1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/24(木) 16:58:31.32 ID:qIoelXVv0
【速報】船井電機が破産手続き開始決定 負債は約461億5900万円
https://www.fnn.jp/articles/-/777142
https://www.fnn.jp/articles/-/777142
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/24(木) 16:59:18.87 ID:+24nZuU90
謎の家電メーカー
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/24(木) 17:01:46.91 ID:GmcffEoo0
よう粘ったな
【おすすめ記事】
◆【悲報】腕時計自慢しまくっていた投資家「破産しました。残りのお金も無くなりました」
◆破産した実業家系YouTuber、全力で信用取引していた模様
◆【画像】山田花子さん破産寸前wwwww
◆マネーの虎で破産した社長の共通点wwwwwww
◆元人気アイドル42歳 独立後、借金→生活保護「家族にも突き放され」 自己破産後の現在語る
◆【画像あり】闇バイトの募集、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【速報】大谷の50号ホームランボール、約6億6600万円(439万2000万ドル)で落札wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】AI、ここまでエロくなってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】今日帰国予定だったアメリカ人、都内で放火しまくる
◆【悲報】ギャラ飲みで4000万稼いだ女さん、国税局から怒りの追徴課税1100万円wwwwwww
◆【悲報】腕時計自慢しまくっていた投資家「破産しました。残りのお金も無くなりました」
◆破産した実業家系YouTuber、全力で信用取引していた模様
◆【画像】山田花子さん破産寸前wwwww
◆マネーの虎で破産した社長の共通点wwwwwww
◆元人気アイドル42歳 独立後、借金→生活保護「家族にも突き放され」 自己破産後の現在語る
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/24(木) 17:03:10.34 ID:N4xwIBxV0
脱毛サロン事業に手を出して大やけどしたとか書いてあるな
「FUNAI」ブランドでAV機器を展開、船井電機(株)(大阪)が破産
船井電機HDは脱毛サロン運営の(株)ミュゼプラチナム(東京都港区)を買収した。
しかし、2024年3月に、本社と東京支店の不動産(いずれも船井電機HD名義)に対して、創業家より100億円を超える根抵当権の仮登記が設定されていることが判明。また5月に役員構成が入れ替わるなかで、当社より明確な説明がなされず、信用不安が高まった。さらに、ミュゼプラチナムはネット広告企業に対する債務約22億円の支払いが滞る事態も発生。債務を連帯保証していた船井電機HDが保有する当社株式に対する株式仮差押が申し立てられ、5月2日に仮差押決定の発令を受けた。
10月3日に経営体制の刷新が発表されたものの、支払遅延が発生するなかで材料仕入なども困難となり、今回の事態となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d969946e7a7f42bca26951bb799b71c8c90362
「FUNAI」ブランドでAV機器を展開、船井電機(株)(大阪)が破産
船井電機HDは脱毛サロン運営の(株)ミュゼプラチナム(東京都港区)を買収した。
しかし、2024年3月に、本社と東京支店の不動産(いずれも船井電機HD名義)に対して、創業家より100億円を超える根抵当権の仮登記が設定されていることが判明。また5月に役員構成が入れ替わるなかで、当社より明確な説明がなされず、信用不安が高まった。さらに、ミュゼプラチナムはネット広告企業に対する債務約22億円の支払いが滞る事態も発生。債務を連帯保証していた船井電機HDが保有する当社株式に対する株式仮差押が申し立てられ、5月2日に仮差押決定の発令を受けた。
10月3日に経営体制の刷新が発表されたものの、支払遅延が発生するなかで材料仕入なども困難となり、今回の事態となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d969946e7a7f42bca26951bb799b71c8c90362
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.50][苗] 2024/10/24(木) 17:20:44.97 ID:+SqzG8Nr0
>>13
なんで急にそんなもん畑違いなもん買ったんやろ?
なんで急にそんなもん畑違いなもん買ったんやろ?
