2: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:10:23.05 ID:8ydhH
ワイの高齢親父もスマホ依存症や
7: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:14:19.87 ID:io4Ua
金も友達もないやつに唯一残された娯楽やぞ
12: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:18:37.15 ID:eH1AH
一昔前は、それくらいの時間テレビ見てたり漫画見てたりしてたんだから、
人生の無駄遣いは同じようなもん
人生の無駄遣いは同じようなもん
【おすすめ記事】
◆【画像】政府「スマホの2年縛り禁止したらこんなになっちゃった...たははw」
◆ヤフー知恵袋「購入したスマホに常に楽天のマークが表示されるんですが消し方知りませんか?」
◆【大惨事】競馬界隈、藤田菜七子のスマホに続きもう目茶苦茶wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】闇バイトの募集、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【速報】大谷の50号ホームランボール、約6億6600万円(439万2000万ドル)で落札wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】AI、ここまでエロくなってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】今日帰国予定だったアメリカ人、都内で放火しまくる
◆【悲報】ギャラ飲みで4000万稼いだ女さん、国税局から怒りの追徴課税1100万円wwwwwww
◆【画像】政府「スマホの2年縛り禁止したらこんなになっちゃった...たははw」
◆ヤフー知恵袋「購入したスマホに常に楽天のマークが表示されるんですが消し方知りませんか?」
◆【大惨事】競馬界隈、藤田菜七子のスマホに続きもう目茶苦茶wwwwwwwwwwww
15: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:19:08.94 ID:PPxKq
1日6時間はすごいな
テレビならみられるけど
テレビでyoutubeとかは見ているわ
テレビならみられるけど
テレビでyoutubeとかは見ているわ
17: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:20:21.68 ID:wmXZq
え? は?
6時間もYouTube見てるの?
6時間もYouTube見てるの?
18: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:20:47.38 ID:Z07JT
NHK要らずな生活
19: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:21:19.07 ID:Yrs9e
何しても文句言われて可哀そうになw
20: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:21:57.32 ID:Z07JT
誰も受信料契約しない未来がもうすぐ
21: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:22:20.25 ID:DZKxa
TikTokとかのショート動画なにが面白いのかマジでわからないんだけど
あれ見てる人たち何時間も見てるの?
あれ見てる人たち何時間も見てるの?
24: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:24:16.09 ID:io4Ua
>>21
ダンスとかは一切見ないんで流れてこないが
旅行、料理、お店レビュー、
あとはつべの人気番組の分割動画は見てるわ
ダンスとかは一切見ないんで流れてこないが
旅行、料理、お店レビュー、
あとはつべの人気番組の分割動画は見てるわ
31: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:28:05.25 ID:DZKxa
>>24
>旅行、料理、お店レビュー、
なるほど
情報要約してくれてるタイプもあるんだね
それなら見ちゃうかも
>旅行、料理、お店レビュー、
なるほど
情報要約してくれてるタイプもあるんだね
それなら見ちゃうかも
48: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:41:44.39 ID:hrj0i
まぁ昔の若者もドラマやバラエティーを6時間くらいは見てたしなぁ。
50: 名無しさん 2024/10/22(火) 19:43:11.87 ID:1J5S1
昔から音楽とかマンガとかテレビとかで6時間くらいだろ
94: 名無しさん 2024/10/22(火) 20:02:04.28 ID:4Zip3
>>1
スマホがなきゃないで、ろくな事してないよ
スマホがなきゃないで、ろくな事してないよ
195: 名無しさん 2024/10/22(火) 20:40:28.73 ID:KLUK0
その生活を続けることが出来れば金もほとんど使わないしエコな生活で良いんじゃね
198: 名無しさん 2024/10/22(火) 20:42:46.23 ID:io4Ua
>>195
その通り
無料で遊べるSNS動画で趣味欲を満たして
浮いた金でSP500とヌビダを買う
これが今の若者の最適解
その通り
無料で遊べるSNS動画で趣味欲を満たして
浮いた金でSP500とヌビダを買う
これが今の若者の最適解
225: 名無しさん 2024/10/22(火) 21:05:13.99 ID:lWeOp
