
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/10/31(木) 00:12:04.71 ID:81QlPOzE0● BE:487816701-PLT(13060)
東京大などのチームは31日、植物が光合成をする時に使う「葉緑体」をハムスターの細胞に移植することに成功したと発表した。
チームは「移植した葉緑体から光合成の初期反応が確認された」としており、本来はない光合成機能を動物細胞に加える技術につながる成果という。論文が国際学術誌に掲載される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de77232c5d1e784962cb267020823d4bacd29c8
チームは「移植した葉緑体から光合成の初期反応が確認された」としており、本来はない光合成機能を動物細胞に加える技術につながる成果という。論文が国際学術誌に掲載される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de77232c5d1e784962cb267020823d4bacd29c8
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/10/31(木) 00:16:44.12 ID:6W7SoYfG0
俺も頼む
【おすすめ記事】
◆【速報】東京大学が歴史的発見『2体のしめじが近づくと感情豊かにみえる』
◆【悲報】東京大学の野球部員さん、頭良さそうなエピソードを紹介されてしまうwwwwww
◆東大ジョーカー(東京大学前刺傷犯)17歳「偏差値70以下は人間じゃない」
◆【正論】河野太郎「日本人に問います。東京大学が東京になければいけない理由があるんですか?」
◆東京大学←こいつのコスパの悪さは異常じゃね?

◆【悲報】櫻井翔さん、選挙特番の「103万円の壁」議論で“きょとん顔”wwwwwwwww
◆【動画あり】モンハンの蜘蛛恐怖症対策モード、エロいwwwwwwwwwwww
◆【速報】北海道で彼氏を集団暴行死させた女子大生とその友人、顔が晒される
◆【朗報】小泉進次郎さん、8歳児とのレスバトルに完全勝利wwwwwww
◆【速報】石破内閣支持率32%(−18.6)wwwwwwwwwwwwww
◆【速報】東京大学が歴史的発見『2体のしめじが近づくと感情豊かにみえる』
◆【悲報】東京大学の野球部員さん、頭良さそうなエピソードを紹介されてしまうwwwwww
◆東大ジョーカー(東京大学前刺傷犯)17歳「偏差値70以下は人間じゃない」
◆【正論】河野太郎「日本人に問います。東京大学が東京になければいけない理由があるんですか?」
◆東京大学←こいつのコスパの悪さは異常じゃね?
5: 警備員[Lv.40](北海道) [US] 2024/10/31(木) 00:17:14.10 ID:QxIcXKv90
ハゲに効くのか?
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/31(木) 00:48:51.09 ID:OSzEnqFb0
>>5
ハゲはむしろ頭でソーラー発電を
ハゲはむしろ頭でソーラー発電を
119: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/10/31(木) 04:07:15.13 ID:ju5sDCvK0
>>53
ハゲは光を反射するから不適格
ハゲは光を反射するから不適格
147: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/10/31(木) 06:17:01.70 ID:6AcsTyjb0
>>119
他家発電向きだな
他家発電向きだな
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/31(木) 00:17:26.48 ID:K0VpoPVi0
ハムスター「日光浴すげー」🐹
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/10/31(木) 00:17:47.86 ID:uZwpB65x0
食糧問題解決か
68: 警備員[Lv.47](神奈川県) [NO] 2024/10/31(木) 01:02:52.21 ID:EwYu4L7L0
>>10
ハムスターも太陽光で動く時代きたな
ハムスターも太陽光で動く時代きたな
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/31(木) 00:19:40.91 ID:j8xm7BQo0
ベジタリアンに朗報
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/31(木) 00:22:04.75 ID:XEJ/Oky20
草タイプのねずみポケモンか
26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/31(木) 00:24:50.79 ID:nroNRj7W0
詳しいことはわからんが、これ、凄くねえか?
