
1: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/27(日) 16:01:10.74 ID:CLOccDAU0
衆院選、午後2時現在の投票率は19.14% 前回を下回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc6b55b942047f79d14da16cbbafcfdcfa4e178
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc6b55b942047f79d14da16cbbafcfdcfa4e178
2: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/27(日) 16:01:57.48 ID:CLOccDAU0
どうすんのこれ😭
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/27(日) 16:01:58.00 ID:iZsE7OZW0
今回行かないでいつ行くんだよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】高市早苗くんの総裁選決選投票前のスピーチ、結構やらかしてるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本人、気付く 「総裁選が国民投票ではない日本って終わってる」
◆【悲報】ハリス大統領候補、テレプロンプターなしだと「投票まであとn日!!」「こんばんは!!」しか話せないwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】自民党総裁候補の人気投票、とんでもない結果になるwwwwww
◆【悲報】日本人、気付く 「総裁選が国民投票ではない日本って終わってる」

◆【悲報】No.1ソープ嬢、一瞬でおぢを手懐けるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】「ホロライブ」運営のカバー、下請けに無償で動画修正を243回やらせてしまう…
◆【悲報】闇バイトするやつ、全員男だった…女性から批判が殺到
◆フワちゃんってこんな長期謹慎が必要なことしたか?
◆【速報】石破首相、闇バイト注意呼びかけ「簡単な仕事」「誰でもできます」「リスクありません」「儲かります」そんな仕事は世の中にありません。
◆【悲報】高市早苗くんの総裁選決選投票前のスピーチ、結構やらかしてるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本人、気付く 「総裁選が国民投票ではない日本って終わってる」
◆【悲報】ハリス大統領候補、テレプロンプターなしだと「投票まであとn日!!」「こんばんは!!」しか話せないwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】自民党総裁候補の人気投票、とんでもない結果になるwwwwww
◆【悲報】日本人、気付く 「総裁選が国民投票ではない日本って終わってる」
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/27(日) 16:04:36.07 ID:UJp2WxOS0
投票に行かないって自民党を利する事になるんやぞ
投票行かずに米すら価格高騰して満足に食えなくした自民党を応援するんか?
投票行かずに米すら価格高騰して満足に食えなくした自民党を応援するんか?
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/10/27(日) 16:05:34.77 ID:DLTAgonm0
>>5
政治に興味ないやつが投票行っても消去法で自民党だぞ
政治に興味ないやつが投票行っても消去法で自民党だぞ
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/27(日) 16:43:28.89 ID:j9gYvX0b0
>>5
むしろ多数派の消去法自民の無党派層が寝てるんじゃねえか
むしろ多数派の消去法自民の無党派層が寝てるんじゃねえか
252: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/27(日) 18:16:13.13 ID:6L6xSGT/0
>>5
白票や棄権票を自分達の支持政党に入るはずの票だって考え方はいい加減やめた方がええで
白票や棄権票を自分達の支持政党に入るはずの票だって考え方はいい加減やめた方がええで
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/27(日) 16:08:09.06 ID:Kv9nI81v0
最終的に期日前投票含めてどのくらいまで伸びるかな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/27(日) 16:09:04.73 ID:LuFkuaf/0
70歳以上で行く人減ったとか可能性ない?
SNS見てると政治興味ある人増えた気がするけど🤔
SNS見てると政治興味ある人増えた気がするけど🤔
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/27(日) 16:10:06.82 ID:D27lZssJ0
>>10
一般的に70歳以上は投票率落ちるで
健康的な問題というか体力気力の話やな
一般的に70歳以上は投票率落ちるで
健康的な問題というか体力気力の話やな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/27(日) 16:10:05.41 ID:LuFkuaf/0
期日前(25日時点)は前回より1%ほど少ないって選挙ドットコムで言ってた
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/27(日) 16:10:17.09 ID:gQLzp1x60
期日前に偏ったとも思えんのよな
投票用紙届いてなくても行けるって知ってる奴の方が少ないやろ
投票用紙届いてなくても行けるって知ってる奴の方が少ないやろ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/27(日) 16:11:21.22 ID:BV+ltxuC0
自民有利か
21: 警備員[Lv.34] 2024/10/27(日) 16:12:25.86 ID:CVjA2lP/0
日曜日に暇ないとかかわいそうやな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/27(日) 16:15:00.72 ID:ytr5hv0F0
ガチのマジで忘れてたわ
出かけちゃったからどうしようも無い
出かけちゃったからどうしようも無い
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/27(日) 16:15:27.65 ID:NI9btR3O0
ネット投票できないのが悪い
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/27(日) 16:15:41.03 ID:BUs77YFJ0
今回は行ったら変わる選挙なのにまた自民入れるわけなん?
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/27(日) 16:16:16.38 ID:SarWKsAX0
そもそも用紙届くのが遅すぎだわ
金曜日に届いたぞ
金曜日に届いたぞ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/27(日) 16:17:23.32 ID:51NWPyT40
国民民主「比例は民主党で!」
立憲民主「比例は民主党で!」
これやめろ
立憲民主「比例は民主党で!」
これやめろ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/27(日) 16:18:14.42 ID:NI9btR3O0
>>33
そうなっても柔軟に対応できることが義務教育の成果や…
そうなっても柔軟に対応できることが義務教育の成果や…
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/27(日) 16:18:44.14 ID:KU/s/64H0
>>33
話し合いしてお互い違う略称にすればいいのに
こういう交渉と妥協ができない党に政権運営は無理な話よ
話し合いしてお互い違う略称にすればいいのに
こういう交渉と妥協ができない党に政権運営は無理な話よ
204: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/10/27(日) 17:37:40.27 ID:YcfsRc5X0
>>33
これなんで国民と立民にわけないんだ?
これなんで国民と立民にわけないんだ?
213: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/27(日) 17:41:11.35 ID:cSftMVa80
>>204
お互いに民主党の後継者を自負してて譲らないし
間違えて民主党と書く人を取り込みたい
フェアにお互いに民主党の略称を使うのはやめましょうと21年に合意しかけたけど
枝野が裏切って民主党で届け出て玉木も報復で民主党を使って
そこから双方譲らず
お互いに民主党の後継者を自負してて譲らないし
間違えて民主党と書く人を取り込みたい
フェアにお互いに民主党の略称を使うのはやめましょうと21年に合意しかけたけど
枝野が裏切って民主党で届け出て玉木も報復で民主党を使って
そこから双方譲らず
296: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/27(日) 18:53:52.36 ID:QZ+CDhZX0
>>33
これ実際どうカウントされるの?
投票所でもちゃんと同じ略称書かれててなんだそれと思った
これ実際どうカウントされるの?