なにか見てなきゃいけないって決まりはないんだが
なんで見てるだけなん
なんで見てるだけなん
229: 名無しさん 2024/10/22(火) 21:07:44.46 ID:X6VGu
若い時に何が面白いって言ったら恋愛しかないだろ
思い出すだけで床を転げ回りたくなるような恥ずかしい思い出を刻めるのはこの頃しかない
思い出すだけで床を転げ回りたくなるような恥ずかしい思い出を刻めるのはこの頃しかない
238: 名無しさん 2024/10/22(火) 21:16:38.60 ID:io4Ua
>>229
今はそういう失敗がLINEや動画で全部残るから
失敗が怖い、黒歴史自体作りたくないってマインドじゃねーかな
今はそういう失敗がLINEや動画で全部残るから
失敗が怖い、黒歴史自体作りたくないってマインドじゃねーかな
273: 名無しさん 2024/10/22(火) 21:48:13.84 ID:s5fCk
動画はワイも2倍付近や
298: 名無しさん 2024/10/22(火) 22:16:30.94 ID:mFdK4
テレビを観ない時代だしいいんじゃね
387: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:18:43.45 ID:QWycu
スマホで見れる動画増えたよね
動画見てるだけでポイント貰えたり、動画配信してる人と話せたり投げ銭出来たりとか
動画見てるだけでポイント貰えたり、動画配信してる人と話せたり投げ銭出来たりとか
400: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:44:31.92 ID:e7AvL
マンガやゲームがスマホに集約されただけ
405: 名無しさん 2024/10/23(水) 01:00:22.40 ID:my254
意外にも宿題とかな
445: 名無しさん 2024/10/23(水) 03:57:27.63 ID:yCLhl
これでタイパ悪いとかタイパがどうこう言ってんだからな
必死に捻出した時間を全部スマホ視聴に充てるなら
そもそも捻出する必要なくね?っていう
必死に捻出した時間を全部スマホ視聴に充てるなら
そもそも捻出する必要なくね?っていう
512: 名無しさん 2024/10/23(水) 07:40:43.48 ID:HC7sp
>>445
っていうか物凄く単純な話じゃない?
若者にとっては例えば上司と飲みに行って下らない説教聞かされるのに時間使うぐらいなら
さっさと家に帰ってyoutubeで自分の好きな人の話聞いてる方が有意義って事よ
まあ昔の若者も気持ちは一緒だったと思うけどね。youtubeみたいなのが無かったと言うだけでさ
っていうか物凄く単純な話じゃない?
若者にとっては例えば上司と飲みに行って下らない説教聞かされるのに時間使うぐらいなら
さっさと家に帰ってyoutubeで自分の好きな人の話聞いてる方が有意義って事よ
まあ昔の若者も気持ちは一緒だったと思うけどね。youtubeみたいなのが無かったと言うだけでさ
501: 名無しさん 2024/10/23(水) 07:23:24.41 ID:ziovA
若者世代に今までの人生で一番楽しかった事を聞いてみたい
535: 名無しさん 2024/10/23(水) 08:00:10.42 ID:ziovA
走馬灯がぜんぶスマホになる人生
600: 名無しさん 2024/10/23(水) 08:37:30.88 ID:J4gu4
6時間はだめだわ
そりゃ内容によるけど、学問系チャンネルを見てる奴なんて1割いないだろう
そりゃ内容によるけど、学問系チャンネルを見てる奴なんて1割いないだろう
680: 名無しさん 2024/10/23(水) 09:39:31.83 ID:hmJlT
それで更に倍速で観てるんだからコンテンツの消費量は凄まじい
そうやって育った人達が将来どういう能力を発揮するのか見ものだね
そうやって育った人達が将来どういう能力を発揮するのか見ものだね
681: 名無しさん 2024/10/23(水) 09:40:37.19 ID:e3iS3
昔は噂話を100倍に膨らませてわちゃわちゃできたけど今はググってそんなものはない!で終わるよね
683: 名無しさん 2024/10/23(水) 09:42:00.41 ID:HC7sp
>>681
「あれって忘れたけど何だっけ?」みたいなのも
昔は雑談ネタとして成立したけど、今じゃあググって終わりだから味気ないかも知れないねえ
「あれって忘れたけど何だっけ?」みたいなのも
昔は雑談ネタとして成立したけど、今じゃあググって終わりだから味気ないかも知れないねえ
165: 名無しさん 2024/10/22(火) 20:28:11.41 ID:lbYuh
将来の夢はYouTuber
それも時代
それも時代
◆【画像あり】闇バイトの募集、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
◆【速報】大谷の50号ホームランボール、約6億6600万円(439万2000万ドル)で落札wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】AI、ここまでエロくなってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】今日帰国予定だったアメリカ人、都内で放火しまくる
◆【悲報】ギャラ飲みで4000万稼いだ女さん、国税局から怒りの追徴課税1100万円wwwwwww
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:29 ▼このコメントに返信 スマホが生まれた時からある世代なんでしょ
そりゃこれなしで居られるわけがないのでは
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:32 ▼このコメントに返信 いまって眼鏡率7割らしいけどまぁそらそうなるわな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:33 ▼このコメントに返信 煽動と不都合な真実を隠すテレビよりはマシかもな・・
