1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/09(土) 11:41:22.78 ID:EbTN6Ezm0
>今回の電話協議の詳細は明らかになっていないが、アクシオスは情報筋の話として「ウクライナ側が安心できる内容だった」と伝えた。マスク氏も支援を継続する意向を示したという。
https://www.asahi.com/articles/ASSC902XDSC9SFVU2J4M.html
https://www.asahi.com/articles/ASSC902XDSC9SFVU2J4M.html
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/09(土) 11:41:55.58 ID:0KMxdskgM
なんや結局ウクライナ支援するんかい
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/11/09(土) 11:42:22.47 ID:RH164D8n0
トランプだっせー
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/09(土) 11:42:26.92 ID:/R+Kmz7s0
24時間以内に終戦させられるとは一体なんだったのか🤔
【おすすめ記事】
◆【速報】トランプ、ガチで負けそうwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】トランプ「当選したら議会襲撃事件検察は2秒でクビな」 検察、先手を打つ!! →
◆【速報】トランプ大統領、圧勝中wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トランプさん、超えてはいけない一線を超える (画像あり)
◆【速報】トランプ、勝ちそうwwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】マック「いまだけダブチ食べ美」の「性的」投稿が横行した結果…
◆【悲報】19歳女性教職員、男子生徒と交際し手をつないだり抱き合ったりして懲戒処分
◆【悲報】専業主婦(36)「旦那とは仕方なくセ〇クスしてる」
◆【悲報】ギャル10人で盗撮・痴漢男を取り押さえ警察に引き渡した結果…
◆【悲報】日本のテレビシェア、中国企業が独占wwwwwww
◆【速報】トランプ、ガチで負けそうwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】トランプ「当選したら議会襲撃事件検察は2秒でクビな」 検察、先手を打つ!! →
◆【速報】トランプ大統領、圧勝中wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トランプさん、超えてはいけない一線を超える (画像あり)
◆【速報】トランプ、勝ちそうwwwwwwwwwwwww (画像あり)
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/09(土) 11:42:58.32 ID:0+vgIN60M
さすがトランプ
前回みたいに言うことコロコロ変える
前回みたいに言うことコロコロ変える
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/11/09(土) 11:43:10.89 ID:3QGWK+wg0
戦争してくれたほうが武器売れる
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/09(土) 11:43:22.89 ID:Iz5RUDt90
プーチン「話が違う!」
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/09(土) 11:44:10.14 ID:aIGJqWcmM
ざんねーん!もう投票終わりでーす!w割と現実主義的な着地点目指しまーす!wwwww
トランプ前回もこれやってたよな
トランプ前回もこれやってたよな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/09(土) 12:06:18.80 ID:BqyheYH7a
>>8
トランプの常套手段やな
トランプの常套手段やな
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/09(土) 12:17:54.55 ID:RSFjtUP60
>>8
これトランプに体制の破壊を願ってた支持者可哀想過ぎへんか
これトランプに体制の破壊を願ってた支持者可哀想過ぎへんか
70: 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/09(土) 12:20:07.61 ID:kfsTHgY+0
>>8
議会襲撃だけは許されへんで
マジで何故アレをやったんや
議会襲撃だけは許されへんで
マジで何故アレをやったんや
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/11/09(土) 11:44:39.48 ID:OPAbF0rW0
まえのトランプ政権のことすっかり忘れてるよな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/11/09(土) 11:44:59.84 ID:bM+BkUTi0
このままだと支援続けるけど終戦する気ある?の作戦や(・ω・)
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 11:46:02.43 ID:0zifMbJod
トランプ支持のプーアノン死亡
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/09(土) 11:49:47.77 ID:6d6dCwWjH
読めないにもほどがあるやろ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/09(土) 11:53:15.29 ID:UsA+iomH0
期限区切って
なんでもありの最大規模の援助して
それ以降はなんもせえへん
みたいなスタンスになるとも言われてるな
なんでもありの最大規模の援助して
それ以降はなんもせえへん
みたいなスタンスになるとも言われてるな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 11:54:42.78 ID:aqZkmDor0
北朝鮮兵、終わる
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/09(土) 11:55:47.02 ID:BC3nZYeL0
トラカスはそういう男だって前のときにわかってんじゃん
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/09(土) 11:57:07.22 ID:iv3GNcWJd
イーロンってトランプの片腕にでもなったんか?
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/09(土) 11:57:09.83 ID:3J0n1ayq0
なんだかんだ現実主義のトランプ流石だわ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/09(土) 11:57:37.65 ID:EEmbVniGF
そもそもウクライナにジャベリンとか大量に贈ったのはトランプだからな
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/09(土) 11:58:08.90 ID:h7r3boiw0
これ見て
プーチンと近平は落胆してそう
プーチンと近平は落胆してそう
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/09(土) 11:59:17.48 ID:0w1KZZSo0
アメップまた騙されたの?
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/09(土) 12:00:48.89 ID:ejk9J+xx0
プーチンとの仲が壊れちゃ↑〜う
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/09(土) 12:03:55.08 ID:BqyheYH7a
そりゃそうやろ
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/09(土) 12:11:34.91 ID:cihm5X2t0
毎回出てくるイーロンはなんなんだ
次期大統領にでもなんのか
次期大統領にでもなんのか
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/09(土) 12:15:27.47 ID:F2cLPUNe0
むしろ急に戦争止めるような馬鹿じゃなくてホッとした
これで戦争止めてたら戦争による世界情勢の変更は結局正しいって世界的に宣伝するようなもんだからな
これで戦争止めてたら戦争による世界情勢の変更は結局正しいって世界的に宣伝するようなもんだからな
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/09(土) 12:16:57.52 ID:T47kPUXxr
ゼレンスキーの胃はボロボロ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/09(土) 12:20:43.11 ID:ta31ldm20
ぶっちゃけウクライナとロシアってトランプ関係なくもうそろそろ終戦すると思うけどね
ロシアにいくら資源があっても人的資源のほうが北朝鮮駆り出すほど枯渇してるじゃん
ロシアでなく北朝鮮相手ならNATOも出てこれる可能性があるし
ロシアにいくら資源があっても人的資源のほうが北朝鮮駆り出すほど枯渇してるじゃん
ロシアでなく北朝鮮相手ならNATOも出てこれる可能性があるし
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/09(土) 12:21:46.97 ID:dcAzy4QZM
当分インフレが続くな
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/09(土) 12:22:13.91 ID:dpF4TYIy0
メキシコに壁は立ちましたか…?
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 12:23:02.60 ID:YffhvuDeM
マスク腹心みたいになってて草
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/09(土) 12:25:59.39 ID:P+am1cLH0
嘘つきトランプ
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/09(土) 12:33:49.91 ID:SD5W6WNN0
選挙に勝ったしもう用済みってことか?
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/09(土) 12:35:26.46 ID:rX0MuwcB0
まあロシア勝たすわけにもいかんし、武器も売りたいし的な
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/09(土) 12:36:34.38 ID:bnU3fQGb0
そらそうよ
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/09(土) 12:11:48.47 ID:CCPnpXog0
どこの国も政治家は変わんねえな
◆【悲報】マック「いまだけダブチ食べ美」の「性的」投稿が横行した結果…
◆【悲報】19歳女性教職員、男子生徒と交際し手をつないだり抱き合ったりして懲戒処分
◆【悲報】専業主婦(36)「旦那とは仕方なくセ〇クスしてる」
◆【悲報】ギャル10人で盗撮・痴漢男を取り押さえ警察に引き渡した結果…
◆【悲報】日本のテレビシェア、中国企業が独占wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1731120082/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:26 ▼このコメントに返信 はよ負けろ侵略国家め
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:28 ▼このコメントに返信 いいニュース
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:29 ▼このコメントに返信 ロシアも解体して戦争終わらせれば?
