
9: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:06:49.46 ID:jn5cKFK+0
でしょうね
2: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:05:35.66 ID:4a0kUR/u0
お断りします
【おすすめ記事】
◆【激写】石破に「麻生太郎くん」って言われたときの麻生の顔が鬼ヤバイ!!(画像あり)
◆【速報】石破総裁爆誕でドル円逝くwwwwwwwwwwwww
◆【画像】石破、終わる
◆【動画】石破茂がひろゆきを一言で論破するシーン、カッコよすぎると話題に
◆【画像】石破が総理大臣に決まった瞬間の表情、思ってたのと違う お前らの想像の5倍違う

◆【悲報】No.1ソープ嬢、一瞬でおぢを手懐けるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】「ホロライブ」運営のカバー、下請けに無償で動画修正を243回やらせてしまう…
◆【悲報】闇バイトするやつ、全員男だった…女性から批判が殺到
◆フワちゃんってこんな長期謹慎が必要なことしたか?
◆【速報】石破首相、闇バイト注意呼びかけ「簡単な仕事」「誰でもできます」「リスクありません」「儲かります」そんな仕事は世の中にありません。
◆【激写】石破に「麻生太郎くん」って言われたときの麻生の顔が鬼ヤバイ!!(画像あり)
◆【速報】石破総裁爆誕でドル円逝くwwwwwwwwwwwww
◆【画像】石破、終わる
◆【動画】石破茂がひろゆきを一言で論破するシーン、カッコよすぎると話題に
◆【画像】石破が総理大臣に決まった瞬間の表情、思ってたのと違う お前らの想像の5倍違う
26: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:08:08.91 ID:uG6fTBy10
自民内すらまとめられんだろ
決断は早くしないと予算影響大きいぞ
決断は早くしないと予算影響大きいぞ
58: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:10:53.36 ID:8xRizsO50
石破の強さ
70: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:11:39.78 ID:Lr0aoiUJ0
責任を取ればいい、というものではありません!
ってか
ってか
90: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/28(月) 09:13:05.76 ID:TgC+s8V+0
岸田が好き放題やり過ぎたツケだろ
92: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:13:14.64 ID:laDv7YMu0
玉木が受け入れるわけないだろ
99: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:13:36.71 ID:A4IN54QK0
玉木首相くるのか?
122: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:15:29.15 ID:IJUOAYCm0
なりふり構わずだな
265: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:25:21.20 ID:tFpmt4uF0
既に予算案賛成したこともあるし、国民民主に入れた連中も望んでるんじゃないか
283: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:26:14.26 ID:ehz2xF9o0
この辺はまあ予想の範囲内
300: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:27:14.37 ID:T/5TSPQA0
民主党を割って吸収しようというのが最初からの狙いだったのかもしれん
355: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:31:10.25 ID:R4YzTlhG0
>>300
自分はいっそのこと自民が割れて 高市と維新 石破と野田と玉木
このくらいした方がスッキリするんだけど
まあ絶対ないだろうけど
自分はいっそのこと自民が割れて 高市と維新 石破と野田と玉木
このくらいした方がスッキリするんだけど
まあ絶対ないだろうけど
354: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:31:09.25 ID:T/5TSPQA0
っていうか、結党以来の危機だと思うけどな
巨大政党はその巨大さゆえに転落したら早い
巨大政党はその巨大さゆえに転落したら早い
383: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:33:00.41 ID:LSEiZNny0
舵取り間違えると次の選挙の結果が怖いぞ
386: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:33:05.70 ID:zCWEW6V90
石破は潔く辞めろ、見苦しい
444: 警備員[Lv.3][芽] 2024/10/28(月) 09:36:11.65 ID:yVw/YeX+0
岸田のせいなのに上手く逃げたよな
471: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:38:20.19 ID:4e+sYu2z0
まぁ裏金の大物かなり沈めたし今回の選挙はこれで良いと思うわ
482: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:39:21.98 ID:IRtrBz660
国民はメインの政策がハッキリしているから、自民は受け入れさえすれば取り込みやすいだろうな。ただ玉木の力は強大になる。
524: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:42:19.98 ID:Chjh6AV50
玉木が総理になってインフレ手当の給付金を皆にくれるなら
やってもいいね
やってもいいね
591: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:45:58.68 ID:yURK7lej0
虫が良すぎだろ
玉木を総理にするくらいの条件じゃないと
玉木を総理にするくらいの条件じゃないと
610: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:47:05.12 ID:B6AOFsGn0
金融税とかほざきやがったからな
さっさとやめろ
さっさとやめろ
615: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/28(月) 09:47:24.67 ID:pBIl4DP10
石破もアホだよな
円安容認発言なんてしなきゃ良かったのに
円安容認発言なんてしなきゃ良かったのに
646: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:49:16.87 ID:sybucJrX0
>>615
円高から円安に転換したんだから金利上げて米国との金利差埋めて減税で物価高を抑え込み円安維持路線が良いのに頭大丈夫か?
円高から円安に転換したんだから金利上げて米国との金利差埋めて減税で物価高を抑え込み円安維持路線が良いのに頭大丈夫か?