投票所でもちゃんと同じ略称書かれててなんだそれと思った
297: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/27(日) 18:56:08.85 ID:Qta/XUpu0
>>296
立憲と国民の得票率に応じて按分される
立憲と国民の得票率に応じて按分される
299: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/10/27(日) 18:57:18.57 ID:KCYKtN7f0
>>296
按分されるはず
按分されるはず
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/10/27(日) 16:18:25.26 ID:ElNmcuLr0
投票率低いと公明と共産に有利なぐらいやな
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/27(日) 16:18:46.49 ID:JwKhefA00
政治どうこう言う前に国民が糞すぎるんだよな
投票率低い地区晒し上げろよ
投票率低い地区晒し上げろよ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/27(日) 16:19:22.61 ID:LGiM33+e0
こんだけ政治が動いてる選挙で更に投票率落ちるとか愚民すぎる
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.52] 2024/10/27(日) 16:23:07.06 ID:0X3JjEkPH
ほんとにヤバくなったらみんな選挙に行くよ
要するに今は言うほど生活に困ってる奴がおらんってことです
要するに今は言うほど生活に困ってる奴がおらんってことです
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/27(日) 16:23:17.98 ID:lwreBdFN0
前回より投票率低いのはさすがに草
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/27(日) 16:24:07.70 ID:sC+sL6WD0
しゃーない
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/27(日) 16:24:59.59 ID:MFhLWGNG0
ゼット世代はこの今の生活でいいってことかよ!?
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/27(日) 16:25:38.36 ID:xK22IWFc0
>>59
興味ないね😃
興味ないね😃
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/27(日) 16:31:52.64 ID:IUPmlHRJ0
けっこう人おったけどな
76: 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/27(日) 16:36:22.49 ID:dFNVFclK0
投票したら税金とか社会保険とかが安くなればいいのに
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/27(日) 16:37:51.78 ID:gQLzp1x60
>>76
賢いな
マイナンバーがあるんやから投票した奴には1万円ぐらい配ったらええねん
賢いな
マイナンバーがあるんやから投票した奴には1万円ぐらい配ったらええねん
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/27(日) 16:45:25.80 ID:pb2q+zq50
オンラインにしたら80%はいくのに
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/27(日) 16:20:27.41 ID:1fIjvpFgd
もどかしいよね
なるべくして落ちぶれてるな日本
なるべくして落ちぶれてるな日本
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/27(日) 16:21:21.60 ID:q0lNuqaN0
多分マジで寝ている人間が万単位でおるんやろな
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/10/27(日) 16:44:45.04 ID:Ht+cnozh0
いい加減オンライン投票解禁しろよ
今の時代に紙に鉛筆で名前書いて投票ってギャグかよ
今の時代に紙に鉛筆で名前書いて投票ってギャグかよ

◆【悲報】No.1ソープ嬢、一瞬でおぢを手懐けるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】「ホロライブ」運営のカバー、下請けに無償で動画修正を243回やらせてしまう…
◆【悲報】闇バイトするやつ、全員男だった…女性から批判が殺到
◆フワちゃんってこんな長期謹慎が必要なことしたか?
◆【速報】石破首相、闇バイト注意呼びかけ「簡単な仕事」「誰でもできます」「リスクありません」「儲かります」そんな仕事は世の中にありません。
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730012470/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:26 ▼このコメントに返信 低民度貧乏発達障害ジャップ土人さん😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:27 ▼このコメントに返信 選挙で日本が変わると思ってるのは、お前らみたいな中年以上の腐った生ゴミだけであり、若者はその意味の無さを理解している。日本を変えたければ、投票に行く暇に、なんらかの活動への作業をした方が良い。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:28 ▼このコメントに返信 おれに投票行ってもらいたかったら
かわいくて巨乳の女子高生を当てがうくらいしろ
いい加減にしろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:29 ▼このコメントに返信 記述投票の時点で当に終わってる
馬鹿が親の七光りだけで国の資産を潰した国だからなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:30 ▼このコメントに返信 投票も行かないくせに批判ばかりする奴らは準国賊だ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:30 ▼このコメントに返信 文句は言うけど投票行かないって・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:30 ▼このコメントに返信 会社『投票したか?』
ワイ『投票しました(してない)』
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:30 ▼このコメントに返信 野党が受け皿にならなかったな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:30 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)みんな岸田に失望してる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:30 ▼このコメントに返信 だ か ら ! 選挙に投票する奴らが居ないの!
候補者がゴミなの!ゴミの中から選んでもゴミしか居ないの!いい?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 パヨざまぁ(笑)
どうせゴミ野党は大敗するんだから調子に乗るな
自民が単独過半数なのは確定してるんだからキミらが騒いでも全くの無駄だよw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 ネット上で盛り上がってるだけで一般人は意外と現状で困ってないんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 オンライン投票は強要される可能性があるからだめなんよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 裏金の自民と机上の空論の野党、どっちにも期待できないから行く気にもならない
外れしかないのでどこに投票すればいいか判断できない
公約も当てにならないからどいつがましかも誰にも分からないw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 オンラインとかやったらガーシー議員の酷い版誕生しそうやな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:32 ▼このコメントに返信 投票行ったけど正直面倒くさかったからネット投票したいわ
紙でも外国籍にミスって投票用紙交付するミスあったみたいだしネット投票で起きる問題なんて誤差やろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:32 ▼このコメントに返信 >>14
期待してないからどうなっても文句いいませんってこと?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:32 ▼このコメントに返信 事実として国民の過半数は投票行ってないのにネット掲示板では当然行くものって声が殆どなの現実とネットの声は違うっていう良い教科書になりそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:32 ▼このコメントに返信 こうなったら新しい国を作るしかない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:32 ▼このコメントに返信 >>14
自分で判断出来ないのは発達障害の特徴だよ😅
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:33 ▼このコメントに返信 悪夢の民主政権時代を思い出せ
自民党に投票しなかったら国が滅びるぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:33 ▼このコメントに返信 投票とか行って友達に噂とかされると恥ずかしいし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:33 ▼このコメントに返信 行かない奴らは現状に満足なんだよ。
でもな、投票率が下がると活動家集団みたいな組織票持ってるところが有利になったりするので、現状に満足なら、与党に投票に行くべきなのよ。
そうすると、差が大きくなるから、野党が態度を変えざるを得なくなる。つまり、日本が変わるんだよ。
だから、選挙は必ず行くべきなのよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:34 ▼このコメントに返信 >>12
困ってるけど良くなるとも思ってないんやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:34 ▼このコメントに返信 米18
左派がでかい声で騒いでるだけで実際には自民批判してる奴なんて1割も居なかったんだよなぁ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:34 ▼このコメントに返信 投票行かないけど政治家に文句言うって無責任の極みで草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:35 ▼このコメントに返信 投票行ってきたわ
文句を言うにも資格がいるでしょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:35 ▼このコメントに返信 米26