プーはプーの国持てばええやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:29 ▼このコメントに返信 早速公約一つ反故にしたな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:30 ▼このコメントに返信 露助とチャンコロの好きにはさせんという基本路線はぶれないから
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:30 ▼このコメントに返信 元々「減らす」としか言ってないやん
ウクライナといい感じの落とし所見つかったってだけやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:30 ▼このコメントに返信 そっちの方が儲かるのか
意外
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:31 ▼このコメントに返信 お金配りはもうないんやろな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:33 ▼このコメントに返信 よっしゃロシアがキャンいうまで追い詰めろー
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:35 ▼このコメントに返信 イーロンはスターリンクの通信網提供でずっとウクライナ支援して来た立場だから、まあそれを無碍にもできないってことなのかな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:36 ▼このコメントに返信 トランプは良い意味で手のひらクルクルするから、前回の政権でも事前の発言とイメージの割には普通の政権運用だった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:36 ▼このコメントに返信 トランプは戦争はしないとはなんだったのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:36 ▼このコメントに返信 そもそもクリミア侵攻でオバマが武器渡さないから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:36 ▼このコメントに返信 ただの言葉選びを誇大広告にしてたのはメディアだろうに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:36 ▼このコメントに返信 >>1
また壺ジャップ負けてるよwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:37 ▼このコメントに返信 そのぶん日本がウクライナに金送り続けることになるんやで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:38 ▼このコメントに返信 前にも大統領やってて無難な現実的路線だったの忘れてるやつ多すぎなんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:39 ▼このコメントに返信 トランプが目指すのはアメリカの一人勝ちだろうからそりゃそうなるわな
プーチン側がトランプの得になるような交渉材料を用意しない限りは支援続けるだろ
ウクライナが戦争を続けること自体がアメリカの利益になるから戦争を止める理由がない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:39 ▼このコメントに返信 そら戦争は金になるんだから止めるわけないわな。
ロシア解体で領地の取り合いになるし今になって戦争止めるのはアホすぎるわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:40 ▼このコメントに返信 ウを支援というより露や北の弱体化を狙ってるんじゃないかね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:41 ▼このコメントに返信 情報筋の話……な
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:41 ▼このコメントに返信 Twitterすらまともに運営できないイーロンに政治は無理やろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:42 ▼このコメントに返信 >>19
日本は北方領土返してくれればそれでええわ
もう世界史の波に揉まれるのはこりごり
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:43 ▼このコメントに返信 ロシアを潰せて武器も売れる、こんなチャンス終わらせる理由もないわな。あと力による現状変更を認めると中国も出てくるし頭押さえとかないと。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:43 ▼このコメントに返信 >>7
数千年前から言われとるが他国に戦争起こさせれば起こさせるほどその他は儲かる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:43 ▼このコメントに返信 プーチン歩み寄ってきたのにいきなり蹴飛ばして笑う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:44 ▼このコメントに返信 >>8
日本はまたアメリカ様にお支払いする流れになるだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:44 ▼このコメントに返信 もともと無理筋はアッサリ引くタイプだから
殆んどは言うだけだぞw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:45 ▼このコメントに返信 米軍をウクライナに置けばすぐに停戦にはなりそうだがな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:45 ▼このコメントに返信 いまはちょいと状況も変わって、これやっとくと北朝鮮もボロッボロにできそうだしなw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:46 ▼このコメントに返信 >>29
流石に大戦
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:46 ▼このコメントに返信 石破と同じじゃねーか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:47 ▼このコメントに返信 メディアの言う情報筋ねぇw
本当でも早速支持者裏切ってて草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:47 ▼このコメントに返信 数年前の当選前トランプ「うおおおおおアメリカファースト!USA!USA!」
数年前の当選後トランプ「すまんやっぱ普通の政策やるわ」
数年前の当選前バイデン「うおおおおお人権人権人権!不法移民保護!」
数年前の当選後バイデン「すまんやっぱ普通に移民追い出すわ」
毎回これやってるのにアメリカ人はなんであんなに政治活動熱心なんですかね…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:47 ▼このコメントに返信 戦争を早く終わらせるために核を2,3発ぶち込む方法はとらないの?
日本が戦争したら速攻核をまた落とすんでしょう?ロシアウクライナには落とさないの?なんでソレンロシアは日本に核落とすことにノリノリだったのにウクライナに落とさないの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:48 ▼このコメントに返信 米6
トランプは大統領就任24時間以内に終わらせるって言ってたが?
それだとクリミア半島取り返せてないからウクライナからしても敗戦になるけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:48 ▼このコメントに返信 >>9
このレベルの頭お花畑ってガチで存在するんやな……
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:48 ▼このコメントに返信 米11
民主主義国家において選挙公約と違うことやった時点で「良い意味」ではあり得ないだろ、有権者を騙して当選したことになるんだぜ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:48 ▼このコメントに返信 トランプはここぞというところでハシゴ外してくるで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:49 ▼このコメントに返信 米34
でもそれぞれの信者は自分に都合のいい像作り出してるんだよね
マジで宗教と変わらん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:49 ▼このコメントに返信 いや、単純に「ロシアへの領土割譲を認めます」って言質取ったからじゃないのかな
元から(アメリカの意に沿う)交渉に従うなら無制限に支援するって言ってたし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:50 ▼このコメントに返信 まぁ安心したわ
過激なこと言っておいて現実路線な所は好き
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:52 ▼このコメントに返信 >情報筋の話
日本で言う所の「関係者の話によると〜」くらい信憑性ない話やん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:52 ▼このコメントに返信 米15
壺トランプなんだが、知ってた?
トランプが一番壺とズブズブなの
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:53 ▼このコメントに返信 米36
それ昔の発言じゃないっけ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:53 ▼このコメントに返信 まだ大統領になるのは来年だからな分からんさ
ウクライナへ適当な支援はするがプーチンにもチャンネルがあるからそっちにも働きかけるやろさ
結果しとしてロシアだけでなくアメリカにも怨み浸透の戦後ウクライナが米露どちらへもテロを多発して起こしたら面白いけどな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:53 ▼このコメントに返信 米40
お空は寒い地球は丸い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:53 ▼このコメントに返信 支援欲しかったら金払えってスタンスだったからな
(金払ってくれるなら)支援するでって意味にも取れる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:54 ▼このコメントに返信 先日公約を発表したけど
政治の中枢メンバーにイーロンマスクを入れるそうやからEV政策とかももう滅茶苦茶やろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:55 ▼このコメントに返信 米17
メディアに扇動されすぎだよね
拉致被害者家族への対応だけでも、トランプさんは人としてオバマなんかよりもしっかりしてるとわかるわ。
不法移民、温暖化対策、外交とめちゃくちゃやっているようで、実はしっかりとしているしね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:55 ▼このコメントに返信 ウクライナを見捨てるってのは報道が騒いでただけで、私が出たら戦争は終わるって話じゃなかった?