626: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/10/28(月) 09:47:47.75 ID:7xrfViPK0
最低でも年内いっぱいは石破は粘るよ
保険証廃止強行と防衛増税決めてやめるんだろ
保険証廃止強行と防衛増税決めてやめるんだろ
681: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:51:48.77 ID:SEDeeQP80
>>1
まず石破は辞めろ
党4役も向こう10年役職禁止
それくらいの惨敗だろ
まず石破は辞めろ
党4役も向こう10年役職禁止
それくらいの惨敗だろ
705: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:53:55.06 ID:QBgFTmJL0
>>681
石破がやめない限りは負の連鎖しか起きないよね
石破は最初から末期の菅直人臭がすごい
顔も見たくない石破が画面に出たらチャンネル変えるという国民多数だからね
石破がやめない限りは負の連鎖しか起きないよね
石破は最初から末期の菅直人臭がすごい
顔も見たくない石破が画面に出たらチャンネル変えるという国民多数だからね
787: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:59:28.41 ID:lqpM66VT0
連立を組まないって玉木は言っていただろ、石破は何を期待してんだ
789: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 09:59:48.08 ID:eQ09ZUOE0
今は良くても3ヶ月後くらいはどうなってるかな
我慢できるかな日本国民が
我慢できるかな日本国民が

◆【悲報】No.1ソープ嬢、一瞬でおぢを手懐けるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】「ホロライブ」運営のカバー、下請けに無償で動画修正を243回やらせてしまう…
◆【悲報】闇バイトするやつ、全員男だった…女性から批判が殺到
◆フワちゃんってこんな長期謹慎が必要なことしたか?
◆【速報】石破首相、闇バイト注意呼びかけ「簡単な仕事」「誰でもできます」「リスクありません」「儲かります」そんな仕事は世の中にありません。
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730073901/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:26 ▼このコメントに返信 害人や身内にしか金をばらまかない売国奴政党は散れ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:27 ▼このコメントに返信 むしろ辞めてぇだろ 俺が石破なら辞めさせてもらうわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:31 ▼このコメントに返信 まーこれに応じたら次回国民民主は終わりやと思ったほうがええやろな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:31 ▼このコメントに返信 ブレまくりの石破だから、歴代総理大臣在任期間の最短になる
不名誉な記録だけは避けたい、回避できる日数まで粘ったら、
やっぱり選挙の責任取って辞めると言い出すと予言しといてあげよう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:31 ▼このコメントに返信 国民民主と組むのか
どっちかというと国民民主より維新の方が掲げてる政策的に自民に近しい気もするが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:32 ▼このコメントに返信 自民党支持し続ける人だけ増税してね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:32 ▼このコメントに返信 呼びかけるなら立憲とかれいわにしといてくれ
こっちに擦り寄らないで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:32 ▼このコメントに返信 安倍の置き土産と岸田の責任は大きいけど、こんなに難しい政権運営は中々無いと思うぞ
短命やろな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:32 ▼このコメントに返信 代表・副代表を落とされた公明、石破の辞任無しに怒りの連立離脱!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:33 ▼このコメントに返信 国民民主が言ったことを口先だけの嘘っぱちにしないためには、政策的に近いはずの自民党と組まないのはおかしいからな
選挙の時に言ってきたことを右から左にならべたら、維新より右まであるくらいなんだから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:33 ▼このコメントに返信 >>5
万博大臣とか(万博絡みで)文科省とかのポストやってなびくのも維新だよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:33 ▼このコメントに返信 国民民主は裏切らないだろ
どっちかというと維新が寝返りそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:34 ▼このコメントに返信 >>7
すり寄ってきたのはどっちだよw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:34 ▼このコメントに返信 増税メガネの輝かしい功績
増税
党内のツボ関係者洗い出すつって結局しない
裏金メガネ
日韓通貨スワップ
ウクライナに送金
NISAで年寄りだまして集金
こんだけ好き勝手やられたらそりゃあな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:35 ▼このコメントに返信 参院選に勝てないだろうよ
何かの拍子で不信任案だされたら抵抗すら出来まい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:35 ▼このコメントに返信 こういう時は真ん中あたりでキャスティングボード握る少数が美味しい思いするんだよなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36 ▼このコメントに返信 立憲+共産+社民+れいわで166
国民と維新を足しても232
河村たかしを引き込んで233
国民や維新が共産と組むことをヨシとするか
共産と組むぐらいなら自民と組むことを選ぶか
この決断で日本の政治の歴史が変わる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36 ▼このコメントに返信 村山富市の時のように、首相の座をやるから連立頼むぐらいの覚悟がなければ無理だろ。
石破には自民の党内反発抑え込む覚悟も度胸もないと思うよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36 ▼このコメントに返信 来年の参議院選挙を考えたら、自民党とは組まないでしょう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36 ▼このコメントに返信 国民民主が議席4倍に大躍進したのは反自民の票が集まったから
だからこそ自民との連立は悪手なのよ
それやると今回は良くても、次の選挙で酷い結果になる 維新も同様
だから大臣の椅子は受け取らず、弱い繋がりの協力に留まると思うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:38 ▼このコメントに返信 ヘイト買いまくってる自民と連立するメリット無さすぎる
案件に応じて協力しますってなぐらいなもん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:39 ▼このコメントに返信 そらまあ議会は法案に対する議席数の売り買いの場ですし
自民立憲の議員より弱小の方が一人当たりの実入りはでかいやろな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:39 ▼このコメントに返信 村山富市に総理の椅子譲ってでも権力にしがみつく自民党なんだから、もう何でもありだわな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40 ▼このコメントに返信 やっても局所的な協力まで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40 ▼このコメントに返信 米10
玉木に総理の座を用意しない限り、国民民主が受けることはないから
どの道、石破はお役御免となる
高市に幹事長の座を用意できなかった器の小さい石破だから、
ま、無理だろうね、ご破算だ
そんなのは石破も百も承知で、>>4 の理由でただの時間稼ぎだから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40 ▼このコメントに返信 政策違い過ぎるし来年参院選あるのに組むわけねーだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40 ▼このコメントに返信 >>12
公明が許さない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41 ▼このコメントに返信 >>8
安部以降は安部の尻拭いばっかなのは少し同情するな
こう言うとダメだろうが、安部が亡くなってなかったらココまで壷や裏金が明るみになって信用落として過半数割れもしてなかっただろうし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41 ▼このコメントに返信 米17
どちらかの勢力に全面協力はありえない
政策ごとの是々非々だよ
そもそも政治思想が違うから政党が分かれてるのに、連立を組むこと自体が異常なんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41 ▼このコメントに返信 国民民主は普通に組むだろうな
何故かって、立憲民主と組むのと比べて自分たちの政策を通しやすいから
だってキーパーソンだからな、自民公明にとっては政権維持する
政策も自民党寄りだし、あとは支持母体が許すかどうかの問題だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41 ▼このコメントに返信 泥舟に乗るやついるのか?