そもそもパヨは選挙権持ってませんから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:35 ▼このコメントに返信 街中で選挙活動してるのも、お前らみたいな中年・老人ばかりだろう。ネットでまるで選挙に行くのが当然という論調を垂れ流してるのも、お前らみたいな暇な生ゴミだけなんだよ。若者は忙しい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:35 ▼このコメントに返信 >>21
地獄の自民党がなんだって?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:36 ▼このコメントに返信 公明代表の石井が自分の選挙区で押されてて草
比例重複してないからガチで公明の代表が無職になりそうで笑える
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:36 ▼このコメントに返信 >>25
根拠教えてパソコンおじさん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:36 ▼このコメントに返信 >>2
50間近だけど投票行ってないぞ、君らはいつも主語がでかいんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:37 ▼このコメントに返信 >>31
でもネトウヨ爺さん曰くパヨは選挙権持ってないらしいから……
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:37 ▼このコメントに返信 自民が消去法で消える側に行くだけで野党が選択肢から消えるのは変わらないからね
選択肢は行かないか白票ぶち込むかの2択
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:37 ▼このコメントに返信 自民党が単独過半数で圧勝ですw
立憲共産党さんざんねんでしたwwwwwwwww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:37 ▼このコメントに返信 今は全国民で一致団結して自民を落とす時だろうが💢😡🤜💥🏺
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 投票しなかったら罰金とかすればいいのに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけると今の生活に言うほど不満はない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 投票行かない奴は現状の日本に何も不満がないんだよ、そっとしておいてくれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 今回は特に、どこに入れてもマトモな未来が見えないってのがデカいんだと思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 自民党以外の選択肢が無いから投票率低くても問題ないでしょw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 もはや日本人にはアパシーが蔓延してるしな
元来日本は民に権利が無く、少数寡頭集団による合議制、黒幕政治が特徴
もう元老政治でええやん
あとはAVのモザイク廃止とワイら弱男に若い美女を支給分配してくれればそれでええで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 米37
オマエラはそもそも日本国籍を取得するところから始めないとね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 愚民が!としか言えねぇ・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 >>1
ジャップジャップって毎日書くだけの人生…
なんでまだ生きてるの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 >>37
1人で一致団結してどうぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 Z世代って金持ち成り上がりインフルエンサーを見て育ってきてるから自分だけは低所得になるなんて思わないんだろうな。
どんな政治だろうと自分には影響はないと思うから投票も無関心になれるんじゃね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 もう滅ぶべくして滅ぶんだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 >>2
「お前ら」おじさんって統合失調症なの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 >>40
自分からコメント欄に来たくせにそっとしておいてくれとは
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 >>1
あなたは忌み子の在庫さんですか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:40 ▼このコメントに返信 >>19
どうぞご勝手に
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:40 ▼このコメントに返信 パヨパヨちん惨敗悔ちいねぇwwwwww
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:40 ▼このコメントに返信 >>44
PCでまとめサイトめぐりって楽しいの?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 >>2
これは若者を装った自民の犬
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 昨日行ったけど係の人と一般人が区別つかんぐらいゴチャゴチャしてた
まあ休日で最後の期日前だし混んでるほうと考えていいのかな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 期日前は増えてるからまあ合わせたらトントンか微減ぐらいやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 悪夢の民主政権時代にならなくてよかったぁぁぁぁあああああ!!!!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 >>5
投票もしなけりゃ批判もせんよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:41 ▼このコメントに返信 投票行かないやつは罰金刑でいいよ お前の一票はカスだけど集まればチカラになるんだからグダグダ言ってねーで投票行け
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:42 ▼このコメントに返信 気に入らない政党に嫌がらせするために他所に票を入れるゲームと思うようになってから選挙楽しくなったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:42 ▼このコメントに返信 なんでこいつら投票に行けと強要する割に
自分の望むところに投票してくれると思い込んでるのかしら
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:42 ▼このコメントに返信 オンライン投票なんて不正の温床になるのに…
そんなことも分からずにオンライン!オンライン!とか言ってる知能で投票したって意味ねえよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:42 ▼このコメントに返信 >>10
じゃあ自分でやったらどう?
他がゴミしか居ないんだったらきっと当選できるはずだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:42 ▼このコメントに返信 >>61
失せろゴミサヨク
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:43 ▼このコメントに返信 愚民に選挙権与えても意味ないんだから一定以上の納税者に限ろうぜ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:43 ▼このコメントに返信 オンライン投票だけは絶対ダメ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:43 ▼このコメントに返信 永遠に自公の糞がーって言ってる方が楽しい説はある
野党に変わっても現実は大して変わらんやろから
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:43 ▼このコメントに返信 テレビでメジャーリーグ放送してるからな、みんなテレビの前で大谷大谷だ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:43 ▼このコメントに返信 消費税増税がかかった選挙でも投票を放棄するアホ国民やぞ
一生の稼ぎの2%を自動的に国に持ってかれるということすら理解できないボケども
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:44 ▼このコメントに返信 >中間投票率は「31日(きょう)だけの投票率」で、期日前投票が含まれていないからだ。
少し考えれば分かることだろ馬鹿ども。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:44 ▼このコメントに返信 >>67
コレ
自民党の党員資格年間3000円すら払えないゴミには選挙権与える必要ないわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:45 ▼このコメントに返信 >>64
いざ導入されても不正選挙とか叫ぶだけだろうな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:45 ▼このコメントに返信 約75%が投票していない選挙って合法なんですかねえ、しらんが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:45 ▼このコメントに返信 この世が地獄と化した時に遠慮なく人を殴り○せるように投票はしてきたわ。やるべきことはやったしこれからも常にやり続ける
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:45 ▼このコメントに返信 >>1
糞害人逝け
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:45 ▼このコメントに返信 米74
不正選挙は民主党のお家芸だからな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:46 ▼このコメントに返信 全く希望が持てない小選挙区の看板見ただけで投票することが正義なんだ!!とか思ってるのが馬鹿らしくなる
1票入れて政党助成金の足しになりたくないし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:46 ▼このコメントに返信 クソVS迸るクソだからな
利権化された政治の末路
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:46 ▼このコメントに返信 >>1
こいつ、工作員ですらないだろ
工作員ならそれなりに給料貰ってるが、こいつの場合だと承認欲求のみでレソポンス付くことだけを生き甲斐にしてる最低限のスマホと回線だけ与えて貰った最下層民だろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:46 ▼このコメントに返信 >>48
まったく逆
どんな政治だろうと少子高齢化問題に打つ手なく、日本産業に未来はなく、低所得になり、年金額が減る未来は避けられないことに薄々気付いてるから、選挙に行くモチベがない
実際、新NISAみたいに自分の老後に少しでも寄与するものは関心持つし行動してるだろ?