今はEUが前のめりだから武器が売れるなら、応援するだろ
プーチンは経済分かる奴なら分かるが、もうあかんやん
国債の金利が21%とかどうすんだ?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:56 ▼このコメントに返信 敗戦の現実を受け入れられず本人の発言を無視した根拠の無い願望記事に縋り付く人達
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:56 ▼このコメントに返信 まだ公約実行前やしリップサービスは幾らでもできるさね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:56 ▼このコメントに返信 前に〇〇って言ったのに!って永遠に言い続けてる奴ってアスベだよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:57 ▼このコメントに返信 米26
トランプ「かかったなアホが」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:58 ▼このコメントに返信 >>51
そら敗戦国のウクライナが払う=日本が払う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:58 ▼このコメントに返信 やっぱりも何も最初からウクライナ支持
支援打ち切りは民主党のプロパガンダだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:59 ▼このコメントに返信 こっちの総裁みたいにあっちもブレるんかよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:59 ▼このコメントに返信 トランプが聖帝安倍の親友なの忘れてない?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:59 ▼このコメントに返信 トランプイーロンはDSだあああぎゃおおおおおんって展開きたね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:00 ▼このコメントに返信 岸田政権のウクライナ政策が無駄にならんでよかったね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:01 ▼このコメントに返信 ウクライナを支援するだけで勝手にロシアの国力を削って疲弊させてくれるのだから喜んで支援するだろうさ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:01 ▼このコメントに返信 イーロン支持の為に早く食べ美のエロ絵作成に戻りなさいバカちんが
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:01 ▼このコメントに返信 言行一致している政治家なんていないだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:02 ▼このコメントに返信 大体、トランプのスローガンが『アメリカを再び偉大な国にする』なのに、
ロシアを水面下で支援してる反米陣営に殴り負けたように見える結末は
そのスローガンに反するからね、トランプにとって致命傷となるぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:02 ▼このコメントに返信 そらそうだ
米国益を最優先に考えたらな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:03 ▼このコメントに返信 トランプは馬鹿の振りをしてるが周りのブレーンの話をしっかり聞くし
長期的な損得を考えて行動してるよ
前政権の時だって反日親中のキッシンジャーの意見は受け入れなかったし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:03 ▼このコメントに返信 トランプがロシア有利に停戦進めてくれると信じて「おやびん」とか言ってた親露さん達
今どんな気持ち?ねぇねぇどんな気持ち?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:04 ▼このコメントに返信 そら戦後ウクライナのATMケツ持ちするって日本が宣言したんだから
米露としても何時終わらせても構わんやろw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:05 ▼このコメントに返信 ウクライナ軍と市民を安心させるためにゼレンスキー一派を国外追放にするのでは?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:05 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろ
トランプは強いアメリカを創るって言ってんだし
それは即ちアメリカが世界の警察であり続けるって意味でもあるんだから、目の前のロシアの侵略行為を許す訳ないやん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:06 ▼このコメントに返信 >>9
NATOが支援しまくっても兵力損耗抑えながら進むロシアにボロ負けし続けていつ終わるかの調整中ってのが今のウクライナだぞ…
ゼレンスキーは戦争終わったらウクライナ国民に処刑されて、21世紀で最も無能な指導者として名を残すと思うよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:06 ▼このコメントに返信 朝日お得意の情報筋じゃん
トラ下げ必死やね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:06 ▼このコメントに返信 良かった。流石に負け濃厚の侵略国家に賭けるほど馬鹿じゃなかったか。
当たり前だけど、日頃小学校の教科書にも書いてある様な当たり前をしない日本政府とかいう気狂い集団が居るから日本国民としては万一の恐怖を拭えなかったわ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:07 ▼このコメントに返信 >>4
寧ろこの公約反故にしなければアメリカ終わるんだから当然やんけ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:07 ▼このコメントに返信 >>4
過去の発言との矛盾に対して
トランプ「私は常に進化している」
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:08 ▼このコメントに返信 前から言われてた停戦交渉をすることを条件にした支援かな
さすがに今までみたいな無条件の支援はしないでしょ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:08 ▼このコメントに返信 最近ウクライナ押しとったからなあ。この状況でロシア有利の判定は米の信用にかかわる。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:09 ▼このコメントに返信 >>7
え?今のロシアと取引して儲かる要素ある?w
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:10 ▼このコメントに返信 親露派「そんなー」
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:11 ▼このコメントに返信 1年以内に終わらせるために、親切な緑の人が沢山アメリカから来るのでしょう。
いえ、あくまで米軍ではないので、世界大戦にはなりません。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:11 ▼このコメントに返信 >>78
いや、最近はウクライナ領ゴリゴリ削られててやばいぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:12 ▼このコメントに返信 >>72
ロシアからコメ欄に連投してるのクソ笑う
お前そんな事してる場合か?wモスクワ攻撃されてるんだから守りに行けよwww
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:12 ▼このコメントに返信 まぁウクライナ負けたら左派の格好の攻撃材料になるからな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:13 ▼このコメントに返信 ここ数年だけでドローン兵器主体なんか戦争の在り方が全く変わってしまった
そういった戦術兵器の変化に待ったく対応できないであろう日本にとっても脅威でしかないからさっさと終わって欲しい
今の所陸上自衛隊が試験的な部隊でおもちゃのドローンを飛ばす訓練してるくらいやし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:14 ▼このコメントに返信 「大統領になったら」24時間以内やろ?
まだバイデン任期中で、トランプ大統領になるの来年1月だからええんやん?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:16 ▼このコメントに返信 結果が気に入らなかったら不正とか襲撃とか理性や冷静な感情持ってる方が負けだよなってあほらしくなる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:19 ▼このコメントに返信 前回もコロコロ変わってたし別に驚かんけども
対中はともかく対日はもちっとこう手心というか…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:20 ▼このコメントに返信 >>82
なにその情報?何処から持ってきたの?
最近でのロシア側の成果はドローンとミサイル一つを民間人に打ち込む位しかしてないみたいだけど、まさかそれが根拠?w
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:21 ▼このコメントに返信 これじゃあ北に土下座までして大統領選までだと信じて頑張ったロシア軍がバ力みたいじゃん!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:24 ▼このコメントに返信 北朝鮮兵「ウリたちはどうなるニカ?」
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:25 ▼このコメントに返信 >>18
選挙中の主張は「アメリカ完全敗走」だったのにな
ハリス希望だったがこれは嬉しいニュース
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:26 ▼このコメントに返信 24時間以内に終わらせるって言ってたの1年以上も前の話で最近はウクライナに歩み寄る発言してたから既定路線
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:29 ▼このコメントに返信 >>89
横からやけどウ軍はクルスク侵攻したせいで人手不足でここ数ヶ月どの戦線も防衛ライン引き下げばかりになって領土取られてる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:29 ▼このコメントに返信 イトルドシャノンプ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:30 ▼このコメントに返信 露助のスパイが火病ってて腹抱えるわw
クソ露助は確りブチのめしとかないと、行く行く日本、その先には米の海洋覇権事態が
甚大な危機に晒されるからな。トランプもそこまで解ってくれてると本当に良いのだが。
「共和党大統領の二期目は堅実で穏健になる」というアノマリーに沿った流れになれば、
トランプの効き過ぎたエッジが適度に落ちて名大統領になるかもな〜
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:30 ▼このコメントに返信 トランプ支持の光の戦士や親ロシア派どうすんの?