太陽がある限り永久機関みたいな感じか。
太陽がある限り永久機関みたいな感じか。
27: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/10/31(木) 00:25:25.24 ID:N+qZ+JJH0
地球の大気中の二酸化炭素は増加する一方なんだから
これは将来的に人類の危機を救う研究に成り得る
これは将来的に人類の危機を救う研究に成り得る
50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/10/31(木) 00:45:13.06 ID:T8VugpCf0
>>27
動物の表面積などなんの役にもたたん
動物の表面積などなんの役にもたたん
93: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/31(木) 02:03:07.81 ID:iMj/Y8lV0
>>50
そうなん?
体毛部分に移植できればいいのにね
そうなん?
体毛部分に移植できればいいのにね
108: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/10/31(木) 03:06:50.87 ID:HvmuoVNy0
>>50
まあ植物も葉っぱで表面積稼いでるもんな
まあ植物も葉っぱで表面積稼いでるもんな
33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/31(木) 00:28:23.22 ID:DaK3zcBD0
ワイアール星人だな
36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/31(木) 00:29:47.72 ID:xaWPiOB30
シドニアの騎士みたい
40: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/31(木) 00:33:27.90 ID:4E49pqgw0
🐹(…シテ…コロ…シテ……)
164: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/10/31(木) 06:50:19.84 ID:RqqtGRgl0
>>40
これ
これ
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/10/31(木) 00:35:44.25 ID:5nCgq+C+0
苔が生えただけだろw
43: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US] 2024/10/31(木) 00:37:38.70 ID:eGTcsC/30
光合成したくなっちゃったな…
44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/10/31(木) 00:38:12.15 ID:4Ka+1erv0
ドルイドかよ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/31(木) 00:40:43.56 ID:sOdSNdpr0
これならゾンビ化しても無限に活動出来るな
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/31(木) 00:41:31.81 ID:Q+kSAr2A0
宇宙脱出する時に使えるかもね
58: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/10/31(木) 00:55:42.28 ID:hF3lao4E0
モンスターやん
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/31(木) 00:57:31.93 ID:zTFluiMz0
う〜ん?
つまり光合成で酸素を賄うのか?
つまり光合成で酸素を賄うのか?
63: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/10/31(木) 00:59:02.41 ID:Ji9Cc27v0
将来人は太陽光だけで生きていけるようになるのか
71: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2024/10/31(木) 01:09:49.85 ID:3WSC8Qkv0
これ大丈夫か
74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/10/31(木) 01:19:42.66 ID:kSPKsM/r0
どんなに葉緑体の濃度を上げても動物が行動するだけのエネルギーは生産出来ないだろ
77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/31(木) 01:23:47.27 ID:QIEdq9XK0
動物がそれをエネルギーとして使えようになってから言え
88: 山下さんちのスプリクトン(地図に無い島) [US] 2024/10/31(木) 01:41:17.35 ID:C/3NE4z80
東大がマッドサイエンティストみたいな研究してんのか
でもこういう研究が無いと太陽系は脱出できないか
でもこういう研究が無いと太陽系は脱出できないか
94: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/10/31(木) 02:05:23.86 ID:Kl8oHiMt0
お前らもついに毛が生えそうだな
97: 警備員[Lv.10][新芽](庭) [CN] 2024/10/31(木) 02:13:05.34 ID:vr2qQxQg0
俺にも移植してくれ
日向ぼっこして暮らすわ
日向ぼっこして暮らすわ
103: 警備員[Lv.34][苗](ジパング) [CL] 2024/10/31(木) 02:34:17.64 ID:NG5yB4R/0
とっとこ光るよハム太郎
104: 警備員[Lv.63]:0.09378139(庭) [ニダ] 2024/10/31(木) 02:40:34.75 ID:YCIKtrFq0
これでひまわりの種の売れ行きが落ちるな
109: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2024/10/31(木) 03:27:47.39 ID:bhWor3KX0
やめるのだっ!
