3: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/01(金) 15:49:10.29 ID:EDIA/bVm0
右下のマジで分からん
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/01(金) 15:51:40.64 ID:4P3GQNzc0
ロミオすこ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/11/01(金) 15:52:45.47 ID:grZeAMiB0
ほとんどしらん
【おすすめ記事】
◆【速報】あの人気エロゲ、遂にアニメ化へwww
◆【速報】TVアニメ化もされた超人気ソシャゲ、サービス終了wwwwwwwwwwwww
◆アニメ「逃げ上手の若君」、亜也子がギリギリのラインを攻めすぎて限界突破wwwww
◆アニメーター「なんやこの「通」って文字…まあそのまま描くか…」
◆【動画】アニメ『ダンダダン』、乳揺れアリで覇権確定www
◆【悲報】撮影禁止の遊郭・飛田新地、外国人がSNSに動画投稿しまくるwwwwwwwwww
◆【閲覧注意】ウクライナ軍の攻撃から唯一生き残った兵士、思ったよりも悲惨だった… (動画あり)
◆【速報】スペインの水害、ガチでヤバい (動画あり)
◆【速報】北海道リンチ殺人事件容疑者・川村葉音(はおと)20歳「自分はあまり暴力ふるっていなくて」
◆スーパー袋詰めワイ「ンショ….ンショ…」嫁「なんで卵1番上なのおお!!割れるだろおお!!」ギャオオオン →
◆【速報】あの人気エロゲ、遂にアニメ化へwww
◆【速報】TVアニメ化もされた超人気ソシャゲ、サービス終了wwwwwwwwwwwww
◆アニメ「逃げ上手の若君」、亜也子がギリギリのラインを攻めすぎて限界突破wwwww
◆アニメーター「なんやこの「通」って文字…まあそのまま描くか…」
◆【動画】アニメ『ダンダダン』、乳揺れアリで覇権確定www
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/01(金) 15:48:05.20 ID:NUpyqPVpd
ラスカルの横の男の子誰
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/01(金) 15:51:03.51 ID:JrbURy5f0
>>2
未来少年コナンだろ
未来少年コナンだろ
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][SSR武+1][SSR防+2][苗] 2024/11/01(金) 16:38:05.24 ID:0XOYrBi70
>>6
ワロタ
ワロタ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/11/01(金) 15:49:13.29 ID:q9XjMeZd0
パプワくん!!
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.35][UR武][SSR防][苗] 2024/11/01(金) 15:49:51.41 ID:ohMlz5aW0
ロミオの青い空かこれ?
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/01(金) 15:51:07.29 ID:0d9ayDYf0
パプワくんにコロ助とだれよ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/01(金) 15:51:09.80 ID:S14qs4Ja0
何選抜なんこれ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/01(金) 15:51:21.94 ID:3lRBdkr20
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/01(金) 15:52:01.96 ID:zqL1YNvh0
コジコジアニメ化してたんだな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.87][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/01(金) 15:52:54.40 ID:rhwZR1xG0
サジタリウスとパプワしかわからねぇ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/11/01(金) 15:52:55.38 ID:Ilt38+lb0
ガチでパプワ君しかわからなくて草
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/01(金) 15:52:57.24 ID:H1tjPE2q0
中段しかわからん
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 15:53:30.30 ID:OoJDCqUF0
世界名作劇場つよいな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/01(金) 15:53:52.08 ID:XTNXuiPad
赤毛のアンとマルコの間誰だよ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/01(金) 15:55:51.60 ID:71igS7Gw0
>>18
ロミオの青い空じゃなかったっけ
ロミオの青い空じゃなかったっけ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/01(金) 15:57:00.24 ID:+16RMv1Q0
>>18
ロミオとアルフレドやね
ロミオとアルフレドやね
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/01(金) 15:59:07.25 ID:XTNXuiPad
>>33
みんな知ってるんやなすごい
下の段とかパプワしかわからんし
みんな知ってるんやなすごい
下の段とかパプワしかわからんし
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.87][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/01(金) 16:00:02.03 ID:rhwZR1xG0
>>45
右下は宇宙船サジタリウスの主人公トッピーや
かなりおもろいで
右下は宇宙船サジタリウスの主人公トッピーや
かなりおもろいで
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 15:54:08.88 ID:9pjq7qC50
こう見るとなんやかんや東映って強すぎるな
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/01(金) 15:54:12.31 ID:Ay7xBXsh0
左から2番目以外は見たことある
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/11/01(金) 15:55:58.06 ID:zu1hEkxWa
パプワの乳首アウトか
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/01(金) 15:56:51.79 ID:TxVjGhlq0
フランダースの犬とまる子とラスカルしか分からんわ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/01(金) 15:56:52.86 ID:4P3GQNzc0
ロミオとアルフレドは知っとけ😠
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.50][苗] 2024/11/01(金) 15:57:48.27 ID:Ia8OIFkp0
青と黄色はマジわかんねえ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/01(金) 15:57:50.64 ID:4P3GQNzc0
車にされたコロスケみたいなのはなんや?
