2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/19(土) 08:13:51.64 ID:kvpv9g6J0
バレたか
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/19(土) 08:14:18.78 ID:bcgWBoz00
知ってた
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/19(土) 08:14:43.82 ID:YR5CANepd
働いてたら誰でも知ってる
【おすすめ記事】
◆【悲報】3月俺「株上がって資産4000万到達したわwもう仕事辞めてバイトで生きようっとw」→現在wwww
◆【愕然】三年前、俺より仕事できる同期が「この会社はダメだ」「上司の頭が固すぎる」「俺はもっと出来る奴だ」的なこと言って辞めてった結果・・・・・・
◆【悲報】同人作家「隣男だし、売り子ちゃんはこっちで仕事しなよ」→隣の大物同人作家「女から遠ざけられた!」ブチギレで大喧嘩にwwwwwwww
◆【悲報】男「スタバで仕事する俺カッケェw」カタカタ←これの究極体が発見されてしまうwwwww
◆3月俺「株上がって資産4000万到達したわwもう仕事辞めてバイトで生きようっとwww」
◆【画像あり】ブルアカマジでヤバい。公式イラストレーターが自分のデザインしたキャラのエロ同人出版wwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルド、お気持ち表明wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】菊地姫奈さん、すっかり小ぶりになって発見されるwwwwwwwww
◆【悲報】キンコン西野、演劇業界からの嫌がらせにブチギレwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ベトナムのJK、えっちすぎるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】3月俺「株上がって資産4000万到達したわwもう仕事辞めてバイトで生きようっとw」→現在wwww
◆【愕然】三年前、俺より仕事できる同期が「この会社はダメだ」「上司の頭が固すぎる」「俺はもっと出来る奴だ」的なこと言って辞めてった結果・・・・・・
◆【悲報】同人作家「隣男だし、売り子ちゃんはこっちで仕事しなよ」→隣の大物同人作家「女から遠ざけられた!」ブチギレで大喧嘩にwwwwwwww
◆【悲報】男「スタバで仕事する俺カッケェw」カタカタ←これの究極体が発見されてしまうwwwww
◆3月俺「株上がって資産4000万到達したわwもう仕事辞めてバイトで生きようっとwww」
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/19(土) 08:14:46.03 ID:9Je2qHe/0
コミュニケーションやなくて労働と報酬の不均衡やろ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/19(土) 08:14:59.34 ID:NfiVSNKc0
低いのは給料定期
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/19(土) 08:15:06.26 ID:DzEU/S+M0
努力しても報われないから適当で良いよね
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/19(土) 08:15:32.11 ID:ILr3BWOU0
上下とか関係なくやる気のない人任せな奴が多いだけやぞ
頑張ってもそれほど良いことはなく、頑張らなくとも首は切られないからな
頑張ってもそれほど良いことはなく、頑張らなくとも首は切られないからな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/19(土) 08:15:40.29 ID:NZLszV8Br
ゴミみたいな給料でやる気出せつっても無理だよな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/19(土) 08:16:12.31 ID:pVKd7U+v0
やる気あっても無駄やからな
人の悪口や陥れて優越感に浸り気持ちよくなる事を考えてる人がいっぱいおる
人の悪口や陥れて優越感に浸り気持ちよくなる事を考えてる人がいっぱいおる
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/19(土) 08:17:46.68 ID:9THiBJdw0
働かなくても生きていけるなら働きたくないなと毎日思ってるわ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/19(土) 08:17:49.61 ID:kSQRrj1B0
むしろやたらコミュ力重視なのがあこんのちゃう?
能力ある奴よりコミュ力マンばっか重視されるから変な社会なってる思うわ
能力ある奴よりコミュ力マンばっか重視されるから変な社会なってる思うわ
18: 警備員[Lv.15] 2024/10/19(土) 08:21:15.63 ID:tkaXD9sBd
>>14
コミュ力無いのに有能な奴なんかおるんか?
コミュ力無いのに有能な奴なんかおるんか?
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/19(土) 08:20:09.59 ID:wHx2h7Nq0
やったところでリターン無いからな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/19(土) 08:21:59.42 ID:Tkq82QZ+r
そもそも会社の上層部が無能すぎてやる気ある奴もない奴もないも見分けついてないやんな
そらやる気あるやつも消えてくわ
そらやる気あるやつも消えてくわ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/19(土) 08:22:58.50 ID:TjIKgnTu0
>>22
上司に媚びてるかどうかしか判定基準ないよな
上司に媚びてるかどうかしか判定基準ないよな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/19(土) 08:25:27.96 ID:tXBVq1ar0
喋ったら責任が発生するからやぞ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/19(土) 08:26:55.00 ID:arrIMT7l0
娯楽充実しとるんやから当たり前やろ
29: それでも動くうんこ 警備員[Lv.19] 2024/10/19(土) 08:26:56.05 ID:5qfPEC5hM
一番あかんのは会議の場で何も発言しない事や
そんなの仕事としてないのと一緒やろ
そんなの仕事としてないのと一緒やろ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/19(土) 08:30:34.08 ID:tXBVq1ar0
>>29
上司の意見をヨイショするくらい
zoomでも同じことしとるわ
上司の意見をヨイショするくらい
zoomでも同じことしとるわ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/19(土) 08:32:27.65 ID:L9MdxOtz0
>>29
会議は時間の無駄
通達だけでええやろ
自分で責任もって決定しろよ
会議は時間の無駄
通達だけでええやろ
自分で責任もって決定しろよ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/19(土) 08:32:45.62 ID:Tk4A4IMh0
>>29
いやもっとアカンのは他人の足を引っ張る事ばっかり考えてる奴や
そんなの仕事してないどころか仕事の邪魔でしかない
いやもっとアカンのは他人の足を引っ張る事ばっかり考えてる奴や
そんなの仕事してないどころか仕事の邪魔でしかない
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/19(土) 08:27:43.73 ID:hn5peil10
仕事にやる気を見いだせないね
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/19(土) 08:28:02.24 ID:9JDH/Zt40
量販店の衣料フロアでレジの場所を聞いたら
アゴで指してアッチって言われた
アゴで指してアッチって言われた
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/19(土) 08:28:54.18 ID:RZmqoEm8r
>>32
丁寧に案内するほど給料貰っとらんのや
丁寧に案内するほど給料貰っとらんのや
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/19(土) 08:28:15.12 ID:eZxv4wpi0
やる気あっても給料あがらず
昇進したら中間管理職でさらに地獄
誰が頑張るねんこんなの
昇進したら中間管理職でさらに地獄
誰が頑張るねんこんなの
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/19(土) 08:30:26.41 ID:Y51hQ9dj0
まず営業が多い
営業なんかやる気あるわけねーだろ
だから平均が下がる
平日の昼休みのデパートの屋上なんかさぼリーマンばかりやぞ
営業なんかやる気あるわけねーだろ
だから平均が下がる
平日の昼休みのデパートの屋上なんかさぼリーマンばかりやぞ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/10/19(土) 08:32:39.32 ID:O2rOSyd10
やる気出しても得がない
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/19(土) 08:33:09.81 ID:RZmqoEm8r
>>43
これ
これ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/19(土) 08:33:04.33 ID:9xo/Nqhv0
当たり前だろ
そもそもたかだか契約してるだけの金だけの関係にやる気とか求めるなよ
そもそもたかだか契約してるだけの金だけの関係にやる気とか求めるなよ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/19(土) 08:35:25.04 ID:PJ/vx1x00
給料上がらんなら最低限の仕事をするだけや
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土) 08:47:16.86 ID:7SZdeuK0d
年寄りが率先して働かないからな
給料だけ貰いやがって許せねえ
給料だけ貰いやがって許せねえ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][SR防] 2024/10/19(土) 08:53:31.11 ID:rAabBY2M0
頑張って成果を出しても次のノルマが高くなるだけで給料が上がらないから
これが理由の100%だろ、コミュニケーションとか関係ないで
これが理由の100%だろ、コミュニケーションとか関係ないで
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/19(土) 09:01:57.31 ID:wZQPYEvN0
給料少ないからやる気出ない
これ嘘ね、給料上がっても大多数はやる気出さないって研究データがあるから
これ嘘ね、給料上がっても大多数はやる気出さないって研究データがあるから
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土) 09:02:07.77 ID:adx20IWqd
無駄な事に時間かけさせる能力だけはマジですごい
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/19(土) 09:09:42.46 ID:1hzNB/fw0
無駄な会議と組織編成を変えたら仕事したと思ってる奴多い
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/19(土) 09:10:04.97 ID:wZQPYEvN0
ワイの隣の30代ババア
・来たメールの内容を手帳に書き写す:4時間
・伝票(5枚前後)の情報をPCでシステムに入力、なぜか手帳にも書き写す:2時間
・消息不明になる時間:2時間
こいつぶん殴ってええか?