121: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ] 2024/10/31(木) 04:32:59.41 ID:FkVj/WfD0
ダイエットに良さそう
130: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/10/31(木) 05:16:39.84 ID:D/5UOD0z0
ハムスターを栽培する時代がやってくる
143: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/31(木) 06:01:00.73 ID:1EAfuA9s0
人間も光合成できるかどうか、
とりあえず俺で試してもいいよ。
とりあえず俺で試してもいいよ。
150: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/31(木) 06:33:20.65 ID:i38CB6bC0
将来的に発電に応用されてすごいことになりそうな予感がする
152: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/10/31(木) 06:39:48.67 ID:qaFalXop0
ソーラーパネルもつけてみよう
154: 山下(茸) [US] 2024/10/31(木) 06:42:46.33 ID:zedn/N7n0
やってしまったな
研究所から逃げ出し超繁殖してしまう
食べる必要が無いので地表が全てハムスターで埋め尽くされてしまうのだ
研究所から逃げ出し超繁殖してしまう
食べる必要が無いので地表が全てハムスターで埋め尽くされてしまうのだ
174: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/10/31(木) 07:00:56.15 ID:0fHWb64k0
>>154
ハムスターは夜行性でちゅ
昼間は影になったところにかくれていまちゅ
光合成出来ても出来ないのでちゅ
ハムスターは夜行性でちゅ
昼間は影になったところにかくれていまちゅ
光合成出来ても出来ないのでちゅ
165: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/10/31(木) 06:51:19.92 ID:6Bxb++MI0
植物にハムスターの足の遺伝子組み込んだ方が
167: ころころ(埼玉県) [IR] 2024/10/31(木) 06:53:41.46 ID:LgyrnMHx0
飯くわずに生きていけるようになったらいいな
172: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] 2024/10/31(木) 06:59:07.45 ID:wTjUwqPU0
未来人はみんな緑色になってそう
176: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/10/31(木) 07:08:57.56 ID:99c+Ep720
180: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/10/31(木) 07:20:13.50 ID:0fHWb64k0
205: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2024/10/31(木) 08:41:45.25 ID:3Jgk8TfG0
そんなことしたら日に当たったら勝手に太ってしまうやないか
218: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/31(木) 09:21:05.73 ID:Vjq8lVPq0
222: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/10/31(木) 09:27:42.83 ID:K+oNGlAE0
くさタイプかよ
244: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/31(木) 11:04:45.62 ID:ONpCMkhK0
三百歳ぐらいになれんのか🌵
250: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/31(木) 11:46:28.13 ID:O5F2F7WI0
光合成と呼吸だけで生き続けるハムスターが誕生するのかな
255: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/10/31(木) 11:53:34.81 ID:J8QDz/Ew0
後のフシギダネかな
184: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/10/31(木) 07:35:09.03 ID:FgBzlOsX0
飯食うの面倒だから俺も光合成で生きられるようになりたい

◆【悲報】櫻井翔さん、選挙特番の「103万円の壁」議論で“きょとん顔”wwwwwwwww
◆【動画あり】モンハンの蜘蛛恐怖症対策モード、エロいwwwwwwwwwwww
◆【速報】北海道で彼氏を集団暴行死させた女子大生とその友人、顔が晒される
◆【朗報】小泉進次郎さん、8歳児とのレスバトルに完全勝利wwwwwww
◆【速報】石破内閣支持率32%(−18.6)wwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1730301124/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:47 ▼このコメントに返信 ナメック星人の誕生だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:48 ▼このコメントに返信 キノの旅にあったなそんなはなし
(ゾンビものになった模様)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:49 ▼このコメントに返信 食料じゃなくて太陽光を奪い合うようになるよ
哀しいね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:51 ▼このコメントに返信 発電器官も付ければブランカ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:53 ▼このコメントに返信 皮膚が緑色になるね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:54 ▼このコメントに返信 ハゲが緑になったらピッコロさんって呼ばれるだけじゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:55 ▼このコメントに返信 家畜に使える技術になれば色々はかどりそうだな
養殖魚とかにも使えて品質に差しさわりなければ革命的なことになるかもしれん
対費用効果とかの問題もあるだろうけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:55 ▼このコメントに返信 俺と光合成しようや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:56 ▼このコメントに返信 今日は雨だからお腹が減るなあとかなるのか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:56 ▼このコメントに返信 最後は夜空に昇って星になるんだろなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:58 ▼このコメントに返信 超人ハルクはこうして生まれたのである