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/01(金) 15:58:07.98 ID:S14qs4Ja0
ロミオの青い空はたぶん今しれっと再放送しても面白いと思う
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/01(金) 15:58:39.75 ID:TxVjGhlq0
下のキモいロボット?と化け物はネットでも見かけた事ないな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/01(金) 15:59:24.28 ID:71igS7Gw0
ヤマトタケルのOPはGLAYだった記憶😨
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/01(金) 16:03:43.93 ID:q/4fNqrn0
>>46
東宝特撮映画のヤマトタケルとも同時企画やったんよな
高嶋政宏主演沢口靖子ヒロインって濃い面子やった
東宝特撮映画のヤマトタケルとも同時企画やったんよな
高嶋政宏主演沢口靖子ヒロインって濃い面子やった
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/01(金) 15:59:40.07 ID:+16RMv1Q0
ロミオとアルフレドって今思うと腐人気すごそうだけど
当時どうだったん?
当時どうだったん?
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/11/01(金) 16:10:23.59 ID:DoMSpaMK0
>>48
アニメ雑誌でランキング上位に入ってた
世界名作劇場にしてはヲタ人気が高かった
アニメ雑誌でランキング上位に入ってた
世界名作劇場にしてはヲタ人気が高かった
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.87][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/01(金) 16:02:22.72 ID:rhwZR1xG0
青いやつと黄色いやつ誰もわからなくて草
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/01(金) 16:03:08.27 ID:+16RMv1Q0
>>57
青いやつはペネロペ
黄色いのはマジでなんやこれ
青いやつはペネロペ
黄色いのはマジでなんやこれ
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.87][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/01(金) 16:03:56.61 ID:rhwZR1xG0
>>62
調べたら絵本のアニメ化みたいやねぇ
調べたら絵本のアニメ化みたいやねぇ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/01(金) 16:07:48.86 ID:XTNXuiPad
黄色いのは「へーい!ブンブー」らしい
知らねー
知らねー
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/01(金) 16:14:08.12 ID:HJ5zFhxJ0
>>74
アラフォーならみんな主題歌歌えるやろ
アラフォーならみんな主題歌歌えるやろ
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/01(金) 16:15:34.85 ID:XTNXuiPad
>>89
半分以上が生まれてないか記憶にない年齢やろ
アラフィフやろ
半分以上が生まれてないか記憶にない年齢やろ
アラフィフやろ
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/11/01(金) 16:39:26.80 ID:n+nRPGd50
サジタリウスを思い出す日が来るなんて
122: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/01(金) 16:40:46.55 ID:lz8DbZlI0
ハッチかとおもったらみつばちマーヤだったなんだそれ知らんわ
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/01(金) 17:03:03.93 ID:aodrJWgU0
何基準やねん
ペネロペとか絵本は知名度あるけどアニメは5分くらいで見たことある奴少ないやろ
ペネロペとか絵本は知名度あるけどアニメは5分くらいで見たことある奴少ないやろ
138: それでも動く名無し ころころ 2024/11/01(金) 17:03:43.03 ID:1CgcviJVd
フランダースの犬ってなんで名作面してんの?