・来たメールの内容を手帳に書き写す:4時間
・伝票(5枚前後)の情報をPCでシステムに入力、なぜか手帳にも書き写す:2時間
・消息不明になる時間:2時間
こいつぶん殴ってええか?
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/19(土) 09:12:31.25 ID:5EZ312uD0
>>84
それで仕事頑張ってる気になってるのがまた闇が深いよな
それで仕事頑張ってる気になってるのがまた闇が深いよな
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/19(土) 09:14:43.06 ID:hePCTH4nM
まあ頑張っても頑張らなくても給料同じだったら頑張らないよね
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/19(土) 09:14:45.31 ID:+mIbhXEd0
週休3日にして水曜を休みにしろよ
これで仕事は2連勤までになる
確実にそっちの方がモチベや精神的余裕出来て効果あがるわ
これで仕事は2連勤までになる
確実にそっちの方がモチベや精神的余裕出来て効果あがるわ
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/19(土) 09:15:02.82 ID:8W1tP59G0
ヤル気上げたところで仕事量しか増えないし
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/19(土) 09:18:56.52 ID:P+IWH3eo0
金を稼ぐために働いてるだけだし
やりがいとかどうでも良い
やりがいとかどうでも良い
99: 警備員[Lv.14] 2024/10/19(土) 09:19:58.08 ID:mpzqnhxL0
会社側もやる気出させる金出す気無いしな
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/19(土) 09:20:42.90 ID:5ou1yxw70
生きがいとか社会貢献とか意識高い系の意見はもうこりごりや
みんな金欲しいから働いてる!これに尽きる
みんな金欲しいから働いてる!これに尽きる
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土) 09:24:45.98 ID:7a+QtZNud
YouTuberが遊んで大金稼いでるの知ってしまったからもうやる気ゼロですわ
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/19(土) 09:51:22.74 ID:1nbjcF8b0
バレたかー
仕事一通り覚えたら次はどう手を抜くか考えるからな
仕事一通り覚えたら次はどう手を抜くか考えるからな
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/19(土) 09:45:29.49 ID:IfkcTkhn0
給料分以上は絶対頑張らないぞ
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/19(土) 09:49:57.74 ID:mHfOL1uQ0
やる気出してもやる気なくても給料変わらんしな
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土) 09:39:39.34 ID:/s9FOBhh0
そらそうよ
頑張っても報われないのが日本社会だし
頑張っても報われないのが日本社会だし
◆【画像あり】ブルアカマジでヤバい。公式イラストレーターが自分のデザインしたキャラのエロ同人出版wwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルド、お気持ち表明wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】菊地姫奈さん、すっかり小ぶりになって発見されるwwwwwwwww
◆【悲報】キンコン西野、演劇業界からの嫌がらせにブチギレwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ベトナムのJK、えっちすぎるwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729293211/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:26 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれて、24時間働けましたかった😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:29 ▼このコメントに返信 馬鹿がまだ「日本は労働時間長い!」とか何も知らんで言ってるの笑っちゃう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:30 ▼このコメントに返信 仕事にやる気がないのは世界共通だよ。
ヒトの本能だ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:32 ▼このコメントに返信 どうしてやる気がなくなったのか
それはやる気がないやつなら知っている
元々ないやつは知らん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:32 ▼このコメントに返信 米2
就職してよいとこがあったら転職するんだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:33 ▼このコメントに返信 独身なら無理して高給取り狙う必要ないしなぁ
って考えのやつが増えてからでしょ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:35 ▼このコメントに返信 給料が低いから〜とか言ってる奴
給料上がってもやる気出さなそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:39 ▼このコメントに返信 そりゃ頑張ろうが適当にやろうが給与に反映されない時代がもう35年ぐらい続いているんだから、末期共産国家と一緒で真面目に仕事に取り組みましょうなんて人材は激減するよ。
労働対価しっかり支払っている企業の従業員はきちんと成果出しているんだから、企業側の問題だよ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:39 ▼このコメントに返信 社会主義国の労働者階級にやる気を期待する方が馬鹿
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:40 ▼このコメントに返信 正当な評価がなされない、そして報酬が足りない。正しく評価してご褒美やれば犬でもやる気出す。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:40 ▼このコメントに返信 理工系の大学院生のやる気の無さが深刻だわ
就職するためだけに大学院に進学してるから、研究は死んでもやりたくない
就職したらほかの人の邪魔にならないように何もせず目立たないで生きていきたい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:40 ▼このコメントに返信 ゆとり以下と氷河期あぶれ組みはそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:40 ▼このコメントに返信 経営者の目線で考えろとか金が無いなら知恵を出せとか
根性論でなんとかしようとする企業が多すぎて白けてるんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:40 ▼このコメントに返信 仕事頑張っても劇的に給料増えるわけじゃないし
追加で仕事押し付けられるだけだから
ダラダラやってる振りするわな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:41 ▼このコメントに返信 終身雇用廃止にしようぜ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:41 ▼このコメントに返信 やってもやらなくても給料は同じで将来上がる見込みもなし
アホらしくてやってられないよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:44 ▼このコメントに返信 人間が人間を粗末にするのが当たり前 そういう社会を地獄と言うんだけど
日本ってかなり精神の地獄化が進んでる感じがする
そりゃやる気が出ないよ
引きこもり140万人 登校拒否30万人
これを自己責任論だけ言って済ませられると思う奴は救い様の無い馬鹿だ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:45 ▼このコメントに返信 何となくそんな風に感じるけど調査方法次第な気がする
海外の人お前そんなので完璧と申すかみたいにやけに自己評価高い人多い気が
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:45 ▼このコメントに返信 昔読んだ歴史本の内容なんて空覚えだしスマホないとむりだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:47 ▼このコメントに返信 >>3
仮にやる気()出したところで絶対に給与に反映されないからな
仕事に必要なのは誰よりも早く帰る強い意思だってわかってない間抜けが多過ぎる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:47 ▼このコメントに返信 やる気とかの問題じゃなく東南アジアの労働環境がブラックなだけだよ
海外の方が労働環境がいいとか定時になったら皆帰るとか幻想、思い込み
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:49 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろな
報われない社会なんだから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:50 ▼このコメントに返信 流石に今の日本は労働者のクビが硬すぎるよ
クビにならないからやる気なんか出るわけない、とりあえず品質そこそこで言われたことの仕事やってればクビにはならんからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:51 ▼このコメントに返信 高度成長期のアジアと低成長で給料が上がらない時代が20年続いた日本を同列に比べるな
同じ土俵で語るなら10年後に高度成長が終わった後の中進国の罠にハマった時に比べろ
ちなみに今の中国を見れば、高度成長時に調子に乗り過ぎると酷い目に遭う事は自明
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:53 ▼このコメントに返信 >>9
日本って実際成功した社会主義だからその通りなんだよね
やる気出させたかったら無能は道端で物乞いするレベルの社会じゃないと
結局人はぬるま湯に使ったらそこから出てくることはないんだよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:53 ▼このコメントに返信 報われないから独立する!!