親露派日本人なんて売国奴そのものなのに、奴らの存在理由がわからない
侵略者共々消えるべき悪鬼だろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:31 ▼このコメントに返信 >>91
お前らは今まで通りポルノ見てオナッてろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:31 ▼このコメントに返信 米60
100万ドルあげるとか検事は2秒で解雇するとかアホみたいな発言は男子小学生みたいだよね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:32 ▼このコメントに返信 元からそのつもりじゃねコレw
支援の規模は減るけど誘導兵器の目標制限とかは緩くすると思う
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:33 ▼このコメントに返信 まぁこれくらいフッ軽の方がええやろ
間違ってると思ってるのに固執するよりマシや
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:34 ▼このコメントに返信 なお費用は何故か日本が払う
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:34 ▼このコメントに返信 そりゃ支援止めたらロシアが勢いづくだけだしな
相手に要求して揉めて落としどころを探るのがトランプの喧嘩手法だし
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:34 ▼このコメントに返信 つーか議会襲撃の指示の証拠ないんやろ?いまだに言ってるやつら裏金で騒いでる層と同じやん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:36 ▼このコメントに返信 というか割と現実路線なのは前回もそうだっただろ
綺麗事言ってジャブジャブ戦争に金使う民主党がおかしいだけでは
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:37 ▼このコメントに返信 トランプに踊らされる奴等
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:38 ▼このコメントに返信 一番ショックなのプーチンやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:38 ▼このコメントに返信 >>4
まずこれ本人たちが何もコメント出してないだろ
まだ大統領になってすら居ないわけで、就任後に本人たちの発言を確認しないと何も判断出来ない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:39 ▼このコメントに返信 >>34
なんかアイツら戦えって叫ぶ割には政治家に任せっきりで大したことないんじゃないかって思っちゃうよな。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:40 ▼このコメントに返信 トランプが最後の頼みの綱だったロシア
どうすんだこれから
また核で世界を恫喝するのか?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:46 ▼このコメントに返信 >>2
何もよくねぇよ、また円安加速するやんけ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:46 ▼このコメントに返信 111🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🥺🎊🎊🎉🎊🥺✌️
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:46 ▼このコメントに返信 大統領になって国益明細見させられたんだろうな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:47 ▼このコメントに返信 こういう手のひら返しって地味に民主主義に反してると思うんやけど問題にはならんよな
政治家というのはあくまでも思想の代弁者として政治に参加してるはずなのに
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:48 ▼このコメントに返信 前任の尻拭いとして始末つけたくても
実際問題、戦後賠償考えるとそんな簡単に片付けられる規模の問題じゃないよな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:50 ▼このコメントに返信 ドローン兵器開発の実証実験場になってるからな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:50 ▼このコメントに返信 あんまり適当な事書くなよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:51 ▼このコメントに返信 ロシア国内に対する長距離兵器の使用制限撤廃してくれたら早く片付く。
ウクライナの片手縛るようなマネすんなや?バイデンみたく。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:52 ▼このコメントに返信 >>109
お前は議会襲撃というとんでもない大事件を忘れたのか…?
下手したらアメリカ国内の紛争に発展してたぞ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:52 ▼このコメントに返信 当選したらこっちのもんだからな
結局トランプのやりたい放題で票入れた馬鹿どもが後で後悔するだけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:52 ▼このコメントに返信 もう終わりだよロシア軍
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:54 ▼このコメントに返信 >>120
涙拭けよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:54 ▼このコメントに返信 米97
もう選挙は終わったからな〜。そういう評を取り込み、利用できてこそ器であるし、
更にはそういう面倒な支持者さえ意のままに誘導出来てこそ指導者に相応しいと言える。
イタリアのメローニもいざ椅子に座れば比較的堅実路線だし、そこは長だからな。
国家国民の為に賢く立ち回って貰わないと逆に困る。それが政治というものでは?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:57 ▼このコメントに返信 世論操作すんなや
ソース読んでも何一つ情報ないやんけ
「ウクライナ側が安心できる内容だった」がゼレンスキーを取り除くかもしれんやろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 14:58 ▼このコメントに返信 そりゃそうよ
ロシアとその仲間が中国、北朝鮮だろ
勝手に国力を削ってくれてるのにわざわざ塩を送ってやる必要が全くない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:01 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ意外だわ・・・
自国の利益しか考えてないトランプが損害に繋がるような選択するとは思わなかった
その代わりプーハゲはブチギレてそうw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:01 ▼このコメントに返信 具体的な話しは何も無いやん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:01 ▼このコメントに返信 イーロンは腹心のつもりかだの政治は無理だの言ってるより
イーロン絡みの株を買っておくのが賢い人間のやることだぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:03 ▼このコメントに返信 >>126
ちょっと支援したらロシアが勝手に消耗してくれるのは自国の利益だろ
投資とリターンが見合ってるから支援するんだわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:03 ▼このコメントに返信 >>104
発言が扇動に当たるのかどうかが争点になっただけで、襲撃前の様々な指示はトランプがやったものに間違いないからな。
最後の襲撃に至ったのは支持者の暴走ということになったが
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:05 ▼このコメントに返信 どうせ来年にはホントか判る
トランプはゼレンスキーにバイデン息子の不正告発断られてるから
多分切り捨てるだろうがなw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:07 ▼このコメントに返信 >>2
トランプって自分は宣伝役だと割り切った上で好き勝手言ってるよね
口では派手なことを言うけど実際の業務は担当者に任せて堅実な政策を採ってる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:08 ▼このコメントに返信 まあしょうがないだろ状況が拗れまくってる
裏で停戦に向けて行動するならそれだけで後々評価されるぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:08 ▼このコメントに返信 >>125
ロシア
中国
イラン
北朝鮮
ハマス
その筆頭格に手心を加える必要性全く無いよね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:10 ▼このコメントに返信 >>15
中国大好きパヨパヨ憤死wwww
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:11 ▼このコメントに返信 ナザレンコなんかずっと前からトランプが勝った方がウクライナに有利って言ってたからな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:12 ▼このコメントに返信 >>6
そうに決まってるのにバカな奴多すぎる。なんでそんなに極端な思考なんだろう?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:13 ▼このコメントに返信 武器売りまくってた民主党から共和党トランプに代わると終戦に持ち込めて
勝利宣言して終われると思ってたプンチンおわたw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:15 ▼このコメントに返信 プーチン「こっちは国運かけてたんだぞ!!どうしてくれるんだよ!」
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:15 ▼このコメントに返信 >>131
その辺はアメリカ現政権への忖度だからゼレンスキーの立場上仕方がない話やろ
トランプが大統領に就任したらまた話が変わる
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:16 ▼このコメントに返信 >>16
ロシア軍の主力をヨーロッパ方面に釘付けにしてくれてるウクライナは日本にとっても大事な防衛戦なんだよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:20 ▼このコメントに返信 ロシアや中国の選挙介入を阻止したかったとか?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:21 ▼このコメントに返信 トランプを嫌いになれないのはこういうところだよな
口先では陰謀論者レベルのことを言いまくってるけど、そんなに急進的な方策は取らない
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:23 ▼このコメントに返信 なんだ、じゃあゼレンスキーもホッとしたろうな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:28 ▼このコメントに返信 石破は許された
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:32 ▼このコメントに返信 戦争終わらせる!とか言ってたらロシアから邪魔が入らないからそう言ってたんじゃね?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:32 ▼このコメントに返信 米136
橋下にガチボコにされたアホやんそいつはw
@hashimoto_lo
ナザレンコさんの周囲で威勢のいいことを言っている人たちの日々の生活ぶりや今後の行動をよく見ておいてください。ウクライナに行く人はまずいないでしょう。今回実際に義勇兵に志願した人たちの顔つきや雰囲気を見てください。威勢のいい人たちと明らかに違いますから。日々の生活も違うと思います。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:33 ▼このコメントに返信 商売人だし隣にマスクがいたなら衛星の使用料だったりとか色々買わされてウクライナ側はアメリカに買われたレベルになってるかもね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:39 ▼このコメントに返信 トランプ批判をする事が前提にしていると破綻する典型ですね
ウクライナ見捨てられなくて良かったね〜で終わる話
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:39 ▼このコメントに返信 ロシア人や共産主義者どもがトランプに期待してたってのが笑える
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:39 ▼このコメントに返信 >>議会襲撃だけは許されへんで
検察「起訴を取り下げます」
で?何が許されないって??