政治に無関心というが、無いのは関心ではなく希望
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:48 ▼このコメントに返信 平成元年を掲げてる小渕恵三いてるじゃん?
あいつはテレビのインタビューで拉致被害者の存在を笑いながら否定してたからな(テレビで観たから映像残ってるはず)
で、今現在、平成になった後でも拉致認定の被害者が出てるという事実
な、基本日本政府は日本国民の被害を解決する気は一切ないどころか、害人による犯罪を間接的に関与してる容疑まである
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:48 ▼このコメントに返信 悪夢の民主政権時代を思い出せ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:48 ▼このコメントに返信 >>10
だから?いいから一票入れてこいよ非国民
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:48 ▼このコメントに返信 いやーありがとう!!
今回も自民党が勝ちそうやし逃げきり世代としては大安心!!
まぁ君ら若者は今後も苦労しなよ笑その苦労がいつか何かに繋がるよ笑
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:48 ▼このコメントに返信 ワイのマンション100室ぐらいあるけど、そのうちの20程度しか投票しないと考える流石にヤバいやろ
結構ファミリー層のいい歳の家庭が多いけど、何考えてるんや?何も考えてないのか…
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:48 ▼このコメントに返信 自分はあの時ちゃんと投票した、という事実が欲しいから行って来た
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:49 ▼このコメントに返信 意識としては会社に不満はあるけど政治に大きな不満があるわけではない。
ってのが殆どなんやろなあ
まー自分は投票行ったけどね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:49 ▼このコメントに返信 >>46
書き込んでる瞬間は己より下が居ると思えて飯も美味しく喰えるんだろうよ
91 名前 : 愛国保守投稿日:2024年10月27日 19:49 ▼このコメントに返信 >>83
拉致される様なゴミは放置でおk
そもそもパヨのデマですし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:50 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄で裏金が蔓延ってる理由が見えてきた気がするわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:50 ▼このコメントに返信 まだTVって投票日の夜、一斉に「選挙特番」とかやってんのかね
あれ立候補者とか株マンとか以外にとって速報にする意味ないんだから
どっかの局が普通の番組やったほうが視聴率取れるだろうに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:50 ▼このコメントに返信 >>66
お前が消えろ非国民 日本から出ていけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:51 ▼このコメントに返信 昔親戚から期日前しに行ったら当日投票できない理由を根掘り葉掘り聞かれてすごく腹が立ったらしく
その親戚は、期日前には絶対行かず当日用事があればすべて棄権するようになった
奴曰く、「投票環境がダメな理由で、投票できない意思をはっきり公使したから問題ない」とのことだ
俺はそいつと仲悪く今はほぼ縁切り状態だけど
投票先が決まったらすぐ期日前に行くようにしている
急用や体調不良になるかもしれないし、当日までわざわざ投票に行かない奴は本当に理解できないな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:51 ▼このコメントに返信 >>81
糖質発達障害ネトウヨこどおじさん😭
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:51 ▼このコメントに返信 米87
そいつらがのうのうとマンションに住めているのは自民党のおかげなんだからゴミみたいな野党の為に投票する訳無いやろ
ホームレス以外で自民党に不満持ってる奴なんていない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:52 ▼このコメントに返信 早くネット投票できるようにしろよ
選挙いっても会場にじいさんばあさんしかいない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:52 ▼このコメントに返信 投票する党がないのはわかる。自民党を続投させたら変わらないのも分かる。だったら、議席減らす意味でも自民党以外に投票くらいしようよ。まじでジジババのための国になるぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:52 ▼このコメントに返信 カビ生えたパン食うか、腐った魚食うか選べ
って言われてるようなもんだからな。時間の無駄と思う人がいるのも仕方なし
しかし黙ってたら、ウンコ食うってことでええか?レベルの共産党やらになりかねないから投票するんや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:53 ▼このコメントに返信 立憲民主と国民民主どっちも略称が民主党になってたけどアレどういうことなん?🙄
あとで票の総数を二分するんか?🤔
なんで1票を軽んじることをするんや😞
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:53 ▼このコメントに返信 >>1
君の執着っぷりからして
誰から見ても君自身が民度の低いガチ目の発達障害だぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:53 ▼このコメントに返信 >>96
自分がそうだから周りもそうだと思ってそう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 選挙で自分の税金使われてんのに権利放棄とか奴隷根性丸出し
そんなノータリンは投票しなくていいわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 米101
民主なんかに投票しようとする馬鹿が居るなんて想像つかないやん普通
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 まだ投票なんかに行ってる情弱がいるんですか? 笑
行っても何も変わらないし紙資源のムダなだけなのでコスパ重視するならその時間を趣味やら何やらに充てた方が賢いですよ 笑
文句なんて言いませんよ、もうこの国には期待などしていないし、どんな結末を迎えようが知った事ではありません 笑
さっさとクルド人やイラン人に支配されて潰されろ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 選挙に行かない奴は文句や批判するなよって
文句ないから行かないんやけどw
渋々行って自民に入れても文句言うんやろ?
どっちが文句たれやねんwww
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:55 ▼このコメントに返信 >>5
積極的理由で投票しないって人もいるだろうに
そういう病的な決めつけやめたほうがいいよ
ってか「国賊」とか拗らせすぎw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:55 ▼このコメントに返信 投票に行けとか今の生活に不満は無いのかとか言ってる奴って選挙に行けば自分の支持政党(野党)に入れてくれるはずという謎の自信を持ってるよな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:56 ▼このコメントに返信 政党乱立しすぎだろぃ
それだったら持ち票5票ぐらいくれよ
全振りとかバランス振りとか楽しいじゃん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:56 ▼このコメントに返信 政治発言したらネット民にダサいって叩かれる国だからな
もう終わってるよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:56 ▼このコメントに返信 >>27
いらないよ
投票に夢見すぎ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:57 ▼このコメントに返信 >白票や棄権票を自分達の支持政党に入るはずの票だって考え方はいい加減やめた方がええで
実際に白票に勝手に書き込むからな左派は
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:57 ▼このコメントに返信 >>6
投票行ったけど、記名欄しかなかったから、自分の名前だけ書いて出してきた。
そもそも投票相手の名前書けない投票用紙じゃ投票にならんやん。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:57 ▼このコメントに返信 高齢者層も行ってないやつら多そうだな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:57 ▼このコメントに返信 >>61
投票押し付けマン気持ち悪
権利と義務の違いくらい理解してから人に物言えよ政治ガイジw
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:58 ▼このコメントに返信 オンラインオンラインってバ.カの1つ覚えみたいに言う奴が居るけど雑に老人ホームとか介護施設単位で不正投票代理投票出来る欠陥ぐらい解決してから言えよw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:58 ▼このコメントに返信 選挙に大敗したゴミパヨは二度と自民党を叩くなよ(笑)
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:59 ▼このコメントに返信 >>5
選挙行ったから文句言いまくるぜ
積極的理由で選挙行かないとか意味不明な奴は置いてくぜ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:59 ▼このコメントに返信 >>117
エストニア「解決したぞ」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:59 ▼このコメントに返信 米101
マジ?w
関係無い党だから用紙の隅々まではよく見てなかったけどそんな事になってたんか
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:59 ▼このコメントに返信 正解のない問題に答えさせられるのしんどい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:00 ▼このコメントに返信 まるで午後2時時点で終わりのような言い回し
バイアスかけた「投票率が低いんだーごっこ」で満足したかったのかな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:00 ▼このコメントに返信 >>114
え?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:01 ▼このコメントに返信 >>10
比例があるだろ
増税する奴と減税する奴どっちがいい?