52: 警備員[Lv.4] 2024/11/01(金) 16:00:59.92 ID:FEal+Rtx0
7割くらいわからん
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 16:01:54.15 ID:nkEHCZzS0
20年前でも懐かしのアニメじゃん
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/01(金) 16:19:45.64 ID:ZAiDIbUj0
わからないのいくつかあってどれが浮いてるのかわからんぞ
◆【悲報】撮影禁止の遊郭・飛田新地、外国人がSNSに動画投稿しまくるwwwwwwwwww
◆【閲覧注意】ウクライナ軍の攻撃から唯一生き残った兵士、思ったよりも悲惨だった… (動画あり)
◆【速報】スペインの水害、ガチでヤバい (動画あり)
◆【速報】北海道リンチ殺人事件容疑者・川村葉音(はおと)20歳「自分はあまり暴力ふるっていなくて」
◆スーパー袋詰めワイ「ンショ….ンショ…」嫁「なんで卵1番上なのおお!!割れるだろおお!!」ギャオオオン →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730443618/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:27 ▼このコメントに返信 ハルヒが入ってないやん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:28 ▼このコメントに返信 んばば!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:30 ▼このコメントに返信 >>2
めらっさめらっさ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:30 ▼このコメントに返信 あまりにも古すぎてさくらももこ以外わからんやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:30 ▼このコメントに返信 >>1
ハルヒは京アニ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:31 ▼このコメントに返信 古典
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:31 ▼このコメントに返信 上段ですら金髪と茶髪の少年2人と蜂みたいなやつわからん
とは言えそれ以外の上段は世代じゃなくても知ってるレベルでまじのレジェンドだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:32 ▼このコメントに返信 >>5
これは仕方ない。もう割り切っちゃおう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:32 ▼このコメントに返信 明らかに浮いているのは黄色い顔面のよくわからんやつだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:32 ▼このコメントに返信 ロミオの青い空の原作 黒い兄弟と読んでみろよ
救いがなさ過ぎて嘔吐くで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:33 ▼このコメントに返信 歴史の徒花〜♪
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:34 ▼このコメントに返信 日アニなら中華一番が一等売れた作品なんだけどな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:35 ▼このコメントに返信 >>5
多分、「日本アニメーション株式会社」作品じゃなくて、日本のアニメーションだと思ってるんだよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:36 ▼このコメントに返信 ちゃんとパチンコ化してください
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:36 ▼このコメントに返信 おとながなつかしがることもない〜〜〜
だからといってダメじゃない!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:37 ▼このコメントに返信 ここにパプワ君入ってるの違和感あるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:37 ▼このコメントに返信 自称オタはググって知ったかぶり
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:38 ▼このコメントに返信 今思うとパプワくんってLGBTもポリコレも完備した最強多様性漫画だよなw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:38 ▼このコメントに返信 下マジでパプワくん以外知らんわ
と言うかパプワくんもここに入るレベルに知名度ないやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:39 ▼このコメントに返信 下段
ヤマトタケル→謎→パプワくん→謎→トッピー
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:43 ▼このコメントに返信 スターダストボーイズと夢光年は名曲
今でもカラオケで歌ってるわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:43 ▼このコメントに返信 ヤマトタケルのOP曲は今でもたまに聴く
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:43 ▼このコメントに返信 まあ配信するための宣伝やから
とりあえずこの作品から流すって事やろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:43 ▼このコメントに返信 上段左から 母をたずねて三千里 ロミオの青い空 赤毛のアン 小公女セーラ
中段左から コジコジ あらいぐまラスカル 未来少年コナン ちびまる子ちゃん フランダースの犬 みつばちマーヤの冒険
下段左から ヤマトタケル 南国少年パプワくん うっかりペネロペ へーい!ブンブー 宇宙船サジタリウス
合ってるかはわからん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:44 ▼このコメントに返信 宇宙船サジタリウス
キャラに似合わず大人の事情や人間関係をリアルに描写した作品だよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:45 ▼このコメントに返信 サジタリウスの隣のヤツなんかうっすら覚えてるわ・・・
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:46 ▼このコメントに返信 ペネロペって日本アニメーションでやったんだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:46 ▼このコメントに返信 日本アニメーションならドカベンと釣りキチ三平とHUNTERxHUNTERを入れるべきだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:46 ▼このコメントに返信 パプワとサジタリウス知らないのは若者でもエアプだろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:47 ▼このコメントに返信 なんでコナンで笑ってる人がいるの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:49 ▼このコメントに返信 おっさんやが、わかったんは8つだけや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:49 ▼このコメントに返信 >>11