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:40 ▼このコメントに返信 米147
そこだけしか勝ってそうなツイートがないからってさぁ、なんならそのツイートすら話題そらしの当てこすり
ボコボコだったのは珍露のハシゲくん
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:40 ▼このコメントに返信 石破もトランプもやることは同じだな
案外仲良くなれるんじゃね
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:40 ▼このコメントに返信 いきなり支援やめるわけないだろ
野党やら石破がやめろやめろ!って外野で喚くだけのと実際に決定権をもつのでは話が違うから
ネットで偉そうなネット軍師も決定権与えられたら何も出来ないなと一緒
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:41 ▼このコメントに返信 パフォーマンスは派手だけどやることは堅実だからな当然だw
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:42 ▼このコメントに返信 >>83
目指せモスカウ!
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:42 ▼このコメントに返信 トランプはそもそもハイマースを皮切りにいろんな兵器をウクライナにプレゼントしててその御蔭もあってここまでロシアがボコボコなんだぞ
トランプ支持者の中でもごく一部の陰謀論者がロシアを神聖視してて都合よくトランプの名前を利用してたから「コイツラ票田になるからポーズだけしとこ」ってやってたのがトランプ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:42 ▼このコメントに返信 >>150
信じられる所がそこしか無かった
そこに有金を全部掛けた
そして外れた
終わり
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:43 ▼このコメントに返信 米131
まだ縋ってるのか珍露
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:45 ▼このコメントに返信 コイツマジで目茶苦茶だよな
金利を下げると言いながらやることはインフレ助長
ドル安政策と言いながらやることはドル高政策
前回の任期では結局実行しなかったウソの公約ばかり
今回も早速その片鱗を見せてきている
コイツのいう通りにすると株や金融面では金持ちが更に儲けるだけだろうに、何故か支持者は低賃金労働者や田舎者
もしかしてアメリカ人ってアホなんか
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:46 ▼このコメントに返信 >>15
キムチグックがうるせぇぞチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:47 ▼このコメントに返信 プーチン 「そういう約束じゃなかったじゃな〜〜い トラちゃん!!」
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:49 ▼このコメントに返信 2014年からのクリミア併合とドンバス紛争に対して、大量のジャベリンを送って訓練したのはトランプ政権やからな。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:51 ▼このコメントに返信 これはこうなるとは思っていた。イスラエルとイランの方がヤバそうな気もしている。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:52 ▼このコメントに返信 2022年2月23日に戻れるボタンがあったら絶対押すよなプーチン
侵攻開始直後のスペツナズ輸送機ごと全滅からずーーっと失敗ばかりだもの
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:52 ▼このコメントに返信 露助ザマアみろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:52 ▼このコメントに返信 >>23
そういってナチスドイツのポーランド進駐を許したイギリスは結局……
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:53 ▼このコメントに返信 >>132
トランプさんは集会大好きで実務は副とか専門に任せるんだろうっていう話はBSニュースで専門家が言ってたな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:53 ▼このコメントに返信 まだまだ戦争はつづく!
か
いつ終わるのかねえ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:54 ▼このコメントに返信 >>4
公約の一つはウクライナ支援減らす事らしい
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:57 ▼このコメントに返信 ぶち上げて支持者を期待させといて、その立場になると手の平を返す、石破・松ちゃんムーブ
これまでのアンチに加えて、裏切られた支持者もアンチとなって、支持率爆下がり
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 15:59 ▼このコメントに返信 トランプさんの再選目当てでロシアが攻勢強めてるからな
今停戦すると、ウクライナの土地が相当ロシア領になってしまう
も少し押し戻してからの方がウクライナにとっていいんだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:00 ▼このコメントに返信 2か月くらい前に出たコレ、まじだったんか 本当ならプー終わりじゃん
トランプ側近が公開した和平案
・アメリカ武器購入用にウクライナに72兆円の融資枠(第二次大戦でイギリスを支援した方法)
・供給する兵器の種類、使用方法の全ての制限解除
・ロシアの領土併合を承認せず
・ウクライナのNATO、EU加盟
・ロシア制裁を解除
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:00 ▼このコメントに返信 石破にも注目してあげて
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:01 ▼このコメントに返信 ポンペオ辺りに全力で説得されたんだろうな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:02 ▼このコメントに返信 ツンデレじゃん
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:06 ▼このコメントに返信 イーロンマスク氏は、ツイッターから追い出されたトランプを再び利用できるようにしてあげた。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:06 ▼このコメントに返信 ウクライナに核落とせば終わる話なのに
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:07 ▼このコメントに返信 >>173
これの中身もまたゆるゆる甘々になるのかな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:07 ▼このコメントに返信 プーチン「ちょっと横になるわ」
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:14 ▼このコメントに返信 >>35
Aiに聞いてみよう‼️
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:19 ▼このコメントに返信 手首頑なより手のひら臨機応変のが良いわ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:20 ▼このコメントに返信 >>6
1%でも減れば「減らす」達成だからな
まぁそれは極端でもウクライナ側も減らされても何とかセーフな水準を示して、トランプもそれで納得したのだろうね
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:20 ▼このコメントに返信 >>78
戦力分散させて侵略してたから結構きつかったらしい
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:21 ▼このコメントに返信 >>178
自分の思い通りならないとテーブルひっくり返す赤ちゃんかな?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:27 ▼このコメントに返信 まあ侵略国家と北朝鮮ごときに変に勝たせてデカい顔されても面子がなくなるしね
ここ最近の物価高もそれのせいみたいもんだしさっさと終わらせてほしいわ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:28 ▼このコメントに返信 それはそう定期。ウクライナがロシア・アメリカの緩衝材になってるのに放棄するわけねーだろ。台湾有事もそう。誰だって直接対決なんてしたくねーんだわ。だからこその代理戦争なんだよ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:31 ▼このコメントに返信 >>114
絵空事しか言わない日本の野党連中とその支持者に刺さるからやめたげてw
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:33 ▼このコメントに返信 侵略を許可認定する事に成るからな
場当りにしか思考できない無能クズ
何故こいつらが存在出来てるか、そこに社会の矛盾と格差の要因に違法性が有る事に行動せよ
さもなくば、こいつらを容認賛同してる事と同じだから
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:37 ▼このコメントに返信 むしろ本気で終わらせると思ってるやつほとんどおらんかったやろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:38 ▼このコメントに返信 まあ前回のトランプの行動を知ってれば、これは想定してた人も多かっただろ
解決不可能なことはわかっていたから「電話一本で解決」という抽象的なこと発言に留めて、無理な和解案を持っていって支援者の顔を立てる、みたいな方針じゃないか?
ロシアとの交渉後に「プーチンは頭固いカス。アメリカがここまで譲歩したのに下がらんからウクライナ応援するわ」みたいなこと言い出すと思う
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:40 ▼このコメントに返信 >>190
親露「違うんだな、それが」
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:41 ▼このコメントに返信 トランプは平和主義だからバイデンと違ってウクライナ支援はしない
とか言ってたネトウヨさんが馬鹿みたいじゃないですか
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:41 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろ、アメリカは邪悪なユダヤ人に支配されているんだから
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:42 ▼このコメントに返信 なぜペテン師に何度も騙されるのか
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:45 ▼このコメントに返信 儲かるか儲からないかしか考えてへんからな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:45 ▼このコメントに返信 >>150
親ロシアのネトウヨも追加で
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:50 ▼このコメントに返信 バイデンが大統領にならなければ米軍を出さないなんて言質は無くウクライナ侵攻はもっとねっとりとした勃発時期も曖昧なものになっていただろうよ
盛大に開戦させてしまった以上はしっかり決着つけてやるしかないんだ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:53 ▼このコメントに返信 さあ他の政策はどう変わる
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:55 ▼このコメントに返信 まあ、核戦争を覚悟の上でNATO軍がウクライナ領に入ったり
ロシア周辺に展開する命令を出したり、ウクライナ領にいるロシア軍に対し核攻撃したら、
24時間以内に、ロシア側が折れるとは思う
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 16:57 ▼このコメントに返信 北朝鮮兵全員死亡しそうで草
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:00 ▼このコメントに返信 移民受け入れや共産主義的な経済政策、ポリコレゴリ押し等の政策に目をつぶってでもウクライナ支援継続を望むからこそ渋々ハリスを支持していた人が居たけど、結局、そんな人達にとってもトランプ大統領になって良かったじゃん!
