 ID:Q2efl
収入が減ってる上に増税の嵐だからな
こんなので日本経済が成長する訳がない
こんなので日本経済が成長する訳がない
236: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:56:40.29 ID:SGCsv
若者って言うか、中高年も含めて全員の税金が上がっているから手取りが落ちている
給料は若い時と比べると20万円くらい上がっているが、手取りでは10万円も上がっていない
これってどうなのとは思う
給料は若い時と比べると20万円くらい上がっているが、手取りでは10万円も上がっていない
これってどうなのとは思う
239: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:58:28.47 ID:qxdaX
手取りがナンボなのかが重要なのにそこを全力で無視する社会www
241: 名無しさん 2024/10/16(水) 17:59:42.88 ID:a6WoL
>>239
たしかにw
たしかにw
251: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:05:38.70 ID:QBmL2
税金じゃなくて社会保障費だろ。
厚生年金や健保の天引きの方がデカい
厚生年金や健保の天引きの方がデカい
285: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:20:20.42 ID:rUmrT
少子高齢化の原因
287: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:20:37.46 ID:xyRda
米がたくさん出てきたのに去年より1.5倍も値上がりしてる
おかしい
おかしい
296: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:23:57.87 ID:Rfeiu
>>287
まぁ、農家も大変だからな~
まぁ、農家も大変だからな~
294: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:23:31.15 ID:8bto8
30年前の日本が上限だったんだよ
それを認めないで上がるはずだ上向くはずだって願望妄想だけで将来設計して政治してんだからそりゃ無茶苦茶になる
失われた30年じゃねーんだよ、そこが上限なんだ
それを認めないで上がるはずだ上向くはずだって願望妄想だけで将来設計して政治してんだからそりゃ無茶苦茶になる
失われた30年じゃねーんだよ、そこが上限なんだ
340: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:37:53.79 ID:YvBsv
手取りだと消費税(自動車税タバコ税他含む)がかんざんされてねーんだよ。現実はもっと厳しい。
344: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:39:17.63 ID:zEa3x
金ない奴が子供産んだってサンドバッグが生まれるだけ
身の丈を知る賢い奴は独身選択してるんだよ
身の丈を知る賢い奴は独身選択してるんだよ
361: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:43:10.15 ID:SSiVj
>>344
本当にそう
教育の機会が減るわけだから底辺労働者にしかなれん
たまーに優秀な子が出るかもしれないね程度
本当にそう
教育の機会が減るわけだから底辺労働者にしかなれん
たまーに優秀な子が出るかもしれないね程度
348: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:40:07.32 ID:EK25P
金がないからこそ結婚だろw
351: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:41:06.45 ID:pfsRe
>>348
2馬力前提なら結婚はお得だな
今時専業も珍しいし、2人で働くならわりといい
2馬力前提なら結婚はお得だな
今時専業も珍しいし、2人で働くならわりといい
396: 名無しさん 2024/10/16(水) 19:02:36.16 ID:zRsYx
>>351
二馬力は家計はいいんだけど子育てが大変だ
二馬力は家計はいいんだけど子育てが大変だ
397: 名無しさん 2024/10/16(水) 19:03:23.24 ID:a6WoL
>>396
祖父や祖母に任せたらいいんだよ。
祖父や祖母に任せたらいいんだよ。
671: 名無しさん 2024/10/16(水) 20:54:23.67 ID:Q7EHi
だから自己投資・副業しないといけないんだよね
いつクビ切られてもいいように
必死に資格取得やら英語勉強しとるわ
いつクビ切られてもいいように
必死に資格取得やら英語勉強しとるわ
674: 名無しさん 2024/10/16(水) 20:55:28.19 ID:Xxedn
>>671
えらい
えらい
257: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:08:49.36 ID:CAC9P
物価が上がったのに30年で50万円減か。
相当だな。
相当だな。

◆【速報】令和とは思えない事件が発生してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】NVIDIAを10年ガチホしたX民wwwwwwwwwww
◆【悲報】タワマンへの配達、1個で30分以上もかかることが判明…
◆【悲報】学級崩壊の実態、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ゴリラ、ケツ穴を狙われてしまう
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:48 ▼このコメントに返信 ガチでこれからが増税の本番だと思うと震えてくるね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:48 ▼このコメントに返信 高所得者の年金停止要望
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:52 ▼このコメントに返信 少子化政策ありがとう自民
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:52 ▼このコメントに返信 税金保険料年金で数万から10万ぐらい引かれるからな
そりゃみんな仕事のやる気も失せるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:54 ▼このコメントに返信 適正人口の6000万まで減っていいから今のZは根絶やしでいいよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:55 ▼このコメントに返信 中小企業民絶対◯すマン
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:56 ▼このコメントに返信 >時間外手当が充実してたから、働くだけ貰えてたよね
もらえるところなんて一握りだったろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:56 ▼このコメントに返信 若者は国民民主
左が嫌いなら日本保守党
今回は老害自民が弱いから投票行っとけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:58 ▼このコメントに返信 自民と立民連立で増税ラッシュの可能性がありそうなのがね
なんせ両方似通った発言してるからね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:58 ▼このコメントに返信 日本の法人税は高いという大嘘
確かに白紙的税率は23パーセント程度だが、日本企業の経常利益と法人税収の比率を計算するとこの10年ぐらいの実質的税率は一貫して13〜15パーセント程度
2017年なんか12.5パーセントと特に低かった
これは研究開発費減税や外国子会社からの受取配当の益金不算入という制度によるもの
この辺は中小企業は恩恵殆ど受けられないから実質的には大企業だけを優遇するもの
つまり一般の消費者や中小企業だけ搾取して大企業を優遇してるのが今の日本
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:58 ▼このコメントに返信 >>6
官僚様が中小企業が多いと天下り中抜けスキームの邪魔でしかないってコロナ禍で補助した時に気づいてしまったからな ここから一気に削りに行くよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:59 ▼このコメントに返信 結婚できないことすら何かのせいにしないと心が砕け散ってしまうんだろうなぁコイツらは
俺は悪く無い!世間が悪い!政治が悪い!親が悪い!