これもおらんしな
結局は体の良い言い訳を重ねてるだけだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:53 ▼このコメントに返信 >>23
わかる。今フリーランスだから自分がサラリーマン時代にサボってたのを余計に感じるわ。ガツガツ行かないと生きていけないとなると誰でも本気になれるよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:54 ▼このコメントに返信 利益追求と資本主義からくる精神的限界なんじゃないかねぇ
ただただ金のために苦行を続ける事が出来る人間なんていない
仕事や金稼ぎが好きな一部の特殊な人間だけが楽しく生きていける
だから非効率だし多くはやる気が無い
しかも上に行く奴らは上記で言ったような奴だから入ってきた金の大部分は世の中に出回らないし
多少気が回る中流は将来が怖くて金を溜め込む
あるだけ金を使うバカには金が回ってこないから生活費以外にほとんど使えない
結局一人の人間が使える金と産めるガキの数が限られてるのにこれじゃあ
そりゃ少子化と格差も広がるよなって
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:54 ▼このコメントに返信 >>26
独立した方が人生楽しいのにな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:54 ▼このコメントに返信 >>8
俺もずっとそう思ってたけど、給料低くても生きていけちゃう社会だからソコソコのお金で自分の時間を大切にしたいととか言い出すんだと思うようになった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:56 ▼このコメントに返信 給料高くてもやる気はない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:58 ▼このコメントに返信 仕事をしたところでリターンがない、と文句を言う人は、まず、仕事をして、成果をあげてから文句を言え。
高校で適当に過ごして、大学でも遊んで、そんな奴らが社会に出て、仕事にまともに取り組むともおもえないし、実際能力が足りてない。ゆとりで叱られもせず、ぬるい仕事ばかりしているから、ダメなんだろ。
上層部もダメだが、部下もダメ。
働く姿勢を変えないとダメ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:58 ▼このコメントに返信 >>31
何のために最終面接まで受けたんや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:59 ▼このコメントに返信 やらないでいい言い訳だけが膨らんでいく現状だからな
結局全部他人が悪い社会が悪いに集約されるw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:59 ▼このコメントに返信 >>1
実際定時を標準労働時間を4時間くらいにしといて、4〜6は1.2倍、6〜8は1.44倍、8〜10は2.07倍みたいな感じで青天井に長時間労働認めて稼ぎたい奴は稼げ方式の方が給料に反映されないって言う奴にはいいのかもね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 08:59 ▼このコメントに返信 >>32
会社に就職が最終地点じゃないって事をわかってないやつ多いよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:00 ▼このコメントに返信 どうやって調査したやつだこれ
自己申告でやる気あるかどうか聞いて回ってるだけの調査なら意味無いぞ、他者から見た勤務態度で評価しろよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:01 ▼このコメントに返信 >>15
もう崩壊してる定期
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:01 ▼このコメントに返信 >>30
薄給でもそれなりに生活できるってことはそれだけまだ社会自体に余裕があるんだけど
本当に発展途上国みたいな貧困の地獄に突入した時
今嬉しそうに終わる終わる言ってる連中ってどうなるんだろうね…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:02 ▼このコメントに返信 働いたら働いた分報酬が出ればいいけど
あの手この手で人件費出さないようにしてくるからなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:02 ▼このコメントに返信 米32
できないじゃなくしないはいつでもできるやつだけがいえるせりふりろんやね(ニッコリ)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:02 ▼このコメントに返信 やる気出るような仕組みになってないからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:02 ▼このコメントに返信 >>33
そりゃ納税よ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:03 ▼このコメントに返信 >>35
報酬が無いのにやる気があるのは精神疾病だと思うよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:03 ▼このコメントに返信 情熱持って頑張ってたで
おかげ様でメンタル病んで、身体壊して、自◯しかけたけどな
生活の糧を稼ぐためだけの行為に、余計な感情載せてもいいことないって気づけたよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:04 ▼このコメントに返信 終身雇用制度の副作用だろ。
労働者が仕事に求めることなんて働き始めてから分かることが多い。なのにまだまだ終身雇用制度の名残が残ってるから何年も同じ会社にいなきゃいけない風潮がある。入社当初のイメージと違ったり心変わりした時にすぐ動けずしばらく留まらなきゃいけないことがやる気のなさに繋がってる。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:04 ▼このコメントに返信 さも日本人の問題みたいに言ってるけど、経営側の問題だよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:04 ▼このコメントに返信 >>42
営業職に転職したら自然とやる気できるよ
やる気出さないと査定に響くからなw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:05 ▼このコメントに返信 その日の食い物の心配をする必要もなく
ネットに繋げて世の中の愚痴と他者とマウント合戦する程度には元気なわけで
やる気がなくたってこのくらいの生活が保証されてるなら大丈夫
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:05 ▼このコメントに返信 利益の大半が役員に吸われているのに真面目に働く奴は聖人かアホ
しかも生活残業が多過ぎて早く処理するだけ損することが多く
残業禁止すると無能の尻拭いが増えるw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:06 ▼このコメントに返信 まあ、本気になっても何も成し得ないことを思い知る前に
本気じゃなかったって予防線張るのはいつもやってることだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:06 ▼このコメントに返信 やる気ある奴は自分で事業起こしてるだろうしな
リーマンでしかないのにやる気ある方が癌でしょ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:07 ▼このコメントに返信 つーか人間としての本能だから。人種関係なくね。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:07 ▼このコメントに返信 >>50
労働者なんて経営側のただの奴隷って多くの日本人が気づき始めたんだよな
良いことや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:07 ▼このコメントに返信 馬鹿な政府や企業が国民のやる気を消費してしまったんですよ
感情も有限な資源って知ってました?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:08 ▼このコメントに返信 仕事しなくてもクビにならない
失業したって保険が下りる
最悪働かなくたって生きていける
こんなぬるい国を作っちゃったんだからそりゃ突き詰めたらこうなるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:08 ▼このコメントに返信 100点取ったら頑張って120点をとれと叱られる職場で、やる気なんか出るか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:08 ▼このコメントに返信 米国労働局「勤労意欲は報酬に比例する」
先進国の中でもぶっちぎり低賃金の国に何を求めているの?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:09 ▼このコメントに返信 >>53
簡単にクビにならないからねしょうがないね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:09 ▼このコメントに返信 アメリカや中国、新興国ほどやる気のある社員は多い
つまり成長している、昨日今日より明日が良くなってると思われている国のほうがやる気がある
日本は成長どころか衰退だからやる気ないのは仕方ない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:09 ▼このコメントに返信 給料分働いてるだけ〜
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:09 ▼このコメントに返信 >>57
出るなら独立してるよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:10 ▼このコメントに返信 >>60
自分次第じゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:11 ▼このコメントに返信 >>56
至れり尽くせりだな他国から見たら…
まあだからこの国に寄生虫が凄まじい数いるわけだけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:12 ▼このコメントに返信 サラリーマンに人生の答えが無いという事実を知れるほどみんな賢いからじゃね
安定的な収入という「手段」として使いこなしてるからやる気がないように見える
天下りだの隠蔽だの横領だのハラスメントだの、小中の歴史の教科書に載ってる権力者の振る舞いとまるで一緒じゃんて
表立ってしてること全てが嘘臭いんよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:12 ▼このコメントに返信 >>63
国が成長しているかどうかは自分次第ではない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:14 ▼このコメントに返信 仕事にやる気ってなに?
成果がしっかりあがってればそれでいいでしょ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:14 ▼このコメントに返信 >>56
多くの先進国も同じ(解雇規制は厳しい、失業保険も生活保護もある)
言い訳にならない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:16 ▼このコメントに返信 >>10
まず正当な評価されるくらいの仕事してからほざいてくれ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:17 ▼このコメントに返信 >>20
だってお前やる気だけで仕事なんもできないやん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:19 ▼このコメントに返信 >>60
なんかそういうデータあるん?