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:06 ▼このコメントに返信 >>4
これ攻めてるやつはプーチン支持者か何か?
どうもロシア有利なまま戦争終わらせて欲しいらしい
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:08 ▼このコメントに返信 >>16
たとえ日本がサイフ役にされるとしても、毎年掛かる国防費の何分の一かの額で
日本人を徴兵せずロシアを確実に弱めてくれるなら破格もいいとこじゃね
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:09 ▼このコメントに返信 トランプが考えてるのはアメリカ製の武器を西側諸国がお金を出し合って買ってそれをウクライナに支援すろってやつやろ
アメリカ自体は武器の無償支援は終わりで買えよってことらしい
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:13 ▼このコメントに返信 >>72
損耗を抑えている(損耗若いロシア人男性少なくとも20万人以上)
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:13 ▼このコメントに返信 >>111
いいインフレだぞ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:13 ▼このコメントに返信 米51
ウクライナ支援をガッツリ増やす可能性もあるのにな
なんかマスコミが先走り過ぎて
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:14 ▼このコメントに返信 お前らマジでロシアのことが大嫌いなんだな?
俺も嫌いなんだけどさあ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:15 ▼このコメントに返信 >>201
最期の娯楽がスマホとポルノだなんて余りにも酷すぎないか?
北でポルノ観ると死刑なの全く意味わからないよな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:21 ▼このコメントに返信 >>203
明日の生活に困っている人にしたら、遠くの国がどうなろうが知ったことないわけで、そういう人がトランプに投票したのなら、これは困るだろ。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:21 ▼このコメントに返信 >>94
ウクライナは空軍兵士を陸戦部隊に転化してるって認めてたから、人的資源はかなりヤバい
ロシアは北朝鮮から肉壁かき集めたし、まだモスクワで徴兵もしていない
ドズルじゃないが、結局戦いは数なんだなって再確認する
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:23 ▼このコメントに返信 これはよかった
あと1年粘れればロシアは間違いなく破綻する
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:23 ▼このコメントに返信 >>2
早く戦争終わらせて欲しい
それで物価高が元に戻るとは思わないけどある程度は落ちるし落ち着くでしょ
あの両国は潰しあって欲しいけどダメージが大きすぎる
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:25 ▼このコメントに返信 >>25
遠くの戦争な
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:25 ▼このコメントに返信 >>8
あるでしょ。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:28 ▼このコメントに返信 >>160
は?
いつから米大統領変わってんの?
お前の頭の中では変わっててトランプがそんなことしてるのか?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:28 ▼このコメントに返信 プーチンの一昨日の声明
「北方領土の半分を返す用意があったのに日本がいきなり制裁してきた」
「でもそれはアメリカの命令だったのは知ってる」
「本来の日露はもっと上手くやれるはずだから日本企業戻ってきて」
ロシアそろそろ本気でやばそう
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:30 ▼このコメントに返信 米1
な、プーチン擁護してさっさと降伏しないゼレンは国民殺すカスみたいなこと言ってるやつはなんなんだと
武力による現状変更がするされるのならば台湾も日本も狙われてそれが既成事実になる
まぁ大手まとめサイトはそれを狙ってるよね
立憲共産れいわ擁護してるまとめはそんなんばっかだから
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:31 ▼このコメントに返信 米218
白々しいw
領土割譲できないようロシアの憲法変えたのは誰だって話だよ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:42 ▼このコメントに返信 >>209
潜在的な恐怖を感じるのと嫌いはまた違うような
というか、隣国への侵攻とか同じ隣国でさえなければもうちょい警戒も緩かったかもな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:43 ▼このコメントに返信 トランプに限った話じゃなく公約なんて餌みたいなもんや
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:43 ▼このコメントに返信 お、ロシアが崩壊する見通しがついたか
北方領土と樺太が戻ってくるな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:54 ▼このコメントに返信 プーチンすら手玉に取る男
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:59 ▼このコメントに返信 米222
あんなもんは議会のせいにでもするか少数派の意見を取り入れた結果だというかどちらかでええんやで
むしろ選挙の公約なんかくそ真面目に見る必要ないしできたら儲けもんという気持ちで冷めた目でどちらかに入れればいいだけというだけや
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:01 ▼このコメントに返信 米51
要は金になる方がどっちかという判断したというだけだぞ
辞めたほうが金になるのかそれとも続けた方が金になるのか
イスラエルの支援だって支援したほうが金になるからやってるだけで金にならんと判断したら梯子を平然と外すぞ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:04 ▼このコメントに返信 当選直後プーチン大喜びだったのに草
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:04 ▼このコメントに返信 米218
????
「ウラジミール、君は僕と同じ未来に辿り着くと信じているよ、さあおいで」
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:05 ▼このコメントに返信 そもそも、内情をよく知らん状態でのやりますなんて表明を真に受ける時点でアホかなとしか
こっちのれいわ信者とかそんなレベルなんだろうなw
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:10 ▼このコメントに返信 >>143
常識人とは言わんが頭がおかしいまでは行かないからな
どっちかって言うと急進的リベラルの方が何をしだすかわからなくて怖いわ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:16 ▼このコメントに返信 典型的な成功したサイコパスの言動になんの信憑性があると思うのか
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:18 ▼このコメントに返信 >>219
プーチンに親近感持ってるネトウヨさんが馬鹿みたいじゃないですか
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:19 ▼このコメントに返信 >>4
トランプは戦争しないとか言ってた連中息してるかw
任期中に起こらなかっただけで情勢が変わればするに決まってんだろ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:20 ▼このコメントに返信 >>218
まあロシアは日本には攻め込んでないからな
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:21 ▼このコメントに返信 「これじゃウクライナ戦終わんないじゃん」って気持ちと「ゼレンスキーがんばれ」って気持ちがある〜。
心が二つある〜。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:23 ▼このコメントに返信 米223
樺太はロシア人が大量についてくるのでいいです
原油利権押さえればそれで
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:43 ▼このコメントに返信 ロシアにはガッツリと弱体化したうえで遺恨を残してほしいからね
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 18:43 ▼このコメントに返信 米232
適当にネトウヨいえばいいと思ってる感じが浅はかw
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:06 ▼このコメントに返信 >>232
多分お前の言ってるのは2020年の大統領選が終わってからもお爺ちゃんとか酒飲みとか宗教の人の動画を見続けて感化されて「親露面」に落ちた残念な奴らだよ
もうそいつらは保守でも何でもない、侵略国を支持するただの親露だということを覚えておいてくれ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:06 ▼このコメントに返信 当たり前やん
アメリカをもう一度偉大にがフレーズの男がアメリカの影響力を下げるようなことするかよ
各国の基地だってそうだよ、撤退するぞと脅しをかけてもっと金払えと揺さぶってるてるだけ
ウクライナにも援助に条件つけながらロシア中国にも脅しかけるに決まってる
それがトランプの言ってる戦争を終わらせる
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:16 ▼このコメントに返信 >>209
嫌いというより敵だからな
もし万が一にでも侵略に成功したら次に来るのは日本だよ
だからなんとしてもロシアに勝たせてはならん
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:18 ▼このコメントに返信 実質イーロン政権になるんやろな
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:23 ▼このコメントに返信 >>234
領空侵犯したり日本周辺を中国の艦隊と一緒にウロウロしてるやん
隙あらば来るであいつら
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:23 ▼このコメントに返信 それではこれより全土に火力支援を行うとかだったりして…
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:37 ▼このコメントに返信 そりゃあウクライナの次は日本か台湾かもしれないからな
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:54 ▼このコメントに返信 公約違反だろ
と思うジャップたちであった
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 19:57 ▼このコメントに返信 >>1
トランプとイーロンが支援するってホントか?