お前この状態で選ぶの拒否るのバカだろ?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:01 ▼このコメントに返信 米123
選挙する前からオマエら野党の大敗は決まってたわけだが
恥ずかしくないん???
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:01 ▼このコメントに返信 自民党をボコボコしろ勢はどうしたんや?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 やたら投票押し付ける考えのやつが一番キモい
SNSの政治系精神障害者みたい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 とりあえず速報的には自公で200割るぽいぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 >>127
無能野党連合「自分たちがボコボコに負けちゃいましたw」
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 岸田「・・・勝ったな」
石破「あぁ」
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 もし自分が行って投票してたらどうなるかを後で確認するけど
行ってようがいまいが結果には何の関係もなさそうな事を再確認するだけ
しょせん1票は1票なのだ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 >>1
早く寝る準備しなさい
消灯時間もうすぐだろ?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 >>112
見てねえよハゲ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 米109
それは単にお前が投票所に行かないための言い訳だろ?
有権者全員の民意ならまだ納得もいくんだよ。
どの政党にいれるかは個人の自由だからな。
政治家が組織票や宗教票に流されて、こっちの生活の足を引っ張られるのがイヤだから投票にいくべきだって言ってるわけだ。
お前が行かなきゃ、お前の世代は一票分軽んじられるし、政治家は企業や団体との癒着を深めて、国民から税金を吸い上げて政治家と企業の間でグルグル回すことになるんだぞ?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:03 ▼このコメントに返信 ワイの選挙区候補が自民立憲共産しかおらんかったわ。
ガチで自民は降ろしたいけど、立憲共産が当選するよりはで血の涙を流しながら自民に入れたわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:03 ▼このコメントに返信 ここのまとめでも選挙行く意味無いって散々煽ってだからな
投票率が低いと野党に有利って妄想があるらしいし、少なからず効果が出たのかなw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:03 ▼このコメントに返信 米129
サヨクお得意のデマ
四六時中嘘ついて恥ずかしくないんか?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:03 ▼このコメントに返信 速報の数的には野党連合で組閣した方がよさそうに見えるぞ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:04 ▼このコメントに返信 米138
出口調査の結果を言ってるだけやぞ
もうテレビ始まってるから見てみ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:04 ▼このコメントに返信 政治について文句言ってる奴はやはり少数派の境界知能だということが証明されてしまったか
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:04 ▼このコメントに返信 >>139
まだそんな妄想してるん(笑)
さっさと日本から出ていけよお前ら
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:06 ▼このコメントに返信 米142
テレビ見ろ
単純に数だけで言えば、自公は過半数割ってるんだから
野党連合の方がよさそうに見えて当たり前だろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:06 ▼このコメントに返信 バーカw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:07 ▼このコメントに返信 自公合わせて200(198)割るってのが速報値っぽいな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:07 ▼このコメントに返信 >>143
まだこんな事言ってるアホが居るんやな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:08 ▼このコメントに返信 >>2
何らかの活動って?具体的には?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:09 ▼このコメントに返信 投票行ったことないわ
自民党でええやん資産家は守ってくれるやろし
これからの日本なんて移民受け入れるか大増税の2択しかない
減税とか言ってる現実分かってないアホ政党に期待する無知で蒙昧なる国民やね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:09 ▼このコメントに返信 わい20代しっかり選挙マッチングして最高裁判決見てから投票行ったで
普段経済活度に専念するためにもちゃんと政治に参加せな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 すまんな
ハガキきて即ゴミ箱いったからもう手元にないわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 米148
コレ
野党支持者って自分が貧乏ですって言ってる無能だけだからな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 投票行かないやつを心底軽蔑してる
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 ハイ暗黒時代にまた突入です
立憲が主になる野党連合政党とか民主党連合の二の舞です
元総理の野田が駄目だったのに国民は何も覚えていませんコワラやガチョウ並みの知能です
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:11 ▼このコメントに返信 草
Z世代は今後老人世代に搾り取られても文句言うなよ
もちろん強盗も今後は老人守るために極刑になってくだろうな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:12 ▼このコメントに返信 せめてポスト投函できたらなぁ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:13 ▼このコメントに返信 >>38
投票した奴らのせいで現状があるんだから罰金な
一人辺り億は安いと思えよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:13 ▼このコメントに返信 米152
野党に投票してるやつを心底軽蔑してる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:15 ▼このコメントに返信 米149
最高裁判官の罷免権なんかいらんやろ
形骸やあれは国民に期待するとこおかしすぎる
きみみたいな立派な人間ばかりやない
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:15 ▼このコメントに返信 選挙やってたんか
お仕事でそれどころやなかったよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:16 ▼このコメントに返信 >>136
ごめん
どうせ当選しないだろうと共産候補に入れちゃった
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:16 ▼このコメントに返信 国民の少数派の暇速で政治の話なんてしちゃってる境界知能を心底軽蔑してるw
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:17 ▼このコメントに返信 なんだかんだ政権担当能力ある政党が自民以外ないし
後は自民人気下がった時の票の受け皿にすらなれない野党ばかりだろ?