そうやって自分の責任から逃げまくって孤独に死んでいくんだろうなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 05:59 ▼このコメントに返信 でも消去法で自民
裏金統一増税こんだけ好き放題やっても勝つならまだまだしぼり取れるやろw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:00 ▼このコメントに返信 iPhoneを持ちながら「俺ら貧困だー」とか言われても
説得力ねーよw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:01 ▼このコメントに返信 今の70以上全員処分したらマシになるだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:03 ▼このコメントに返信 >>2
悪くないね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:04 ▼このコメントに返信 >>5
死ぬのはお前やでジジイ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:04 ▼このコメントに返信 消費税というなの法人税、社会保険料とかいう税金を廃止して政治家の給料と人数を半分にしてください
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:07 ▼このコメントに返信 日本の闇過ぎる
そらみんな苛々してる世の中になるわな
そろそろ本格的に暴徒化したり狂ってしまった人が出て来て治安悪くなるだろこれじゃ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:08 ▼このコメントに返信 日本人減るならそのぶん外人いれりゃよくね?俺天才
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:08 ▼このコメントに返信 米12
時代は変わったんだよお爺ちゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:09 ▼このコメントに返信 給料は上がらないのに税金社会保障費はバカみたいにあがる
おまけに労基法もまともに守られない職場に何のペナルティもなし
やってらんねーよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:12 ▼このコメントに返信 毎日食事できて3年毎に新車乗り換えてiPhoneの新型を利用する国のどこが貧しいんだよw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:14 ▼このコメントに返信 支給額は20万以上上がってるのに、どこで使ってるんやろうなぁ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:14 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)岸田「まだ準備運動にすらなってないが?」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:14 ▼このコメントに返信 >>20
湖にブルーギル放つのと同じやね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:14 ▼このコメントに返信 そりゃお偉いさんはそのまま逃げ切る気で国政だましだまししてるしな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:15 ▼このコメントに返信 >>23
底辺がこれが当たり前だと思ってるから収入が足りないという話になるんよな。
稼いでから物を言えとw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:16 ▼このコメントに返信 >>27
ま〜た他人のせいw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:17 ▼このコメントに返信 まあ、法人の規制強化をしている状況。
税制強化、控除廃止、社会保険料増加をしてる。
インフレ率と社会保険料の増加率を考えればやばいくらい上がってるのはアホでも分かる。
公表されてるインフレ率に合ってないんよね。
個人を締め付けるならせめて、法人の締め付け弱くすればいいのに、どっちも占めてつけてるのがやばい。その根幹は、出国税だよ。企業の創業家からしたら、国籍離脱の際に含み益にかかる税金は実質、自分が作った企業を手放せっていうのと変わらんからね。だからこそ、国籍離脱してる人って、投資家か、企業売りの起業家ばかりだからね。
ただ、出国税なくすと、日本国内の大手創業一族の企業は速攻に国籍離脱するから緩和は絶対しないのは分かる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:18 ▼このコメントに返信 消費税廃止より所得減税すべきダー!という大嘘
年収400万だと手取りだいたい317万、所得税9万、住民税18万、社保57万
無茶苦茶節約して月12万、年間144万で生活したとしてもそのうち消費税該当分が14万とかになる
恐らくこの年収ならもう少し生活費に金をかけるだろうから20万は消費税該当分ぐらいになるだろう
こうして見れば所得減税するより消費税廃止すべきだし、更に言うなら社保を減らすべき
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:19 ▼このコメントに返信 言い訳ばっかの根性無しが増えたからだな
あーでもねぇ、こーでもねぇってピーチクパーチクよく囀るw
無駄に大学・専門学校に進学するからクチばっか達者になって言い訳三昧、馬鹿すぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:20 ▼このコメントに返信 だから。何で国の借金を国民が払うんだっての。会社の借金、社員が返すか?あり得ないだろ?洗脳されてんの気づけ。満鉄売ったように、北海道とか沖縄とか、尖閣売れよ。1000兆円で。それかデフォルトしろよ、借金帳消しだから。国民に返す義務はないからね?返すのは国、返せないならデフォルト。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:21 ▼このコメントに返信 目の前の金より社会の仕組みを一つでも多く知って置いた方がいいぞ
無知は食い物にされるだけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:21 ▼このコメントに返信 外人で社会保障増加は世界の常識
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:22 ▼このコメントに返信 >>5
危険思想で馬鹿なお前より若者のほうが価値あるやろ
勝手に死んでれば
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:22 ▼このコメントに返信 >>7
氷河期中は雇用主が強すぎてサビ残当たり前だったよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:22 ▼このコメントに返信 >>23
車なんか持ってないが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:22 ▼このコメントに返信 >>32
高卒?
