3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:53:49.348 ID:9aWedKNz0
手が3本ないとね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:54:41.046 ID:wdQEbOcz0
スティック使いすぎて折れるよな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:53:49.687 ID:lwbzWH360
これかと思って開いたらこれだった
【おすすめ記事】
◆訴訟によってPS5のコントローラー(9,480円)は2ヶ月以内に壊れるとの調査結果が出てしまう
◆【朗報】ウルヴァリンのコントローラー、エッッッッッッwwwwwwwwww
◆【画像】石器時代のコントローラー、発見されるwwwww
◆Razer「ワイヤレスゲームコントローラー発売しました。34980円です」←誰が買うんだよ
◆やはりゲハは正しかった、PS5ユーザーはソフトとコントローラーに不満と明らかに
こっちは今見たら意外と可愛い
◆【悲報】着せ恋ドラマ版、「AVの方がクオリティ高い」とXで話題になってしまうwwwwwwww
◆【悲報】NHK会長「辞任した理事を再雇用しても良い。辞任して責任は取っている」
◆【速報】フワちゃん、結婚式に駆けつけるwwwwwwwwwww
◆【悲報】彡(^)(^)「この三流選手が!もう辞めろ!」弁護士「それ、名誉毀損でアウトです」 (画像あり)
◆【悲報】新卒入社女、妊娠
◆訴訟によってPS5のコントローラー(9,480円)は2ヶ月以内に壊れるとの調査結果が出てしまう
◆【朗報】ウルヴァリンのコントローラー、エッッッッッッwwwwwwwwww
◆【画像】石器時代のコントローラー、発見されるwwwww
◆Razer「ワイヤレスゲームコントローラー発売しました。34980円です」←誰が買うんだよ
◆やはりゲハは正しかった、PS5ユーザーはソフトとコントローラーに不満と明らかに
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:55:01.926 ID:4AHBGisCd
十字キー使った記憶がない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:55:45.993 ID:cSUHa90gr
真ん中の部分いる?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:56:41.050 ID:/8qPX3jc0
>>7
左部分がいらない
左部分がいらない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:58:42.811 ID:S/u9AyPj0
>>7
アナログスティック使う時に持つんだっけ?
PS2かなんかのコントローラーでいいという
アナログスティック使う時に持つんだっけ?
PS2かなんかのコントローラーでいいという
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:55:49.483 ID:SYzKh5AE0
何これ初めて見た
なんかエッチだね
なんかエッチだね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:56:50.997 ID:qnr8nVes0
今見るとすげー奇抜な形してるな
バランス悪すぎだろ
バランス悪すぎだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:57:16.939 ID:oem45QCR0
レフトポジションとかいう使い所がほとんどない持ち方
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:57:38.914 ID:RWAp7PmhM
64ほど存在感あってワクワクするゲーム機も無いだろう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:57:50.021 ID:fTaFT49F0
こっちは今見たら意外と可愛い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:59:17.014 ID:6SDAo94I0
>>15
下の方もっと削れただろこれ
下の方もっと削れただろこれ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:01:49.557 ID:ysgQAZJQ0
>>22
意外と安定感あるんよこれ
意外と安定感あるんよこれ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:58:24.063 ID:Wg7kXBEv0
十字キー使うのはカービィくらいしか記憶にないかも
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:58:53.425 ID:94R/g/Xz0
これ見せてもゼルダどうやって操作してたかわからんだろな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:59:03.844 ID:ginUZ8BK0
振動パックをつけたら重すぎて持ってられなくなるやつ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/17(木) 23:59:58.589 ID:S/u9AyPj0
異形感だしたかっただけだろなセガのセンスはそういうレベルだから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:00:35.598 ID:EQN+U+3ir
しかもこれBボタンやCボタンを思いっきり伸ばさないと届かないと言うね
大人でもキツかったちゃうか
大人でもキツかったちゃうか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:02:35.497 ID:PAS9o2HV0
>>24
Cボタンはリアル対人戦でも相手に技を悟られないポケスタとかいう神ゲーの為にある
Cボタンはリアル対人戦でも相手に技を悟られないポケスタとかいう神ゲーの為にある
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:11:39.524 ID:tnfQJ4Mz0
>>27
どこにどの技入ってるか分からなくて確認ボタン一瞬だけ押して確認するやつ
どこにどの技入ってるか分からなくて確認ボタン一瞬だけ押して確認するやつ
28: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/18(金) 00:05:03.035 ID:drDaULOH0
ドリキャスはケーブルが手前から出てなければ覇権取れた
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:07:16.801 ID:XiKZ6WBuH
真ん中の後ろにトリガーがあるのを忘れてはいけない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:08:28.098 ID:+NIX15w10
ドリキャス好きだったな
デザインかわいいよ
デザインかわいいよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:26:08.423 ID:VDgYejWp0
時のオカリナのVCいろんな機種ででてるけど結局64コンでやるのが一番いい
オカリナが一番吹きやすい
オカリナが一番吹きやすい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:39:19.002 ID:pP+eejzr0
64版のリッジレーサーが3Dスティックで操作させられてそれはそれで新しい感覚なんだけどメチャクチャやりにくかった
途中で十字キーでも動くことに気付いてあっさりクリアした
途中で十字キーでも動くことに気付いてあっさりクリアした
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:41:52.974 ID:bXJ9s8aep
振動パックとセーブパックを同時にさせないのはバグに近い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:37:41.003 ID:UD6JhpI10
真ん中のスティックすぐ折れる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/18(金) 00:36:19.077 ID:Ne8PLDgv0
手のひらの皮めくれたおもひで
◆【悲報】着せ恋ドラマ版、「AVの方がクオリティ高い」とXで話題になってしまうwwwwwwww
◆【悲報】NHK会長「辞任した理事を再雇用しても良い。辞任して責任は取っている」
◆【速報】フワちゃん、結婚式に駆けつけるwwwwwwwwwww
◆【悲報】彡(^)(^)「この三流選手が!もう辞めろ!」弁護士「それ、名誉毀損でアウトです」 (画像あり)
◆【悲報】新卒入社女、妊娠
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:35 ▼このコメントに返信 アタシ良くムラムラしてた時に弟のコントローラ使わせてもらってたわ...
