
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:17:52.90 ID:iLnbEurS0NIKU
ええんかあれ?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/29(火) 22:18:14.64 ID:dzgTjKyg0NIKU
いいよ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:18:43.49 ID:6h8IzLV90NIKU
だめよ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:19:38.46 ID:iLnbEurS0NIKU
>>2、>>3
どっちやねん
どっちやねん
【おすすめ記事】
◆【緊急】友人にクレジットカード使わせてくれって言われたんだがちょっと聞いてくれん?
◆【悲報】セルフレジの現状、地獄すぎるwwwwwwwwwwww
◆【画像】レジェンド漫画家「メシおごるぞ!」→とんでもない料理を出されるwwww
◆【朗報】アメリカの16歳女子高生、SASUKEレジェンドに片足突っ込むwwwwwwwwww (動画あり)
◆すんげー美人なのにスーパーでレジ打ちしてたり、食品工場への送迎バスに並んでる女 ← これ

◆【悲報】櫻井翔さん、選挙特番の「103万円の壁」議論で“きょとん顔”wwwwwwwww
◆【動画あり】モンハンの蜘蛛恐怖症対策モード、エロいwwwwwwwwwwww
◆【速報】北海道で彼氏を集団暴行死させた女子大生とその友人、顔が晒される
◆【朗報】小泉進次郎さん、8歳児とのレスバトルに完全勝利wwwwwww
◆【速報】石破内閣支持率32%(−18.6)wwwwwwwwwwwwww
◆【緊急】友人にクレジットカード使わせてくれって言われたんだがちょっと聞いてくれん?
◆【悲報】セルフレジの現状、地獄すぎるwwwwwwwwwwww
◆【画像】レジェンド漫画家「メシおごるぞ!」→とんでもない料理を出されるwwww
◆【朗報】アメリカの16歳女子高生、SASUKEレジェンドに片足突っ込むwwwwwwwwww (動画あり)
◆すんげー美人なのにスーパーでレジ打ちしてたり、食品工場への送迎バスに並んでる女 ← これ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/29(火) 22:19:22.80 ID:N1d4a0E60NIKU
通販からしたらスーパーコンビニが既に手間暇のオンパレードやん
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:21:22.27 ID:iLnbEurS0NIKU
>>5
通販の方が何もせんでええやろ
最初だけ登録したらあとはワンクリックや
通販の方が何もせんでええやろ
最初だけ登録したらあとはワンクリックや
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/10/29(火) 22:19:51.96 ID:zN32jr5m0NIKU
あれ少ないやつだけやってほしいよな
慣れてないのに大量のやってる人可哀想
慣れてないのに大量のやってる人可哀想
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/29(火) 22:20:53.43 ID:4j5tXcVr0NIKU
気付かぬうちのこういうの増えるんだろな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/29(火) 22:21:11.23 ID:wbDRo7Hd0NIKU
セルフレジで読ませてると
なかなか バーコード読み取らなくてイライラするけど
カートにバーコード読み取るやつがついてて
買い物しながら読み込ませるやつだったらさっさと帰れるから好き
なかなか バーコード読み取らなくてイライラするけど
カートにバーコード読み取るやつがついてて
買い物しながら読み込ませるやつだったらさっさと帰れるから好き
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:22:20.08 ID:iLnbEurS0NIKU
>>11
>カートにバーコード読み取るやつがついてて
そんなんあるんか。全部それにしろ
>カートにバーコード読み取るやつがついてて
そんなんあるんか。全部それにしろ
13: それでも動く名無し ハンター[Lv.109][苗] 2024/10/29(火) 22:22:12.42 ID:LeHBj6rw0NIKU
客に労働させてるんだから給料払えってんだよ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/29(火) 22:22:18.10 ID:aSnIUJ/x0NIKU
逆やろ
本来客がやることなのに店側が無償でやってくれてただけや
本来客がやることなのに店側が無償でやってくれてただけや
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:22:53.56 ID:iLnbEurS0NIKU
>>15
レジ打ちなんて本来客がやることちゃうやろ
レジ打ちなんて本来客がやることちゃうやろ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 22:23:19.97 ID:uSc4ahPc0NIKU
>>15
ほんまそれ
それがまず最初なんよレジに限らず諸悪の根源
ほんまそれ
それがまず最初なんよレジに限らず諸悪の根源
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:23:31.01 ID:iLnbEurS0NIKU
>>15
万引きや強盗の分をワイら客の無償労働で払ってると思うとむかつくんやが
万引きや強盗の分をワイら客の無償労働で払ってると思うとむかつくんやが
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 22:22:38.31 ID:uSc4ahPc0NIKU
まあそれまで労働として金もらえてた行為をしてるわけだからなグレーゾーンや
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/29(火) 22:23:42.27 ID:xHDPTDIp0NIKU
レジは少量のやつを優先で通したほうが明らかに速い
大量に買い込んでるやつが渋滞させてる
買い物量に対しての料金も取るべきやな
20品以上買ったらプラス500円とか
大量に買い込んでるやつが渋滞させてる
買い物量に対しての料金も取るべきやな
20品以上買ったらプラス500円とか
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/29(火) 22:25:11.52 ID:FpD5Uakg0NIKU
>>21
いや、一律で有料で良いだろ
セルフレジも併設したうえで
いや、一律で有料で良いだろ
セルフレジも併設したうえで
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/29(火) 22:28:23.32 ID:tW/gac/s0NIKU
>>21
10品以内のレーン作ればええんや
なんでせんのか分からん
10品以内のレーン作ればええんや
なんでせんのか分からん
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/29(火) 22:41:37.37 ID:1zsLplCE0NIKU
>>21
店からすれば多くの客流すより多くの商品買わせた方がいいに決まってんだから優遇するなら一人でたくさん買う客の方
店からすれば多くの客流すより多くの商品買わせた方がいいに決まってんだから優遇するなら一人でたくさん買う客の方
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/10/29(火) 22:23:48.96 ID:LoDUSYRv0NIKU
せやな袋代くらいダダにしてくれんと割に合わんで