テレビで紹介されてる海外の有能な人物紹介とかだけ見て適当に言ってない?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:19 ▼このコメントに返信 ワイは半端者として生きてきて死ぬまでそれを通す気概に溢れとるよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:21 ▼このコメントに返信 >>56
OECD加盟国の中で解雇規制の強さランキングは30位前後。
取り立てて労働者保護が強いわけでもない。
外資系に対するアンケートでも、労基法、解雇規制に
関する項目は問題視する企業が無さ過ぎて消えた。
つまり企業に取って都合の良い=労働者の立場が
相当弱い国との認識。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:21 ▼このコメントに返信 >>60
おれ元中国人だけどこいつ中国の失業率しっててこれ言ってんのかな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:21 ▼このコメントに返信 サラリーマン社長の無能さと事なかれ主義で任期全うして次のポスト狙いが見えてるから社員は白けてるんだよ。
社員じゃなく経営陣の問題だわな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:22 ▼このコメントに返信 黒アワビの若い美少女あてがってくれたらやる気出すわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:23 ▼このコメントに返信 給料体型が定額働かせ放題の共産主義だもの。
最低限しか働かないのが労働者の得になる仕組みだからそりゃ低いよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:24 ▼このコメントに返信 米46
終身雇用無くして無能はバンバン解雇
↓
人件費浮くからその分残った優秀な人材の給料上げる
これくらいしたらやる気は増えそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:24 ▼このコメントに返信 米71
元データは有料なので見てないが、
Gallup社のState of the Global Workplace ReportによるEmployment Engagementの調査で、経済ジャーナリストの渋谷さんがそう説明している
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:25 ▼このコメントに返信 給料から高齢者へ少なくない貢ぎ金が引かれ、自分が世帯を持つ想像すらまともに出来ない状況
やる気を出しても無駄に疲れるだけ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:26 ▼このコメントに返信 遮二無二頑張ったところで、資本家と株主と政府に搾取されるだけだし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:26 ▼このコメントに返信 >>32
老害臭はもう少し隠そうな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:26 ▼このコメントに返信 やる気に溢れた労働者は5%
やる気がないどころか周囲に不平不満を撒き散らし問題起こす労働者は25%
それ以外はやる気はないけど我慢してあるフリしてる
これが日本や
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:26 ▼このコメントに返信 米74
中国は不動産バブルが弾けて大変なことになってるが、それでもIMFの推定だと成長が予測されてる
だから逆に言えば、そんな苦境も苦境だと思わないくらい未来に明るくやる気があるんだろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:27 ▼このコメントに返信 あと、働いて給料上がっても税金・社会保険料で
手取りは大して増えない、というのも大きいかもな。
昔は大企業の社員だと、ちょっと頑張れば
ポルシェぐらい買えたのに。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:28 ▼このコメントに返信 自分がやる気ないのは会社や世の中のせいにして正当化する癖に自分以外の奴がやる気ないせいで自分の仕事が思い通りに進まないのには「やる気ないならやめろ!」と内心部ちぎれてる俺
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:29 ▼このコメントに返信 >>84
そのIMFの推定が中国から提出されたデータ基準なら当てにならなくないか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:29 ▼このコメントに返信 物価に見合った給料を払わずに、先に金を囲ってる社長連中が多いのさ、社員の生活レベル上げて、教養を高めて、いずれ会社のレベルが上がり、売上を伸ばして社長が利益を囲うという順番を整えてる所が大昔から少ないのだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:29 ▼このコメントに返信 「1年の半分は政府の為にタダ働きしてる」と言う悲しい現実
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:29 ▼このコメントに返信 やる気があろうが無かろうが、結果出してれば同じことやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:29 ▼このコメントに返信 そういや昔SEの兄妹から聞いた話で
アメリカ人と日本人の仕事能率の話で
意外とアメリカ人は仕事が早くおわって
日本人は無駄な行動が多いから仕事が遅いんだよなあと
まとめ系に書いたら非難殺到だったが結局事実っぽそうなのか…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:29 ▼このコメントに返信 まあ自分も腐っていくのを感じてるわ🥺
強制的に競争が必要な状態にでもならんとやる気出ないと思う
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:30 ▼このコメントに返信 米87
だとしても中国人がそれを信じて成長を期待してるなら、結局「日本は未来に希望がないから成長がない」ってのは事実になるじゃん
否定のための否定にしかなってない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:30 ▼このコメントに返信 簡単に首にならないのがいけないわな
頑張ったところで給料には反映されないなら頑張らなくなるのが当たり前。逆に頑張らなくても最低保証があるうえにクビにもならないんだからやらなくなるでしょ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:31 ▼このコメントに返信 >>88
その割に社長になってやる!って気概のある奴もおらんやん
みんな適当に働きながら搾取されるのを良しとしてるんだから怠惰なだけだよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:31 ▼このコメントに返信 雇い主が給料上げれない状況になってるのが問題なら
終身雇用廃止、女性雇用ノルマ廃止、連続での産休使用禁止
これくらいしたら相当浮きそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:32 ▼このコメントに返信 >>94
>>73も書いてる通り日本がクビにならない国というのは完全に不正解であり、100%デマ
それを基にした議論も全てが誤り
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:33 ▼このコメントに返信 >>2
今では世界平均よりも下なのにな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:33 ▼このコメントに返信 独立しろって気楽に言うけど大企業で億単位かかるプロジェクトやってるヤツとか独立しようがない。資本あっての事業の知識と経験だから個人が独立しても用意できない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:34 ▼このコメントに返信 そら仕事しても給与増えない上に税金増えて生活圧迫するから当たり前やろ
働いたら働いた分、幸せになれるなら皆働くよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:35 ▼このコメントに返信 みんな働いてるフリ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:35 ▼このコメントに返信 >>20
ワイは毎年賃上げしてるよ?
ブラック勤めの弱男なのが悪いんじゃない?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:37 ▼このコメントに返信 日本人も海外で働いてる人はめちゃくちゃよく働くよ
日本で労働が馬鹿らしいのは不平不満を言わずに低賃金で会社に服従するのを美徳とする日本社会や文化の問題だろう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:37 ▼このコメントに返信 >>6
じゃあ弱男の年収は法律で上限を決めちゃおう
300万も貰えれば十分だよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:40 ▼このコメントに返信 >>102
違う違う
こう言ってる奴は大抵「賃金上がらないからやる気出ないだけでやる気出せば俺は有能」だと言い聞かせて自分を守ってるだけの無能
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:44 ▼このコメントに返信 >>98
そら集計されない所で働いてるからな
朝の会議、ラジオ体操、準備、掃除は出勤時間前に!!
定時以降はタイムカード押してから、残業、社内コミュニケーション、催し、飲み会会議
大手ですらやってるのに、お前ら本当に日本人か?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:44 ▼このコメントに返信 まあワイらは努力や我慢や継続ができないからな
ただ楽をして三大欲求を満たせたらそれでええんよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:44 ▼このコメントに返信 これだけ給料が安いとやる気なくすよね、しかも半分お上に持ってかれて手取りなんて僅か。物価は上がって買い物も出来ない(泣)
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:46 ▼このコメントに返信 好きな事を仕事にすると非国民扱いされる。労働は義務であり、苦痛が大きいほど立派と考えるマゾ国民だからしゃーない。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:46 ▼このコメントに返信 給料分の仕事しかしないようになっただけだろ
やった分もらえるならみんな頑張るよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:47 ▼このコメントに返信 >>105
上がった所で他の先進国に比べればゴミみたいなモノだし
税金のない職業が1番
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:47 ▼このコメントに返信 そこそこ給料もらってもやる気出ない
控除額が多すぎる...