乗ったところで自社連立政権みたいにすてられるだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41 ▼このコメントに返信 石破は言ってるだけのときは人気あったけど
口だけということがバレて人気最底辺になったな
顔も見たくない人が増えてそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:42 ▼このコメントに返信 維新・国民は入閣しません!となったにしても
総理指名選挙の決選投票で誰に入れるので態度が分かるんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:43 ▼このコメントに返信 >>29
是々非々もなにも、国会開幕してすぐ「総理大臣決選投票」が控えてる訳だが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:44 ▼このコメントに返信 自民党は左から右までいるから面倒くさい
割れて別々になってくれないかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:45 ▼このコメントに返信 どう計算しても野党が与党にはならなくねぇか?
与党以外の全部の議員が連立すれば可能だろうが、現実的にはありえんでしょ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:45 ▼このコメントに返信 虫が良すぎる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:47 ▼このコメントに返信 総裁選ではあんなにニッコニコだったのにね・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:47 ▼このコメントに返信 米32
ていうかなんかもう総裁になった途端
自民のテンプレみたいなことしか言わなくなっちゃったし
前の石破がどっか行っちゃったみたい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:47 ▼このコメントに返信 >>1
何気に一人でここまで腐らせた安倍晋三ってやっぱすげぇな。マザームーンのお導きや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:48 ▼このコメントに返信 >>1
玉木さんと連立組んで国民民主の国民がやってほしい政策やってくれたら石破さん神や。
自民惨敗とか言ってる人は議員なの?
一般人は議員の勝ち負けなんて気にしてないよ。
真っ当な議員が残って真面目にやってほしいだけだ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:48 ▼このコメントに返信 本人の意向と党の意向は別だと思いたいね
あれだけ負けても責任すら取らんトップに何の意味が有るんだ
責任者とは何か理解してない人を総理に押し上げた事を理解しろよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:49 ▼このコメントに返信 クソムーブ
お前に残された仕事は内閣総辞職だけだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:49 ▼このコメントに返信 元々、敗戦処理係なんだから石破はやめる必要ないだろ
結局次も居ないんだし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:49 ▼このコメントに返信 辞めたくても辞めさせてもらえないのかもね。中国か北朝鮮かは知らんけど。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:50 ▼このコメントに返信 >>3
国民も維新も連立になったら存在感なくなるし、支持者も不信感持つよね
政策ごとに動くだけだよね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:54 ▼このコメントに返信 どうせ負けるわけないと散々好き勝手やっといて、負けそうになったら目もくれてなかった他党に擦り寄るってダサすぎて草も生えんわ
自分らの欲のためだけにこんな情けないことする連中に国の運営任せたいと思うか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:54 ▼このコメントに返信 国民は連立しないって言ってなかったか
まあ立民ともやらんだろうし国会は停滞確定だな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:55 ▼このコメントに返信 >>46
だから実際に政策ごとに動く前に、国会開幕してすぐ総理指名選があって
現状だと自民・石破と立憲・野田の決選投票になるんや。
その時維新・国民はどっちに入れるのかという話がもう目の前や
のんびり是々非々言ってる暇ないで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:55 ▼このコメントに返信 石破はマジでやめたほうがいい
裏切り行為と見た目でかなり嫌われてるのに加えてこの惨敗
2000万給付もトップの責任だからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:56 ▼このコメントに返信 カルトの固定票だけでは通じなくなったのは朗報告
ただ売国奴と共産主義者の排除までは至れなかった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:57 ▼このコメントに返信 その前に開票後に維新も国民も連立否定してっからな
だから国民民主党にすり寄っても無駄
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:57 ▼このコメントに返信 国民に信を問いた結果だろ?さっさと退けよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:58 ▼このコメントに返信 >>41
玉木弟が詐欺で告訴されてるので揉み消し出来るのは腐敗した自民党だからなぁ
それと石丸応援団が動いたように統一協会あるいはアメリカの支援を得ているからこその立ち位置
動く可能性は十分
維新も笹川統一協会ラインで連動しているし、立憲野田も統一協会には逆らえないw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:58 ▼このコメントに返信 この状況で国会が止まる形にしちゃう日本の有権者って…
安倍政権がいらなかったけど
でも、安倍政権にノーと言わなかったのも日本の有権者なんだよね
元々支持者や金回りが怪しかったでしょ?