大学と専門同じ列にいれるあたり…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:23 ▼このコメントに返信 米26
どうなるか見てみたいわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:23 ▼このコメントに返信 反社にとっては馬鹿が一人でも増えた方が得だよな笑
高圧的な時点でバレバレや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:23 ▼このコメントに返信 国民にそんな力あるわけ無いじゃん
ミクロよりマクロの方に責任があるのは当然
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:23 ▼このコメントに返信 選挙行かない層が苦しんだところで政治家は痛くも痒くもないからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:24 ▼このコメントに返信 米33
「だから。何で国の借金を国民が払うんだっての。」
借金じゃないからだよ。
経済学的にはある国がハイパーインフレしても、政府の負担は0だよ。
国からしたら通貨の単位を変えるだけで良いので負担は国民だけなんだよね。
もちろん、政治責任はあるだろうけど、それを追求する手段って日本国民にあるん???って話だしな。デフォルトをする必要もない。
普通は、そういう状況だと国民が革命起こしたり、血で血を洗う戦いに突入したりするもんだけど、日本ではその心配がないからね。
どんだけ締め付けても、たかがハイパーインフレのリスクしかないなら、行政側は締め付けても怖くないよね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:26 ▼このコメントに返信 ナマポ様を養うために働け
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:27 ▼このコメントに返信 >>23
なんでこういう大嘘つくのかなあ
今時3年で車乗り換えなんてごく少数派でだいたい7.4年が中央値ってデータが出てるし、iPhoneの機種別シェアでは11以前が最多、13以前までが7割近くで最新機種なんて約6パーセント(今年4月のデータ)
なんで少し調べたら分かるような嘘つくの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:28 ▼このコメントに返信 日本の資産のほとんどをジジババが貯めこんで使わずに死に金にしてるからな。
そんで若い世代に金が回ってこない。
金は市場の血液だからどんどん金を流さないと市場が壊死する。
ジジババにどんどん金を使わせろ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:29 ▼このコメントに返信 金持ちからはどんどん相続税を取って社会に還元すべきだよ。
親ガチャとか言って金持ちの家に産まれただけでEASYモードとかずるいってみんな思ってるから賛成するだろう。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:32 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ自分に子供がいなければ日本が滅びようと
どうでもいいし少子化対策税や環境税を廃止してほしい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:32 ▼このコメントに返信 外国人への過剰な生活保護や医療費負担、無駄な子供家庭庁などなど日本には削れる支出がいっぱい。
お前らが反日メディアに乗せられ政治経済を学ばず選挙に行かなくなったからです。
立候補者もゴミばかりになってしまった現状を今から立て直せるかどうかです。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:33 ▼このコメントに返信 米47
金は市場に流れてるよ。
そもそも、アベノミクスを考えればそういう話にならない。
デフレ脱却のために、通貨を過剰供給するのアベノミクスなんでジジババの貯金なんてお話にならない。単純に規模が違う。問題は需要がない中で通貨を過剰供給すれば、通貨の価値が下がるだけのインフレになるってことがアホでもわかるのに、やってしまったことだな。インフレさせたいならまあ、間違ってないなw通貨の価値が下がればインフレはするからなwまともな国はやらんけどな。価値は簡単に下げれるけど、上げるのは難しいからな。国債大量発行によって、企業の全ての活動を無にしたんだから、企業からしたら内需は期待できないから国外をメインに活動するのは当然なんだよね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:33 ▼このコメントに返信 でもお前ら「ヤトウヨリマシー」「ショウキョホウデジミンー」って呪文唱えて自民を支持するんだろ?
自民に投票する=自民の政策を支持する、事になるんだから文句言うなよ。文句言うなら自民に投票するなよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:35 ▼このコメントに返信 税制に不満があるなら働かなければいい
経済活動に参加しなければ税制は破綻するのだから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:36 ▼このコメントに返信 貧乏人が子供作っても遺伝子レベルで低能だし教育に金も掛けられないからな
子供が底辺労働者になるのほぼ確定やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:37 ▼このコメントに返信 ごく一部を例に全体を語るのはどうかと思うが
物価に対して明らかに給与は上がってないのはガチ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:38 ▼このコメントに返信 米52
何十年も政権取ってたような政党がたかが選挙程度で権利を失うような運用はしてないぞ。
もっといえば、国民が投票しなくても選挙に勝てるよ。
普通に考えるんだ。
何十年もこの国の立法と行政を牛耳ってきた組織が、選挙という偶発的事象で権限を失うことを放置してると思うのかってことを考えよう。
そこまで優しい組織はないぞwww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:39 ▼このコメントに返信 昭和とか基本給が数年で倍になっていたとか
会社によっては翌年に倍になるレベル
それでいて預けてるだけで勝手に大きく増える定期預金に安い税金
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:40 ▼このコメントに返信 経済ずっと停滞or自民が問題起こす
自民支持者「うーん野党が悪い」
日本人「消去法で自民」
そらね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:40 ▼このコメントに返信 ここまでされてデモやストライキしない国民な国ってマ?