真夏の扉最近ライブでやってないなー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:50 ▼このコメントに返信 ロミオを丁度今見てる
危なっかしいけど前向きな行動力でガンガン他人に認められていくのが痛快、友情も熱いし
あと登場する女の子がみんな可愛い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:52 ▼このコメントに返信 世界名作劇場とか配信で観て面白かったが続けて観てると気分が落ちる
なんかの作品でちょっと暗くなると鬱展開どうこう言い出してたマンガのスクショみたいなの見たが、こんなん観てたらそりゃ鍛えられるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:56 ▼このコメントに返信 親曰く、幼稚園入ったばかりの自分が夢中だったアニメがパプワくんとクレヨンしんちゃん、セーラームーン。懐かしくても内容ほとんど覚えていないからパプワくんの漫画読んだが、幼稚園児が見るにしてはぶっ飛んでるなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:57 ▼このコメントに返信 ブンブーの歌は名曲
本編見たこと無いけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:59 ▼このコメントに返信 >>30
多分だけど名探偵コナンと混同しとるんちゃう?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:59 ▼このコメントに返信 サンディベルは東映動画
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:00 ▼このコメントに返信 ブンブー幼少期に見てた気がするけど、タイトルは初めて知った
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:00 ▼このコメントに返信 サジタリウスのシビップ(9の真ん中の緑色のやつ)が女の子だと知った時の衝撃たるや……
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:02 ▼このコメントに返信 ちびまる子ちゃんとパプワ君しかわからん
ちびまる子ちゃんは静岡生まれのせいで嫌って程目にしたけどな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:03 ▼このコメントに返信 下段パプワくんしかわからん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:04 ▼このコメントに返信 こんなんちびまる子ちゃんで食いつないでるようなもんやろ...
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:05 ▼このコメントに返信 世界名作劇場って何が最終作になるんや?
家なき子レミの後にもBSで何か作られてたのは知ってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:06 ▼このコメントに返信 こうやってみると、マジでファミリー向けアニメを作れる人材がいなくなってるんだなというのがよくわかる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:10 ▼このコメントに返信 サジタリウス結構面白いんだよな
EDは映像も好きだった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:11 ▼このコメントに返信 >>45
日アニ自体がもうまる子専用みたいになってるよな
グルグルやH×Hも作ったりしてたのに
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:20 ▼このコメントに返信 デザインは地味だけど、ブンブーってNHKで何度も再放送されてたから、上の世代には常識レベルだと思う
野沢雅子はじめ声優も豪華だしね
しかし名作劇場枠がなくなったからか、児童文学の認知度すごく落ちた気がする。
昔は他にもあったけど、今や文学からアニメに起こす機会ほとんど無いよね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:27 ▼このコメントに返信 パプワ君やってた時幼稚園児だったけど絵本持ってたわ。今考えるとあんな内容のアニメで幼児向けの絵本販売してたのスゲーな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:29 ▼このコメントに返信 >>13
納得
そしてその認識でまずハルヒとか言っててキモさ倍増
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:31 ▼このコメントに返信 >>25
こうなるだろうという予想とか期待をいい意味で裏切ってくるよね
幼少の頃に見てたアニメだけどそういうところが子供心に何とも新鮮に感じて大好きなアニメだったな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:32 ▼このコメントに返信 ペーネロペーはミッフィーとかシルバニアファミリーみたいなもんだ
たしか原作は海外で言葉以外ローカライズされてないから日本嫌いの母親が好んで見せる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:38 ▼このコメントに返信 うっかりペネロペは能登麻美子の声で癒されるからおすすめ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:39 ▼このコメントに返信 パプワくんとラザニアのサジタリウスは分かるが他の3キャラ判らねえな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:39 ▼このコメントに返信 >>50
結構歳いってるのに頭悪いってわかるからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:39 ▼このコメントに返信 ヤマトタケル誰パプワ誰サジタリウス
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:40 ▼このコメントに返信 宇宙船サジタリウスでラザニアって食い物の存在知ったわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:41 ▼このコメントに返信 弱すぎる
2時間後には忘れてると思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:45 ▼このコメントに返信 米24
一切調べずに書いたなら凄いわ、立派なおっさんだわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:46 ▼このコメントに返信 マルコとフランダースとロミオは別格なんだなw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:46 ▼このコメントに返信 サジタリウス見たかったんだよね感謝や
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:47 ▼このコメントに返信 吟遊詩人のシビップが堀江美都子ってところで本気度が伺えますなw