ほっといても自民が強いなら貴重な時間使って投票なんて行く必要ないよね
という層は多いはず
そういう現状をまずどうにかしろ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:20 ▼このコメントに返信 速報見ても自民圧勝やん(笑)
パヨざまぁ(笑)
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:20 ▼このコメントに返信 財源どうするか明確にしないで消費税減税掲げてるような政党に投票しようと思わないし
財源どうするか明確にしてる政党はトチ狂った場所から搾取するつもりだからこちらも候補にならない
つまり現状維持でいい
どうせ自民党が勝ちそうだし自民に投票して政党助成金が入るのも癪だから投票はしない
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:21 ▼このコメントに返信 米159
期日前投票に行くとみんなニッコニコで対応してくれるで
なんか歓迎されてるみたいで気分ええからオススメや
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:22 ▼このコメントに返信 自民過半数割れとなったらさすがに危機感持って政策変えるやろ
自民以外の政党を与党にするじゃなくても、与党から外れるかもしれないって思わせるだけでも大分違う
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:22 ▼このコメントに返信 投票しない国民はうんたら言ってる奴って自分らが応援してる変な政党に
投票しない人たちが選挙に興味持ったら投票してくれると思い込んでるよな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:23 ▼このコメントに返信 >>114
投票すらまともにできんのか…
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:23 ▼このコメントに返信 >>163
いやNHKは元より主要メディアの速報で自公過半数割れの可能性有りやで
すでに立憲だけで90議席以上確保してるのがヤバい
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:23 ▼このコメントに返信 野党連合で草
各野党の色が何もかも違うし
そもそもの話、打倒自民がゴールでその先の具体的なビジョンがないやろ
批判だけしてきた素人集団なんざすぐ揉めて崩壊するだけよ
なんなら俺がやったほうがマシ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:24 ▼このコメントに返信 結果出てきたけど
そこらのまとめサイトでカルト的に自民推しコメントしてるやからが
全く世論を反映してないんだって記憶しておくんだぞ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:24 ▼このコメントに返信 >>1
どうせお前は子孫を残せないのに何でそんなに社会に対してムキになってるんだ?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:25 ▼このコメントに返信 ウチの自治体は全て自民が当選や
アホやなくて良かった
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:25 ▼このコメントに返信 投票に行かないと自民党に利するって言っても結局投票するところなんて自民くらいしかねーし
そりゃ自民が腐りまくってんのは知ってるけど他の党だと自民以上の売国か政治を遊びとしか思ってないような奴らばっかだし
日本を食い物にする自民党か日本を中国に売ろうとする他の党の二択なら自民党に入れるしかねーだろ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:25 ▼このコメントに返信 自爆選挙で自民党政権終了か 石破は馬鹿じゃ無いのか
低投票率でも記録的大敗北。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:25 ▼このコメントに返信 米158
実際ヤバい裁判官いなかったしな
ただざっと見るだけでも20分かからなかったし、休日に暇人速報見る時間20分削って司法について考える機会になったのは個人的には有意義だったと思う
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 さすがにどこぞの人気投票とかでもいたずらで田代砲とかやられるのに選挙でオンラインなんか解禁するのはあほだろ。
それこそ悪質なハッカーに目をつけられてセキュリティ突破されて操作される可能性なんかいくらでもあるんだし。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 米174
もう自民党の負けは決まったよ 不満なら日本から出てけば良い
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 すまん…消去法で自民党だから別に行かなくていいかなって
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 自公で200前後で立憲が160くらいなら
政権は自公が持って政策ごとに他の野党を抱き込む形になるからちょうどいいんじゃないの
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 いや、今更日本なんかどうでもいいんだわ
出ていくだけだし、困るのは馬鹿な老人だけだ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:27 ▼このコメントに返信 >今の時代に紙に鉛筆で名前書いて投票ってギャグかよ
ごもっともな意見なんだけど、マイナンバーカード絡みで他人と入れ替わるヘマやらかすシステム作る国だからなぁ・・・
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:27 ▼このコメントに返信 義務教育を見直せマジで
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:27 ▼このコメントに返信 >>175
?
衆院の任期終了解散時期が近かったので内閣設立の一番支持率が高い時に解散するしか手は無かった
要はババを引いただけ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:27 ▼このコメントに返信 政治に文句は言うけど投票行きませーん
↑
こいつが一番よくわからん
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:28 ▼このコメントに返信 煩いのも減るし立憲と政策も近いし石破、野田で政治改革頼むで
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:29 ▼このコメントに返信 選挙に行かないと変わらないて言ってるけど今日ほどの祭りは無いぞw
自民は終わり
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:29 ▼このコメントに返信 普通に選挙行ったんだけどさ
書く台の前の紙みたら国民民主党と立憲民主党の比例の略名どっちも民主党ってなってたんだけど
これってええんか……?ってなった
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:30 ▼このコメントに返信 今回もパヨの悲鳴が心地いい選挙でした
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:30 ▼このコメントに返信 自民圧勝やん
民主系は不正だろうし半分以下まで減る
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:31 ▼このコメントに返信 投票率上がるだけでアイツらビビるのに…
投票率低ければ低いほど宗教団体のまとまった組織票が強くなるんだから
国民に媚びたって投票数上がらねえならそりゃ宗教団体とべったりになるのは当然でしょ
どうせ自民とかそういう話じゃねえんだよ…
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:32 ▼このコメントに返信 順調に左派が落選してて草
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:34 ▼このコメントに返信 選挙行かないやつは税金十倍ぐらい取ってやれよ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:34 ▼このコメントに返信 投票したい先がねーのが一番の問題
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:34 ▼このコメントに返信 >>160
ガ○ジ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:35 ▼このコメントに返信 米190
自民の大物候補みな落選してるのに別の世界線にでもいるのか?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:35 ▼このコメントに返信 結局200議席は超えそうやな
おもろないわ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:35 ▼このコメントに返信 米188
明らかに不備だよね
同じ略称なんて紛らわしいだけでトラブルの元
「立憲」と「国民」にすれば何も問題は起きないのに
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:36 ▼このコメントに返信 米191
そうかもそれで潰せるのになあ 選挙行かないやつが一番のガン
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:37 ▼このコメントに返信 投票行った人が誰か一応わかるんだから選挙行った人は税金免除して欲しいわ
こんなに行ってない人が多いんだからそれぐらいやっても国は十分財源確保できるだろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:38 ▼このコメントに返信 深夜帯にネットから投票できるようにしてくれんか?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:39 ▼このコメントに返信 投票率低くなれば与党が有利なのにね
この状況で投票行かず与党批判してるヤツはアホやで
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:39 ▼このコメントに返信 >>15
これはありそう、ウチに投票券来たの火曜だったから、先週末に行く予定で知らない人は結局入れず仕舞いかも
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:40 ▼このコメントに返信 何も変わらなくていいわ
日本人が年々質の悪い馬鹿になってきてるからじわじわ生活が悪くなってきてるだけだし
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:40 ▼このコメントに返信 米201
こんなこと言ってる奴はたとえその通りになっても投票しやせん
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:41 ▼このコメントに返信 現状自民以外に入れる政党が一つもないってすごいよな
まじで都知事選の有象無象レベルしかいない
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:44 ▼このコメントに返信 異常に野党押ししてる人は野党のほうがマシってどこをどう見て思ったのか
政治が変わっても底辺は底辺だぞ絶対に むしろもっとひどい扱いになる可能性のほうがあり得ると思う
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:44 ▼このコメントに返信 ちゃんと将来なり政治考えてる奴が選挙行かないと
フォロワーが多い政治活動に命懸けな「れいわ」だの「共産」が当選すんだが、、、
マジで頭大丈夫か?今回の選挙行かない奴マジで愚民思うわ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:44 ▼このコメントに返信 くっそ面倒くさかったけど行ってきたけどくっそ面倒くさかった
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:45 ▼このコメントに返信 >>195
いわゆる保守候補が一人もいなくて
余裕で自民が当選すると危機感持たないだろうし
立憲だと間違って当選しちゃうかもしれないので
まず当選しないだろう共産党を選んだんだよ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:45 ▼このコメントに返信 >>200
組織票持ってる自公にとっては投票率下がって欲しいのにそんなことするわけがない
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:45 ▼このコメントに返信 >>208
×フォロワーが多い
〇フォロワーがうるさい
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:47 ▼このコメントに返信 >>210
その3択ならワイでもそうするからしゃーない
ワイのとこも似たようなもんで自民立民共産維新だったから断腸の思いでカジノ利権の維新に入れたが
国民民主かせめて保守党でもあれば維新なんぞに入れたくはなかったんだが
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:48 ▼このコメントに返信 マイナンバー作ったんだからオンラインもできるようにしろよ
そこに金かけろ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:48 ▼このコメントに返信 今回投票券届くの遅かったからな
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:49 ▼このコメントに返信 毎度思うが組織票って存在がまず不思議
秘密投票なんだぜ?