といってもインフルエンサーみたいな胡散臭いチャンネルばかりだと同じだけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:34 ▼このコメントに返信 おっさんの俺でもライブでホワイトタイガーの親子の様子を延々と流してるから
6時間ぐらい若い子ならザラだろうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:35 ▼このコメントに返信 >今はそういう失敗がLINEや動画で全部残るから
まあこじつけかもしれないけど
やたら失敗や失態を嫌がる理由付けとしてはしっくりくるかも
「一時の恥」も耐えられないっぽいところが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:35 ▼このコメントに返信 6時間もオナニーしてんのか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:37 ▼このコメントに返信 これの本質は周りのみんながしてる事をお前はしないでなんか良い事をしろって説教だよ
余計なお世話だね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:42 ▼このコメントに返信 いいじゃないの
これバカにする奴らはじゃあ何してんのって話や
どうせそれも他の人からしたらバカにされることやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:42 ▼このコメントに返信 >>ベテラン記者が心配
捏造だらけの記者(笑)なんかに心配されてもなあ・・・しかもベテランて自称?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:43 ▼このコメントに返信 米7
遊んでないで勉強しなさい
耳だこだよね、できれば苦労しないよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:43 ▼このコメントに返信 スマホ6時間より74歳で記者とか言ってるこいつのほうに驚いた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:45 ▼このコメントに返信 残りの約7割は青春謳歌してるんだったらいいんじゃね?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:46 ▼このコメントに返信 でもさ…ソシャゲ、まとめサイト巡り、5chでレスバ
だいたいそんなとこだろお前らの時間の使い方って
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:49 ▼このコメントに返信 俺はPCで動画流しながら作業してるから6時間なんて余裕で超えとる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:53 ▼このコメントに返信 若者は動画サイトのデフォ画面で出るおすすめを片っ端から見てしまうんやろうな。
それはそれで良いことだ。それが若者や。
おっさんの俺はあるとき、自身が本質的に何を好むのかよく知ってしまった。故に逆に自分の好み以外への興味が薄れてしまった。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:55 ▼このコメントに返信 まあ3割くらいなら底辺ルートに進む人がおってもええやろ
これが6割とかになるとヤバいけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:55 ▼このコメントに返信 スティーブ・ジョブズが世界の生活スタイルを変えた天才と言われる所以
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:55 ▼このコメントに返信 流石にやばすぎるだろと思ったけど
俺もPCの前に仕事と合わせて16時間くらい居るな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 01:57 ▼このコメントに返信 スマホ6時間も見てたら仕事とスマホ以外の時間が4時間も残らない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:01 ▼このコメントに返信 あと4時間後には仕事行かなきゃなのに全然寝付けねぇ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:06 ▼このコメントに返信 6時間なんて余裕で超えそうな気がするけど
3割しかいないのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:06 ▼このコメントに返信 ハラルド:低予算、味のしないガムだな、最悪だぜ🤪
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:07 ▼このコメントに返信 ハラルド:4c68さ、何が言いたいのかいまいちわからんぞ🥴
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:10 ▼このコメントに返信 米8
しょうもない動画みるより自分の技術高めたり知識広めるのをバカにしてるお前らみてぇのがいるからゴミみてーな国になってんだろうが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:10 ▼このコメントに返信 確かにワイおっさんやけどネットない時代は