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:59 ▼このコメントに返信 シドニア言う奴はいてもグリーン・レクイエム言う奴はいないんやな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:00 ▼このコメントに返信 焼けるだけだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:00 ▼このコメントに返信 緑色の赤ちゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:02 ▼このコメントに返信 人間も光合成出来るようになれば食糧問題解決だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:03 ▼このコメントに返信 幻影チキン・ジョージに追われてそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:04 ▼このコメントに返信 🐹ハムタロサァン
命を何だとおもってるんや!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:04 ▼このコメントに返信 記事内で「論文が国際学術誌に掲載される。」って誤魔化してる部分、
『Proceedings of the Japan Academy, Series B, Physical and Biological Sciences』っていう、国際学術誌なだけの日本の身内ジャーナルだし、
このジャーナルのH-indexは細胞生物学内だけでも世界50位未満
「ジャーナルは知らないが大学名は知ってる」素人に、東京大学ってだけで報道されるんじゃ、日本の科学力上がらんだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:06 ▼このコメントに返信 今の植物も元は人間みたいな文明を築いてきた生き物だった?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:06 ▼このコメントに返信 なかなかイカれてる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:08 ▼このコメントに返信 これを人間に適用したらナメック星人や
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:10 ▼このコメントに返信 fall outかな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:10 ▼このコメントに返信 シドニアしか浮かばなかったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:11 ▼このコメントに返信 ピッコロさん量産計画
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:11 ▼このコメントに返信 ジ・エンドかよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:21 ▼このコメントに返信 後のナメック星人って書きに来たら1コメされてたw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:21 ▼このコメントに返信 これもう八ム速やん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:23 ▼このコメントに返信 これはもう光合成に誘うのがハラスメントになる時代がくるね
不同意光合成罪まで見えたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:24 ▼このコメントに返信 効率上げるために全裸が推奨される社会が来るのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:25 ▼このコメントに返信 一日動かない植物ならともかく動物じゃ多少エネルギー得られたところで足しにはならんのでは
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:25 ▼このコメントに返信 >>2
あの作品どんなポリシーの国も破綻オチにするからちょっと露悪的でイヤだった、全部は読んでないので実はそんなんばっかじゃないのかもしれんけどさ
もうちょい若い頃に読めばそこが気に入ってたと思うので完全にティーンズ向けだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:30 ▼このコメントに返信 反射するから太陽光発電も無理とかハゲはガチで単なるうんこ製造機じゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:31 ▼このコメントに返信 >>30
そういう意味や無くて生体で糖質を作れることに意味がある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:31 ▼このコメントに返信 >>29
ランチが屋上で日光浴になるんや。男女ともにな!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:35 ▼このコメントに返信 ヤダモンやな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:37 ▼このコメントに返信 ケガ生えればいいね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:38 ▼このコメントに返信 キメラかな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:40 ▼このコメントに返信 いますぐにでも人間にしろ
飯食う必要すらなくなるぞ
貧乏人どもは食費から解放される
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:41 ▼このコメントに返信 ナメック星人は言われたから、これが後の彗星帝国の人とでも言っとくか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:41 ▼このコメントに返信 まあ日本は五年以内に滅ぶから無駄な技術だわな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:41 ▼このコメントに返信 光合成できてもどうせ肥料の取り合いする
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:43 ▼このコメントに返信 光合成で生成した有機物を体内循環させて消化吸収できるようにならなきゃ、エネルギーを蓄積するガン細胞になるんでねーの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:44 ▼このコメントに返信 クワイエットかな?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:50 ▼このコメントに返信 >>31
そらライトノベルだから若い子向けやろ、いい歳こいたおじおばが読むもんじゃない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:55 ▼このコメントに返信 ターガータメニーワレハユクー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:56 ▼このコメントに返信 >>29
シドニアみたいに光合成室で一服するだけやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:56 ▼このコメントに返信 ゲルショッカー誕生の第一歩やん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:58 ▼このコメントに返信 自然界に必要であればとっくにそういう進化を遂げてる動物がいるはずだからなぁ
上手くいかんよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:59 ▼このコメントに返信 つまり将来的には年間日照時間1位の埼玉県がハムスター牧場だらけになり名物がハムスター丼になるってことでOK?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:07 ▼このコメントに返信 >動物がそれをエネルギーとして使えようになってから言え
これだよな
生産したアデノシン三リン酸とやらでは第一段階だから次の反応が
起きないと栄養分にはならんのやろ?