※44
敗戦処理には勿体無くない?
論理的にやりたいだけの人じゃないかと思う
人気はないけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:58 ▼このコメントに返信 ド低能どもは「野党大連立で政権交代!」とか言ってたけど
維新と国民が立憲と野合できるわけねーよな、普通に考えて
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:58 ▼このコメントに返信 >>32
元々マスコミが謎の推し活動してただけで、大多数の人にとっては気持ち悪いオジサン
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:02 ▼このコメントに返信 国民民主がこの泥船に乗るとは思えん
今の自民党なんて自浄作用0なんだから、ほっとけば次回はもっと落ちるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:02 ▼このコメントに返信 石破の責任って三分の一くらいじゃね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:02 ▼このコメントに返信 米56
野合できない相手は共産やで
ただ共産+河村たかしを引き込まないと233に届かない
参政と保守は立憲とは絶対に組まない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:02 ▼このコメントに返信 ぐっちゃぐちゃになった状態の膿を全部抱えてから辞めてもらわんといかんからな
そらすぐには逃がしてもらえないよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04 ▼このコメントに返信 代表・副代表を落とされた公明は恨み骨髄やで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04 ▼このコメントに返信 岸田の回避スキル高すぎ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04 ▼このコメントに返信 大丈夫だよ
石破の人気がなくなればなくなるほど
つぎの参院選の直前で総裁交代すれば良いんだから
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:06 ▼このコメントに返信 >>40
どれだけ叩いても共産党の議席は増えないよ🥺
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:07 ▼このコメントに返信 日本人は勘違いしているみたいだが、石破さんは実は国士だ。石破さんは増税値上げで苦しむ日本人のために、元凶である自民党を潰すことにしたんだ。自民を後ろから撃って、増税値上げ上等!、コロワクも歓迎!、地震で苦しむ被災民のことも知らん顔!、わざとこれをやって、自民党を破壊することに成功した。石破さんこそが悪徳自公をやっつけてくれたヒーローなんだぜ?。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:08 ▼このコメントに返信 >>40
壺ウヨジャップが応援してたのもでかい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:08 ▼このコメントに返信 野党は内閣不信任だせばいい
今なら、通るだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:09 ▼このコメントに返信 >>28
裏金作りは安倍が止めさせてたのに
安倍が死んでから再開したんだぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:09 ▼このコメントに返信 >>68
(不信任も何もまだ内閣ないやんけ…)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:10 ▼このコメントに返信 >>10
経済政策的には自民と国民じゃ真逆だろ、何言ってんだ?
トリガー条項関連にしても玉木の要求は通らなかったし。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:11 ▼このコメントに返信 連立は無理やろ
まぁ協力できるところは協力していけばいいんじゃねーの
立憲みたくメディア巻き込んで批判だけしてたら埋もれるだけだし
国民や維新は協議にちゃんと参加したほうが次の議席も増やせるやろ
石破に関しては問題は岸田なんだから何も変わらん
たぶん岸田が調子こいてもう一回やるとか言い出すから、とりあえず石破でええよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:11 ▼このコメントに返信 公明切って維新と連立で自維政権
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:11 ▼このコメントに返信 >>67
朝鮮学校卒業してそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:12 ▼このコメントに返信 麻生の予言通り一年経たないうちに石破政権解散だな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:12 ▼このコメントに返信 >>30
玉木は連立は組まない、ねじれ状態にして国民民主の意見を通りやすくするのが目標、とずっと言ってるぞ
これで連立組んだら今いる支持者は一斉に逃げ出す
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:12 ▼このコメントに返信 米66
>>66
昔っから裏切りまくるコウモリだったけどな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:13 ▼このコメントに返信 米72
連立に参加するか否かに関わらず
総理大臣指名選挙で石破ととるか野田をとるかの態度は表明せにゃならんのよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:14 ▼このコメントに返信 >>65
共産党信奉するカルト信者なんだから何言ってもノーダメなんだよ?😨
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:14 ▼このコメントに返信 国民民主はつい4か月ほど前にガソリン税無くすので自民と提携しかけてたし
維新は馬場が自民との連立も排除しないって発言したことあったし
国民民主と維新に投票した有権者はそれ覚悟で投票したんじゃねえの?自民と連立するの許さんとか言ってる奴は今まで何を見て来たんだ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:14 ▼このコメントに返信 >>14
ワイの中ではインボイスが最大最悪やね
自民信者やったけど一生支持しないわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:14 ▼このコメントに返信 米69
本気で止めさせる気ならその時点で政治資金規正法の改正に動けばよかったのに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:15 ▼このコメントに返信 石破政権はすぐ潰れるだろうけど
次の首相はもっと酷いのになりそう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:16 ▼このコメントに返信 >>72
いいわけねーだろ。信賞必罰も知らんのか。
これだけ選挙に負けたんだから自分の過去の発言通り辞めるしかないやろ。石破が拒否っても石破周りは元々反石破だらけやんけ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:16 ▼このコメントに返信 なるほど
立憲民主党と再統合する道を断つのかw
さすが転んでもただでは起きないな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:16 ▼このコメントに返信 パヨ野党は大好きな内ゲバ我慢して仲間のゲルを助けてあげなよw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:17 ▼このコメントに返信 米69
告発した教授が、その報道されて怒ってたから、魂胆ミエミエだったわなw