あんなキャラ造形だけど、サジタリウスはヒューマンドラマを全面に押したSFで、
今考えるとオリジナルでよくこんな企画通せたなと思う。
テレ朝系列で金曜19:30放映ですよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:47 ▼このコメントに返信 全部わかって草
ヤマトタケルのEDは名曲
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:48 ▼このコメントに返信 自分もペネロペ以外は全部分かったけど、アラフィフのオタならこんなものかなと。
というか日アニの作品の中でも有名どころですよね。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:53 ▼このコメントに返信 オランダ―スの犬しかわからない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:54 ▼このコメントに返信 未来少年コナンとかいう殺人名探偵の方にすっかり名前をとられてしまった被害者
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:04 ▼このコメントに返信 まる子とラスカルとペネロペ以外分からなくて草
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:04 ▼このコメントに返信 コナンが変な果物を汚い手でしぼって、流れ着いた女子に汁を飲ませるとこすき
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:05 ▼このコメントに返信 サジタリウス懐かしいな
面白いけどもこの時間帯だったらもっと一線級の漫画やれよ的なことは当時思ってた
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:12 ▼このコメントに返信 ブンブーとかマニアックすぎやろ
教育テレビで放送してたと思うから
ほぼ覚えている奴おらんやろw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:15 ▼このコメントに返信 マルコのポンチョがかっけえ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:23 ▼このコメントに返信 殆どアニメオタクには必須作品ばかりじゃねーか。
異世界転生見るよりこっち見ろ。素晴らしい作品ばかりだぞ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:23 ▼このコメントに返信 ぶんぶー ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん ぶんぶー
こいつの影響で今も黄色いオープンカーに乗ってるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:25 ▼このコメントに返信 初めてラザニアと言うのを知って親に食べたいとお願いした
後日、かぁちゃんが作ってくれて嬉しかった思い出のサジタリウス
夢光年はたまにカラオケで歌う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:26 ▼このコメントに返信 パプワくん除けば日本アニメの草創期メンバーだな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:27 ▼このコメントに返信 >>29
調べたけどお前ジジイじゃん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:30 ▼このコメントに返信 米46
聞いた話だと2クールくらいのつもりだったのに大人気(最大視聴率20%くらい?)で長編になったらしい。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:39 ▼このコメントに返信 サジタリウス再放送でしか見たことないけどOPが頭に残ってるわ
どこから見てもスーパーマンじゃないとか危機一髪を救えないとか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:44 ▼このコメントに返信 ♪ぼくって生きてるくるまさ──────
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:45 ▼このコメントに返信 50年言うてるんだから50代がメインターゲットかな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:46 ▼このコメントに返信 マルコの終わりの曲が切なくて、すぐ泣きそうになる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:47 ▼このコメントに返信 ブンブー小さいころ見てたな
あとサミアどん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:50 ▼このコメントに返信 日アニ作品ほとんど知らんとか人生損してるぞ
見る手段あるはずだから見たほうがいいよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:51 ▼このコメントに返信 この中に混じってるのに現役バリバリのまるこちゃんヤバすぎるんよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:54 ▼このコメントに返信 アラフォーアラフィフやとペネロペとか分からんやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:59 ▼このコメントに返信 米82
サミアどんって外国のアニメだと思ってた
だって顔がバタくさいんだもん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:00 ▼このコメントに返信 アラフォーとアラフィフの境界てどこやろ
ロミオを見ていたかどうかくらいか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:12 ▼このコメントに返信 普通に有名なやつばっかりやんけ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:23 ▼このコメントに返信 下パプワくんだけ知ってる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:28 ▼このコメントに返信 ロミオ無慈悲な打ち切りやん・・・スパッツァカミーノ!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:32 ▼このコメントに返信 サジタリウス子供の頃見てたけど全然つまんなかった。
なんかノイローゼになったキャラがいて見ていて重苦しい感じだった。
大人になって見たらまた印象が違うのだろうけど。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:53 ▼このコメントに返信 >>13
草
まぁそれだとしても50周年で違和感を感じない時点で駄目やな
日本のアニメなんぞもっと古くからあるのに
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:56 ▼このコメントに返信 日本のアニメは昔から名作名曲だらけだな
小公女セーラもサジタリウスもちびまる子も、絵見ただけで頭の中で曲流れ出すわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:59 ▼このコメントに返信 >>55
ただの1狙いのネタコメにムキになりすぎやろ...