で、それが出来たとしても自身の栄養として利用できる機能を動物が
持たないとあんまり意味ないよね
まあでもそれができるようになればシドニアの騎士のように光合成で
生きていけるから食糧問題はほぼ解決するかも知れんなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:11 ▼このコメントに返信 >>48
ミドリムシさんが動物側に進化しなかった(もしくは淘汰された)のが証拠よな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:13 ▼このコメントに返信 >>18
学術誌ですらなくてプロシーディングかよ…
53 名前 : 俺は科学の異端児投稿日:2024年10月31日 16:14 ▼このコメントに返信 科学者の発想って理解に苦しむな
俺だったら動物に葉緑素みたいな無駄な研究しないで
植物に電気ウナギの遺伝子入れて
「太陽光発電できるジャングル」を作るけどな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:16 ▼このコメントに返信 へー俺ならハムスターをミキサーに入れてスイッチ押して何が失われたかを調べる研究するけどね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:18 ▼このコメントに返信 こうしくんやめるのだ
そこは光合成する穴なのだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:18 ▼このコメントに返信 パラサイトイヴ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:18 ▼このコメントに返信 米48
ゾウリムシ「‥‥‥、え?」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:20 ▼このコメントに返信 >>54
失われるのは「生物学的組織」と「生物学的機能」って答え出てるだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:22 ▼このコメントに返信 >>15
髪の毛邪魔になるからハゲが捗るね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:35 ▼このコメントに返信 日光浴ニートが増える未来
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:44 ▼このコメントに返信 シドニアの騎士やん。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:44 ▼このコメントに返信 士郎正宗の光学奇動隊にこんなキャラいなかったか?アッポレシードだったかにいたよな?羽根が生えてたとカンジダ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:47 ▼このコメントに返信 >>15
エネルギー量の問題以前に今の美食を先進国の人間がやめられる訳ない
餓死はなくなるにしても美食を求めて奪い合うだけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:48 ▼このコメントに返信 光合成で出来るものより失う物のほうが多そう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:49 ▼このコメントに返信 これはグリンピースですね間違いない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:54 ▼このコメントに返信 人間は動物だから植物と比べて必要なエネルギーが桁違いだぞ
だから人間が光合成できるようになってもエネルギーは全然足りない
人間の面積で一日中日光にあたっても必要なエネルギーの2〜3%ぐらいしか補給できない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:57 ▼このコメントに返信 ハゲの頭も緑化してさしあげろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:58 ▼このコメントに返信 「おまえを緑の植物人間に改造してやる」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:03 ▼このコメントに返信 米68
緑色が薄い個体はいじめられそう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:12 ▼このコメントに返信 お前らってバカだから葉緑体とクロロフォルムとミトコンドリアの区別つかなそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:13 ▼このコメントに返信 14歳じゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:20 ▼このコメントに返信 何の作品挙げるかで世代が
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:25 ▼このコメントに返信 >>2米2
真っ先にソレ思い出したわ
>>植物にハムスターの足の遺伝子組み込んだ方が
地面からの栄養取れなくしてどうするのか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:33 ▼このコメントに返信 未来人は頭から花がはえてるんや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:55 ▼このコメントに返信 >>15
ハエトリグサはあの閉じる動きはかなりのエネルギーを使う賭けみたいなもん
オジギソウだって面白がって触るとすぐに元気がなくなる
そんな草とは比べ物にならないくらいの動くし更に燃費の悪い恒温動物の人間にどれだけの日光が必要だと思ってるの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:01 ▼このコメントに返信 >>54
へーぼくならこうしくんをミキサーに入れて人気が落ちるのか調べるのだ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:02 ▼このコメントに返信 これだけじゃただの焼け爛れる皮膚を作るだけだからもうちょっと前進してもらわんとな
奇病を治すカギになるといいけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:08 ▼このコメントに返信 米74
ピクミン、未来の人類説
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:10 ▼このコメントに返信 当たり前だろ、その機能細胞だから移植しても機能するのは
サル以下な
継続し正常性が重要で、子供の遊びに何の意味も価値も無いから
無能クズらは無駄に騒ぎ過ぎな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:28 ▼このコメントに返信 >>62
奇動隊じゃねえよ
こう書く→機動隊
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:28 ▼このコメントに返信 >>48
ほなナマケモノみたいに体表に苔でも飼って食うか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:29 ▼このコメントに返信 >>44
キノの旅って20年近くも前の作品では?