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/29(火) 22:25:08.63 ID:z2CfzKOM0NIKU
ユニクロのシステムいいよな どうやって読み込んでるんじゃろ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 22:25:18.98 ID:uSc4ahPc0NIKU
ガソリンスタンドのセルフとかは安いとかあったやろ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/10/29(火) 22:26:17.04 ID:FWZGnRET0NIKU
まだ通過したら支払い完結できないのかね
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/29(火) 22:26:54.56 ID:IoZZ1EgY0NIKU
ならレジ係がおる店は商品代プラスレジ作業代を払わないと
払わないならそれはその程度の労働という事
払わないならそれはその程度の労働という事
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:27:54.31 ID:iLnbEurS0NIKU
飲食店で言うと、食ったあと客に皿洗いさせてるようなもんやぞ
許されない😡
許されない😡
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/29(火) 22:29:28.88 ID:5ZnpOg860NIKU
>>38
飲食店でいうと食った後の会計を客にセルフレジで支払わせてるようなもんだろ
なんなら食券制とかいうセルフレジをいち早く導入してる飲食店も既にある
飲食店でいうと食った後の会計を客にセルフレジで支払わせてるようなもんだろ
なんなら食券制とかいうセルフレジをいち早く導入してる飲食店も既にある
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/29(火) 22:28:47.47 ID:z2CfzKOM0NIKU
店員に気を使ったりしないでいいとか何を買ってるか把握されないとかメリットもあるやろ
53: それでも動く名無し ころころ 2024/10/29(火) 22:32:34.09 ID:dDNJUmeZ0NIKU
まぁこんなん一時期だけの手間やろ
カメラと棚の重さで何もって行ったかリアルタイムでカウントしてくれる技術もうできてるし
カメラと棚の重さで何もって行ったかリアルタイムでカウントしてくれる技術もうできてるし
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 22:32:41.89 ID:uSc4ahPc0NIKU
スーパーのレジ打ちなんて誰でも出来る大したことじゃない労働じゃない仕事じゃない金なんて発生しないとか言って怒られたらどうするの
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/29(火) 22:33:25.06 ID:IiS0IJua0NIKU
普通のレジが空いてるのにセルフ並んでる溶きあるわ
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/29(火) 22:35:54.30 ID:yP7q7ExL0NIKU
外人に接客されるよりはマシかなと思うようにしてる
65: 警備員[Lv.7] 2024/10/29(火) 22:38:28.01 ID:au5zyv3y0NIKU
スーパーも外国みたいに自分でベルトコンベアみたいなところに置くセルフレジにならんかな
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/29(火) 22:39:32.45 ID:rC19EpnU0NIKU
ワイはセルフレジのが楽だからええ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/29(火) 22:41:11.84 ID:ASkA3WER0NIKU
レジ係に負担かけないから気楽でええわ
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/29(火) 22:46:04.20 ID:Nlf7B3z70NIKU
せめて割引ぐらいしてもらわないとな
客でありながら無給で労働させられて何のメリットも無い
客でありながら無給で労働させられて何のメリットも無い
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/29(火) 22:47:52.91 ID:iLnbEurS0NIKU
>>89
そうそう
せめて割引しろよって思う
そうそう
せめて割引しろよって思う
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/29(火) 22:47:53.35 ID:SAdVVIcZ0NIKU
LIFEがレジ半分くらいをセルフに変えたけどセルフガラガラで有人レジの列が増えただけやわ
スーパーとか色んなもん買って品数多いからセルフマジでめんどい
スーパーとか色んなもん買って品数多いからセルフマジでめんどい
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/29(火) 22:51:51.65 ID:M3j0+m7s0NIKU
自分でピッピするの楽しいやん
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/29(火) 22:52:37.43 ID:nxLSk+0z0NIKU
俺もそう思うからできるだけ店員に会計してもらってたけどセルフレジだから安く売れるという理屈もわかる
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/29(火) 23:01:21.36 ID:i5M9nvzG0NIKU
コンビニならええけどスーパーでセルフレジはやめーや
カゴ一杯の買い物をセルフレジとか無理やねんアホやろ
カゴ一杯の買い物をセルフレジとか無理やねんアホやろ
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/10/29(火) 23:04:41.64 ID:tFrQX0h90NIKU
ワイは絶対に使わん
セルフレジ使ったら割引があるならまだしも何で自分でバーコードとおさなあかんのや
セルフレジ使ったら割引があるならまだしも何で自分でバーコードとおさなあかんのや
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/10/29(火) 23:11:08.59 ID:dhe2qoPv0NIKU
態度の悪いレジ店員に関わりたくないから全部セルフがいいよ
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][SSR武][SSR防] 2024/10/29(火) 23:14:56.61 ID:tpE+ASKu0NIKU
言葉を発したくないからセルフレジの方が嬉しい
いちいちコミュニケーションいらない
いちいちコミュニケーションいらない
132: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/29(火) 23:15:19.83 ID:24QfDjma0NIKU
ワイもセルフは使わん
ジジババとか操作に慣れてない奴がモタモタして逆に遅くなったりするし自分でスキャンしてるのを店員がボーッと見てるのが気に触るから
セルフ使ったらポイント3倍とかならセルフでもええけど
ジジババとか操作に慣れてない奴がモタモタして逆に遅くなったりするし自分でスキャンしてるのを店員がボーッと見てるのが気に触るから
セルフ使ったらポイント3倍とかならセルフでもええけど
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/29(火) 23:23:27.15 ID:kRrzpAmj0NIKU
なんでセルフ給油には何も言わないの?