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/24(木) 17:23:56.30 ID:A1nvs8jA0
>>59
手越すら手を出すくらいだから素人目にオイシイと思わせるスキームがあるんじゃないかな
手越すら手を出すくらいだから素人目にオイシイと思わせるスキームがあるんじゃないかな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/24(木) 17:00:10.41 ID:fco29/FKd
ヤマダ電機と組んでたのに
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/24(木) 17:01:02.71 ID:rR5pTmXj0
ワイのVHSデッキ修理して貰えなくなった🥺
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.55][SSR武][SR防] 2024/10/24(木) 17:05:22.75 ID:C63KqaM80
全く知らん
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/24(木) 17:07:39.64 ID:YNC1BCaKa
ミュゼ買ってたのか
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.143][UR武][UR防][木] 2024/10/24(木) 17:08:16.71 ID:icC0thc10
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/24(木) 17:08:36.17 ID:v4LUkGkar
船井潰れたのか
まあしゃあない
まあしゃあない
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/24(木) 17:08:36.71 ID:2TPrkSfR0
株めちゃくちゃ持ってたんやがやらかしたかな
まあ数千万ならなんとかなるか
まあ数千万ならなんとかなるか
29: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/24(木) 17:09:21.16 ID:9BwlDtKQ0
ヒエ…
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/24(木) 17:10:32.90 ID:HZPpACRn0
これもうダメだな…
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/24(木) 17:11:25.89 ID:q1Ba1ut7H
えぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ
マイナーメーカーの中ではメジャーだったのに破産かぁ
マイナーメーカーの中ではメジャーだったのに破産かぁ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/24(木) 17:12:09.93 ID:q1Ba1ut7H
https://funai.jp/gaming/
お前らまだ買えるぞ
お前らまだ買えるぞ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.143][UR武][UR防][木] 2024/10/24(木) 17:14:14.42 ID:icC0thc10
>>35
ゲーミングデバイスなんて出しとったんやな
知らんかったわ
ゲーミングデバイスなんて出しとったんやな
知らんかったわ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/24(木) 17:15:32.24 ID:DIS7sbOJr
ヤマダでヤマダ専用という売り方してたやつやろ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/10/24(木) 17:16:45.34 ID:saj5IzFd0
海外でテレビ売りまくってたイメージだが
そうかあかんかったか
そうかあかんかったか
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/24(木) 17:19:53.60 ID:eblV4TFF0
ワイのテレビが…
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/24(木) 17:19:55.61 ID:n3MZ0Qfr0
アイワとかフナイの安い14型ブラウン管には世話になったやろ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/24(木) 17:21:59.08 ID:TfYVthFt0
Fun AIとも読めるから今後のAI社会と相性いいブランドなのに
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/24(木) 17:24:58.81 ID:aF7KOxy/0
学生時代はAIWAかFUNAIやったわ
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/10/24(木) 17:27:30.36 ID:Izp2yws20
かなりショックや
海外で相当売れてたのも今は昔か
海外で相当売れてたのも今は昔か
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/24(木) 17:31:03.61 ID:5MCOJBM/0
サンヨー アイワ フナイとかが元気だった時代が懐かしいのぅ…
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/10/24(木) 17:51:10.93 ID:HKDdWTCO0
35年前に船井のビデオデッキ使ってた
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/24(木) 17:51:34.89 ID:ZOjLohib0
フナイってレコーダーの開発力はあったし、フナイのテレビは性能微妙だけど安くて、実用最低限を求める客からは支持されてたのに
なんかヤマダと提携したあたりから値段も性能の割に高くなって
こんなん誰が買うねんみたいな感じだったな
なんかヤマダと提携したあたりから値段も性能の割に高くなって
こんなん誰が買うねんみたいな感じだったな
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/24(木) 17:53:36.59 ID:101Umftt0
耐久性は流石にアレだったけどVHS普及に多大なる貢献してくれたよね
ありがとね
ありがとね
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/24(木) 17:53:50.11 ID:Zqq/xLKH0
買いはしないけど潰れるような会社とも思ってなかったな