30〜40代がティーンだった頃の作品だから…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:30 ▼このコメントに返信 光合成いうてもエネルギー消費考えるとじっとしてないと釣り合わん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:30 ▼このコメントに返信 ちょうど頭の部分が空いてるから緑色のままでいいからお願い出来ますか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:31 ▼このコメントに返信 研究ですら一極集中してこの程度
それがバカジャップ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:33 ▼このコメントに返信 >>19
寧ろ植物な睡眠に近い状態がデフォで
進化の過程で植物の光センサーとかを取得し
覚醒して動き自ら食物をとる動物に生物は進化したんだよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:36 ▼このコメントに返信 >>5
何年も前に海外の池で新発見された
光合成する海牛系の生物がいたけど
見た目は緑色だったなあ、あの生物の応用機能なんかな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:36 ▼このコメントに返信 餌不要の鼠爆誕
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:20 ▼このコメントに返信 シドニアの騎士?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:58 ▼このコメントに返信 光合成に詳しい関西学院大の橋本秀樹教授の話「本当に光合成しているかどうかはATPの確認が不可欠で、更なるデータが必要だ」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:17 ▼このコメントに返信 体表面での光合成程度で生まれるエネルギーでは動物は活動できんやろ
酸素が重要としても血中酸素量の調整が難しくなるんじゃないか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:44 ▼このコメントに返信 これ実用化されたらニートが外でひなたぼっこするだけで炭水化物作ってそれを売って暮らせるな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:53 ▼このコメントに返信 俺「2年前に逃げたハムスターのジョニーと再会する。久しぶりだな、あっ、逃げた」
追いかけて俺が高いとこから落ちて川にハマって流される俺「危なかった田舎育ちじゃなかったら死んでたな。なんちゅうクソネズミや…反撃するぞ覚悟しとけや」
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:06 ▼このコメントに返信 髪の毛に入れるのが一番効率良さそうやね。
そうじゃないと素っ裸で生活する事になるわ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:12 ▼このコメントに返信 「光合成するハムスターの怪物を作った」と勘違いしてる人が多いけど
「ハムスター由来の実験用培養細胞」が光合成できるようになっただけ(十分すごいけど)やろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:13 ▼このコメントに返信 >>82
キノの旅とブギーポップが全盛期だった頃にティーンを過ごせて幸せでした
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:15 ▼このコメントに返信 >>54
失われたのはお前の人間としての尊厳だよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:16 ▼このコメントに返信 >>62
何もかもがめちゃくちゃ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:54 ▼このコメントに返信 こういっちゃなんだが亀の甲羅にくっついたコケと何も変わらなくないかこれ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:58 ▼このコメントに返信 >>44
ティーンズ向けゆーてもティーンズにしかハマらないものと全世代に普遍的なウケかたするものがあるからね
どっちが偉いとかもない
ただキノはジャンルとして前者だったっぽいっていうそれだけの感想よ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:53 ▼このコメントに返信 植物人間になったとしたら何が楽しみになるのかな
お日様か
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 20:48 ▼このコメントに返信 すべての人類に強制しよう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 08:48 ▼このコメントに返信 ここまでシェイミなし