車持ってないから?
車持ってないから?
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/29(火) 23:28:51.14 ID:SAdVVIcZ0NIKU
>>143
セルフのスタンドは基本セルフのみやから別にやりたく無いやつは選ばないだけやからやろ
セルフは相場より安かったりするし
セルフのスタンドは基本セルフのみやから別にやりたく無いやつは選ばないだけやからやろ
セルフは相場より安かったりするし
156: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/29(火) 23:35:17.75 ID:g1cobAMm0NIKU
やるにしてもコンビニタイプのにすりゃいいのに
なんで全部任せるんやろ信じすぎやろ客を
なんで全部任せるんやろ信じすぎやろ客を

◆【悲報】櫻井翔さん、選挙特番の「103万円の壁」議論で“きょとん顔”wwwwwwwww
◆【動画あり】モンハンの蜘蛛恐怖症対策モード、エロいwwwwwwwwwwww
◆【速報】北海道で彼氏を集団暴行死させた女子大生とその友人、顔が晒される
◆【朗報】小泉進次郎さん、8歳児とのレスバトルに完全勝利wwwwwww
◆【速報】石破内閣支持率32%(−18.6)wwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730207872/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:08 ▼このコメントに返信 じゃあ時給もらえばいいじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:08 ▼このコメントに返信 電気屋も全部セルフになったから昔以上に行かなくなったな
しかも目の前に店員いて黙って見てられるとか、なんなんだよこれw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:08 ▼このコメントに返信 その分安くなっとるんやで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:10 ▼このコメントに返信 安くなってないです。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:10 ▼このコメントに返信 これが老害ってやつ?
自分は全く気にならないんだけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:11 ▼このコメントに返信 爺さん少しは慣れろよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:11 ▼このコメントに返信 本来店がやることよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:11 ▼このコメントに返信 セルフしかないなら分かるが金払ってる事に不満があるかなら頑なに有人レジ使えば?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:12 ▼このコメントに返信 買わなくていいじゃん。店員さんが詰めてくれる紀伊國屋にでも行けばいいよ。何なら詰めて自宅まで運ばせては?
お代は払えよ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:13 ▼このコメントに返信 レジ打ちひとつもできんのかw
必要な物が有るならママに買ってきてもらえよw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:14 ▼このコメントに返信 そもそもスーパー自体が本来は全てセルフサービス前提
接客して欲しい人はデパートに行くか外商に頼め
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:14 ▼このコメントに返信 1番の問題は店舗によって使い方が違うから店員にやってもらうより時間がかかること
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:16 ▼このコメントに返信 飲み物がセルフの飲食店でも同じこと言ってるんだろうか
受け入れられないなら別の店行きな?
横柄なクレーマーが減っても店は困らないから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:18 ▼このコメントに返信 それが嫌なら買わなきゃいいだろクソバカが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:21 ▼このコメントに返信 >>9
ネットスーパーが正解やね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:21 ▼このコメントに返信 未だにこんなこと言ってるやつがいるんか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:21 ▼このコメントに返信 >>2
無能で自意識過剰なのか…
救いようがないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:22 ▼このコメントに返信 ほどほどに小銭がたまった時に便利やろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:24 ▼このコメントに返信 わかる。順番を待ってる時、並んだ機械の前でそれぞれ操作してる人が工場で流れ作業してる労働者で、それを監視してる店員が工場の管理者みたいだと感じる事がある。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:25 ▼このコメントに返信 ちょっとでも店員の負担増やしてあげるために
釣銭のアラーム鳴らしたまま出て行ったりしてるよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:25 ▼このコメントに返信 >>17
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:28 ▼このコメントに返信 頭悪い人って頭悪いことで悩むよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:31 ▼このコメントに返信 >>2
こういう老害マジで多いわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:31 ▼このコメントに返信 セルフレジで若者が文句言ってるの見たことない
高齢の人は操作が難しいんだろうね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:31 ▼このコメントに返信 アメリカは実際そういう意見が多くて廃止してるとこ増えてるらしいな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:33 ▼このコメントに返信 >>7
そう言ってフードコートで片付けせずに帰るやつが居るから草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:33 ▼このコメントに返信 セルフスタンドもそうやな最初はセルフだから安いだったのに有人駆逐してから値段を定価で揃えて
スタッフは立ち話しながら談笑してるとこで客が自分で入れてる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:34 ▼このコメントに返信 >>19
つまり精神病なんだね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:35 ▼このコメントに返信 >>20
よちよち
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:35 ▼このコメントに返信 ユニクロのは金属が含まれてる特殊なタグ使ってた
そのタグが結構高いから単価が安い商品だと値上げ感がキツイ
大量生産や技術革新で安くなれば人生の買い物に使われる時間がかなり短縮されそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:35 ▼このコメントに返信 有人レジと無人レジ用意して、有人の方は手数料取ればいいよ
それなら納得できるでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:36 ▼このコメントに返信 >>25
あっちは刑務所が満員だから
官民ともにある程度の額の万引きといった軽犯罪をいちいち取り締まらないことがコスト削減になるからだよ
日本は軽犯罪を取り締まらないとコストが増加する旧来の衰退システムだからアメリカの真似はできないぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:38 ▼このコメントに返信 嫌なら行かんかったらええがな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:41 ▼このコメントに返信 >>10
セルフレジでレジ打ちはせんけどな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:43 ▼このコメントに返信 こっちは金払ってる客やぞ!っていうけど、払ってるのは商品の代金だけやからな