死人は絶対に失敗しないので、死人に口なしで死体蹴りする以外手はないからね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:17 ▼このコメントに返信 >>27
今回に関しては言える身分じゃ無いけどな公明w
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:17 ▼このコメントに返信 >>79
やはり共産党はカルト😱
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:18 ▼このコメントに返信 自民政権にノーで今回の選挙結果だろうし、
今回の選挙で票を増やした野党が自民の政権協力は違うだろ
それこそ政治不信が助長される
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:19 ▼このコメントに返信 岸田が悪い!と言ってる人が目立つけど工作員かね
根本的には悪いのは岸田じゃなくて旧安倍派で、
裏金問題に厳しく対応すべきところで甘々な対応して自爆したのは石破の責任でしかないよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:20 ▼このコメントに返信 岸田の宝(増税・外人による治安悪化)
岸田の置き土産(党内分裂)
お前はキングボンビーか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:21 ▼このコメントに返信 >>75
選挙大敗の責任取れ言うんやったら
麻生はどうなんや?って気になってきたぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:22 ▼このコメントに返信 >>5
石破がそんなこと真面目に考えてると思うか?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:22 ▼このコメントに返信 やっぱとりあえずの選挙に勝つにはポンコツだけど進次郎だったんじゃないか、イケメンで知名度高いし
あとのことは選挙勝ってから考えればいいし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:23 ▼このコメントに返信 >>27
もう代表すら落選する公明党なんて手を切ったほうがええわ
創価学会の組織票も弱くなってるから存在価値がねえ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:24 ▼このコメントに返信 玉木が上手く石破を手玉に取れるなら協力もアリだけど政策が正反対だから舵取り間違えたら国民民主党も危なくなるな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:25 ▼このコメントに返信 公明と手を切ったら評価してやる
カルトと手を組んで国を動かすって異常だぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:25 ▼このコメントに返信 >>93
麻生さんは責任取らなくていーよ?🤗
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:26 ▼このコメントに返信 >>81
ほんと適格請求書制度・電子帳簿保存法・定額減税で全国の経理担当者や事務方がどれだけ迷惑受けたか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:26 ▼このコメントに返信 ・投票日直前に2000万円問題起こしやがった自民
・党首を破った国民民主
・副党首を破った維新
公明は今回の選挙恨みしかなくね?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:26 ▼このコメントに返信 国民民主党が、代わりに何を通させるかが問題。
考えが違っても原則賛成してあげるよ、というのが連立であるところ、
国民民主は、異なる考え方の部分について譲歩を求めることができる。それが減税であることを自分は望む。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:27 ▼このコメントに返信 >>16
実際に維新と国民民主に手綱握られたようなもんだよな
これからは国会承認通す前に、維新国民にお伺い立てないとな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:28 ▼このコメントに返信 >>98
カルトと手を組むのは選挙活動含む通常活動を
信者がボランティアでやってくれて便利やからやぞ
カルトと手を切らせたかったらボランティア組織作って支援したれ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:29 ▼このコメントに返信 タマキンは連合の芳野に「連立には入らない」って言っちゃってるから
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:31 ▼このコメントに返信 連立はせず是々非々で動くのが国民的には良さげやろ
まあそうなると維新と変わらんが
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:32 ▼このコメントに返信 xだと未だに裏金壺カルト信じてる奴が発狂してるのウケるわ
裏金議員に裏金と表記するなんてマスゴミだ!とか本気で言ってるんだろうかあれ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:33 ▼このコメントに返信 国民民主が政権に影響力持った方が日本は良くなる
玉木は自分の利益じゃなく日本の利益の為に動くべき
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:33 ▼このコメントに返信 国民が拒否してるのに居座るとかただの暴君だろ
選挙の意味がねえよクソ野郎
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:36 ▼このコメントに返信 >>46
国民民主の公約を実行する確約取り付けて連立ならありだよな。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:37 ▼このコメントに返信 >>109
有権者から選ばれて191議席取った最大政党やぞ
その政党が居座ることに何の問題があるんや?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:39 ▼このコメントに返信 玉木は連立なんかやりませんって明言してるし無いでしょ
ていうか組む価値が無い
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:40 ▼このコメントに返信 >>111
過半数割れのカス与党に価値は無いのでもう帰っていいよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:40 ▼このコメントに返信 岸田叩き草。裏金も統一も安倍だろw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:42 ▼このコメントに返信 >>98
出来るわけないやん。自民党所属の公明推薦の候補めっちゃおったやんか。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:43 ▼このコメントに返信 >>67
まーたてめえかよ糞喰いトンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:43 ▼このコメントに返信 いやまず公明切れよ。そしたら見直す。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:44 ▼このコメントに返信 >>1
まーたてめえかよ糞喰いトンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:44 ▼このコメントに返信 >>112
維新も国民も、たちまち連立入りすることは無いにしても
目の前の総理指名選決選投票で石破に入れるか野田に入れるか