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 15:00 ▼このコメントに返信 >>8
1はこれ言いたかっただけやろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 15:16 ▼このコメントに返信 >>2
パプア君とかまる子とか版権ものありなら
初代ハンタアニメも入れて欲しいわ
原作モノアニメの傑作だぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 15:59 ▼このコメントに返信 サジタリウスてどっかサブスクあったっけ?
夏休みとかの再放送で見てて楽しかったけど最後まで見たことないな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 16:33 ▼このコメントに返信 ラスカルがいてスターリンがいないの酷くないか?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 16:58 ▼このコメントに返信 サジタリウスのアン教授で何かが目覚めてしまうやつ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 17:07 ▼このコメントに返信 ラスカルとまる子と犬しか知らん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 17:15 ▼このコメントに返信 ググればわかるものを、ネットで無知を自慢して楽しいのかね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 17:59 ▼このコメントに返信 米85
子供いればわかるやろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 18:00 ▼このコメントに返信 なんだこのハチ
ミツバチハッチじゃ無いし
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 18:01 ▼このコメントに返信 米86
原作はイギリスの児童書やしな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 18:28 ▼このコメントに返信 子供の夢にも出てこない、大人が懐かしがることもない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 18:30 ▼このコメントに返信 >>101
ググってもへーいブンブーとかいう右下の謎の車くらいしか正体分からんかったわ
知ってるなら右のハチが何者なのか教えてくれ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 18:35 ▼このコメントに返信 旧魔方陣グルグルとかテンテンくんは使えなかったのか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 19:04 ▼このコメントに返信 ブンブーの結末がずっと気になってた
dアニメで見れてスッキリした
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 19:40 ▼このコメントに返信 パプワくん
間違いだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 19:52 ▼このコメントに返信 >>106
ちゃんとコメント読んでから発言しろよ。具体的には※24。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 20:00 ▼このコメントに返信 はいからさんが通る もだよね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 20:23 ▼このコメントに返信 50年もやってこれなん?
特に青と黄色は他におらんかったのか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 20:47 ▼このコメントに返信 パプワは読んだけどアニメやってるのは知らなかった
丸子もわかるけどってこんなんだったっけ?って感じする
ラスカルとパトラッシュは見た記憶ないけどなぜか分かる
サジタリウスは挙がってるEDや大気圏突入でくそ暑い思いしたり
TVを知らない田舎の人が中に人が閉じ込められてるんだと思ったり
冤罪でぶち込まれて牢を破るのにかかる時間が刑期と一緒だったり
結構印象に残ってるシーンが多いな
あとは分からん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 22:21 ▼このコメントに返信 「みつばちマーヤの冒険」
原作はドイツの児童文学ですな
どっちかというと日常話ばかりだったんで、あまり冒険してる印象ありませんが
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 22:26 ▼このコメントに返信 日アニの製作作品履歴見てみたけど、2000年代以降めっきり減ってる。
児童向けが主軸で配給会社母体の東映に比べると、資金的に弱かったんじゃないですかね。
無理せず版権管理とかに軸足を移したってことじゃなかろうか。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 22:56 ▼このコメントに返信 ファンタジックチルドレンをまた観たいな
あれは泣ける
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 22:59 ▼このコメントに返信 米105
大嘘だよな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月02日 23:06 ▼このコメントに返信 >>110
まとめは全部読むけどコメントとか一番上と下しか読まんわ
でもありがとうスッキリした
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月03日 12:21 ▼このコメントに返信 コナンは宮崎駿だから作画古いけどかなり面白いぞ
アニメ好きなら観たほうがいい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月03日 15:39 ▼このコメントに返信 あれ、なんでHUNTER×HUNTER入って無いの
実制作がIGだからか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月03日 15:51 ▼このコメントに返信 サジタリウスDVD買ったわ
大人向けかと思うような内容で子供が見ても面白いよく出来た名作や
子供の頃アン教授とカリンちゃんに夢中やったわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40 ▼このコメントに返信 >>18
イトウくんとタンノくん好き
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月04日 22:32 ▼このコメントに返信 今のアニメときたらゴミばっか
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:17 ▼このコメントに返信 >>85
育児経験あれば知ってる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月08日 11:51 ▼このコメントに返信 >>21
俺も
話もかなり好き
あんまり昔のアニメは再放送とかやらなくなったし、名作だけに知られなくなってきたのちょっと寂しいね