カルトならまあ然も在りなんだが
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:50 ▼このコメントに返信 >>207
今もどうせ底辺だろ裏金汚職祭りで、それならまだ変わる可能性ある方がええわ
革命が起きるのも同じ理由
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:51 ▼このコメントに返信 米10
立候補とかしないから馬鹿しか居ないんじゃ無いですか?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:51 ▼このコメントに返信 >>6
投票行かない阿呆を擁護するつもりは無いけど、投票行って文句を言ったところで政治家様は聞く耳持たずだからなぁ
逆説的に、意味のない批判になるだけなら投票しようがしまいが好きにしろって思うけど
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:51 ▼このコメントに返信 組織起票なんて投票率上げれば気にならないほど影響下げられるだろ
こんな投票率じゃあカルトが勝つわ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:52 ▼このコメントに返信 若い奴らは自民が政権取ったら、選挙投票率の高い年寄り優遇の政策に益々舵を切っていって、投票に行かないことが将来自分たちの首を絞めることになるのにアホだな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:52 ▼このコメントに返信 スマホから出来るなら投票しまーす
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:53 ▼このコメントに返信 アメリカ人「ブラックマンデー起こしたるで」
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:54 ▼このコメントに返信 >>223
買いチャンス定期
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:54 ▼このコメントに返信 この投票率で過半数いかないって組織票雑魚すぎんか
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:56 ▼このコメントに返信 意味ないやん
アメリカ属国から抜け出すには核武装しかないけど
それ提唱した安倍は撃たれたし
撃った犯人は無罪解放されたし
詰んでるよ日本は、まぁ本当に今の政治家は失礼だな、江戸からの国体をバカにして否定してるから全員しね
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:56 ▼このコメントに返信 米216
どっちの立場で言ってるかは分からんけども、自民党の政治家自身が浮動票は読めないんで、団体票・組織票には安心感があるって言ってるんだが?
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:56 ▼このコメントに返信 米200
そんな事したら選挙権ある人だけ優遇してずるいって言い出す人たちが出てくるじゃん
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:57 ▼このコメントに返信 >>75
封建制に戻すのが民意かもしれない
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:58 ▼このコメントに返信 外れくじしかないのにわざわざ行くわけないだろ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:58 ▼このコメントに返信 >>16
ネット投票しちゃったら、自民への不満が容易に爆発して不利になっちゃうじゃん!
そんな人道的な事、日本じゃ許されませんよ!?
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:59 ▼このコメントに返信 雨なら与党有利になるはずなのにこれか
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:00 ▼このコメントに返信 そもそも本人が投票してるのか疑問もあるしな
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:00 ▼このコメントに返信 米226
えっと、山上は公判前整理手続きでずっとシャバに出てないと思うんだけど、どういう世界線を生きてらっしゃる?
さすがにネトウヨサイトから一回離れて、というか一回半年間ネットを絶って
TV・新聞とかのオールドメディアに触れた方がいいですよ?
怖いです。
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:00 ▼このコメントに返信 >>137
投票率が低いと野党が有利なんじゃなく
固定票を持ってる所が有利だろ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:00 ▼このコメントに返信 寝たきりの老人が50%とかんがえれば
投票率いいほうなのでは
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:02 ▼このコメントに返信 >>150
別に良いんじゃない
どこが与党になろうとそれを全面的に信任する意思を示したんだろ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:02 ▼このコメントに返信 >>2
2〜30代の人達が投票所から出た時に出口調査員がガンスルー決めて、年配の方々にだけ話しかけに行ってる光景を見て、若年層が束になってもゴミでしかないと悟ったよ。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:04 ▼このコメントに返信 元々日本人は政治に興味がない民族なんだけど、れいわみたいなのが
減税減税やっててうんざりしてさらに政治離れになっている
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:08 ▼このコメントに返信 >>117
改革を恐れる悪い日本人の典型
そんなこといってたらいつまでたってもできないだろ
やっていき精神がないと会社でもただのお荷物だ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:08 ▼このコメントに返信 いやそんなわけない。うちの自治体の投票所行ったが、前回と比べ物にならんくらい混んでたぞ。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:10 ▼このコメントに返信 俺は今回始めて期日前に行ったけど、鳶の服来てる兄ちゃんにカップルとか
こんなに来るんやと思ったで
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:11 ▼このコメントに返信 >>177
んなこといってたら一生できないぞ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:13 ▼このコメントに返信 あと思ったのが、期日前だとご近所さんにあまり会わなくて済むからええな
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:15 ▼このコメントに返信 オンライン投票なんて他の国が導入していいも悪いも
問題点と解決策が洗いざらい出てからで良いだろ
マジで自分で解決出来ない無能揃いなのに難しいことせんでいいわ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:16 ▼このコメントに返信 ネット投票できるようにしてくれせっかくマイナンバーもあるんだし
いっそ古代アテネよろしく重要な決定は市民全員参加の民会で決める直接民主制に回帰すれば国民の政治に対する無関心も改善されるかもしれん
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:17 ▼このコメントに返信 みんな自民党大好きで草
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:17 ▼このコメントに返信 もしかして米の大統領選に合わせた日程なのか?
両国の新政権が概ね同時にスタートする様に
って事は誰を総理大臣にするかは予め決まってたり?