フランスだったら財務省に火炎瓶投げ込まれてそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:40 ▼このコメントに返信 日本の家計金融資産のうち、60代以上の保有比率が6割を超えている
マイナンバーで資産を把握して一定以上の資産がある場合は年金減額、医療費負担額割増しにしよう
金融口座との紐づけを拒否した人は問答無用で年金なし、医療費10割負担
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:42 ▼このコメントに返信 反ワクデモは起きるのに減税要求デモは起きない不思議な国があるらしい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:43 ▼このコメントに返信 米59
ないからね。
そもそも、小中高で教育された内容考えれば、気に入らないから排除しようって思想とは程遠いからな。
基本は自責だし、和を以て貴しとなすがほとんどの日本人には受け入れやすい感性じゃないの?
今苦しいのは政治のせいだとか心から思えるような国民性ならそもそも第二次世界大戦で負けてないで。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:43 ▼このコメントに返信 米46
持ってた情報が少し古かったみたいだわ
嘘言って悪かった
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:44 ▼このコメントに返信 週休二日のくせに給料下がったとかうるせぇよ
連勤連泊当たり前、残業を正規の金額で計算したら百万超えるだろって仕事を手取り20や30でやってた時代もあるんだぞ
最近は副業にも寛容だし、結局金が稼げないのは本人の能力がないだけ。能力がある奴はしっかり稼げる時代(逆もまたしかり)を望んだのは若者だろうが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:44 ▼このコメントに返信 経団連「氷河期はよかった…労働者どもをちぎっては投げちぎっては投げ本当によかった…この待遇を守るには移民に頼るしかない…」
マスコミ「お任せください!人手不足!」
ジジババ「外国人が必要なんじゃ!保守は間違っとる!」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:45 ▼このコメントに返信 米60
「マイナンバーで資産を把握して一定以上の資産がある場合は年金減額、医療費負担額割増しにしよう」
ちなみに、これもうやってるよ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:45 ▼このコメントに返信 30年前と比較している記事だが、30年前は「氷河期」と言われた世代だったはずだが?
この後さらに「超氷河期」に突入するが、そちらの方が良いと?
バブル期に入社しても景気の落ち込みでリストラ全盛、非正規への移行が急激に増えた時代だから、そりゃあ給料も下がるでしょう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:45 ▼このコメントに返信 米59
お前みたいなイヤな事は他人任せという人間ばかりだからだよ
人に言う前に自分が率先して火炎瓶投げてどうぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:46 ▼このコメントに返信 >>63
謝れてえらいぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:47 ▼このコメントに返信 今の若い人達はガチャのせいだと逃げるが、「努力すればいい」と言う台詞は聖書にも出てくるくらい昔から変わらぬ事実
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:47 ▼このコメントに返信 >>62
でも昭和の頃は頻繁にストライキしてたやん
まぁストライキに関しては国労云々でイメージを悪くしたというのもあるが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:47 ▼このコメントに返信 稼げない職にしか就けない自分が悪いの自己責任論
俺は稼げてるよ?と全体の話をしてる時に個人の話をする自分語りオークション
いつものように好きな方で日本は好景気アピールしとけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:48 ▼このコメントに返信 さっさと結婚して二馬力が最強
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:52 ▼このコメントに返信 米71
国民が団結して1ヶ月働かないという行為に出るだけで国は破綻するからね
ちなこれ扇動したら主導者には国家転覆罪で死刑まであるで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:56 ▼このコメントに返信 平均値にからんでくるのは非正規・スローライフ志向の連中だから
年収とか税金とかいじっても結婚への影響にはならんと思う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 06:58 ▼このコメントに返信 米70
努力したところで『努力した個人』が救われるだけ
順位が変わるだけなのを解決というのは齟齬がすぎる
あんな?競争で何でも解決できるという宗教の行き過ぎを問題視してるんよ
思考停止様は黙ってセンズリこいてなさい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:04 ▼このコメントに返信 朝っぱらからコメント多すぎだろw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:05 ▼このコメントに返信 高齢化で社会保障費はどんどん上がってくから
若いやつはどんどん苦しくなっていくだけだよ
残念だったね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:06 ▼このコメントに返信 たまたま2008年のパートの給与明細がでてきたんだけど
全体給料16万位に対して社会保険が1万5千円台だった
今ってこの倍以上取られてるよな
給料上げるより税金さげろよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:06 ▼このコメントに返信 >>76
椅子取りゲームでより良い椅子を取るのは個人の責任
より良い椅子をより多く用意するのは政治の責任
こんな簡単な話を全て前者にひっくるめて政治の責任逃れを助長したのが小泉政権以降のわーくにだね
まあ民主党政権時代だけは何故か違ったが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:07 ▼このコメントに返信 その30年のうち三分の一が安倍菅政権だと思うと笑えてくる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:10 ▼このコメントに返信 一番金を使いたい時期に一番金が無いんじゃどうしようもないわ
貧すれば鈍する
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:13 ▼このコメントに返信 >>1
政治家&財務官僚「増税して税収増えると組織内での評価上がるんすよ」
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:13 ▼このコメントに返信 米77
早朝・深夜以外は仕事だからしゃーない
ワシも今から出勤やで〜
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:15 ▼このコメントに返信 更に物価も2倍になってるんだよなあ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:17 ▼このコメントに返信 兵士が貧しいのは指揮官が無能なのに指揮官世代が若者の自己責任とか意味不明な事言い出して責任転換しだしたのが氷河期以降