Xではトランプは支援したほうがいいですか?yes or noで答えてくださいやってて圧倒的NOだったけど?
この記事ほんとかぁ?
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:03 ▼このコメントに返信 そりゃそうやろ、簡単に損切りなんてできない
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:17 ▼このコメントに返信 コンビ名になってて草
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:21 ▼このコメントに返信 トランプとかいう非常識な物言いをするけど実際は極めて常識的な男
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:24 ▼このコメントに返信 >>238
SNSとかにいっぱいいますよ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:28 ▼このコメントに返信 「力による現状変更を認めない」という意思を示す為にも、
ウクライナに勝たせないといけないからこれは正解
責めるような事じゃない
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:35 ▼このコメントに返信 米210
最後の娯楽が酒タバコポルノなんて昔から一般的だろ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:52 ▼このコメントに返信 米238
そいつは親露派の右翼って矛盾しとるやないか〜いというツッコミ待ちやろ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 20:59 ▼このコメントに返信 ロシアの唯一の功績は日本で戦争反対、日米安保反対喚いていた連中の中からだだの頭お花畑さんと極左旧東側シンパのクズとを見える化してくれたこてよな
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:00 ▼このコメントに返信 ロシアの唯一の功績は日本で戦争反対、日米安保反対喚いていた連中の中からだだの頭お花畑さんと極左旧東側シンパのク◯とを見える化してくれたこてよな
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07 ▼このコメントに返信 x.comで本人達は
そんなこと言ってないわ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38 ▼このコメントに返信 日本の都合としちゃ、アメリカがウクライナ支援を続けてくれた方がありがたい
ロシアが戦争を止めて復活するよりも、戦争を続けて衰退してくれる方が「北方領土」「国連常任理事国」「低価格ロケット打ち上げビジネスの顧客」をゲット出来る可能性が高くなる
戦争前のロシアだったら、どれかひとつでも日本が手に入れる事は低確率だった
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46 ▼このコメントに返信 マスクはトランプ大統領と約25分間電話会談してその後ゼレンスキーが電話に入り挨拶交わしただけなんだが
その後は退席してる
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03 ▼このコメントに返信 大統領の就任式がいつかも知らない頭だから反トランプなんだろうか
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05 ▼このコメントに返信 ええよ。
トランプが大統領になったときの懸念は「ロシアを勝たせるんじゃないか?」というものだけだったから。
ハリス負けさせてウクライナ支援なら完璧。
あとは日本の関税をもうちょっと下げておくれ。
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16 ▼このコメントに返信 米34
平均IQ95前後(実際にはもっと低い)のアメップに期待するのはNG
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23 ▼このコメントに返信 モスクワに核1発で終わるのに
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29 ▼このコメントに返信 >>16
代わりに小麦とネオンくれないかなぁ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:31 ▼このコメントに返信 >>167
「舐めやがって!ドレスデン大空爆じゃあ!」さすブリカス
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33 ▼このコメントに返信 >>32
石破のは朝令暮改
トランプのは現実回帰
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:35 ▼このコメントに返信 >>35
なんでウクライナに落とすの?
落とすならモスクワ一択
プーチン一味が平壌に行ってた時にやればそれが最適解だったんだけどね
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36 ▼このコメントに返信 >>44
トランプも安倍も劣等人種の作ったインチキ宗教なんて心底馬鹿にしてるよ
利用価値があったから利用しただけ
子分は知らん
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41 ▼このコメントに返信 >>96
中国への見せしめのためにロシアを滅ぼす必要があるからな
最終的にはボルシチとピロシキぎ作れる料理人だけ残ればいいんだよ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15 ▼このコメントに返信 >>193
平和とかって言葉が好きなのはサヨク方向じゃね
露中北にへ軍事威圧してほしくないといった主張するのも左派側だし
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31 ▼このコメントに返信 原油1バレル60ドルにして兵糧攻めで戦争を止めると言っていた。
24時間とはいかないが24か月くらいで戦争を止められるんじゃないか。
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:52 ▼このコメントに返信 商売人だからなトランプは
イーロンマスクに儲け話吹き込まれたんだろw
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:00 ▼このコメントに返信 支援額縮小ってだけでしょ
打切るって意味にすり替わって誤解してないか
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:07 ▼このコメントに返信 >>170
ダラダラ長期間兵士削らせるより
さっさと終わらせた方が支援の負担は減る
って方向性でもOKって事か
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:53 ▼このコメントに返信 それでも日本のゴミカス政治より遥かにマシ
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:27 ▼このコメントに返信 いや早速イーロンマスクしゃしゃり出てくるのかよ
この連名じゃ二重に信用できねえ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:55 ▼このコメントに返信 いっそプーチンに「すぐにウクライナから全軍撤退させろさもないとアメリカ軍を参戦させる」くらい言って終わらせてくれ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:06 ▼このコメントに返信 肥溜めはここですか
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:33 ▼このコメントに返信 北朝鮮に頼るほど弱ってるから後一年もやれば戦争継続できなくなるだろ
後一歩の所で支援やめてロシアが勝つのはアメリカ的にも良く無いし
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:58 ▼このコメントに返信 トランプはもともと支援継続するつもりだったとおもうけれど、EUには一言言いたかったのだろう。戦後、EUはヨーロッパだけで結束してNATO不要・アメリカを追い出す派だった。さらに、直近の数十年間、アメリカ一極打破のグループをEU・ロシアがつくっていて、最近のウクライナ・ロシア戦争はEUとロシアの反米組織の内部紛争で、アメリカとは無関係の旧世界・ヨーロッパの問題だった。それらから、ロシアと紛争になったからといって、今更どの面下げて、アメリカの軍事支援が足りないなどと、文句をつけてくるのかと、激怒するのがあたりまえ。バイデンは優柔不断ですっかり舐められて、ふざけたEUのいうがままだった。トランプはもともと支援継続するつもりだったとおもうけれど、EUには一言言いたかったのだろう。トランプはウクライナでなくEUをきらっているだけ。むしろ奥さんは東欧出身だから、かわいそうにおもう動機がある。
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:02 ▼このコメントに返信 >>7
ウクライナは皆知っての通り旧ロシア陣営だからな
武器だけ渡して実質内戦続けてくれるなら、それはそれでアリ
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:16 ▼このコメントに返信 まあトランプって言ってることは滅茶苦茶でも行動は結構常識的なんだよな
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:46 ▼このコメントに返信 >今回の電話協議の詳細は明らかになっていないが、アクシオスは情報筋の話として
こんな怪しいソースで何がわかるわけ?