まあ買わないっつーのが答えか
まあ買わないっつーのが答えか
◆【画像あり】闇バイトの募集、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【速報】大谷の50号ホームランボール、約6億6600万円(439万2000万ドル)で落札wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】AI、ここまでエロくなってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】今日帰国予定だったアメリカ人、都内で放火しまくる
◆【悲報】ギャラ飲みで4000万稼いだ女さん、国税局から怒りの追徴課税1100万円wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1729756711/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:08 ▼このコメントに返信 サイバーバズが売掛金回収できないって言ってたしな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:11 ▼このコメントに返信 脱毛サロン買ってケツの毛まで毟られてたら世話ないで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:11 ▼このコメントに返信 とりあえず国内メーカーで安いテレビ買うか…となると大抵ブロードテック(FUNAI)が第一候補だったな
世話になったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:12 ▼このコメントに返信 >>1
また安倍と壺ウヨジャップのせいで…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:12 ▼このコメントに返信 一気に手広くやりすぎなんだよ
激安電子レンジどーすんだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:12 ▼このコメントに返信 チューナレステレビオリオンかフナイかで悩んでオリオンにしといてよかった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:13 ▼このコメントに返信 アイワと並んで日本家電の裾野を支えるメーカーだと思ってたが・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:16 ▼このコメントに返信 米4
ありがとう自民党
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:17 ▼このコメントに返信 もう中国と韓国に勝てないんやなこの国は
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:17 ▼このコメントに返信 謎のメーカーじゃねーわ
チラシで国内有名メーカーって書いてあって、行ってみたら大概FUNAI
ある意味国内トップの有名メーカー
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:21 ▼このコメントに返信 ヤマダ行ったら推しまくってたな
結構大きなTVの専用スペース取ってて
見るからに冷やかしな自分にもどうぞ座って見てくださいって店員さんやたら薦めてきたし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:22 ▼このコメントに返信 SONY
パナソニック
ビクター
三菱 日立 東芝
シャープ
アイワ
フナイ
の順だった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:22 ▼このコメントに返信 日本人を助けない自民党は日本に必要無い。
「国債は借金」は嘘
「国債は返済する必要がある」は嘘
「国債は将来世代が返済する」は嘘
「国債が増えると財政破綻する」は嘘
「国債の返済に税金が必要」は嘘
「税金は財源」は嘘
「増税は将来世代のため」は嘘
マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
財務省にスキャンダルを握られていない【れいわ新選組】山本太郎だけが財務省に勝てる。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:22 ▼このコメントに返信 ヤマダ電機であれだけ推しといて破産か
今後も日本メーカーの破産や倒産は増えそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:22 ▼このコメントに返信 夕張市が財政破綻したのは政治家がバカだから。
自治体の借金を国債と一緒に日銀が全て買い取れば、地方の借金は全てゼロ。アメリカはやってる。
1京円発行したって円は紙くずにならない。
デフレよりハイパーインフレの方がはるかにマシ。
自民党は日本人をコロしに来てる。
日本人の深層心理は自民党に洗脳されてる。
洗脳が解けるまで自分もアンチれいわ、山本太郎アレルギーだった。
アメリカ「日本と中国を戦争させて、ロシア、中国、日本が衰退したら、俺様が最強wwww」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:24 ▼このコメントに返信 デジタルにシフトしたとき沢山の中小カメラ会社潰れたが
家電メーカーも同様か?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:24 ▼このコメントに返信 CDラジカセとかVHSビデオデッキとか、ビクターが5万円を切り、フナイが3万円を切る、って時代があった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:24 ▼このコメントに返信 >>4
そいやお前のとこの党首は昔実写版カイジで船井役やってたな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:26 ▼このコメントに返信 ビクターとかケンウッドとかパイオニアは大丈夫なんか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:26 ▼このコメントに返信 >>9
もう一生勝てないぞ
ジャップ自身が死ぬ程馬鹿だからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:26 ▼このコメントに返信 弱小家電メーカーが脱毛サロンを買うとかアホすぎて笑える
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:28 ▼このコメントに返信 創業家の根抵当って・・・やるなぁw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:28 ▼このコメントに返信 レグザ、三菱、アイ・オー・データ機器とかのレコーダーをOEM製造しているのは船井だっけ?