その行動は注目やで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:44 ▼このコメントに返信 石破の辞任が最低条件だろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:45 ▼このコメントに返信 首相指名選挙で維新・国民に白票投票してもらって首相の座は確保、その後は政策ごとに維新or国民へ協力依頼ってのが現実的な形やろね
立憲民主は共産党と手組んだりしないで、維新・国民と良好な関係築けてれば、ワンチャン非自公・共産政権を作れたかもしれんのに失敗したな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:46 ▼このコメントに返信 >>119
どっちもクソで草
選択肢無さすぎて可哀想まである
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52 ▼このコメントに返信 ガマガエル 「過半数届かなかったけど責任は取りません」
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52 ▼このコメントに返信 辞めてどうなんねんアホか
前回政権の皺寄せならこんなもんやろ
むしろ立憲に入れるしかなかった今の状況の方が最悪や
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:55 ▼このコメントに返信 小選挙区も比例も国民に入れたけど、もしも自民との連立乗るようなら次は入れんよ。
国民がプールしてる法案全部通してあげる、くらいの条件ならともかくね。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:56 ▼このコメントに返信 >>7
立場わかってんのかお前
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:57 ▼このコメントに返信 ドモン「石ぃっ!!」
レイン「破っ!!」
ふたり『ラァァァッブラブゥゥゥッ!!天っ驚ぉぉぉ拳っっっ!!!!』
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:58 ▼このコメントに返信 岸田続投よりはマシになると期待されて新総裁になったのに、
その最低限の仕事すらできなかったんだから、石破は潔く辞めろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03 ▼このコメントに返信 国民民主は是々非々だから組まないってずっと言ってるのに話聞いてないんか?
というか小泉は責任取って辞めたのになんでお前が辞めないんだよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03 ▼このコメントに返信 維新じゃないの?国民民主と自民なんて全く政策違うじゃん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:05 ▼このコメントに返信 維新は万博人質にすればいいから動かしやすいわな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:06 ▼このコメントに返信 そもそも自民を応援してる人って公明についてはどう解釈してるんだろう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:08 ▼このコメントに返信 米132
企業目線の自民、貧民目線の創価婦人部でええバランスや
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:10 ▼このコメントに返信 比例は党の力だと思うけど
個人の選挙は個人の能力で党は関係ないやろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:13 ▼このコメントに返信 石破にした時点でこうなるのは規定路線だったろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:14 ▼このコメントに返信 なんだ玉木に王座を譲るのか?w
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:21 ▼このコメントに返信 >>69
安部さんがやめさせたって言っても、今バレるとマズイから今はやめておこうってだけだよ
別に彼の倫理観がちゃんとしてるって話にはならないよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:22 ▼このコメントに返信 >>10
選挙の時に言ったことってどれくらい実現してるんだろうね
特に長年政権与党やってる自民党と公明党
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:24 ▼このコメントに返信 まあ玉木さん選挙前から連立は無いとは申しているらしいんだけどね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:26 ▼このコメントに返信 >>32
彼の旬が過ぎてたし、今回の選挙は誰が出ても大敗だし、自民党内で力を持ってる総裁候補はいないからな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:27 ▼このコメントに返信 1ヵ月未満で終了のわけない、ホント無駄よマスゴミの煽りかた
結局どこが一時的に勢力を増しても自民に返る国だからね... それが日本
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:31 ▼このコメントに返信 >>40
統一教会自民党に協力する奴は全員統一教会シンパだよ
さあ政権交代だ!!野田総理大臣を実現しよう!!
立憲民主党政権バンザイ!!
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:32 ▼このコメントに返信 え?また裏切るの?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:39 ▼このコメントに返信 石破辞めろとか言ってる奴ら森一派の工作員か?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:39 ▼このコメントに返信 米142
立憲支持者は高齢者
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:41 ▼このコメントに返信 トップが変わってイメージ刷新のチャンスだったのに悉く地雷踏み抜いて終わったな
これならまだメガネの方が結果が良かったまである
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:57 ▼このコメントに返信 法案によって賛成反対すればええやろ
そもそも野党がなんでも反対ってのがおかしいんや
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:00 ▼このコメントに返信 >>10
今まで自民に裏切られてきたミンミンがまた自民につくわけないだろw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:01 ▼このコメントに返信 連立以前に選挙大敗した自民党をまとめ上げられるのかという問題がある
離反続出するんじゃねぇかなぁ
世耕氏みたいに自力のある議員は自民と戦っても勝てると証明されてしまったし
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:09 ▼このコメントに返信 nhk本気で民営化してくれるとこならどこでも支持するんだがなー
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:09 ▼このコメントに返信 >>93
選挙に関して権限も責任もないだろう
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:35 ▼このコメントに返信 米1
どっちに向けてるのかわからないな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:39 ▼このコメントに返信 米147
だから、民民はこの辺り汲んで反対と賛成を使いわけたから今回の躍進になったんだよな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:48 ▼このコメントに返信 権利や義務とか騒いでた情弱暇人どもは選挙が如何に無意味かって理解できましたか?