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:37 ▼このコメントに返信 64も知らねーのかよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:39 ▼このコメントに返信 ぷよぷよSUN64だとアナログスティック使わなかった記憶が
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:41 ▼このコメントに返信 負け組氷河期世代はこんなので遊んでいたから社会のゴミ犯罪者予備軍怠け者底辺非正規発達障害弱者男性しかいないだろ😡⚡
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:42 ▼このコメントに返信 男の子なら11本目の指があるだろう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:42 ▼このコメントに返信 十字キーはスマブラのアピールに使うぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:42 ▼このコメントに返信 セガサターンのマルコン良かった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:44 ▼このコメントに返信 ぜんまいヘイホーでスティックを破壊
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:47 ▼このコメントに返信 3つの足をそれぞれABCとすると、ゲームによってABだったりACだったりBCを握って遊ぶんだけど、まあ知らずに渡されてもそう使うしかないわな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:49 ▼このコメントに返信 マリオパーティーのクッパ綱引きで手のひらの皮がベロンした衝撃は今も忘れない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:50 ▼このコメントに返信 パワプロをやるためだけに存在するコントローラー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:51 ▼このコメントに返信 パックスワーグローブとか、ネジコンのほうが異形
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:52 ▼このコメントに返信 当時から意味不明だったタブコンも意味不明だったタブコンオンリープレイは分かるモニターとコントローラーの2画面見るのは無理だろでもdsも意味不明だったけどな結局下画面無くしてswitch1画面にdsソフト完全移植した下画面は脇や横に表示するなら最初から2画面いらなかったな思った
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:53 ▼このコメントに返信 マリパとかでスティック粉砕した記憶あるわ
でもこれはこれで使いやすいコントローラだったぞ子供の手にはちょっと大きかったけどさ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:56 ▼このコメントに返信 米1
僕のジョイスティックをお使いよ!ボロンッ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:56 ▼このコメントに返信 ハード出すたびにコントローラーの形状が変わる糞ハードメーカー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:56 ▼このコメントに返信 差別化図りたかったんやろうなぁ・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:57 ▼このコメントに返信 スティックの裏にあるZボタンが画期的だったな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:02 ▼このコメントに返信 何だかんだいって3Dスティックの先駆け
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:07 ▼このコメントに返信 >>1
裏筋に当てるんだよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:08 ▼このコメントに返信 >>4
ご愁傷様やね
来世にかけてくれ、合掌🙏
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:09 ▼このコメントに返信 なんかのゲームでジョイスティックを手のひらでぐるぐるしてた思い出
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:10 ▼このコメントに返信 最初見た時の衝撃とその後すぐに順応出来る子供の柔軟さ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:21 ▼このコメントに返信 学研TVボーイもかなりアレな印象w
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:22 ▼このコメントに返信 >>6
そんなんあったなぁ
懐かしい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:24 ▼このコメントに返信 スマッシュ出せないくらいにはスマブラ下手だったがCボタンのおかげでマシになった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:30 ▼このコメントに返信 宇宙人用なんよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:44 ▼このコメントに返信 64とかちょうど世代だった
スティック手のひらでやりすぎて皮がめくれた記憶
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:44 ▼このコメントに返信 任天堂のコントローラーが良かったことは一度もない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:46 ▼このコメントに返信 手のひらの皮何回もめくれたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:55 ▼このコメントに返信 過渡期だから迷走してたんだろうけど普通に欠陥設計だよな
今標準のパッドのスティック2本+十字キースタイルに勝ってる所が一つも無い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:05 ▼このコメントに返信 両横を手に持つと真ん中のスティックに丁度親指がくるようになってる
当時は何の違和感もなく使ってたけど、今になって形だけ見ると「こんな形してたのか」となる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:07 ▼このコメントに返信 十字キーはポケモンスタジアム用
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:17 ▼このコメントに返信 罪と罰〜地球の継承者〜以外でレフトポジョン使うゲームってあるんかな?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:47 ▼このコメントに返信 ドリキャスのコントローラーの線は上に固定できるガイド付いてただろうに。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:21 ▼このコメントに返信 非常時にフック付きロープとして使えるんやで
防災を意識したデザインなんや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:28 ▼このコメントに返信 ナイツのコントローラー好きだった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:44 ▼このコメントに返信 64のマリパなんかマジで修行みたいなもん
手の皮めくれるし乳酸えぐい事なるしマリパやろうぜって誘いだけは怖かった記憶ある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:37 ▼このコメントに返信 実際使ってみると普通に使いやすいっていう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:32 ▼このコメントに返信 >>34
アレそもそもの開発コンセプトがシューティング作ろうとかじゃなく「レフポジのゲーム作ろう」から始まっとるからな
その使い方するためだけに設計された名実共にレフポジの申し子や
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:34 ▼このコメントに返信 プレステのコントローラーがいかに機能的で使いやすいかよく分かるな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月19日 23:32 ▼このコメントに返信 ドリキャスのコントローラーは何で手前から線出したんだろうな
利点が一個も思いつかない