6時からアニメ7時からアニメ8時からバラエティ9時からドラマって感じで割とずっとテレビ見てたわ
同じようなもんか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:16 ▼このコメントに返信 >>4
ネット利用率とか30代でも多いと思うなあ
ゲームや動画や配信とかなんでもスマホかタブレットかPCでしょ
そもそもテレビを観ないし、コロナ禍で皆んなネット利用増えたし
そこから良さを知ったらもう、は他の娯楽に行かないだろうしねえ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:16 ▼このコメントに返信 テレビがつまんねーんだもん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:20 ▼このコメントに返信 >>1
テレビも結局はそれだからね
タバコも酒も娯楽ってカテゴリは依存性があるし
昭和なんて暇しかない時代はせ くすが暇つぶしになるから出産率高いてのも事実ある
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:20 ▼このコメントに返信 何の動画を見てるか次第
Vならかわいいもので、インフルエンサーの影響受けてリアルでも口にしだすと手遅れやな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:22 ▼このコメントに返信 ググって終わりっていうがググらない奴が相当数いるんだよなぁ
そんで変な情報源を鵜呑みにするっていう
いくら便利なデバイスがあってもそれをちゃんと活かせない、結局今も昔も賢いやつとそうでないやつの差や割合は大差ない気がする
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:25 ▼このコメントに返信 5ちゃんはやっぱ老人ばかりだな。30年前のおっさんと同じことを言っている
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:31 ▼このコメントに返信 >>24
メンタリストみたいな間違った論文の読み方して不確定な情報を拡散してるやつとか見てドヤってそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:33 ▼このコメントに返信 アニメ化されたものを観ているが20年かけて連載された漫画なので何十話もある。永遠と観られるのだが最終回を見て半年も経つと全部忘れている。それを10回ぐらい繰り返すと、ようやく納得した満足感が得られる。その間に新たな漫画が生れアニメ化される。命が尽きるまで見ていたとしても全部見ることが出来ないのだろうと悔いが残る。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:36 ▼このコメントに返信 若者はもっと体を使う趣味をやるべきだよ
年を取ると本当に体力が無くなるから、物理的に無茶出来るのは若い頃だけだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:37 ▼このコメントに返信 >>29
そういうのにかぶれるならむしろ若い内の方がいいだろ
免疫ないと年取ってから陰謀論にハマったりするからその方が手遅れ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:41 ▼このコメントに返信 テレビがPCになりスマホになっただけの話
がっつり見るわけではなく動画垂れ流してるだけとかよくあるだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:44 ▼このコメントに返信 脳科学的にそれは見ているのははじめだけで、あとは手持無沙汰で画面を触りながらぼんやり眺めているという状態・・・つまり視聴という理解力とその記憶はウロウロうろ覚えという断片化
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:46 ▼このコメントに返信 Vとかは若いうちに何の見返りもないもんだって事をちゃんと理解しといた方がいいからどういうものか知るのもハマるのも若いうちの方がいい
おっさんやジジイになってから見返りを求めて給料どころか貯金をつぎこんだ挙げ句に限度額まで借金するほどにドハマリしてるの見ると目も当てられん
その他大勢を出し抜いて好感度レースの上位にいるつもりなんだぜあれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:50 ▼このコメントに返信 ずっと電車内や歩行中、手のひらにスマホ吸いつかせて観てたらそうなるやろ
何があっても手のひらからスマホ離さないのは逆に感心するわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 02:53 ▼このコメントに返信 言うほど昔は有意義な時間の使い方をしてたか?
資格取得に必要な勉強時間が数千時間の難関資格取ったとか若い頃に培った知識で社会で無双してるとかなら言う権利あるやろけどさ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:13 ▼このコメントに返信 動画見て何かを学んでる人もいるし、いいんでないのかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:16 ▼このコメントに返信 >>37
昨日どんな動画を見ていたかとかほとんど覚えてないもんな
先週とかになるともう全く覚えてない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:22 ▼このコメントに返信 音楽も全部YouTubeで再生してると思えば妥当じゃないの?