ぶっちゃけバブルも兵士だった当時の団塊の若者が優秀だったんじゃなくて戦前戦中スパルタ教育で育った指揮官世代が優秀だっただけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:19 ▼このコメントに返信 残業しないしそりゃ減るよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:20 ▼このコメントに返信 >>10
法人税高くして国に取られるくらいなら給料に回すわって言う経営者が増えないと駄目だろうね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:21 ▼このコメントに返信 これでも暴動起きないんだから
権力者からしたらこれほど都合のいい国民はおらんわな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:22 ▼このコメントに返信 そりゃ金も無いし出会いも無いし結婚にメリットも無いからな
お前の努力が足りないだけと言われたらその通りだがこういう奴けっこういるだろ
これが少数派じゃなくなってる時点でもう社会構造に問題があるんだよ
個人の努力不足のせいにして安心するのは勝手だが現実は変わらんぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:23 ▼このコメントに返信 ここ10年で怒った変化は凄いぞ
少子化放置していたら未婚化も進んで出生数が30%も低下して少子化が加速した
その未婚化の原因のひとつでもあるのが若者の給与減と上がり続ける社会保障費の負担増だ
もう国としてのデッドラインを超えてしまったから個人は開き直るか日本脱出を考えるぐらいしかできることはない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:29 ▼このコメントに返信 >>32
賃金上がって無いのに
税金上がってるから手取り減ってんのは
事実だろ?
馬鹿はお前だ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:29 ▼このコメントに返信 さらに消費税のせいで可処分所得は10%も減るからな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:30 ▼このコメントに返信 まあ今から産めよ増やせよに戻しても手遅れ感はあるな
もう子供1人ごとに5000万支給とかレイプ合法化&中絶禁止とかにしないと人口なんか増えんだろ
その後の影響は知らん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:38 ▼このコメントに返信 高利益で還元ない企業はバッシングされるべき
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:38 ▼このコメントに返信 >>94
自分に都合のいい解決案出してるだけだろw頭悪いなー。
昔みたいに社会的に結婚して子供育ててない奴は異常者扱いすればいいだけだ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:39 ▼このコメントに返信 >>10
外国子会社からの受取配当に課税したら海外での儲けが結局日本に環流されないから。
研究開発もそう。
日本をリードして海外で収益あげてる企業の足を引っ張るなって。
努力してそういう企業につくか、努力しないなら文句も言うな。弱者ってこんな奴ばっかり。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:40 ▼このコメントに返信 経団連「俺たち年金いらないので金持ちどころか国民全員の年金なくしてください」
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:41 ▼このコメントに返信 >>91
原因は完全に間違い。収入が問題なら同棲カップルだらけになるはず。現実は恋愛弱者がそのままドロップアウトしただけで、年収上がっても解決しない。ついでに収入が増えたら女性側はもっと結婚しなくなるから恐らく普通にもっと少子化が進む。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:43 ▼このコメントに返信 米95
大企業めっちゃ貯め込んでるんだよな
金を循環させないんだから景気良くなるわけないわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:44 ▼このコメントに返信 現実的に金銭トラブルの離婚率めちゃ増えてるしな
無理に結婚しても碌なことにならんと言うのも理解出来るわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:45 ▼このコメントに返信 もう今更だよ
何やっても手遅れっす
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:46 ▼このコメントに返信 残当
選挙行かないんだから仕方ない
当選させてくれるジジババ優遇政策とるんだからさ
嫌なら選挙行け
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:46 ▼このコメントに返信 >>96
それこそ自分に都合のいい解決案だろw
多様性だなんだ言われる今の世の中にそんな前時代な状態に戻せるわけない。
社会的に都合が悪いからって昔みたいにLGBTQを異常者扱いなんてできないだろ?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:47 ▼このコメントに返信 >>104
5000万とかレイプ合法化に比べれば遥かにマシなのに、それすら理解できないお間抜けさん?猿レベルやなw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:48 ▼このコメントに返信 日本の大企業に文句言いながら、appleやAmazonには課金しまくるアホおる?
そいつらは全く日本に税金払わないからな?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:48 ▼このコメントに返信 >>89
そら楽してるだけだし。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:51 ▼このコメントに返信 >>105
言ってる通り遥かにマシだよ
ただ今の日本では最早それも出来ない
だから極論を書いただけだ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 07:54 ▼このコメントに返信 >>97
???
法人税は高すぎだから減税すべきダー!って嘘を暴かれたらそんなに不都合?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:00 ▼このコメントに返信 米99
所得と婚姻率の関係は統計にもハッキリ出てる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:00 ▼このコメントに返信 こんな国で少子高齢化が解決するわけないじゃん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:00 ▼このコメントに返信 >>79
だったら子供3人産んで老親を自宅で面倒見ろよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:01 ▼このコメントに返信 >>109
どの企業も研究開発をやめたり海外で収益あげなくなったらそれこそ終わりって事を言ってる。
だってお前は平気で外資企業の製品に課金しまくって資本流出させてんのに海外資本を流入させる日本企業の足は引っ張りたいわけだろ?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:01 ▼このコメントに返信 労働時間時間が20%減ったから給料が15%減りましたってすごく当たり前では?