『金を払って商品を持ち帰る』という部分で釣り合いは取れてるんだからそれ以外のサービスを求めるならそのぶんの金も払えよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:43 ▼このコメントに返信 >>27
スタンドってぶっちゃけ有人の方が時間かかるじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:43 ▼このコメントに返信 客に給料払え(
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:45 ▼このコメントに返信 セルフレジ普及させるのは良いんだけど全部統一して欲しいわ
店ごとに微妙に使い方違ったりするのが面倒
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:50 ▼このコメントに返信 コンビニとか昔セブンのバイトに深夜ビールとつまみだけ買いに行った時
レジに行った頃合いでそれまでくっちゃべってたヤツのカゴいっぱいの品物打ち出して、ヘルプで入った店長に「あいつの存在意義なんぞや」って言った事があるのでな。変な店員に当たるくらいなら自分でやった方が楽って気持ちがある
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:53 ▼このコメントに返信 じゃあ有人レジ行けよ。有人レジがないなら別の店に行けよ。
店側からしたら人件費や業務の削減がセルフレジのメリット。そうやってセルフレジを嫌がる客が来なくなるのがセルフレジのデメリット。
セルフレジに文句があるなら行かなきゃ良い。
まあそんなデメリットなんてほとんどないからどんどん普及してるわけだけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:53 ▼このコメントに返信 支払いだけセルフのタイプが一番だるい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:53 ▼このコメントに返信 普及させたい連中がいくら頑張っても
セルフレジにしたとたん目に見えて客は減るからな
まともな人間は客が手間増えるの疑問に思ってんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:55 ▼このコメントに返信 セルフレジをありがたがるやついるのがよくわからんわ
ジジババがやるより慣れてる店員がやるほうが全然早いからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:57 ▼このコメントに返信 そうだよ。店員がやらなきゃいけない出荷確認をやらせてるんだよ
そのうえスキャンミスして店を出れば警察に通報される罰符つき
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:57 ▼このコメントに返信 セルフ空いてるからいつも使ってるわ
有人で待つより自分でやってさっさと帰りたい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:04 ▼このコメントに返信 店員に見張られながら労働させられてるようなもんだという考え方もできるわな
本来はお前らの仕事やんと思うのもわからんでもない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:04 ▼このコメントに返信 そう思ってる奴は使わなきゃいいだけ
ワイは空いてるし早く終わるからセルフ使うわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:09 ▼このコメントに返信 セルフレジあれば率先して使うけど、めちゃくちゃわかるわ
自分でレジ処理して、袋詰めもして、そしてそれを監視されてるってなんなんや思いながらやってる
まぁセブンみたいなスキャンだけして目の前で突っ立ってられるのも邪魔だけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:09 ▼このコメントに返信 >>25
セルフレジやのにチップ要求されるんやろ
そら誰も使わんわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:09 ▼このコメントに返信 セルフレジ登場時に「こちらでレジ体験できます!」とか御為ごかし書いてあったから極力使わない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:10 ▼このコメントに返信 >>42
どこの小売も軒並み業績好調なのになに言ってんだコイツは…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:12 ▼このコメントに返信 セルフあるスーパーなら大体有人もあるやろ嫌ならそっち使え
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:12 ▼このコメントに返信 >>34
完全セルフはレジ打ちから会計まで全部客がやるんやで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:13 ▼このコメントに返信 セルフレジどんどん普及してほしい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:13 ▼このコメントに返信 そうだよ
要はコスト削減であって経営者がより効率的に搾取するための方策でしかない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:15 ▼このコメントに返信 >>23
マジで多いわっていうけどそういうジジイは店に来ないんだから多いか少ないか分かるわけ無いやん
お前自分のイメージだけで言ってるやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:15 ▼このコメントに返信 フルセルフレジはダイソーでしか使う機会がない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:17 ▼このコメントに返信 >>12
セルフレジ程度の操作も初見でまともにできないポンコツが多いのが問題
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:19 ▼このコメントに返信 >>38
その程度も面倒と感じてしまう自分の無能さの方をなんとかしろよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:21 ▼このコメントに返信 馴れろというけど年取ると視力が落ちて
光ってるディスプレイの字が読み取り辛い方も多いんよ
早くカゴ置いたらタグを全部自動で読み込んでくれる系のが
一般化すればスムーズになるのにな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:23 ▼このコメントに返信 米52
最近は完全セルフ増えて来てるんだけど結局客からのクレーム多いのか
有人レジ併用に戻した方がスムーズになるらしい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:24 ▼このコメントに返信 大量の買い物は母親にさせて
自分は好きな物数点買うだけの無能こどおじが
セルフが楽だと言っていて笑える
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:25 ▼このコメントに返信 >>58
うっかりポケットから財布出して置いたらエラー出る所見殺しのレジもあるんだが
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:28 ▼このコメントに返信 ATMもだけどトナラーこええよガラ空きなのに
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:29 ▼このコメントに返信 >>42
言うてスーパーとかだとレジの総数増えてるとこ多いので合間にひとりふたりもたついたとて滞留する客は少なくなるわね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:30 ▼このコメントに返信 ダイソーとかレジ2つとか少ないのにセルフすんのやめて欲しい。
休日長蛇の列でだるい。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:32 ▼このコメントに返信 >>1
セルフレジとかガストの配膳ロボとか出始めたときに、おっ!これで商品の価格下がるor従業員の時給が上がるんやろなあ!って思ってたら全然そんなことなくてそれってどうなの?とは思ったわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:35 ▼このコメントに返信 「これまでは店員が無償でやっていた」
というパワーワードに草
どれだけ働かずに子供部屋で過ごすとそうなるんだよw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:36 ▼このコメントに返信 >>66
そんなことあるん?