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:48 ▼このコメントに返信 給料がゴミなのは自分の価値がゴ・・・
給料沢山もらってる人もいっぱいいるよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:49 ▼このコメントに返信 この明細見てやる気出る方がどうかしてる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:49 ▼このコメントに返信 米111
税金のない職業ってなに
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:50 ▼このコメントに返信 >>39
手遅れになる前に、そこに胡座をかいてる政治家や上級をせめるべきなのに…
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:50 ▼このコメントに返信 恵まれた環境だと堕落するのが人間だからしょうがない。
なんだかんだ日本人は恵まれすぎている。
そりゃ衰退もしていくわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:51 ▼このコメントに返信 頑張っても報われないと思っているのは頑張ってると勘違いしているだけ
頑張ってないから報われないんだ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:53 ▼このコメントに返信 >>69
さっきから顔真っ赤だけど、君10の雇い主なの?
何の関係もないのに噛みついて必死だね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:53 ▼このコメントに返信 やる気が無いのを出社させる事で改善させようとしてるのが本当に日本って感じ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:54 ▼このコメントに返信 >>32
臭いんだけど
上層部も部下もダメってお前は何なんだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:55 ▼このコメントに返信 >>116
今いる上級を排斥したところで独立できない無能が残るだけじゃね?
結局一生懸命働いている()と思い込んで時間を消費してる人たちが薄給と騒いでるだけで、
そんな人らに金渡したところでキリギリスにエサやるようなもんだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:57 ▼このコメントに返信 >>121
弱男だよ🤓
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:57 ▼このコメントに返信 勤勉な国民性がなくなれば、もう日本の発展は無理だなあ
後はいかにアルゼンチンルートを回避できるかかな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:57 ▼このコメントに返信 米119
横レスだけど愚痴いってる9割は本当に努力をしてこなかった結果を他責にしてるだけだと思うよ
こういった人らが海外行って満足いく給与貰えるかって言ったらね・・・
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:58 ▼このコメントに返信 米125
とはいえ努力させる、努力するような人間を育てることも政治の仕事だから、もちろん責任は国にあるわな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:59 ▼このコメントに返信 弱男観察が楽しいコメント欄ですね😈
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:00 ▼このコメントに返信 そりゃ〜やりがい→お金だもの
鬱病患者に毎日お小遣い上げたら改善したって実験もあったし
働いてもお金もらえない状況じゃ〜やる気なんか出んよ
昭和のやればやるほどお金になる状況にしないと
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:00 ▼このコメントに返信 >>74
中国人は職を失わないように必死に働くけど?
失業率の話なんかしてなくね?糖質か?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:00 ▼このコメントに返信 >>10
適正評価したら怠け者は解雇やで
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:00 ▼このコメントに返信 米126
教育に関しては国の責任もあるだろうけど結局は自己責任ちゃうの?
少なくともまとめのコメ欄で自身の不遇を政治や企業のせいにしてる人らまで国は責任もてんでしょw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:00 ▼このコメントに返信 >>32
リターンがないのは先人みたらわかるやん
それがわからないなら無能なんよね
流石に責任範囲の業務はこなすがそれ以外は給料上げてからの話しないと
労働者に甘え続けてきたんだからそろそろ甘えんな、企業がやる気出せって話よ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:01 ▼このコメントに返信 >>86
お?パワハラか?
昭和に戻ってどうぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:01 ▼このコメントに返信 >>125
賃金に釣られてオーストラリアにワーキングホリデーに行ったがまともに英語を喋れなくて仕事に就けず
現地の炊き出しの世話になってる日本の恥が話題になってたな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:01 ▼このコメントに返信 米131
いや、「自己責任だよね」って愚痴って終わりなら、当然なんの変化もなく日本の経済力は相対的に衰退していくわけだから、
責任の所在を話す暇があったら国が出来ることを探すべきだと思うぞ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:02 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃ御託並べるやつがいるけど
雇ったやつのコントロールなんて企業の責務なんだから社員がやる気ないならそいつのせいではないよ
まさか雇ったら終わりであとは当人が何とかしてくれると思ってんのか?
甘えんな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:03 ▼このコメントに返信 >>125
お前がそう思うんなら、お前の中ではそうなんだろうけど
そういう人間を作り出してきたのが日本という国になるけど
無能国家日本!
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:04 ▼このコメントに返信 >>137
いつまでも他責で草
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:04 ▼このコメントに返信 給料に見合うだけのやる気は出してるから問題無い
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:05 ▼このコメントに返信 >>3
やったらやるだけ増やされるからな
アホくさくもなるわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:07 ▼このコメントに返信 中抜きや横領ばかり繰り返して、如何にサボりつつ懐を満たすかしか考えてない連中だもん
その結果が今のジャップランドな訳だけど
今や韓国にまで追い抜かれて、本当にバカでくだらない民族
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:07 ▼このコメントに返信 かと言って経営者側を目指す人が増えてるわけでもなく
本当にただ頑張る人が減ったんだろな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:10 ▼このコメントに返信 日本人が頑張らないから外国人労働者を増やしてるのに
そうすると外国人増やすなと批判が出るんだよね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:11 ▼このコメントに返信 米135
自己責任だよねってのは愚痴ってるわけじゃなくて、申し訳ないけど努力もせずに愚痴って人を斜に見ての発言だよ
国が国力をあげるための模索ってのは当然なんだけど、
愚痴を言ってる人らが現状から脱するために必要なのはXやここで文句言う事ではないでしょ。
なのでそんな人らは自己責任だと思うよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:11 ▼このコメントに返信 週4日くらいでちょうどいい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:12 ▼このコメントに返信 米143
はよ潰れろよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:14 ▼このコメントに返信 >>135
別にどの国でも底辺を救ってくれるわけちゃうで?
経済が発展しても底辺は底辺だから結局自己責任やで?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:16 ▼このコメントに返信 米144
まあそういう人も中にはいるだろうが、
街に出てみれば、スーパーの店員さんとか忙しく駆けずり回って汗水流して働いてるじゃん
で、壁に貼ってある求人を見ると、時給はお察しだったりする
俺は本当に何の努力も苦労もせずに不平不満を述べてる日本人なんかそんなにいないんじゃないかと思う
だからこそ、もっと待遇をよくしてほしい
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:16 ▼このコメントに返信 ありがとう終身雇用ってことだろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:18 ▼このコメントに返信 この国労働者に甘過ぎてどんなゴミでもそう易々と首を切られたりなんかしないからな
テキトーなことしてたら首切られるって危機感がないから手を抜くしそんなテキトーこいてる奴が近くにいたら他の社員のモチベも下がるしでいいことない
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:18 ▼このコメントに返信 >>7
これな。上がればやる気が出るんなら転職してるやろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:19 ▼このコメントに返信 米142
まあ結局は責任も何もなく楽しく暮らしたいわけですよ
多少不遇の生活であっても文句言いながら一応は満足で
可能性に人生掛けるほど苦しいのはいらん
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:19 ▼このコメントに返信 結局指示待ち人間というか、指示通りに動ける奴が一番評価されるからなぁ
変なやる気を出せば出る杭のように打たれるし、そういう減点を取らずに無難に指示通り仕事して、上が気持ちよく仕事できるようにご機嫌伺って加点することがなによりの処世術になってるのが腐り切った我が社ですよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:19 ▼このコメントに返信 バレたかー
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:22 ▼このコメントに返信 そら、学校教育の延長線みたいな仕事のやり方だしな
言われたことを真面目にやるって言うだけで
自分で考えて新しいことに挑戦できないし自由もないし
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:22 ▼このコメントに返信 怠惰でごめんなさ〜い
仕事中だけどこんなところでスマホポチポチしてまぁーす
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:24 ▼このコメントに返信 やるきある奴体メンタル壊して自殺してんじゃーんw
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:26 ▼このコメントに返信 >>91
日本でも振られて仕事終わったら帰っていいとかだったらできる人はちゃんとやるんじゃない?