このあたりがどうなるか気になるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:28 ▼このコメントに返信 テレビとかいうゴミは家の飾り
別に船井でよかった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:29 ▼このコメントに返信 一番近い電気屋がヤマダでよく見かけててTVは低価格なりに悪くはない物だった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:32 ▼このコメントに返信 米19
大丈夫じゃねえよ
ググるの面倒だけどどこも潰れたか吸収されたかってニュース記憶にあるが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:32 ▼このコメントに返信 他社買収にあたって根抵当権見逃すとか有り得ないと思うのだが最初から騙された系?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:34 ▼このコメントに返信 いきなり故障したテレビの代わりにヤマダで買ったのがフナイのテレビだったのにw
別にテレビの修理なんてしたことないしいいんだけど
ヤマダでは延々とリフォームやら何やらのセールスばかりされてもう二度と買うことはないと思った
昔はそんな酷くなかったのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:35 ▼このコメントに返信 物価上昇と価格転嫁できないのがダブルパンチになった感はあるが、デフレ時代の低級ランクはどのみちこうなる
買われて困るような技術もないだろうし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:36 ▼このコメントに返信 美容系は詐欺トラブルが多い印象だから、手を出す意味が分からん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:37 ▼このコメントに返信 ヤマダで見たフナイのテレビがめっちゃキレイだったわ
昔は安かろう悪かろうで潰れて
んでもってアメリカで成功して戻ってきて
技術的にかなり成長してるように見えたけど
高級路線で再度潰れるとは
これ経営陣がクソなんだろうな確実に
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:38 ▼このコメントに返信 うーん
秀和システムに買収されてたんだな。
なんというか、秀和システムがかなり闇っぽいんだが・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:39 ▼このコメントに返信 やっぱオリオンなんだよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:40 ▼このコメントに返信 サンヨーとかシャープがボロボロになったのにフナイは生きてたのか。よくここまで頑張ったほうじゃないか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:41 ▼このコメントに返信 PHILIPSの事業買収失敗で賠償金払う事になってから
綺麗に転げ落ちていったもんな
北米展開もしてたけどそっちは途中まで良かったけど中華に負けた
あとは色々と買収して悪あがきしてたんで
やっと力尽きたかという感想
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:41 ▼このコメントに返信 脱毛サロンでケツの毛まで失ったか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:41 ▼このコメントに返信 去年数十億で購入してニュースになってたけど
100億の根抵当権とか社運掛けた買い物なのに購入時に書類見てないんか・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:42 ▼このコメントに返信 突然倒産したのかと思ったけどそういう気配(経営再建中)はあったのね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:42 ▼このコメントに返信 なんかプレミアでも付いたのかGoogleTVよりFunaiのFireTVの方が高いな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:43 ▼このコメントに返信 カイジとバトルしてた頃が全盛期か
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:45 ▼このコメントに返信 一時期は相当なシェアを取ってたのになあ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:48 ▼このコメントに返信 アイリス「フナイが潰れたようだな…」
ヤマゼン「フフフ…奴は四天王の中でも最弱」
オリオン「自己破産するとは3流メーカーの面汚しよ…」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:48 ▼このコメントに返信 >>37
根抵当付いてるんは船井の不動産だぞ
ミュゼは今年の3月に売却されてる。
ちなみに現在広告料の未払で、親会社の秀和ともども訴えられて裁判中。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:50 ▼このコメントに返信 秀和が船井電機を買収して、経営陣が送り込まれて脱毛サロンを買収して…
という流れで
船井電機の技術自体はシッカリしてたんだよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:50 ▼このコメントに返信 コンサルに転がされた無能役員が暴走のパターンかな
最近よくあるな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:50 ▼このコメントに返信 >>13
これ他のスレでも見たぞ コピペだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:51 ▼このコメントに返信 船井を買収した親会社が怪しいとこだったんだろ?もう昔の船井はとっくになくなってたから。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:52 ▼このコメントに返信 >>6
オリオンも一回コケてるんだよなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:53 ▼このコメントに返信 >>32
買収前から経営ゴミだったから秀和システムが買わなけりゃもっと早く逝ってたぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:54 ▼このコメントに返信 三菱はテレビ終了なのか船井以外の委託先探すのか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:54 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマに負けた感