近所のダイソーは有人2台→セルフ6台になったで
スペース的にも有人1台分にセルフ2台は確実に入るはずなのに災難やな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:36 ▼このコメントに返信 単に店員がやっていた作業をやらされている事に気が付かず
得意げに他の客を馬鹿にする
どこまでお目出度いアホなんだ?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:37 ▼このコメントに返信 >>39
何いってんだかよく分からん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:38 ▼このコメントに返信 >>7
本来も何も今はこれが現実なので
誰もお前の理想論など知ったことではないw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:40 ▼このコメントに返信 強いて言えばセルフレジのくせにバーコードリーダーのスタンドを店員側に向けて置く配置にするのやめて
あれが一番迷惑
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:41 ▼このコメントに返信 本来のIT化ってみんなが幸せになること
今のは負担を他に押し付けているだけ
セルフレジ出来る程度で粋がっている奴には理解できないようだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:41 ▼このコメントに返信 >>70
セルフサービスって知ってりゅ?
アホアホ連呼マンくん以外の世界では割と一般的な形態だぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:43 ▼このコメントに返信 小売やってみ
セルフレジで客が処理してくれんと人件費で即終わるよ
どんだけ最低賃金上がってきてる思ってんねん
全部有人レジにするなら代償として全ての商品20%値上げね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:44 ▼このコメントに返信 >>75
こういった奴ね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:45 ▼このコメントに返信 すぐにこなれてもっと使い勝手も向上するだろうから
そうカリカリすんなって
世間に馴染めない社不のくせにコンビニとかの話で「客だぞ!」とか偉そうにしてると真性の馬鹿だと思われるぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:48 ▼このコメントに返信 >>77
さすがアホアホマンくん
自分を棚に上げることだけは音速の速さw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:49 ▼このコメントに返信 セルフレジ楽だと言っている奴は
裸のキュウリとか買ったことがないガキだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:50 ▼このコメントに返信 >>79
どんどん傷口広げていくね、もっと頑張って
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:53 ▼このコメントに返信 セルフレジ置いてる店に直接言えば良いじゃん
「俺働いたんで給料ください」って
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:54 ▼このコメントに返信 >>43
やからスーパーはセミセルフレジが主流なんやろね
セルフレジは品数買わないコンビニとか向きよね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:54 ▼このコメントに返信 レジカート確かに便利なんだけど結局チェックアウトする際に店員がいくつか商品をバーコードで読み取る作業があるから結局混むんだよなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:59 ▼このコメントに返信 米76
そらあんなタラタラ動いてるんだし最低賃金でも高いと思うよ
速く動けばいいってもんでもないし賃金低いからやる気ないのも分かるけど
あれじゃ利益なんて出る訳ないよ。とりあえず客商売なんだから挨拶位すれば?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:59 ▼このコメントに返信 購入数が多いスーパーはセミセルフが正解だよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:01 ▼このコメントに返信 スーパー間で採算割れの特売しまくっているから利益が出ないんだよ
人件費が高騰しているんだから、みんなで止めればいい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:05 ▼このコメントに返信 セルフレジ歓迎している経営者って無能
万引き被害と警備費、機器の維持更新費で
有人レジの時より費用が嵩むだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:05 ▼このコメントに返信 それを言ったら店内回って客が商品探すのだって労働やで?
スーパーマーケットとかの業態が現れる前は言ったものを店の人間が出してくれるんや。その労働を客がやることで低価格と多数の商品を実現できたんや
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:10 ▼このコメントに返信 全客がちゃんとしてくれんならレジなんてそもそもいらんぞどの店も無人でいいだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:10 ▼このコメントに返信 >>89
それで、客がレジをやることで客にどんなメリットがあったんだ?
商品安くなったのかよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:12 ▼このコメントに返信 つーか今どきのスーパーは袋詰めまでしなくね?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:14 ▼このコメントに返信 近所のイオンがセルフレジ20台ぐらいに増設してて思わず吹いたわ
あんなん店員さばけるんか?ずっと監視してるのなんて地獄だろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:15 ▼このコメントに返信 そんなにセルフを導入したいならアメリカみたいに10万までの万引きOKにすればいいのに
そしたらレジはいらないよ(笑)
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:17 ▼このコメントに返信 >>7
時代の変化についていけない化石
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:18 ▼このコメントに返信 >>53
レジ打ちの打ちの意味わかってる?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:20 ▼このコメントに返信 >>27
何か問題ある?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:22 ▼このコメントに返信 >>95
客が商品取るだけで自動精算できるレベルが
時代の変化やで、坊主よ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:24 ▼このコメントに返信 米93
いや郊外のイオンならあってんじゃね?