協議の詳細はわからん、情報筋の話、、、
そんなの鵜呑みにした挙句トランプが本格的に動いたら、騙されただの手のひら返しやん!だの騒ぐお前らの右往左往がまた見られるという寸法か
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:55 ▼このコメントに返信 日本と韓国からの米軍撤退だけは絶対に実現してほしい。
そうしないと中国が戦争を始められない。
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:00 ▼このコメントに返信 自分たちが有利になったら手の平を返すのはプーチンも一緒
これが仁義なき駆け引きだ
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:09 ▼このコメントに返信 >>283
まさに君自身やな
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:28 ▼このコメントに返信 イーロンも良いけどロバート・ケネディJrがどういうポジションに付くのかがすげー楽しみ早く組閣せーや来年かよおせーよ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:26 ▼このコメントに返信 ネトウヨってバカばかりw
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:32 ▼このコメントに返信 議会襲撃とか
まだトランプのせいにしとる阿呆おるんやな
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:34 ▼このコメントに返信 プーチン、早速ハシゴ外されたけどメンタル大丈夫か?
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:46 ▼このコメントに返信 そりゃ和平交渉とりもったりとかはそのうちやるつもりやろうけど
わざわざロシアのやったもん勝ちな終わりかたでするわけがない
とりあえず交渉の場ができるまでは普通にウクライナに支援するやろそりゃ
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:55 ▼このコメントに返信 当たり前
こうなることは誰でも理解していたうえでの当選。
さあ、日本の外貨準備高が吹き飛ぶぞー!!!
あれ?みなさん金積み立てしてないんですか?w
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:05 ▼このコメントに返信 プーチンも苦しいだろうが、だからといって「これで止めろ」と言われて「うん」という奴じゃない。トランプはプーチンと親しいから、それくらいはわかっているだろう。
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:12 ▼このコメントに返信 ほんとかね?トランプ貶めの飛ばし記事じゃねーの?
先日もCNNがトランプが核打てとか言ってるだの無茶苦茶な記事あったしな
あいつら相手を落とす為なら人だって殺す連中だから、こんなの信用できんわ
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:15 ▼このコメントに返信 また180°意見変えても驚かねえよ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:32 ▼このコメントに返信 戦争を終わらすように舵取るっていう話なのを、なぜかウクライナの支援辞めて敗北させる、なんて思い込んでるバカがこんなにもいるのかw
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:47 ▼このコメントに返信 トランプはプーチンとお友だち〜
ってはしゃいでたクルクルパヨク元気?
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:59 ▼このコメントに返信 石破と同じ事してんな
あいつは解散しただけで仕事したけど
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:03 ▼このコメントに返信 「ゲサラ」がどうとかでQフォンとお金配ってくれるのさえ実現してくれたらそれでいいわ。
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:46 ▼このコメントに返信 >>296
支援カットでウクライナ敗北が嬉しいロシア上げな奴らがこの日本にも沸いてるってことだ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:19 ▼このコメントに返信 掌返ししたら即リコールで良いじゃんね
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:43 ▼このコメントに返信 >ゼレンスキーの胃はボロボロ
お前は征露丸でも飲んどけ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:10 ▼このコメントに返信 まぁ日本としちゃロシアが弱体化してくれる分には得しか無いしええやろ
ズタボロになって東側に回す軍事力もなくなって、カニとか海産物安くするから買ってくださいお願いしますって泣きついて来るまで頑張れウクライナ
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:19 ▼このコメントに返信 でも派兵はしないんやろ?
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:40 ▼このコメントに返信 マスゴミ叩いてたアホウヨ大敗北で草
お前らの大好きなハマスにはトランプさん強硬路線だけどどうすんの?
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:37 ▼このコメントに返信 側近情報だと武器の種類と使用方法の制限を解除するらしいな
これはトランプ自身が以前から言ってたやつ
「バイデンがビビって少しずつ供給するから戦争が長引く」
「一気に片付ける強力な武器を大量に渡せばすぐ終わる」
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:14 ▼このコメントに返信 就任後に開示された資料見て軍事産業が伸びてることがわかったんじゃね?
戦争は儲かるからな
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:46 ▼このコメントに返信 イーロンマスクは通信衛星貸したりしてウクライナ支援してるよね?
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 22:18 ▼このコメントに返信 ロシアが帰れば24時間以内に終戦可能だ。
帰らないロシアが悪いって言うだけ。
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 23:23 ▼このコメントに返信 >>309
無理だよ。
ロシアはウクライナ(元)大統領とドンバスの救援要請に答えて来てるわけだから。
WW2で日本も経験したように停戦合意がなければ終わらないよ。
粘れば向こうが諦めて帰って制圧された土地は全部戻ってくると思うのは甘い考えというもの。
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 23:24 ▼このコメントに返信 ウク支援してた日本梯子外されて草とか騒いでた連中
プーチンが梯子外されたぞ
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月10日 23:37 ▼このコメントに返信 これは誤訳でしょう。
支援を継続するとは言ってないよ。
トランプ陣営が今回出したウクライナ情勢についての情報は
「トランプは前任者よりタフな行動にでる」って事だよ。
(Trump will have immediate head start thanks to the perception that he will be tougher than his predecessor)
ウクライナ側もトランプの影響(=当選)を受けて交渉を受け入れる方向。
トランプ・イーロン電話協議の内容も現在の前線をフリーズさせる(=停戦?)という内容だよ。
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月11日 00:22 ▼このコメントに返信 大手を振ってロシアに間接攻撃できるんだからやらない理由無いでしょ
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月11日 00:43 ▼このコメントに返信 なお同席していたイーロン君の停戦ニュース(Newsweek)に対する直近発言
Elon Musk
@elonmusk
The senseless killing will end soon.
Time is up for the warmonger profiteers.
午前0:57 · 2024年11月9日
>無意味な殺戮はすぐに終わるだろう。
>温情主義者の利益主義者の時間切れだ。
君たち予想外し過ぎじゃない?
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月11日 00:46 ▼このコメントに返信 >>314
温情主義者(warm)→戦争屋(war)
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月11日 01:20 ▼このコメントに返信 >>314
スターリンク支援継続はリークされているし、ダラダラ支援せずに武器使用制限の解除とかをしてサッサとカタ付ける、が近いようにも読める
まぁ続報が出るまで確証がないのはどこも同じかもしれんが
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月11日 10:40 ▼このコメントに返信 実質最高のドローン実験場だしな
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月11日 10:58 ▼このコメントに返信 実利主義だからな
メンツ気にして動きが遅かったら商売人としてやっていけない
フットワークの軽さは情報社会において重要な能力
世界最強国家の大統領としては迷惑かもしれんが
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:51 ▼このコメントに返信 アメリカも愚民ばっか
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月12日 23:16 ▼このコメントに返信 プーカスはトランプ当選でうっきうきだったのに
トランプ・プーチンで電話会談したって話を「そんなのしてない」って否定したのって不都合なこと言われたからかな?
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:59 ▼このコメントに返信 >>320
ショック受け過ぎて無かったことになってるんじゃね、プーちゃん
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:07 ▼このコメントに返信 >24時間以内に終戦させられるとは一体なんだったのか🤔
いまだにそんな事で騒いでんのは民主側の連中だけ
票入れた大多数は誰も気にしてねーの
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 12:32 ▼このコメントに返信 トランプならそう言うと思った。
基本的に自国の利益になるなら何でもする人だし、今回のもアメリカ軍は参戦せずに武器供与だけって感じにするつもりだと思う。
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月16日 08:47 ▼このコメントに返信 >これトランプに体制の破壊を願ってた支持者可哀想過ぎへんか
投票した人間のだいたいは前回のトランプ政権覚えてるだろうし百も承知だろうよ。
そうであっても今の最悪な民主党よりマシってだけの話。
鳩山政権末期の日本と同じ空気感。