仕事の報酬が次の仕事の日本じゃやる意味が薄いんだよ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:29 ▼このコメントに返信 >>148
スーパーで働いているような人は海外でもやっぱり苦しい給与だよ
努力ってのは与えられた時間を汗水流して働くって事じゃないと思うよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:30 ▼このコメントに返信 スペシャリストが欲しいとか言いながら評価高いのはジェネラリストばっかりでやる気なんて出るわけない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:30 ▼このコメントに返信 >>158
ティッシュ配りでこれ全部配ったら帰っていいって言われて急いで配り終えたら新しいでかい袋2個持ってこられたし真面目にやると損する変な仕組みあるよな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:31 ▼このコメントに返信 今年一番のグッドニュース
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:32 ▼このコメントに返信 昔は結婚して子供作って家建てて幸せな家庭築きたいがために必死で頑張ってたよなあ
今はそういうのは夢幻の世界だから一生懸命働く意味無いんだよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:35 ▼このコメントに返信 >>135
国のできる事を探すってw
文句言ってる人=現状に不満がある人、でしょ?
現状に不満があるなら国政に関わるか自身の能力あげて報酬の高い得るしかないじゃん。
余裕もないくせにコメント欄で暇つぶししてるから現状なんでしょって事じゃんね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:35 ▼このコメントに返信 仕事終わったら帰って良いというシステムにしたら爆上がりすると思う
今は給料より先に時間を大切にしてる人多いイメージ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36 ▼このコメントに返信 将来の夢とか無理やり持たせた挙句に面倒見てくれとかいう無能ジジババ世代
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37 ▼このコメントに返信 経営者はできる限り人件費を払わず労働者を奴隷労働させるほど得
労働者はできる限り働かずに賃金を得られるほど得
労働者と企業、経営者は敵対関係にあるんだから当然だわな
性欲を満たすとか好きなことにやる気は出るけど、勉強とか労働とか人間関係とか早起きとか嫌なことに対してやる気が無いのも当然
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37 ▼このコメントに返信 >>33
昔はもっと元気があったよ
仕事は疲れる
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37 ▼このコメントに返信 >>85
ちょっとではなくね?
ポルシェって確か5000万円位するんだぞ?
役員クラスなら可能だがかなり節約生活になる
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38 ▼このコメントに返信 >>99
じゃあ取り纏める立場に出世するしかないな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:39 ▼このコメントに返信 米169
ピンキリだが5000も必要ねーよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:39 ▼このコメントに返信 >>144
奴隷は文句すら言うなとかどこの北朝鮮だよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40 ▼このコメントに返信 >>167
だから日本だと経営者側に立つのが正しい生き方なんよ。出世できないなら独立するのが良い
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40 ▼このコメントに返信 やる気出しても評価されず、評価できる能力も上司にはない。そして仕事の結果だけ上位に盗まれて給料に反映されず。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40 ▼このコメントに返信 >>159
つまりだらだらするのが正解ってことじゃん
4時間くらいタバコ休憩しよ!
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41 ▼このコメントに返信 サボって他人の悪口ばっかり書き込みしてるやつばっかだもんな
給料泥棒のおまいうって発言のオンパレード
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41 ▼このコメントに返信 米99
大企業で働いてても独立してる奴は山ほどいるし投資家募ることだってできる。
やれない理由を並べてる人は結局なにもできないよね。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:43 ▼このコメントに返信 >>175
いいんじゃない?それで。
安月給で期待せず雇用できる人たちも企業には必要だし。
ただそれは国や企業のせいではなく自分が無能だからってのを自覚してな?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44 ▼このコメントに返信 会社にしがみついて愚痴愚痴言ってるサラリーマン多すぎ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45 ▼このコメントに返信 >>122
決め付けでしか反論できない池沼
政治家も上級も、殆どは先代の地位や遺産を受け継いだ無能しかいないのに
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45 ▼このコメントに返信 「エンゲージメント」を「やる気」と翻訳するのは無理あるだろと思って、どんな質問されたのか調べてみたら、予想通りこの指標は滅茶苦茶な曲解されてるね
・仕事をするために必要なリソースや設備を持っている
・良い仕事をしていることを褒められたり、認められたりした
・自分の成長を後押ししてくれる人がいる
・自分の意見が取り入れられているように思われる
こういう12個くらいの質問によって「企業が雇用者の労働意欲向上にどれくらい力を入れているか」を測るものだそうな
つまり、日本の企業の無能さを示した結果なんだけど、なぜかそれを労働者のせいにしてる
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45 ▼このコメントに返信 米172
現状を変えたいなら文句言ってる場合じゃないでしょって事ね。
別に現状を変える努力をしたくなくて、文句だけ垂れ流したいなら自由にどうぞなんだけど、
当然他責の文句になるからカウンターは受けるよって話かな。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46 ▼このコメントに返信 米176
電通の東大卒の子が2年目で過労で自殺してただろ
誰が給料泥棒とかほざくバカ相手に真面目にやるんだよ
外人様の足の裏舐めてろよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47 ▼このコメントに返信 >>155
欧米「何もしない日本人、お前ら何ができるの?」
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48 ▼このコメントに返信 >>180
そうやって自分の不遇は周りのせいと決めつけて相手を池沼だのとなじる事しかできないから結局底辺から脱出できないんでしょ、君は
先代から受け継いだ無能も沢山いるだろうけど第一線で業務についている分お前さんよりよほどマシだよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52 ▼このコメントに返信 経営者の立場になって考える労働者なんて肉屋を支持する豚やからな
利敵行為者でしかないんよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54 ▼このコメントに返信 1000万超えてるけど楽しいよ仕事
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56 ▼このコメントに返信 米186
面白い表現だけど豚になるか屠師になるかで大きく違うかな
きっと文句を言ってる人らは豚なんやろね
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03 ▼このコメントに返信 米188
やろやろガイジが豚だろ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:07 ▼このコメントに返信 米189
反応しちゃうってことは自身が豚だって公開するようなもんじゃんね
おとなしく屠畜されてねw
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10 ▼このコメントに返信 米200
お前も反応してるじゃねーか
じゃあ俺もお前も豚でお前はやろやろガイジ豚だな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10 ▼このコメントに返信 働いても給与は上がらない。
がんばって働いて効率を高めてもそれ以上に仕事が増えるだけ。
これでどうやってやる気だせと?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10 ▼このコメントに返信 そりゃ何十年もの間、国も企業も労働者のやる気削ぐ事に全力出してきたんだから当然だろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12 ▼このコメントに返信 学習性無気力ですよ
悩まずに前を向いて生きていられた時代ではないのだ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16 ▼このコメントに返信 米191
お前の単語を一部借りるならガイジ屠師かな
屠畜される側の豚が噛みつかんといてねw
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18 ▼このコメントに返信 >>192
会社側もアホじゃないから必要な人材にはそれなりに金出すし給与上げてるよ
つまりそういう事
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:19 ▼このコメントに返信 米195
いやいやあれに反応したんならお前も豚だよ
でもガイジ認めるのは面白いね
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:21 ▼このコメントに返信 米197
もうそこに縋るしかできなくなっとるやん
底辺は無根拠に噛みついて生まれながらの報われない人生から目を背けるとええよw
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:23 ▼このコメントに返信 >>2
入口が空いてる時間以外はお店の中無人だと思ってそう
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:23 ▼このコメントに返信 学習性無力感定期
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:24 ▼このコメントに返信 >>104
逆に300万は保証しろよ?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:24 ▼このコメントに返信 共産主義の欠点と同じ理由だよね
頑張っても頑張らなくても賃金が同じなら頑張らないって人が多くなる
それはすでに共産主義で証明されてたのにね
資本主義は「頑張ったら頑張っただけ稼げる」を利点に上げてたはずなんだけどね
下の人間の報酬をケチり出しそれが常態化したから下の人間に「頑張っても頑張らなくても賃金変わんねーじゃん」って気が付かれてしまった
結局上の人間が自分達だけに「頑張ってる」の評価を付けるだけの世の中になってしまった
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:25 ▼このコメントに返信 >>118
ワタミみたいな事言ってる
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:27 ▼このコメントに返信 >>187
ワイは1000万超えてるけどやる気ないしサボりまくりや
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:27 ▼このコメントに返信 >>202
でもそれってアメリカもヨーロッパも同じじゃね?