みんなまとめ買で点数多そうだし時間がかかるから台数がいるんだろうと思う
まあ数年後故障中の札が何台もかかって有人で処理する光景が見えるけどね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:33 ▼このコメントに返信 文句言うなら早く子供作れよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:45 ▼このコメントに返信 セルフに文句言う人間ってさ、だったら人件費分を商品に上乗せするわってなっても文句言うんだろ?
お客様気質のクレーマーと一緒で相手にするだけ無駄。労働させてるとか言ってるアホは論外
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:45 ▼このコメントに返信 >>39
店長がヘルプで入ったならええやん
そのただの嫌味にこそ意義がない
どの立場でものを言ってるんだか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:47 ▼このコメントに返信 カゴごとピッてできないからゴミ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:48 ▼このコメントに返信 >>46
そこの従業員でもないやつに本来の仕事とか言われたくもないだろ。お前何様のつもりなの?自分で店だしてやりたいようにやれよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:51 ▼このコメントに返信 >>101
既に商品に人件費は上乗せされているんだが
お前はそんなことも分からずに他人を馬鹿にしているのか?
どうしようもないアホだな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:52 ▼このコメントに返信 >>43
でもちょっと何か買いたいときに山盛りのカゴのやつが前並んでたせいで精算遅くなるのちょっと理不尽に思わない?
セルフなら台数多いから買うものが少ない時はその分すぐ終わる
多少面倒でも早く終わるなら俺は嬉しいけどな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:53 ▼このコメントに返信 お前…あれが労働って普段どうやって生きてんのおおおおお?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:54 ▼このコメントに返信 >>93
嘘こけwホントならどこのイオン言ってみろよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:57 ▼このコメントに返信 >>96
意味わかってないのは>>10だと思うぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:58 ▼このコメントに返信 セクシー法前ならセルフはレジ袋無料で有人レジだと有料とかもあったんだけとな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:10 ▼このコメントに返信 俺達客に人件費削減の肩代わりさせてるって言えば分かるべ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:14 ▼このコメントに返信 お客様は神様という言葉を間違って覚えてそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:20 ▼このコメントに返信 そら人件費カットの為のセルフレジだからな
店側の都合のしわ寄せは客にくる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:21 ▼このコメントに返信 支払いのみセルフが一番良い
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:21 ▼このコメントに返信 米60
スーパーでは品数が多すぎてユニクロのタグ悪戯による万引きみたいのが起きて余計なコストがかかるから無理だな
一般客も現状のシステムだと品数が多いと何が読み込まれてない、余計に読み込まれたかがわからずにトラブるリスクも高まる
タグ自体も印刷機械で特殊なライトを当てて見ない限り見えないタグを印刷できるようならないと厳しい
それをレジに通したら無効化になるという夢のような技術ができない限り無理だね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:28 ▼このコメントに返信 面倒なら有人の方に行けばいいょ
自分は面倒だと思わないからセルフ使うけど
労働させられてるとか思ったことはないかな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:29 ▼このコメントに返信 セルフじゃなければかかってる人件費は商品価格に転嫁されてたんだから結局はセルフ化で割引き受けてるようなもんよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:41 ▼このコメントに返信 セルフレジ最高だぞ
オレは最速を目指す
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:45 ▼このコメントに返信 安いところならセルフでも文句は言わないよ。そうじゃないから不満が出る。特に品数が多い場合は面倒だわ
てか俺なんか一つの店に依存するから点数が多くなるんだけどスーパーからしてみれば金を落とす客だと思うんだよね
まあセルフだけになったスーパーにはいかず業スがメインになったからどうでもいいんだけどね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:46 ▼このコメントに返信 >>39
日本語で頼むわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:59 ▼このコメントに返信 正直話さなくて楽だから俺は便利だと思う
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:01 ▼このコメントに返信 >>119
店もおまえなんかどうでもいいと思ってるぞ、自惚れも大概にしとけ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:03 ▼このコメントに返信 買い物も労働じゃね?とか言うんやろw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:11 ▼このコメントに返信 米60
店によっては何故かパネルが斜め上を向いてて
天井ライトの反射で液晶が読めねーことがある
どんな馬鹿が設置したんだか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:19 ▼このコメントに返信 米10
同じこと思った
こいつ誰かに身の回りの世話をしてもらうのがクセになってるマザコンだなと
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:24 ▼このコメントに返信 >>3
ポイントカードがあるところはちょい高い、無いところは比較的安いね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:27 ▼このコメントに返信 仕様を統一してからやれ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:29 ▼このコメントに返信 >>24
前で無駄にポイントとかでモタモタされると文句も言いたくなるわ
ファミレスとか1台しか置いてない所もあるしね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:31 ▼このコメントに返信 >>66
うちでは高齢者だけでなく、中学生ぐらいの子がアイテム数が少ないのに楽しいのか長居してたよ。土日祝の100均は地獄
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:33 ▼このコメントに返信 >>76
余ったパートさんたちは退職か部門異動?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:38 ▼このコメントに返信 やりだしたアメリカではもうセルフレジ廃れてんのに今さらになって日本で最盛期とか
未開の原人丸出しだな、コロナワクチンと全く同じ流れじゃん一周遅れてる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:42 ▼このコメントに返信 米122
そう思うのが俺だけだったらそうなんだろうね
結果はそのうち分かるよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:47 ▼このコメントに返信 変に気を遣ったりしなくて済むから楽だわ、セミセルフとの併設だと大抵空いてるし
ついていけない爺は屁理屈言ったりしないでさっさと慣れるか沙汰されてくたばれ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:48 ▼このコメントに返信 基本セルフレジは空いてるからお茶一本だけ買う時なんかは絶対はやく買い物終わらせて店出れるけどな
人気ないよねセルフレジ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:49 ▼このコメントに返信 >>118
これ凄いわかる
毎回先にやってた横の人や自分との戦いが始まってワクワクするわ
そしてやってわかるパートのおばちゃんの尋常じゃない速度
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:52 ▼このコメントに返信 >>67
その技術の台頭と物価高騰が同時に来たからな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:53 ▼このコメントに返信 セルフレジって一台設置するだけでもうん百万かかるし電気代やメンテナンス費用考えたら普通に人雇ってレジ打ちやらせたほうが良い気がする