サビ残もしにくくなってるから実際にはもっと労働時間減ってるし副業したら?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:02 ▼このコメントに返信 ジジババの社会保障費で若者が搾取されて子供を育てる余裕がないからまた次世代を搾取する悪循環辞めようよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:05 ▼このコメントに返信 >>7
そうなのかいお爺ちゃん?
ぼくバブルの頃なんて生まれてなかったから、当時はすごく儲かってたっていう話を聞いたことがあるだけなんだ。
実際は上級だけが儲かってて底辺労働者は今と変わらず苦しかったのかい?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:07 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村の貧困化は相変わらず順調のようやな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:07 ▼このコメントに返信 >>114
普通に考えて8時間きっちり働いてたら副業する体力なんて残ってないんよな…
副業で疲れて本業のパフォーマンス落ちても本末てだし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:10 ▼このコメントに返信 ベジータおる?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:11 ▼このコメントに返信 子供作らなかった老人の世話まで税金で賄っているから若者が子供作る余裕が無いという悪循環
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:13 ▼このコメントに返信 手取り減ってる上に物価上がってる。さらに将来への希望がないから貯金・投資しなきゃいけない。さらにさらに奨学金借りてる層も多いんでしょ
仕事以外に家の外で過ごす金すらないのでは?
職場恋愛禁止や男ばかりの職場だったら物理的に出会いゼロになるな笑
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:15 ▼このコメントに返信 外でも金使わない方法に走るしかない
散歩か、芝生でゴロつくか、町うろつくか、図書館入りびたるか
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:18 ▼このコメントに返信 日本の生涯無子率は、男性が38%、女性が28%
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:23 ▼このコメントに返信 >>12
久々に自己責任論見たわ。まだ失敗認めらんないのが居るとはたまげたなぁ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:26 ▼このコメントに返信 >>15
そんな魔法があったらな…現実にはそいつらが最大の票田で優遇されて人口逆ピラミッドが解消されるまで若者は食い物にされる。どんなに気に食わなくても数には勝てん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:32 ▼このコメントに返信 >>47
おねだりでもしてろよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:38 ▼このコメントに返信 むしろ貧乏子沢山だったし
庶民にいらん知恵付けさせた結果が今じゃないの
チャイナの愚民化政策はある意味方向性は正しいんだろ
まあもう手遅れだけどね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:39 ▼このコメントに返信 >>60
賛成したいけど数の力に勝つビジョンが浮かばない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:55 ▼このコメントに返信 なんだろう、この「男子校だったから彼女出来なかった」みたいな…
不況が免罪符になってよかったじゃん
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 08:56 ▼このコメントに返信 そら闇バイトするわな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:00 ▼このコメントに返信 横浜緊縛死亡事件】首都圏で相次ぐ強盗事件 犯人らは逃走中/元公安捜査官『“闇名簿”があり家族構成や資産、収入や性格など、リストに基づいて犯行をしている可能性も』
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:01 ▼このコメントに返信 農家を潰し 米不足にし
庶民には買えない価格にした
のは 自民党だ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:06 ▼このコメントに返信 日本は間接統治されています
在日による支配システムです
日本人潰しは続いています
食は添加物が多量です
国土、企業も売られ
農業も苦しくて自給率は最悪です
移民推進中で増税です
日本人の人口激減中です
大衆がいつまでも目覚めなければ
日本人の未来はありません
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:13 ▼このコメントに返信 それでも昭和のように働いて収入増やすより、労働時間短くても自分の時間が欲しいという若者増えてるから生活の余裕はあるんだろう
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:18 ▼このコメントに返信 本人の努力次第とかいうけど、こんな世界でみんなが努力できると思ってるなら頭おかしいよな
そりゃニートナマポ闇バイトで溢れるよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:23 ▼このコメントに返信 >>5
減るべきはワイらの方や
Zは生きろ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:38 ▼このコメントに返信 自己投資・副業とかバカバカしすぎる
本業に力入れて豊かにならない人生ってクソすぎるだろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:39 ▼このコメントに返信 うわっ!かあいそう〜
うにゅ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:43 ▼このコメントに返信 コロナでお年寄り守っちゃったアホが、今ごろ税金高いって泣き言言ってて草
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 09:55 ▼このコメントに返信 物価は上がりまくってるのに、税金は上がるし、手取りは減る
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:07 ▼このコメントに返信 これ賃金上げても税金が増えて結局苦しいやん。
今の賃金から取ってる税金減らせば良くない?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:11 ▼このコメントに返信 talkの底辺連中による妄想
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:11 ▼このコメントに返信 川口市民からの訴えで市議会は公式に"一部外国人の取り締まり強化„を求めました。大臣職で権力もあったこの人は、その訴えを国政に届けて状況を変える事が出来たのに変わらなかった。未だ埼玉県警はクルド人犯罪の取り締まりに消極的で、住民が我慢させられています。埼玉2区の人達、いい加減気付いて
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:11 ▼このコメントに返信 >>1
底辺って認知歪んでるんやな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:12 ▼このコメントに返信 >>83