理解できないノータリン共が多いから現状コレなんだよなぁ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:59 ▼このコメントに返信 米154
放火犯が火事の悲惨さを語るようなゲスっぷりだな。反吐が出る。
覚えておけ。
お前らみたいな選挙行かないヤツが多いから、相対的に組織票が強くなる。
カルト教団の信者なんて数は知れているが
しっかり選挙には行くので政治屋的にはお前らなんかより価値は上になる
日本をダメにしたのは無能な政治屋だが
あいつらに白紙委任状を送り続けたお前らも同罪なんだよ。わかったら責任取れや
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:47 ▼このコメントに返信 米149
今回選挙中に、あからさまに反旗を翻したのは、当選組では荻生田のみ
こいつはさすがに離党だろうけど、西村辺りは裏で手を回してもらって公明から推薦貰っただけに、千切れるほどに尻尾振ってたぞ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:27 ▼このコメントに返信 >>133
なるほどな
自民応援してる人は公明も良い政党だと判断してるのか
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 16:35 ▼このコメントに返信 国民民党首の連立条件は自分を総理に任命しろ!なので無理だろ 立憲民が既に袖にされとる
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:02 ▼このコメントに返信 変節漢のタマキンなら何でもあり
そこを忘れたらいかん
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:16 ▼このコメントに返信 首相の椅子をくれるならってぐらいだろ連合は
まあその場合、石破政権ではなくなるが
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:20 ▼このコメントに返信 >>5
維新じゃ連立しても過半数に届かん
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:22 ▼このコメントに返信 >>14
ワイ岸田の外交には120点つけるで
内政にその半分でも注力してくれていたら……!
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:25 ▼このコメントに返信 >>16
自民党内部も大変
派閥が崩れた今は党運営の難易度もMaxで、とりわけ決選投票相手の高市がなびかないことは明白
悪夢の民主党政権の再来(政権奪取だけが目的でその後のプランが何もなかった)だけは勘弁
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:27 ▼このコメントに返信 >>20
自公をいなしつつ己の要求を通す舵取りを国民民主がこなして見せれば、有権者からの信任を更に篤く出来るんだものな
与党に尻尾振る理由が無い
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:29 ▼このコメントに返信 >>140
というか当て馬にしかなれない負け戦と見越していた岸田一派が高市を守るために決選投票で石破に入れたまであるでコレ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:31 ▼このコメントに返信 >>35
それはそれで両院が迷走するのが見えてる
何一つ決められないまま首相だけがくるくる変わるゼロ年代のカムバックは嫌だ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:31 ▼このコメントに返信 闇バイトと、就労契約する企業は無いからな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:32 ▼このコメントに返信 >>44
その敗戦処理、がいつまでかかるかが問題
さっさと終わらしてくれるといいんだが
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:35 ▼このコメントに返信 >>45
民主党政権が千年に一度の大地震で延命したのが思い出されるな
台湾有事もその他の戦争も頼むから起こってくれるな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:38 ▼このコメントに返信 >>12
公明が国民民主に大幅に議席数で劣ったのは意外やった
ここまで落ちるかと
創価学会というか宗教組織全般への有権者の忌避感が募った結果かね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:40 ▼このコメントに返信 >>17
流石に組み合わさらねぇよ
何そのジェンガの塔
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:43 ▼このコメントに返信 米170
権力の大元だった教祖が亡くなったからだろ?
安倍自民と一緒で圧倒的トップダウン組織の典型だろ?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:57 ▼このコメントに返信 自民に擦り寄ったら次大敗するの確実だろうし玉木が総理になる条件飲むくらいじゃないとメリットないだろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:46 ▼このコメントに返信 自民党内が許さない
石破・岸田・森山は失権
麻生の権力が回復
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:30 ▼このコメントに返信 「高市だと次の選挙で勝てない」と言われたのは裏金問題に対して強い態度を取らないことが確実だから
逆に言えば石破を選んで毅然とした態度を取れば傷が浅く済みそう、って読み
てな流れで石破にしたのに実行段階で限りなく日和っていったので自民支持の改革・保守両層から嫌われた
結果論だが高市にしとけば自公過半数ピタピタ(追加公認込み)で持ち堪えた気がする
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:08 ▼このコメントに返信 何の協力だよ?
総理の座にしがみついてたいから、やる事起きる事全てを許容しろって事?
アホか
そんなだから民からの支持が無いんだろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:45 ▼このコメントに返信 >>46
創価にうまけりゃそれでいい公明党が特殊なだけで、普通は連立とか言うても互いの政策のための部分協力や譲歩になるだけやろ
別に自民アンチしたところで公約実現出来るわけでもなく、そもそも従来の自民が過半数取ってた状態で野党が与党ヘイト馴染ませながらほざく公約とかこそ何の意味もないやん?
むしろそれら少数政党としてはどっちかにつけば公約実現の交渉が可能な今みたいな状況が最も理想的で、維新と国民入れても過半数取れない立民側に付くってのは更に他の野党にも譲歩しなきゃいけないってこと。公約実現が目的でまともな思考してれば基本は自民と交渉するよ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:07 ▼このコメントに返信 >>170
創価以外は元から基本公明に入れないだろ
創価の組織票で勝てなくなったってことなんだから、有権者というより創価の内部でも二世の創価離れみたいなのが起きてるってことじゃねえかな
あとは池田大作も死んだわけで、今調べたらやっぱ現会長と幹部でバトってるらしいし教祖死後の内部分裂も多分起きてて組織力が低下してんだろう
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:10 ▼このコメントに返信 国民民主に限らず、過半数のための人数合わせに連立組んで!