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:00 ▼このコメントに返信 セルフレジの方がコストかかってる定期
万引き被害の損失含めたら店的にはない方がマシまである
「この時間はセルフのみです」が難しいからどれだけ普通のレジが利用されなくても結局人件費は最低限かかるからセルフでの削減はたいして出来てない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:00 ▼このコメントに返信 コンビニより安いやんスーパー
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:04 ▼このコメントに返信 米131
アメリカは10万以下はレジスルーやもんな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:05 ▼このコメントに返信 3点くらいならセルフでもいいよ。けどコンビニのは行かねえな
セルフはスルーしてビッグとかドラストにいくわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:06 ▼このコメントに返信 半端なシステムだから賛否あるけど
一瞬で全ての商品を読み取りできるようになったら
有人レジ使う人いなくなるだろうな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:13 ▼このコメントに返信 店「いやなら来るな」
店の方針に従えない奴は店にとっては害でしかないから来なくて良いぞ
ついでに能無しサービス乞食共に言っておくが賃金の発生する労働ってのは一般的に人のためにやる労働に発生するもので自分のためにやる労働になんて発生しねーよ
甘えるのもいい加減にしろ、ゴミクズ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:17 ▼このコメントに返信 棲み分けできてるのになんでそんなにセルフを勧めるのか分からんわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:23 ▼このコメントに返信 >>126
安くなってないぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:25 ▼このコメントに返信 米143
行かねえよゴミくず
お前の持論はセルフ導入してる全ての店の同意だと思っていいんだな?
そうでないなら店が。とか言うなよ迷惑なんだよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:26 ▼このコメントに返信 会社で労働して買い物のレジでも労働させられるとはな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:27 ▼このコメントに返信 >>142
ユニクロがそのシステムだけどどうやってるのか仕組むは謎
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:28 ▼このコメントに返信 セルフでも有人でも値段が変わらないからいかんのよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:30 ▼このコメントに返信 貧乏人怒りの火病
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:31 ▼このコメントに返信 業者怒りのファびょん
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:34 ▼このコメントに返信 >>131
レジ袋有料もそうだけどなんで一周遅れて
外国の真似すんのかね
諸外国から何言われても拒否すればいいのにな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:38 ▼このコメントに返信 >>98
じゃあそうなるまで引きこもっとけな、知的障害者
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:41 ▼このコメントに返信 >>19
ガチガイジやん
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:43 ▼このコメントに返信 >>42
自分がまともだと思いたい障害者
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:44 ▼このコメントに返信 >>81
自分の傷口広がってることに気づかない本物の障害者やん
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:47 ▼このコメントに返信 カメラや店員の目の前で万引予備軍として監視されながら労働させられる
ちゃんと金払えば結果的に万引き犯でないから見逃してやるわというとんでもない扱いしてる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:53 ▼このコメントに返信 >>12
セルフレジの規格をある程度統一して欲しいよな
各店違うから初見の店はどうしてももたつく
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:57 ▼このコメントに返信 発達障害ってニュース読まないじゃん?
無駄な労働無駄な労力金貰えるわけじゃないからニュースを読まないんすかね
障害者って生き方が反映されてるね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:57 ▼このコメントに返信 技術のせいでかえって面倒が増えている
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 06:57 ▼このコメントに返信 有人オンリーの店、混んでるのにレジ打ち3人で長蛇の列なしてる時はセルフ欲しいと切実に思う
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:00 ▼このコメントに返信 >>2と>>3で結論が出てるね。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:01 ▼このコメントに返信 >>32
取り締まらない方がコスト削減になるなんてバカな話は無い。
実際に店は万引きで潰れまくってるしな。
警察官が黒人を⚪︎した罰としてバイデンが警察の予算を減らしたんだよ。それで人員が足りなくなって放置せざるを得なくなっただけ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:02 ▼このコメントに返信 >>98
意味不明だからダッフンコダッフンコワラタダッフンコダッフンコって言いながらおなくなりになれや
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:04 ▼このコメントに返信 >>8
つか店使うのやめればいいやろ
誰も頼んでねーよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:07 ▼このコメントに返信 ニートからすればあれが労働なのか
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:08 ▼このコメントに返信 >>136
そんなもん関係なしに全ての企業は給与を上げることに致死性のアレルギーがある
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:08 ▼このコメントに返信 米5
君が歳とってないならただの・・・
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:17 ▼このコメントに返信 >>167
給料は上がってるだろ
上がってないならお前の仕事のレベルが低いだけ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:30 ▼このコメントに返信 セルフレジの方が空いてることが多い
店員とのやり取りを省ける
小銭を気兼ねなく大量に使える
メリットの方が多いな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:42 ▼このコメントに返信 最近の松屋が客に労働させてるよ
テーブルを拭かせて、配膳取りにこさせて、食器の片づけも返却口まで運ばせる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:44 ▼このコメントに返信 >>7
本来は自力で狩りや農業しなきゃいけないぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:53 ▼このコメントに返信 その人件費分を価格に転嫁してるんだから嫌なら百貨店に行って買い物すればいい
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:55 ▼このコメントに返信 >>7
本来なんて言葉使ってる時点で勘違いしてる。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:57 ▼このコメントに返信 セルフサービスの飲食店で店員が持ってこい、片付けろって言ってるようなもん
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:57 ▼このコメントに返信 別に駄々こねてれば?買い物できないけど
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:58 ▼このコメントに返信 セルフのガソリンスタンドも客に仕事させてるよな、金くれ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:02 ▼このコメントに返信 セルフって書いてるの分って言ってるのに何言ってんだ?