画面に齧り付いてるならおかしいけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:25 ▼このコメントに返信 27インチ4Kモニターで見るのが、ストレスなく見られる スマホは一発で目を悪くするわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:33 ▼このコメントに返信 テレビとか漫画は学校やら職場での話のネタになったけど、スマホ動画はなるのかしら
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:39 ▼このコメントに返信 動画依存な生活してると脳が退化するのを感じる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:49 ▼このコメントに返信 しょーもない物差しやな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 03:56 ▼このコメントに返信 たぶん80とかなっても配信やらでアニメ見てると思うわ
爺さん婆さんが水戸黄門や暴れん坊将軍ずっと見てる感覚と同じだと思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 04:06 ▼このコメントに返信 高齢者はテレビそれぐらい見てるし、
結局、若者「テレビなんて見ないっ(キリッ」
の代わりにスマホ動画で無為な時間過ごしてるだけなんだから、
そら貧困になりますわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 04:24 ▼このコメントに返信 タイパァアアアアアア
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 04:38 ▼このコメントに返信 視力は格段に悪くなってそう
特に歩きスマホは最悪でブレてる画面を凝視していると
目にすごくストレスがかかるって医者が言ってた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:09 ▼このコメントに返信 NHK「スマホ持ってる奴から受信料徴収出来んかなぁ」
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:13 ▼このコメントに返信 >>16
その3割がひたすら国が悪い、社会が悪い、親が悪いと文句言ってんだぞ
声だけはデカいからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:21 ▼このコメントに返信 スマホだと電池がすぐ無くならない?パソコンの方が安心して楽しめると思う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:25 ▼このコメントに返信 高齢者のうちのジイジも1日中リビングでyoutube見てるが6時間どころじゃねえぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:28 ▼このコメントに返信 テレビ見てる時間がスマホみてる時間にシフトしただけ
20年前と変わってねえんじゃねえのそういう意味では
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:28 ▼このコメントに返信 スマホで何をやってるかだな
PC持ってればPCでやるだろうし、テレビをもってればテレビで見る
スマホばかりいじってる人はPCやテレビとかを持たない層がほとんどなんじゃないのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:38 ▼このコメントに返信 >>1
発達障害ガイジしかいないZ世代ジャップ土人惨めすぎる😭
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:58 ▼このコメントに返信 >>1
スマホと若者をやたら目の敵にしてる人多いけどジジババはそれこそ一生テレビ見てるしな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 05:59 ▼このコメントに返信 >>5
また脳内のZ世代作り出して評論してるのかあ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:00 ▼このコメントに返信 >>8
まとめブログでコメントしてるんだが?
人間なら動画なんて見てないで他人と交流しろよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:08 ▼このコメントに返信 昨日病院の待合室で爺さんがずーっとネトウヨ系の動画を観ていた
そりゃバランスの悪い老害ばかりになるわけだと本当に思ったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:10 ▼このコメントに返信 >>58
まーたてめえかよ糞喰いトンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:29 ▼このコメントに返信 テレビの時代は親が宿題しろで見れなくなったりそもそも1人1台じゃなかったからそこまで見れてなかったものね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:34 ▼このコメントに返信 体はコスパ最悪だし要らねえって時代が近いな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:39 ▼このコメントに返信 >>5
現実で若者と関わりないんだから語るなよ笑
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:42 ▼このコメントに返信 >>34
体育って知ってる?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:43 ▼このコメントに返信 >>39
夜中の2時にまとめサイト見てるようなのは同類だろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:50 ▼このコメントに返信 いうほど脳に刺激入らんしな
惰性だよこんなもんは
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:52 ▼このコメントに返信 テレビやPCみるかスマホかなだけだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:54 ▼このコメントに返信 コスパ言ってる割には使いにくくて高いiphone選んだりタイパで浮いた時間をYouTubeやSNSに充ててるのほんま感覚がズレてる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 06:56 ▼このコメントに返信 幼稚な国
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:06 ▼このコメントに返信 米72
ヒトラーのいう極東の子供のままの国だな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:07 ▼このコメントに返信 スマホは週に5分くらいしか使わないけどタブレットは毎日10時間は使ってるわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:22 ▼このコメントに返信 「昔もテレビや漫画を見てただろ」とは言うが