次は小泉あたりか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:56 ▼このコメントに返信 ああそうか。
秀和は船井の資産を背景にミュゼを買収させて、商売しようとしてたのね。
で、その目算が狂ったと。
言うて売上高500億以上だろ船井って。
どれだけ秀和に資産を剥ぎ取られたんだろう。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:57 ▼このコメントに返信 畑違いの事業に手を出すのやめーや
そこから亀裂が大きくなって崩壊パターンばっかりやんけ
技術はあっても販促や営業ド下手くそとかも日本企業あるあるすぎるし
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:59 ▼このコメントに返信 昔は日本の家電メーカーは凄かったらしいのにね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:00 ▼このコメントに返信 アメリカでの家電では4位のシェアやで
日本ではプライベートブランド企画ものでしか見なくなったけどさ
レッドソックスのメインスポンサーやったろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:01 ▼このコメントに返信 フナイって名前がダサすぎてね
アイワもそうだけど語呂が悪い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:02 ▼このコメントに返信 テスコムはようやっとる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:03 ▼このコメントに返信 ヤマ電のテレビコーナーにあったな
買ったことないけど
59 名前 : べく投稿日:2024年10月24日 22:04 ▼このコメントに返信 カイジを騙したちょい頭のキレるクズ野郎か!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:06 ▼このコメントに返信 米5
ホントこのパターン多いのに何故学ばないのか・・・
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:06 ▼このコメントに返信 日本の家電なんてのはなあ日立と松下電器と明和電機が居りゃいいんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:07 ▼このコメントに返信 事業継承ということで医師である創業家船井哲雄氏から秀和が株を購入し、上場廃止か。
そこから一直線に落ちてる気がするんだが。
創業家の一人勝ちってことなのかな?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:11 ▼このコメントに返信 VHS最後まで頑張ってたのフナイだったイメージ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:13 ▼このコメントに返信 いい加減はっきり気が付かんか! このままじゃおどれらエサやんけ そうやって手をこまねいていれば 何か問題が解決するんか!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:14 ▼このコメントに返信 >>12
東芝の録画機の中身ってじつはフナイだけどな
RDシリーズに固執した老害のせいで時代についていけず、開発陣リストラしてフナイに丸投げしてた
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:15 ▼このコメントに返信 米20
いいから寝てろ、起きてくるな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:17 ▼このコメントに返信 HondaもいずれEVが原因でこうなりそう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:17 ▼このコメントに返信 米4
嫌われ者の中で一番有名な奴を因果関係無視して叩いておけば安パイって、お前の人生って楽でいいよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:18 ▼このコメントに返信 自民党のツケがどんどん出てきてるなぁ
中小メーカーが死んで中韓の外資に占領される
ほんと自民党様様だな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:19 ▼このコメントに返信 ガキの時、貧乏学生だった俺が初めて買ったCD再生出来るラジカセのメーカーだw
ビデオデッキもフナイだったなそういえば
なんかよくわからん激安の聞いた事ない女優のえっつぃビデオ、ごちゃごちゃした雑貨屋みたいな所で何百円かで買って(もろコピー品、パッケージもコピー)見てた思い出があるなあ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:20 ▼このコメントに返信 >>21
弱小ってこたぁないよ
日本経済に割と貢献してた
それゆえにアホなことしたなぁとは思うけど
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:24 ▼このコメントに返信 ミュゼプラチナム買わせたのは秀和だろ。
事業転換を目論んで買わせたと秀和の社長がはっきり言ってる。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:27 ▼このコメントに返信 っていうか、民事再生ではなくて破産させるんならなんで買ったんやという話
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:28 ▼このコメントに返信 特に先端製品もないまま
むしろよくもった方
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:28 ▼このコメントに返信 格安家電は志那に完全に負けとるからな
特にテレビはドンキとかゲオでも格安の輸入品売ってるからフナイ選ぶ理由がないもの
白物家電も洗濯機とか冷蔵庫はジワジワ志那に食われてる感ある
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:36 ▼このコメントに返信 >>20
大丈夫、韓国と中国はもっと馬鹿だから、あいつら自滅するよ。
てか、韓国は国として形保ってるだけでも凄い。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:37 ▼このコメントに返信 >>12
どう考えても東芝もっと下だろ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:38 ▼このコメントに返信 ?
