1: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:41:55.93 ID:2YfnGWYI0
6000円台で買ったやつwwww
9割の株主が助からなかった模様
今月買ったやつは200円分上がるからそいつらは大勝利やな
HIKAKINら所属のUUUMが上場廃止見通し 現筆頭株主フリークアウトのTOBで完全子会社化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e65fa263904e79f146152e677cf972c72507944
9割の株主が助からなかった模様
今月買ったやつは200円分上がるからそいつらは大勝利やな
HIKAKINら所属のUUUMが上場廃止見通し 現筆頭株主フリークアウトのTOBで完全子会社化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e65fa263904e79f146152e677cf972c72507944
2: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:42:33.89 ID:2YfnGWYI0
上場廃止です
こいつらなにしに上場したんやろ?
こいつらなにしに上場したんやろ?
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/14(木) 18:57:04.78 ID:k72FKL0t0
なんか有名だし適当にこの会社買った株初心者結構いるよな
資産10分の1ドンマイ
資産10分の1ドンマイ
【おすすめ記事】
◆【悲報】UUUMさん、はじめしゃちょー以外がオワコンになってしまう……
◆【VTuber】UUUM、VTuberオーディション開催
◆【今更?】UUUMさん、Vチューバー事業を始める! 男性Vとして活動できる人を募集へ
◆【速報】「Z李」逮捕の理由判明 トクリュウの可能性も
◆【悲報】メルカリ運営、大炎上wwwwwwwwwwwww
◆【速報】園児7人に性的暴行した元保育士の男、懲役14年
◆【速報】松本人志さん、訴訟取り下げで見限るファン続出wwwwwwwwww
◆【速報】NTTドコモ、Z李逮捕によりガチでヤバいことにwwwwwwwwww
◆【悲報】UUUMさん、はじめしゃちょー以外がオワコンになってしまう……
◆【VTuber】UUUM、VTuberオーディション開催
◆【今更?】UUUMさん、Vチューバー事業を始める! 男性Vとして活動できる人を募集へ
5: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:43:31.37 ID:2YfnGWYI0
ユーチューブ枠なら他にエニーカラー、カバーがある
コイツラ大丈夫か?
コイツラ大丈夫か?
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/14(木) 18:44:29.31 ID:qx+MqTOr0
>>5
投資家のおもちゃだしなその辺は
投資家のおもちゃだしなその辺は
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/14(木) 18:45:23.08 ID:Df/9hb+c0
Vtuberの事務所も将来的にこんな感じになるのかねぇ…
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/11/14(木) 18:51:36.27 ID:fCKKNP5v0
>>8
こんな感じになるかならんかは知らんけど少なくともUUUMとは全然違うよ
こんな感じになるかならんかは知らんけど少なくともUUUMとは全然違うよ
9: 警備員[Lv.27] 2024/11/14(木) 18:45:37.07 ID:86LkMswB0
ヒカキンが買えば良かったんじゃねーの?
10: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:45:52.82 ID:2YfnGWYI0
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/14(木) 18:47:01.46 ID:aEfWyFE40
上場ゴールのお手本みたいな企業だな
ホロとかにじさんじとかも行く末はこんな感じだろ
ホロとかにじさんじとかも行く末はこんな感じだろ
13: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:48:15.44 ID:2YfnGWYI0
>>11
一応1年目で株価4倍までは上げたのよ
その後がオワコンだった
一応1年目で株価4倍までは上げたのよ
その後がオワコンだった
12: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:47:23.43 ID:2YfnGWYI0
このチャート見るとカバー、エニーカラーも最初の1、2年みたいなチャートしてない?
こいつらも同じ曲線をたどるのか
こいつらも同じ曲線をたどるのか
14: それでも動く名無し ハンター[Lv.168][UR武][UR防][木] 2024/11/14(木) 18:48:57.15 ID:+bglfcNK0
>>12
上場からどう動くかわからんってだいたいそうやろ
上場からどう動くかわからんってだいたいそうやろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/14(木) 18:49:22.11 ID:xHkB6fKY0
ヒカキンもオワコンなっちゃったしな
16: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:50:30.56 ID:2YfnGWYI0
カバーは良い決算出した
まだまだ大丈夫
エニーカラーが早くもやばい
配当は出したのに伸びない
次はエニーカラーか
まだまだ大丈夫
エニーカラーが早くもやばい
配当は出したのに伸びない
次はエニーカラーか
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/14(木) 18:51:33.51 ID:Df/9hb+c0
売りから入ればめっちゃ儲かるか?