テレビも漫画もその紙も国内の企業製で、国内の経済を廻していた。
push型の情報の配信なので、幅広い情報に触れる事が出来た。
現代のスマホは米国企業のAppleやGoogleが儲かるばかりで
国内経済に害悪。
pop型の情報なので、自分にとって心地のよい情報しか得ようとしない。
そうして、スマホで世の中の全部を知った気になっちゃって
「俺らの給料が上がらないのは政治と老人のせいだ」と
言い張るバカが量産された。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:26 ▼このコメントに返信 スマホ依存凄まじいわ
どいうもこいつも歩きスマホしてる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:38 ▼このコメントに返信 どんな長編文学作品も5分の動画で全部理解できる時代にわざわざ紙の本を読む馬鹿はおらん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:43 ▼このコメントに返信 ネットのない時代に10代だったが
あの頃は暇を持て余すと夜中でも外に出てたわ
なにするわけでもない奴がコンビニに沢山いた
休日の繁華街は人で混んでいた
みんな目的もなくウロウロ歩くだけ
今じゃ用がなければ外に出ないしウロウロ歩きなんて殆どない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:44 ▼このコメントに返信 >>2
チギュアアアア!✌️🤓
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:45 ▼このコメントに返信 映像部分は見ないでひたすら聞き続けるラジオ代わりになっちゃってるきはする
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:50 ▼このコメントに返信 >>61
お前が言うな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:50 ▼このコメントに返信 >>13
たしかにクソみたいな人生だ🤣
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:55 ▼このコメントに返信 昔は酒飲んで騒ぐだけ
昭和はテレビとラジオ流してるだけ
今はスマホで動画流してるだけ
大衆なんてそんなもん
別にいいじゃん毎日娯楽に包まれて老後は何もなくてもさ
年老いたときに同世代の偉人を見て嫉妬か絶望することになるだろうけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:55 ▼このコメントに返信 米76
ゾンビみたいで気色悪いなあれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:57 ▼このコメントに返信 >>78
確かにスマホがなかったとしても時間を無駄に過ごすことには変わりないか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:58 ▼このコメントに返信 >>76
あいつらはトラックに引かれたほうがいいと思う
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 08:00 ▼このコメントに返信 PCで配信とネットサーフィン合わせたら軽く1日6時間こえるから大して変わらんかもしれん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 08:22 ▼このコメントに返信 スマホ6時間とか目がイきそう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 08:38 ▼このコメントに返信 オンラインの恐ろしさは終わらないって事
テレビとかファミコンとかであればオンラインじゃないから終わりがあり6時間見続けるなんてのは狂人しかいなかった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 08:40 ▼このコメントに返信 良い事じゃん
どうせもうすぐ人間の世界は終わるんだし
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 08:45 ▼このコメントに返信 テレビみてるジジババと違うのはこいつらが10代ってことだな
10年もしないうちに周りに比べて脳みそがいかに退化してると気付く
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:01 ▼このコメントに返信 学校以外はだいたいスマホいじってるってことでしょ
どう考えたって悪影響の方が強い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:09 ▼このコメントに返信 言われてみればテレビ番組1、2時間とか昔の俺よく見れてたな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:13 ▼このコメントに返信 スマホない時代だってテレビ、ゲーム、漫画で一日3、4時間ぐらいは無駄にしてたしなあ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:43 ▼このコメントに返信 >>2
それよりずっとイヤホンしてるから
確実に悪くなってる^o^死んだ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:51 ▼このコメントに返信 今まで何もかも失敗続きの人生で何も残ってない俺にとっては唯一の娯楽だわ
人生楽しそうな奴らは良いよなぁ、せいぜい動画を観ない中身のあるご立派な人生とやらを満喫してくれ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:58 ▼このコメントに返信 ワイもかなりスマホ依存しちゃってるわ
通勤と帰宅の計1時間、昼休み、帰ってからもボーっと飯食いながらだったりYouTubeやネトフリ、まとめサイト
アカンアカン思いながらも一人暮らしぼっちだとやることないし。。。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:02 ▼このコメントに返信 偉そうに言ってたけどワイも思い返せばドラクエのレベリングとかバラエティだら見とかクッソくだらないことしかやってなかったわ😭
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:40 ▼このコメントに返信 歩きスマホが車にひかれる事故って聞かないよね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:04 ▼このコメントに返信 料金に対してのリターンが大きすぎるからな動画サイトは
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:41 ▼このコメントに返信 テレビ漫画新聞ゲーム電話が一つの端末に集約されただけだろうな
スマホで実際やってることを細分化していけば意外とそんな変わらんと思うぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:04 ▼このコメントに返信 40代弱者男子、1日中まとめブログで発狂!
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:14 ▼このコメントに返信 まあ、5chやまとめブログで何時間も費やしてる連中が
若造のスマホ時間なんぞをアレコレ言う資格は無いって事じゃろ