スキルレスの人間はどこまでいっても使いつぶされる世界でしょ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28 ▼このコメントに返信 >>130
それが正しい社会やと思うけどな
解雇できないから上が詰まって下が割を喰らい辞めていき会社自体が細くなる
日本そのもの会社は日本の縮図
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28 ▼このコメントに返信 >>196
その「それなり」ががんばりに見合わないんでしょ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:31 ▼このコメントに返信 >>207
自分に能力が高いという自覚があって見合わないと思うならいくらでも高待遇の転職先はあるでしょ
結局見合わないから頑張らないとか言ってる人は自分を必要とする企業もないからそうやって愚痴言って現状に留まってる
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:33 ▼このコメントに返信 米207
見合わないなら見合う先で働くか独立すればいいのでは?
その選択肢が取れないなら実態としては見合ってるって事だろ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:37 ▼このコメントに返信 米195
ガイジ屠師って普段なんの仕事してるのw
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:42 ▼このコメントに返信 米210
もう引くに引けなくなって見事に無残な返しになっとるやん
豚が屠師に質問なんてすんなよ烏滸がましいw
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:46 ▼このコメントに返信 目標もって頑張ろうってさせる会社が少なすぎるんよ
8時間の作業を4時間で終わらせたら帰っていいってなればやる気もでるけど、
終わらせても次の仕事振ってくるだけだしなんなら今後の仕事も増えるしで頑張るだけ損
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47 ▼このコメントに返信 米211
糞ニートもう寝ろよバーカw
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47 ▼このコメントに返信 給料低い、休みが少ない、残業多い
これでやる気が出るわけないだろ。。。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:51 ▼このコメントに返信 米213
その捨て台詞読み返してみ?
手詰まりの子供やんけw
だからお前は一生豚なんよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52 ▼このコメントに返信 >>212
成果を上げる側じゃなくて与えられた仕事をこなす側ならそんなもんだろ
来世に切り替えていけ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:00 ▼このコメントに返信 米215
働いてない糞ニートやろやろガイジが読み返せよ
働いてないからはぐらかすくせに
だからお前は糞ニートなんよ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:01 ▼このコメントに返信 大半の人間が歩合ではなく時間契約だからな
やる気がない方がコスパ良い
頑張った所で時間内にする仕事量が増えるだけで給料は変わらん
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04 ▼このコメントに返信 米217
豚のくせに元気ええな
屠畜が運命なんだから大人しく受け入れろよ
ニートなら豚や底辺を見下すわけないやろ、どっちもごみなんやからw
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:07 ▼このコメントに返信 >>218
自ら時間契約選んどいて薄給ガーって国や企業に文句言ってる人がコメ欄ワラワラいるのすげーよな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:24 ▼このコメントに返信 これは本当にそう。
海外で働いてると日本人はよくトイレに行くんだ。
なんでそんなに毎日何回も大に行くのか。
日本人は仕事してるふりをしてるというのが同僚との合言葉だった。
あとね国内の場合も9時以降はどこのフロアも大が満室だった。
曰く株取引してるんだとか。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:27 ▼このコメントに返信 >>209
見合うようにサボるという選択肢をとってるだけだよ
サボってても出してる成果が問題ないから注意も処罰もされない
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:28 ▼このコメントに返信 >>220
選んだ中で自身の利益を最大化しようとすることになんの問題が?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:30 ▼このコメントに返信 ※220
働いてる側もだけど雇う側もな
時間契約で雇うなら最低限の仕事さえすれば良いくらいの感覚でないと
たまに安い給料で視点だけ上げさせようとする経営者おるやん
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:32 ▼このコメントに返信 >>222
やればできるみたいな言い回しは小学生で卒業しとこうな
まぁ安月給で満足してるならそれは個人の問題だからいいと思うけど
>働いても給料が上がらない
というコメがスタートだからね。
それなら転職するなり独立するなりすりゃいいじゃん、能力あるんでしょ?って話ね。
サボってるならそりゃ給料は上がらないし、最初のコメから論点が逸脱してるからね。
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:34 ▼このコメントに返信 >>223
問題があるとは言ってないけど、自分で選んどいて給料が安いのは国のせい、企業のせいと泣き言吐いてるのは頭悪いだろ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:35 ▼このコメントに返信 当たり前。真面目にやって技術ある奴は淘汰されて口と責任逃れが上手い奴だけが残って言ってるからな。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:36 ▼このコメントに返信 >>224
そりゃ玉石混交なんだから経営者なら玉拾う為に言うのはいいんじゃね?
誰が玉かは分からんしね。
石は耳を貸さなきゃいい話だし、経営側も石には多くの期待はしとらんでしょ。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:38 ▼このコメントに返信 >>13
じゃあ経営者は労働者目線で考えるんかって話よ。
被補食者が補食者目線で考えるのは裏をかくときだろうよ。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:39 ▼このコメントに返信 客も安い給料で働いてる奴に接客態度求めたりしてる
コンビニやスーパーのレビューとかみても
ありがとうございましたも言わなかった☆1みたいなの多すぎ
働いてる人間は給料に見合った働きをしてるだけなのに
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:41 ▼このコメントに返信 >>125
労働者が働かないって愚痴はいいんですか?やる気がないと思うのならやる気出るように環境整えればいいだけじゃん。
それが出来るのは雇用者側だけだろ。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:41 ▼このコメントに返信 >>230
ありがとうございました、もマニュアルにあってそれ含めてバイト代が決まってる。
そしてそのルールと待遇を納得して働いてるんでしょ?
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:44 ▼このコメントに返信 ※228
愚痴も同じで耳を貸さなきゃいいだけ
なんだかんだで愚痴ってる奴らはガス抜きしてるだけで
低賃金で働き続けてくれる駒だから経営者から見ても悪くはない
国民から見てもナマポより愚痴言いながら税金収めてる
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:44 ▼このコメントに返信 20〜30代で積み上げた物が40〜50代でどういう価値があるか、って感じかなぁ
やる気なくやっててもいつの間にか他の人より優れた仕事ができるようになってる場合もあるし
やる気出してても適性や能力・時代の動向で結果が伴わず会社もいらねーなって思う事もあるし
そんなもん運でしかないから、せいぜい腐らずに毎日チマチマやるしかねーよ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:45 ▼このコメントに返信 米231
やる気がない奴は何やってもダメじゃね?
赤ちゃんヨシヨシするために会社も時間と金そこまで使えないでしょ。
だから企業側もやる気のないやつを安い給料で働かせてるんじゃねーの?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:47 ▼このコメントに返信 >>233
実際経営側なんて本気で愚痴や文句を受け取ってないでしょ。
うんうんそーだよね、ってスタンスは見せても。
ただコメ欄では他責の無能者としておもちゃにされるけど。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:49 ▼このコメントに返信 >>226
だからサボって採算を合わせるっていうアクションも取ってるじゃんw
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:53 ▼このコメントに返信 >>237
自分から選んだんでしょ?
なのに給料が安いとか、国がとか企業がって文句言ってるのは頭悪いでしょって話。
自分でサボって安月給選んでんだから国や企業のせいではないでしょ。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:55 ▼このコメントに返信 やるきない日本人ポイーして
殺るきある外国人様に来てもらいなよ中小は
大企業ならやるきある能力ある日本人集まるから
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:55 ▼このコメントに返信 企業→やる気のない人間を安い給与で働かせる
従業員→サボって安い給与で満足している
WinWinでは?なんで文句でるの
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:57 ▼このコメントに返信 米239
良い悪い別として実際そうなりそうだよね
ヨーロッパの若者失業率とか見てもヒヤヒヤするし日本もそうなりそう
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:00 ▼このコメントに返信 米241
日本に来るグエンとかチャイドラとかやるき以前に気分損ねたら職場で暴れるけどねw
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:01 ▼このコメントに返信 ちょっと申し訳なくなるくらいの報酬があれば、やると思う。
そんな気持ちにならないということは報酬が少ないのだろう
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:01 ▼このコメントに返信 ※238
>実際経営側なんて本気で愚痴や文句を受け取ってないでしょ。
うんうんそーだよね、ってスタンスは見せても。
これと同じで国が悪いーとか企業がーって愚痴も本気で受け取るなよ
単なるガス抜きだよガス抜き
愚痴に本気になってるのはお前だけだよ
愚痴りながらサボりながら働いてる層は実際に転職するほど追い込まれてない
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:05 ▼このコメントに返信 仕事の内容は先進国並み、労働時間は世界最高レベル
んで報酬は先進国よりは発展途上国寄り
誰が好んでやるかよ。ちな旧帝院卒core30エンジニア
この道10年やけど割とマジで先進国の新卒よりも給料低いで
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:11 ▼このコメントに返信 >>244
だからコメ欄では玩具にされるよって書いたんだけどね
愚痴であっても自分を棚上げした頭の悪い愚痴は玩具にされるのは仕方なくね?