俺が勝手にお前の家の前を掃除して、労働したから金くれって言ったら払うのか?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:04 ▼このコメントに返信 >>39
句読点多いとガイジ扱いされるけど君場合自分の書いた事整理する為にもっと使った方がいい
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:05 ▼このコメントに返信 >>43
ジジババがやる前提で考えてるからじゃないの
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:06 ▼このコメントに返信 >>46
どこまでがサービスかなんてお前がきめる事じゃないし本来ってなんだよ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:14 ▼このコメントに返信 分かったから友人レジ並んでろって、お前らが減る分こっちはスムーズに行くんだからそれで良いだろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:19 ▼このコメントに返信 ビュッフェとかもそうだよな
サボらずにちゃんと店員が持って来て欲しい
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:28 ▼このコメントに返信 セルフならポイント増える、とかにしたら操作遅いくせに強欲なジジババが渋滞させそうだしどうしたもんかね
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:35 ▼このコメントに返信 嫌ならその店に行くなよ
お前一人くらいいかなくたってどうでもいいわ老害
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:38 ▼このコメントに返信 セルフレジが使えないジジババが居るから、今はまだ過渡期なんですよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:42 ▼このコメントに返信 逆に有人レジにサービス料上乗せされるんじゃね?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:44 ▼このコメントに返信 多く買い物した人に金追加させるって発送ちょっとおかしくね?笑
客単価高い方が店は嬉しいに決まってるけど、商売とか知らない人?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:47 ▼このコメントに返信 >>171
チップ渡せば店員さんがやってくれるよ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:00 ▼このコメントに返信 ユニクロとかのカゴ乗せるだけで会計してくれるのだいっすきやで
なぜかは知らん
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:15 ▼このコメントに返信 >>24
暇な高齢者はさっさと習得してセルフでレジやってスマホで支払いしてるよ
90過ぎとかそういうレベルの高齢者は知らないけど、70代くらいだと若者より慣れてる人多い
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:20 ▼このコメントに返信 空いてる方のレジ使う方が早いだろ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:03 ▼このコメントに返信 それを言ったら買い回りタイプの店(スーパーやコンビニ等)も客に労働させてるだろ。
対面接客の店と比べると。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:07 ▼このコメントに返信 >>56
接客業だから分かるよ
老害はセルフレジだと分かった途端激昂するから
挙句の果てに開き直る
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:09 ▼このコメントに返信 >>130
ガチで頭悪そう
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:33 ▼このコメントに返信 >>105
アホはお前だろ
理解力ないくせに絡むなよ。商品に上乗せされてる?セルフ導入で人件費抑えられたから商品安く提供してる所なんていくらでもあるわ。んでもって、商品に人件費が上乗せされてるなんて社会人なら絶対に言わないけど、どこでそんな事習ったの?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:51 ▼このコメントに返信 無人販売と同じで、店側がリスクを取ってコストカットしてるだけ
まあ、そのリスクは無視して後から文句を言う店も出てきてるのはアレだけど
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:16 ▼このコメントに返信 こんな事で文句言ってる奴がこじらせると、店でしょーもない事で
騒ぎ出すDQN客になるんだろうな
弁当買って、箸をお付けしますか?って訊いたら弁当なんだから
箸要るに決まってるだろう、とかブチ切れる客
イッチはその要素が十分有る
年食ったら老害になるぞ もう手遅れかもしれんがw
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:18 ▼このコメントに返信 自分で商品を選んでカゴに入れてレジまで運んでる時点で労働やんね
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:00 ▼このコメントに返信 >>1
元々自分が全て何でもやるのが当たり前
誰かが代行してくれるから対価が発生して仕事になる
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:03 ▼このコメントに返信 バラ魚が売り場と異なる名称でレジに設定されてることが多いのが一番厄介
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:48 ▼このコメントに返信 精算強要に脅迫で人権侵害だから、賠償請求OKな
ハロウィンもだが、自由を侵害されたら賠償請求でウマウマな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:08 ▼このコメントに返信 セルフレジは1パー引きとかにしたらいいのに
誰もセルフに行かんかったらそうなりそうだけどな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:20 ▼このコメントに返信 >>120
ワイ店入る→店員ダベってる→→ワイレジ行く→レジ打ち出す→奥から店長出てくる→会計終わる→ありがとうございますも一礼も無い
ってところであんな対応なら呼び鈴置いてた方がマシやでって言った
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:41 ▼このコメントに返信 >>204
そんなクソ対応なら何も無い方がましですわね
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 23:24 ▼このコメントに返信 思考まで弱男
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月03日 10:19 ▼このコメントに返信 セルフレジの方が楽てのが現実
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月04日 02:44 ▼このコメントに返信 なにがいけないのかわからねえけどそこまで言うなら何もできんしさせられねえよよく考えろクソバカ猿