底辺って現実が見えないんやな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:13 ▼このコメントに返信 >>6
大企業も全然足りてねーよ
一人暮らしだからなんとかなってるけど年収700万しか貰えないんやぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:13 ▼このコメントに返信 労働者が減ったり業務が効率化されたりしてるんだから、そのぶん給与も上がってないとおかしいんよな
税金などでかなり取られてるから不満だけど手取りはガッツリ増えてるってなってないとおかしい
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:15 ▼このコメントに返信 中国の遊園地
日本軍を叩きのめす体験型パーク
こんなメンタルの人らと仲良くするのは無理や…
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:16 ▼このコメントに返信 >>45
嫌だね。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:17 ▼このコメントに返信 >>58
当たりまえだよね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:17 ▼このコメントに返信 >>116
バブル期でも失業率は2.1パーセントあった
ちなみに今の失業率は2.6パーセント
本物のド底辺に関しては昔の方が酷かった印象があるな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:17 ▼このコメントに返信 中国】内閣府審議会提出資料に中国企業ロゴの透かし 浮上する大林ミカ氏と国家電網の接点 なんと副会長は孫正義氏だった
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:18 ▼このコメントに返信 >>15
弱男とチー牛もセットにするならいいよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:19 ▼このコメントに返信 僅かな額の年金から住民税、所得税、国保、介護保険を容赦なく引かれる。まともに生活できるわけないよね。そのため70歳を過ぎた高齢者が500万人以上も働いている。ところが、この問題が今回の選挙でも争点にされていない。みなさんはどう思いますか?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:22 ▼このコメントに返信 まあ、自民党がどんなご立派な公約を掲げようと「じゃあなんで今やってないの?」ってツッコミだけで終了ですよ。与党の公約なんか聞く必要ないんです。今現在やりたかったらできるんだから「これからこれをやります」なんて口約束を真に受ける必要はない。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:33 ▼このコメントに返信 >>148
ゴミクズやね。豚猪習近平を叩くことすらできないゴミ豚民。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:36 ▼このコメントに返信 >>1
石破「増税せねばならない(ニチャァ」
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 10:54 ▼このコメントに返信 50万も減ってれば観光や外食とか贅沢に回す金が減るわけだし、そりゃ観光で生きてた地方の経済がどんどん先細っていくわな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 11:02 ▼このコメントに返信 中抜きして年収1000万〜♪とかやってた連中の自業自得やね日本が滅びるのは
政治家含め奴隷労働や虚業に加担してたゴミどもは加害者側だからこの状況を嘆く資格はない
この状況を是正するにはもっと累進課税を強化するしかないわな
(まっとうに財を築いた人には悪いけど)
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 11:27 ▼このコメントに返信 >>2
底辺🤓は足を引っ張るな!
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 11:44 ▼このコメントに返信 >>1
政治的に殺されるんですよ〜〜〜〜笑
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:07 ▼このコメントに返信 でも、昔に比べたら労働環境は楽になってるよね。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:17 ▼このコメントに返信 給与が上がったって言ってる奴の大半も
税金(保険料など強制的に徴収される金を含む)も上がるから最終的に可処分所得は変わってないか或いは減ってる奴もいると思うんだがなw
それで喜んでたら朝三暮四の猿と同レベルだよw減ってるなら猿以下w
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:43 ▼このコメントに返信 格差が大きくなっただけじゃないかな
周りのちゃんと仕事をしている人の収入はむしろ増えている印象
昔は生産性が0やマイナスの人も健常者扱いでそれなりの収入が与えられていたから平均年収が大きくなっていただけ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 12:49 ▼このコメントに返信 >>9
だから、もう選挙とかいう欠陥制度を使うのではなく、上の方の政治家を狙ってテロする方が早いんじゃねーの。阿部の時みたいにさ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:07 ▼このコメントに返信 選挙で白票や棄権がもたらす意味を知らない人がとにかく多すぎます。。
後で知って後悔する人が多いです。
棄権や白票は裏金、統一教会、増税に賛成し、自民党を勝たせる事です。
後悔先に立たず。
早く一人でも多くの人に伝えましょう📣📣📣
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:17 ▼このコメントに返信 子育ては祖父母に任せればいいと言うが、
今や祖父母世代も共働きで孫の面倒見れないよ
うちは夫側の親は高齢出産で、孫が生まれた時点で既に70代
戦力外な上に、介護も視野に入れないといけない
妻側の親はフルタイム共働きで頼りにくい
晩婚化、高齢化社会が進むと今後はこういう家庭も増えて、さらに育児のハードル上がると思う
ベビーシッターは日本じゃあまり普及しなさそうだし
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:18 ▼このコメントに返信 >>6
実際インボイスとか、中小を潰しにかかっているとしか思えない政策も多いからな。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:23 ▼このコメントに返信 >>10
それはどの国も同じだし、法人課税負担率実績を見ても、日本はかなり高い方だ。
法人税に限らず、タバコ税や酒税などを除く全ての税は減税すべき局面だよ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:26 ▼このコメントに返信 >>13
これだな。
何しても政権を失う危機感が無いから、そりゃ国民無視して好き勝手するわ。
増税させてるのは日本人そのものだ。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:27 ▼このコメントに返信 >>14
iPhone比率下がり続けてるし、型落ちの割合も増え続けてるよ。少しはデータ見たら?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:45 ▼このコメントに返信 週休2日に有給やらなんとか休暇やら勤務時間は30年前の半分近くになってるはず
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 13:52 ▼このコメントに返信 米45
断固拒否!さらに言えば減給だっ!!