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:19 ▼このコメントに返信 >>182
わざと言ってんのか分からんけど他人と入れ替わり云々は従来の保険証使っとる奴やで
それを防ぐのがマイナ保険証
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:20 ▼このコメントに返信 当選させたい候補者がいないって投票先を作ってほしい
その票数を見て今まで居なかった党の候補者が参入してくれたほうがいいと思うんだ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:20 ▼このコメントに返信 >>2
低すぎてれいわの組織票で議席取れてしまう
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:21 ▼このコメントに返信 >>147
まとめブログとヤフコメにクソコメント書く作業
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:22 ▼このコメントに返信 国民投票で内閣不信任決議が出来る様にして欲しい
政治家のリコールも
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:24 ▼このコメントに返信 どうせジジババ世代の圧倒的数の意見が勝つ
若者が選挙に行かなくなるのは必定
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:28 ▼このコメントに返信 これだけの不祥事があって、お膳立てがあっても自公の過半数割れするかどうかって選挙制度がぶっ壊れてるな。
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:28 ▼このコメントに返信 自民は全部外して投票してきたわ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:29 ▼このコメントに返信 自分が貧乏なのを国のせいにするの止めろよ
ガキじゃねぇんだからさ
投票してる暇あったら勉強して転職しろ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:30 ▼このコメントに返信 >>252
草
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:31 ▼このコメントに返信 記入台の前に貼ってある紙に比例の投票先が5つしか書いとらんかったがどこも一緒なんか
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:31 ▼このコメントに返信 >>3
当てがってもいかないくせにw🤣
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:32 ▼このコメントに返信 >>257
コイツだけ明日から所得税1億パーセントな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:39 ▼このコメントに返信 ちゃんと投票行けよ馬鹿すぎだろ日本人
全員自民党から壺買わされて消費税30%取られて戦争に行け
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:39 ▼このコメントに返信 米245
そもそも政治に興味ないやつが大半なのに
オンラインにしたところでたいして増えんわ。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:42 ▼このコメントに返信 投票しない人間にペナルティ与えないと投票率上がらないよ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:43 ▼このコメントに返信 事前投票カウントしてるんか?
まさか事前投票含まずに言ってるわけじゃないよな
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:44 ▼このコメントに返信 これでも投票しに行かない人がいるなら、投票したらマイナンバーと紐づけて住民税減税とかプラスになるシステムが欲しいな
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:44 ▼このコメントに返信 発表されてる投票率って、事前投票が入ってないらしいぞ。鵜呑みにしたら負けぞ。
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:47 ▼このコメントに返信 >>2
言うだけ言って絶対何もやらないやつだこれ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:48 ▼このコメントに返信 自分たちや老人様が不利になるからネット投票しませーん😜
これまじで糞オブ糞
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:48 ▼このコメントに返信 >>10
より良いゴミを選べよゴミが
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:50 ▼このコメントに返信 皆んな投票しないでほしい
俺だけ投票したい
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:52 ▼このコメントに返信 身も蓋もないけど、投票したら1万でもくれるなら皆喜んで投票するだろ
それこそ真面目に選ぶし
給付金だと思えばいい
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:54 ▼このコメントに返信 都議選の石丸で解っただろ
50代未満がどれだけ投票した所で老害世代に単純に人口で負けて「お前らが投票した結果だから文句言うなよ」って現実誤認の口実与えるだけなんだって
実際、若年層で政治にインパクトを与えるられたのは山上ただ1人だけ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:57 ▼このコメントに返信 ワイ行ってないわ
転勤族で実家に住所置いてるし
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:01 ▼このコメントに返信 馬鹿は自分の生活苦と政治が紐づかないんだろうな
ならいっそのこと選挙は一定の知能持ってる人間だけの認可制にしたらどうだろう
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:02 ▼このコメントに返信 大抵の国民にはとっては自分の想い通りにならない政治より、今日の飯と今日の性欲処理と今日の夜ぐっすり眠れることの方が大事
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:07 ▼このコメントに返信 自民党に入れるなら選挙に行く意味ないやん
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:27 ▼このコメントに返信 >>116
日本から出てけよ笑
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:47 ▼このコメントに返信 適当に自民に入れてた奴が呆れ返って選挙に行くことすらしなくなったんだろう
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:54 ▼このコメントに返信 投票率が上がってもパヨクは勝てないし
ネット投票が実施されてもパヨクは勝てませんよ
現実見よう
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月27日 23:25 ▼このコメントに返信 >>276
そのとおり
例え日本がどうなろうが闇バイトに誰が殺されようが俺が殺されようが俺には関係ないしな
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:00 ▼このコメントに返信 >>126
???
お前ら????
統合失調症治してからまた来てね
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:02 ▼このコメントに返信 投票とか政治にだけ異様にムキになる奴なんなん?w
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:03 ▼このコメントに返信 >>276
これ
投票行く時間なんて無駄
寝てたほうがマシ
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:04 ▼このコメントに返信 >>275
知能マウントおじさん、誰かを貶さないとお気持ちも主張できないとかシンプルに頭悪くてダッサw
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:05 ▼このコメントに返信 >>199
自分の思い通りにする事が出来ないからって癌呼ばわりとか熱くなりすぎw
世の中にお前の思い通りになることなんてないぞー
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:05 ▼このコメントに返信 >>185
わからねえなら黙ってろカス
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:07 ▼このコメントに返信 なんか宗教臭くて気持ち悪いんだよ
ネットのニワカ知識で変な思想家みたいになって持論で政治語りだしたり
自分の思い通りにならない他人を馬鹿とか言い出したり
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:08 ▼このコメントに返信 >>1
オンライン投票と投票したら1万円ははよやれや能無し政治家ども
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:17 ▼このコメントに返信 お菓子とかパン沢山食べれる献血みたいにある程度は物で釣らんと無理じゃね
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:23 ▼このコメントに返信 選挙税を設けようぜ
市民税と一緒に強制徴収して、選挙に行かなかった場合はそのまま全額没収
選挙に行けば収めた分、全部返還
何か貰えるというプラスではなく損をする方が人を動かす原動力になる
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:34 ▼このコメントに返信 投票率なんて政治家が上げようとしてないのに上がるわけない
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 00:53 ▼このコメントに返信 米292
むしろ政治屋的には低い方が都合いいんだよな
相対的に組織票が強くなるので壺宗教とのパイプがあれば選挙は安泰
国民の支持率がどれだけ低くても野党以上の票があれば問題ない
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 01:01 ▼このコメントに返信 米108
少ない組織票でも勝てるからサヨクは投票率の低さを望んでるよね
さすがサヨク=ファシスト
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 01:56 ▼このコメントに返信 バカくそ雨降って大変だった
期日前にすりゃよかった
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 02:32 ▼このコメントに返信 マイナアプリ使ってオンライン投票できるようにしてくれ
なんのための電子証明書や
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 20:44 ▼このコメントに返信 もはや選挙として機能してねえんだからやり方から変えるべきだろ
投票の呼びかけとかお願いしただけで変わるわけないし
そもそも政治をろくに理解してない奴らの票が入っても何の意味もないわけで
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月30日 17:29 ▼このコメントに返信 政党をみる目が完全欠落してるから無理であった