20: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:53:20.26 ID:2YfnGWYI0
>>17
理解してないな
TOBよ
株価はもう532円付近で確定なんだよ
上場廃止まではこの辺の値段で停滞して東証一部から消える
理解してないな
TOBよ
株価はもう532円付近で確定なんだよ
上場廃止まではこの辺の値段で停滞して東証一部から消える
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/14(木) 18:51:55.58 ID:cjakJzPPM
結局なんの役にもたたない無能会社だったからなあ
ホロライブのとこはなんだかんだでガワの版権をしっかり握ってるからちゃうやろ
ホロライブのとこはなんだかんだでガワの版権をしっかり握ってるからちゃうやろ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/14(木) 18:53:43.13 ID:OgPP+Hhh0
VTuberはIPビジネスだから
UUUMとはまた話しが違う
有り体に言って
UUUMのYouTuberのアクスタとか
誰も買わないだろ?
UUUMとはまた話しが違う
有り体に言って
UUUMのYouTuberのアクスタとか
誰も買わないだろ?
22: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:55:52.50 ID:2YfnGWYI0
>>21
ユーチューバーポテトチップとか散々だったんだろうね
大ヒットの未来が見えなかったもん
カバーはトレカが絶好調らしい
配信より利益出してるって
ユーチューバーポテトチップとか散々だったんだろうね
大ヒットの未来が見えなかったもん
カバーはトレカが絶好調らしい
配信より利益出してるって
26: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 18:59:50.85 ID:2YfnGWYI0
54: 警備員[Lv.21] 2024/11/14(木) 19:34:02.81 ID:AuLS7kVu0
>>26
下げた理由が機関の売り浴びせと下請け不祥事バレだからな
これはあがりますわ
下げた理由が機関の売り浴びせと下請け不祥事バレだからな
これはあがりますわ
29: 警備員[Lv.10] 2024/11/14(木) 19:02:20.90 ID:2YfnGWYI0
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/14(木) 19:10:29.63 ID:S403j5yd0
カバーはカードゲーム当てたから今後も行けると思う
Anycolorの方は海外展開全滅して配信収益が減少傾向に入っててヤバい
Anycolorの方は海外展開全滅して配信収益が減少傾向に入っててヤバい
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/14(木) 19:12:38.35 ID:hkbm/JgJd
カードゲームなんて株の世界じゃ微妙だろ
ブシロードの株価見てみろ
遊戯王とかポケカレベルでヒットしなきゃ続かない
ブシロードの株価見てみろ
遊戯王とかポケカレベルでヒットしなきゃ続かない
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/11/14(木) 19:13:13.54 ID:fCKKNP5v0
空売りこそしなかったものの結局一切買わなかったわ
何をどうしたらこの企業に将来性を感じれたんやろうな
何をどうしたらこの企業に将来性を感じれたんやろうな
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/14(木) 19:19:59.64 ID:3dT65WDlM
そらヒカキンも釣りタイトルで必死になるワケだわ
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/14(木) 19:30:21.12 ID:MEejrjpE0
そりゃあミソキンも品薄商法しますわ
◆【速報】「Z李」逮捕の理由判明 トクリュウの可能性も
◆【悲報】メルカリ運営、大炎上wwwwwwwwwwwww
◆【速報】園児7人に性的暴行した元保育士の男、懲役14年
◆【速報】松本人志さん、訴訟取り下げで見限るファン続出wwwwwwwwww
◆【速報】NTTドコモ、Z李逮捕によりガチでヤバいことにwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1731577315/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:28 ▼このコメントに返信 うーむ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:28 ▼このコメントに返信 なにが目的なこんなところの株を買うんだ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:30 ▼このコメントに返信 芸能界と違ってわざわざ中抜きする組織を通すメリットが殆どないんだよな
自分の意思で動画公開できるし だから一時的に所属しても、UUUM辞めるやつが多い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:31 ▼このコメントに返信 自分の株を信じないと。握力が〜的なことを語ってる人がいるけど
ここはそもそも買いだったのだろうか?