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:12 ▼このコメントに返信 手取りを年間休日と労働時間で割りなさい!
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 14:52 ▼このコメントに返信 レプリコンワクチン(コスタイベ)をMeiji Seikaファルマと共同で開発した米アークトゥルス・セラピューティクス社 ジョセフ・ペイン社長「実験用猿より安い日本人で人体実験して長期的データとりまーす!」
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:03 ▼このコメントに返信 >>1
🤓社会保険料は税金じゃ無いからセーフ!!
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:08 ▼このコメントに返信 ブラックロックのCEO、ラリー・フィンク氏は、人口削減計画(新型コロナウイルス、ミダゾラム、レムデシビル、ワクチン、安楽死、妊娠中絶、ウクライナ戦争、ガザでの大量虐殺)の本当の目的は、人間を機械に置き換えることを容易にすることだと説明する。
彼が言わない事は、彼らが年金基金の資金をすべて盗んだということだ!
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 15:36 ▼このコメントに返信 Z世代の現場士官で戦争なんて出来るわけないだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:02 ▼このコメントに返信 米169
健康を維持するための食材以外の嗜好品やジャンクフードには高課税
趣味嗜好品にも避妊具にも高課税でいいだろう
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:02 ▼このコメントに返信 40年間支払いました。約束の年金ください。→支給しません。
むちゃくちゃ。もう信義則も何もない。
高所得者の年金停止要望、関経連 「痛み伴う改革を」(
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:03 ▼このコメントに返信 プーチン大統領から我々のアメリカの属国の国々へのお説教。何故わからないのですか?近隣にミサイル配備されたら幼稚園児でも嫌でしょう。あたま悪いんですかあなた達?映画とフェイクテレビの見過ぎですか?とは、言ってないけど、あまりにもわからないから怒ってます。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:04 ▼このコメントに返信 >>124
そうやって一生他人のせいにしてな
自分の人生の責任取れる人間は自分しかいないだろ
仕事じゃ無いんだからほっといたら仕方無く他の人がやってくれるわけじゃないのよ
自分が動かなきゃ何も変わらないのが人生やで?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:24 ▼このコメントに返信 移民政策で懲りたスウェーデンが自国を守るためにすごい勢いで改善していっている。日本なにしてんの?
【スウェーデン】中国人の女性記者に国外退去命令「国家安全保障への深刻な脅威」→「孔子学院」を全て閉鎖し、複数の自治体が中国との姉妹都市交流を打ち切った
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:25 ▼このコメントに返信 【ベトナム人の33歳男を逮捕】「双子が生まれた」ウソの申請で《出産一時金80万円》を詐取…同様手口で1600万円以上受給か/
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:27 ▼このコメントに返信 大久保公園で日本人女性が外国人観光客に襲われている。
お尻を触られ、水をかけられたりして警察沙汰に。
これが今の大久保公園の日常と化している。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 16:59 ▼このコメントに返信 手取りの話もそうだが
天引きされる各種保険料のグラフを見てみな
知らないやつは多分引くよ
ちなみに保険料率の決定権は、ほぼ厚生労働大臣にある
言うまでもないが多くの大臣を排出してきた自民党のせいだわな
選挙にいかない若者現役世代のおかげで税金吸い上げ放題
高齢者層に支援金配ってお友達企業や各種団体を保護すれば
当確のイージーゲーム
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 18:09 ▼このコメントに返信 株式投資ばかり流行る〜←天下のTOYOTA株はどうなったかな?😂
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 18:12 ▼このコメントに返信 年寄りが増えてるからなぁ
現役世代の負担を減らすのは難しいよ
年寄りの安楽死を法制化するか?医療費3割負担するか?
マスゴミはどうせ反対する
それなら所得を増やすしかない
労働争議を再開しよう
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 18:17 ▼このコメントに返信 しんどいね、ほんとうに。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月17日 19:11 ▼このコメントに返信 これが自民党の地獄の30年間だ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 00:09 ▼このコメントに返信 歴史上日本の平民がいい暮らしできたのってこの数10年だけだしね
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:11 ▼このコメントに返信 金がないから結婚できない理論よくわからん
結婚したら資産共有できるしむしろコスパ良くなるだろ
子供作れない、ならわかるけど
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14 ▼このコメントに返信 FIREするのを逃げるって捉えるのほんと草よね。
この時代に定年まで働くやついるわけないやん。
サラリーマンなんて国にとって税金サブスク。使い放題プラン(笑)
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:35 ▼このコメントに返信 経済的には結婚&共働きが一番楽。子どもが作れるかどうかの問題。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:19 ▼このコメントに返信 米191
アメリカの支配期間だけかよ天皇いらねぇだろw