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:14 ▼このコメントに返信 米245
アメリカのエンジニアって平均年収は実際そこまで高くなくて1000万ちょっとなので新卒はもっと低いわけだけど、
10年でそれを下回るってどれだけ端っこのエンジニアなのさ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:20 ▼このコメントに返信 米238
愚痴言ってるこいつらに辞められたら潰れる分際の中小多いのになに威張ってんだよ
ごみ見たいな奴が一人でも上にいたらどんどん辞めていって潰れるからな調子のんなよ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:24 ▼このコメントに返信 >>248
頭悪いと指摘に反論できず論点を変えて挙句に「調子のんなよ」ってw
自分から頭悪いです!って言ってるようなものでは。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:26 ▼このコメントに返信 覚えてろよっ的なやつだろ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:28 ▼このコメントに返信 働かないやつが自分から辞めてってくれたら企業も助かるのでは?
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:31 ▼このコメントに返信 だったらどんどん辞めてもらいなよ
ブラックって引き留めるからうざいんだよな
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:36 ▼このコメントに返信 ブラックって会社もクソだけど所属してる人もそういう事よねw
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:43 ▼このコメントに返信 ブラック勤めで引き留められたことのある人間の発言には重みがあるな
ブラック企業もそれを支えるブラック社員もいなくなればいいのにね
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:59 ▼このコメントに返信 一度リストラされたのでもうがんばろうとか思わんな
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:09 ▼このコメントに返信 肩の力抜いて働いたらいいんだよ
ちょこちょこいるブラック社員の言うことって宗教臭すぎてきつ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:18 ▼このコメントに返信 >>32
おじいちゃん、もうゆとり世代は企業で一番戦力になる時期になってますよ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:20 ▼このコメントに返信 理屈の通った愚痴ならいいけど責任転嫁の情けない愚痴はツッコミ入れられてもしゃーない
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:22 ▼このコメントに返信 >>247
日本の平均年収はトップ企業でも1000万越えは四季報見てもほとんどない
しかも年功序列かつ出世した上で大手なら40代で大台に届く程度だろう
一方で年功序列ではなくポジションで、しかもアメリカのド田舎含めての平均年収が約1000万円なら
主要都市の平均年収だけで見ても十分日本の1流企業かつ40代の出世頭とほぼ同等
比べる企業によるといえばそれまでだが大外ししてない見積もりになると思うが
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:30 ▼このコメントに返信 米259
海外のエンジニアの平均年収が比較対象じゃなくて、新卒エンジニアの給与が比較対象だからねぇ
10年目旧帝院卒core30エンジニア<海外新卒エンジニア
本人がいくらもらってるのか知らんけど流石に低すぎると思うよ、表入力してるだけとか違う?
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:36 ▼このコメントに返信 給料明細で保険料ガッツリ引かれてるのほんまやる気無くす
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:37 ▼このコメントに返信 厄介なのはやる気もなく会社への忠誠心も低いくせに正社員というブランドや他者へのマウンティングに関しては前のめりなこと
賃金労働の使用人に過ぎないのに納税だの社会人としての義務だのと意識だけは何故か経営者気取り・支配者気取りのアホが多い
頑張っても報われないだのなんだのと自嘲しながら、同時に他者へのチンケな優越感やプライドだけはいっちょ前
経営者からすれば所詮使用人に過ぎないのに正社員だの派遣だの無職だのと勝手に争ってくれるんだから笑いが止まらんだろうな
とりあえず日本の会社員の妙な特権意識をなんとかしないことには永遠に何も変わらんだろう
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:48 ▼このコメントに返信 頑張って給料増えるなら頑張るよ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:53 ▼このコメントに返信 生存に必要なエネルギーをコンパクトにするのは生物として普通のような気もする。無駄に頑張ってる方がおかしいんだろう。必要な頑張りをしないのはアホやけどな
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:07 ▼このコメントに返信 給料もそうだし昇進だって入社前から
キャリアとノンキャリアで上限見えてるし
ヤル気出せって言う方が無理あるわ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:04 ▼このコメントに返信 何の役に立ってんのかもわからん責任取ってるようにも見えん幹部がバカみたいな給料もらってるの見れば残当
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:10 ▼このコメントに返信 新築のマンションやビルも錆だらけの中古鉄骨使ってるしなバレんように
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:11 ▼このコメントに返信 頑張っても頑張らなくても給料そんなに変わらないなら、頑張らないよね😉
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:14 ▼このコメントに返信 >>260
インターンですらアメリカ主要都市(シリコンバレーとか)で時給35-50ドルやぞ
インターンですら時給7500円近く稼げてるわけだが1流企業のベテラン社員でも時給7500円貰えてるか?
ましてや社員ならインターンよりもっと貰えると思うのが自然だろ?
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:16 ▼このコメントに返信 全て自分が悪かったんだ
自分の努力が足りないだけだって
鬱病になって自分の人生詰んでしまった
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:17 ▼このコメントに返信 >>205
使い潰されるんだからやる気がなくなるのは当然では?
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:30 ▼このコメントに返信 >>6
独身が残業して稼いだって貯め込むだけだしな。
地獄に金は持っていけねーのに。
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:06 ▼このコメントに返信 >>169
釣りなのかもしらんけど、2000年代の頭ぐらいまで911でも新車1000万以下で買えたんだよ。いまは乗り出し2000万近くする。
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:13 ▼このコメントに返信 中間管理職が罰ゲームでしか無いからなぁ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:47 ▼このコメントに返信 金も出さんとやる気出せって言われてもな
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:58 ▼このコメントに返信 >>270
仕事だけが人生じゃないから無理するなよ
固定収入欲しけりゃ投資とかあるし
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:24 ▼このコメントに返信 ギャラップ社は「従業員にやる気があるか」ではなく、「企業がやる気を出させる施策をしているのか」を調査してんだわ
仕事に必要なリソースを与えているか、得手不得手を加味した仕事の割り当てをしているか、仕事の重要性について説明しているか、ちゃんと褒めているか、成長を後押ししているか、従業員の意見を聞いているか、とかが見られんの
エンゲージメント力が低い=マネージメント層が無能なわけ。従業員の質を判定する指標じゃない
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:24 ▼このコメントに返信 あったら異常者やろ。
一握りの人間を除いて政治屋と結託して恩恵受けた経営者はいくらでも人を使ってカネを搾取できるが貧困化させて生活費の中央値が370万の社会でどうやってやる気出すねん
出したら出すだけ無意味に働いて貧困化に荷担するだけやないか
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:02 ▼このコメントに返信 失われたからな。
頑張ればよくなる。がんばらないと置いていかれる経済と30年隔離されたのだから当然
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:02 ▼このコメントに返信 転職活動のやる気ならある
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:27 ▼このコメントに返信 やる気出しても報われないからな
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:24 ▼このコメントに返信 >>238
ぐだぐだうるさいわウンコ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月22日 01:23 ▼このコメントに返信 お疲れ様ですロボット警備員のワイ、耳が痛い。
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:01 ▼このコメントに返信 >平日の昼休みのデパートの屋上なんかさぼリーマンばかりやぞ
昼休みにサボり・・・?