特に優遇はしないし、ポストも特に用意しないけど組んで!とか言われて誰が泥舟乗るんだよw
長年連立組んでる公明ですら主要大臣すら渡してねーのに
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:19 ▼このコメントに返信 >>163
さすがに過半数割れの状況で内部分裂して野党になろうとするほどのバカはいない。逆にここまで酷くなると一旦は一枚岩になるしかない
そもそも各議員は政党員であるだけでなく担当地区の票も背負っている。野党になるくらいなら流石に石破を立てるだろ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:43 ▼このコメントに返信 >>20
反自民っていっても、立民に政権取って欲しいなら立民に入れるだろ?考えが浅いよ
立民が最大野党で、単純な反自民で政権交代を一番に望んでるなら前回たった7議席の国民民主よりも立民に入れる。前民主党政権の経験やこれまでを見てきてか、反自民でも立民にはもっと入れたくないからこそ絶対に政権までは取れないはずの国民や維新に入れるわけ。
じゃあ立民と組む方がもっと信用無くすでしょ?しかも立民は維新と国民入れても過半数とれないから、立民と組もうとすると立民だけでなくあらゆる野党と組まなきゃいけないんだぞ?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:01 ▼このコメントに返信 >>34
ここではどのみち一旦自民につくしかないよな
反自民の票だろうと立民に政権交代してもいいと思ってりゃ最大野党の立民に入れる方が早い。立民に入れなかったということは立民野田政権はもっと嫌だってことなんで、まあ石破に入れるだろう
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:35 ▼このコメントに返信 >>39
まあ本人が思ってたより忙しかったんだろ
無派閥でもやっていけるってのは地元の地盤クソ強くて選挙で絶対負けないから。自分の議席守るだけなら絶対安定で応援とか裏金とか要らんからなんでも言えたわけ
でも長年そんな感じでやってりゃ、派閥だらけで問題も山積みの自民党をいきなりまとめられるようなコミュ力があるわけもない
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:46 ▼このコメントに返信 玉木「所得控除178万円でオナシャス。」
石破「・・・・・ムリ。」
玉木「ファイナルアンサー?」
石破「にっ、二言はない。」
榛葉「・・・・・・・・・・・ざんね〜んwww」
石破(イラッ)
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:56 ▼このコメントに返信 米182
立憲民主は小沢を使って政権運営能力を育てるしかないという毒饅頭www
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:53 ▼このコメントに返信 過去の選挙では負けた総理を叩いてなかったかこいつ
自分はええのか
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:15 ▼このコメントに返信 第1次安倍政権下、2007年の参議院選挙で自民党が大敗し、安倍氏が続投の方針を表明した時、石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍氏に辞任を求めたからは、自分も辞任しないとな。
自分の口に出してきたことが、全部嘘になる。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:15 ▼このコメントに返信 国民民主に声かけるならまずカルト宗教「創価学会」の公明党と縁切れよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:24 ▼このコメントに返信 所詮は総理になりたかっただけの政治屋よ
綺麗事並べて総裁選勝った後は岸田の言いなりだった事も含め、自分の地位を守ることしか考えてない
ある意味無能より悪質
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:37 ▼このコメントに返信 維新と国民は自民と立憲どちらにも加担しないってのが1番いいかもしれん
首班指名も欠席してしまえば一応は石破が総理大臣になるが過半数に18議席も足りない不安定な政府として好き勝手できない状況になり少しはまともになる・・・・といいなw
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:44 ▼このコメントに返信 消費減税が条件
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:30 ▼このコメントに返信 普通に石破の功績だと思うけど。国民が自民党駄目だと思っているこのタイミングじゃないと自民党ぶっ壊せないだろ。石破自身も自民党見限ってるように思う
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:47 ▼このコメントに返信 >>121
なんで白票やねん
あほか
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:13 ▼このコメントに返信 自分がどれだけ嫌われてるのか自覚ないな石破
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:55 ▼このコメントに返信 思ったより自民の議席減らせなかったんで
自民が消滅するまで頑張りたいって事なんだろうな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:06 ▼このコメントに返信 やはりしがみついて日本を苦しめる気満々ですな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:38 ▼このコメントに返信 >>23
まだ生きてるからもう一度総理やってもらうかw
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:12 ▼このコメントに返信 連立はしないだろうけど、政策ごとの協力は全然あると思う
てか今の状況でそれやらなかったら国民民主は成果ゼロで口だけと言われて終わりよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:33 ▼このコメントに返信 >>65
共産党さんはカヤの外でまたまた議席減で第二の社民だな❗️喜ばしい事
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:39 ▼このコメントに返信 >>197
母体が無くなったろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:47 ▼このコメントに返信 今回ので引責なんて思ってるのはほんまもんのアホだなw
誰がやろうとこんなもんよ
むしろ、立憲がこの程度しか巻き返せんかってある種の失望くらいなもんだわ
ともあれ、これを機に二大政党制でやってくれたらええよ
まぁ、己の生活しか考えんから小異を捨てて大同に就くなんて事は起こらんだろうがな
逆張りで法案通しませんみたいな足踏みで国益を損ねていくだけや
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:58 ▼このコメントに返信 葬蚊と対決するしかない自民党