いや日本市場は2000年代初頭から製作依頼の外注が主で
北米と南米をターゲットにしてるメーカーやで
10年ぐらい前まではアメリカ人にテレビと言えばフナイって答えるぐらい売れてたんやで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:38 ▼このコメントに返信 >>23
必要だったらそこだけ買い取るだろうな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:40 ▼このコメントに返信 >>42
自己破産では無いよね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:44 ▼このコメントに返信 うちのテレビFUNAIなんだけど
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:47 ▼このコメントに返信 >>81
んなもん知るかボケ死にさらせ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:53 ▼このコメントに返信 ヒューネイ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:53 ▼このコメントに返信 ミュゼは医療(永久)脱毛じゃない「脱毛サロン」だろ
医療脱毛が手軽にそこそこ安価で出来るようになって
数年前からサロンは廃れてオワコンまっしぐらだったのに何故手を出してしまったのか
儲かったのは十数年前の話よ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:53 ▼このコメントに返信 FUNAIとSamsung、どっちも聞いたことないメーカーだけど
うち金無いからどっちかしか買えないなぁ。。。。
とか家族で葛藤してたあの頃。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:59 ▼このコメントに返信 しゃーない
日本の技術が世界を驚かしたのはSTAP細胞が最期だかね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:05 ▼このコメントに返信 日本を支えてきたメーカーであと残ってるのどこよ
ソニー以外マジでねーじゃねぇかよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:09 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマみたいに安かろう悪かろうだしな
こういう格差社会なら庶民の需要がありそうなのにそうでもなかったか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:25 ▼このコメントに返信 余計な事してドボンか
典型的なケースやね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:28 ▼このコメントに返信 トライアルで売ってるテレビ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:30 ▼このコメントに返信 ワイのテレビ、DXアンテナ名義の船井製やけど、全く壊れる気配が無いw地デジに切り替わってアカンと買ったのが船井やった。
いっちょ噛みや名義隠ししたりフラフラした芯の無いメーカーになってたから多分、いつかは大きくやらかすだろと。そんなんだからホワイトナイトも出てこんやろなぁ。とか思ってた。
今後の、この席はツインバードが座るんか。地味にコスト削減した安っぽいええもん作るメーカーやけど、デザインが死んでるからなw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:34 ▼このコメントに返信 TVステーションがよく広告載せてたよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:39 ▼このコメントに返信 米53
ピンチになってから一発逆転狙うのは国民性だろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:49 ▼このコメントに返信 最近のFUNAIのテレビはヤマダ電機でしか見たことがない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:27 ▼このコメントに返信 ヤマダと組んでなかったらもっとうまくいってたのかね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:39 ▼このコメントに返信 オトワッカはこれを予言していた…?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:50 ▼このコメントに返信 >>77
横だがそんなもんじゃない?売上高は23年度でも
日立 ソニー パナソニック 三菱 キヤノン 富士通 NEC 東芝 シャープ TEL
の順で8位に着けてるし、あんまり目につかないけど重電が強いんじゃね?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 00:55 ▼このコメントに返信 安さでは中韓には敵わない
技術では国内一流メーカーに敵わない
残された道は・・・バルミューダみたいなオサレメーカーに転身すべきだったんや
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:13 ▼このコメントに返信 ミュゼなんちゃら
●いとこやんか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:25 ▼このコメントに返信 35年前15で独り暮らし始めたときテレビ、ビデオ、ステレオなんかは全部フナイだったなぁ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 08:27 ▼このコメントに返信 東芝と仲良くやってたのに東芝が家電から消えていきヤマダ、ミュゼ…どんどん落ちていった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:12 ▼このコメントに返信 フナイって船井だったのか。
日本のメーカーやったんやな。
中国メーカーかと思って興味なかったわ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:08 ▼このコメントに返信 ワイが最後に使ってたテレビがフナイのテレビデオ14型やったわ。
地デジ化の際に捨ててそれ以来テレビ持ってない。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:24 ▼このコメントに返信 とっくに畳んでいたかと
105 名前 : 通りすがり投稿日:2024年10月25日 15:38 ▼このコメントに返信 OMEもやっぱり規模なんだなあ。アップル、SONY、任天堂等を顧客に持つ台湾の世界的OMEメーカーfoxconは重宝がられている
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:19 ▼このコメントに返信 船井電機は2021年にコンピュータ関連出版社の秀和システムに買収されてる。秀和は1970年代後半から活躍している老舗。
2023年4月に船井がミュゼを買収したが、ミュゼには
広告の未払い金が多数あって船井に対して起訴を起こされた。船井は2024年3月でミュゼをKOC•JAPANという東アジア東南アジアを拠点とする広告代理店に売却した。ミュゼの未払い金よりも、ヤマダ電機と組んだ液晶テレビの不振とミュゼで訴えを起こされた信用が下がったことで息の根を止められたようだ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:48 ▼このコメントに返信 船井の親会社がやらかしたんじゃないの?
ゴタゴタで役員変わりまくって倒産って聞いたけど
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:13 ▼このコメントに返信 ミュゼって電車の広告でみたな、脱毛100円とかいうやつ
よくあんな詐欺まがいの会社と手を組む気になったな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:59 ▼このコメントに返信 米33
おれんちもORIONっていうビデオデッキ使ってた
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:28 ▼このコメントに返信 まあ万年三流メーカーという立ち位置だったからな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:24 ▼このコメントに返信 >>15
れいわ脳で草
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:48 ▼このコメントに返信 ミュゼはレノボが買収すべきだった