今の結果だけ見れば目に見えた地雷なんだろうけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:32 ▼このコメントに返信 典型的な虚業ですし
しかも収益のコントロールをプラットフォーム側に完全に掌握されてる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:32 ▼このコメントに返信 youtubeバブルももう終わりか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:34 ▼このコメントに返信 >>2
稼ぐ事以外ある?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:34 ▼このコメントに返信 UUUMに仕事頼んだことあるけど、コイツら企業として機能してない
BtoB取引として当たり前のこと出来ない奴らだからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:35 ▼このコメントに返信 >>4
結果だけ見ればって言うかそもそも何を信じたのかが不明
なんか話題になってるから買っておくか程度の動機しか見いだせない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:35 ▼このコメントに返信 アドセンスやスパチャだけで食えるとでも…
メディア出演もイベント出演もなし、別にグッズやキャラ売りできるわけでもないので当たり前なんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:35 ▼このコメントに返信 父さんな、将来投資家として生きていきたいんだが色々難しそうだな…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:36 ▼このコメントに返信 >>5
超絶に極端なこと言うと
ホロライブはYouTube無くなっても
商売は出来るからなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:36 ▼このコメントに返信 上場ゴールで金持って逃げたのがここだろ
エニカラも上場までソニーが手を貸してゴール、儲けは分け合って同じことしてる
アメリカだとそこからふわっと商売始めるけど日本の詐欺上場はちゃんと計画して詐欺なんだよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:36 ▼このコメントに返信 まともな資産家はとっくに売り抜けてる
まだしがみついてたアホが苦しんでるだけ
将来性を考えてりゃわかる話だよ
インフラでもない一時的な人気売りしてるコンテンツに長期的な価値があると思ってた奴らは負けて当然
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:37 ▼このコメントに返信 俺も10年以上前に10万くらいで買った株が上場廃止になった事がある
忙しくて放置してて、株主優待も使わずに終わったよ…
(隙有自分語)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:37 ▼このコメントに返信 芸能事務所としてちゃんと仕事してればこうはならない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:38 ▼このコメントに返信 >>7
なにを作って何を売ってる?
稼げそうだった?
先行きは見えてた?
何か未来に向けた投資で応援できそうなものがあった?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:38 ▼このコメントに返信 そもそもヒカキン以外のYouTuberがつまらなかったというか
Vチューバーだって一人面白い以外全滅だったら同じ運命辿るっしょ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:40 ▼このコメントに返信 "UUUM"と聞いてHIKAKIN以外に誰が浮かぶかと言ったら、誰も浮かばない
詳しい人はもっと浮かぶのかもしれないけど、そらダメだろうって
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:40 ▼このコメントに返信 >>12
同じだよ
youtuberみたいに急に飽きられる時が来る
その時の代替として次の柱を用意できなければUUUMの二の舞
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:42 ▼このコメントに返信 米4
そもそもyoutubeビジネスは既に成熟期に入ってる
パイの奪い合いになってるのにUUUMは抱えてる演者が離脱するのを止められなかった
そりゃ稼ぐ力落ちるよねって感じだな
調べたら大量離脱が2020年の中頃みたいだし時期的にはピッタリ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:43 ▼このコメントに返信 もう十分いい夢見たんだから畳んどけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:43 ▼このコメントに返信 ホロんとこは秋元康とパイプ作ったからアイツが飽きない限りは安泰だろ
これからバンバンTV露出してくるぞ。秋元の息がかかった連中の不自然なヨイショ込みでな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:45 ▼このコメントに返信 >>20
UUUMはそもそも仕事をしてないんだよ
上場したらドカンと「金が貰える」
それだけが目的で上場して上場廃止になったの
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:46 ▼このコメントに返信 落ちるかどうかはわからんが
長期的に上がりそうな気配はない業界だよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:47 ▼このコメントに返信 空売りしとけば億り人やんけ
もったいなかった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:47 ▼このコメントに返信 一気に下がる理由みたいなのあったっけ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:49 ▼このコメントに返信 >>17
ヒカキンの事務所と言うだけで"当時は"儲けられたでしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:49 ▼このコメントに返信 >>7
稼ぐにしたって、こんな他社サービス依存の虚業に投資する?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:50 ▼このコメントに返信 数年後にブイチューバー事務所が辿る未来
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:50 ▼このコメントに返信 上場した時は暫く安定して続くと思ってたけどそう上手くいくとは限らんね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:51 ▼このコメントに返信 >>28
だから釣られて買ったやつが馬鹿だったというだけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:52 ▼このコメントに返信 >>29
長期的に見なければするでしょ
現に初期の株価は高騰してるんだからそこで稼いだ奴はいる
今ならカバーが同じ動きしてる
あそこも同じ道筋辿ると思うよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:54 ▼このコメントに返信 そりゃUUUMが良い決算出ます、株主にたくさん配当配れます!なんて方向で安定しないよね
配当配るっていうのは、つまりはそれだけ抜いて配ってるって事だから、個人でもやれるけど事務所を宿り木にしてるだけのyoutuberからしたら面白くないし構造的に無理がある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:54 ▼このコメントに返信 >>32
初期に買ったやつは儲けてる
今更買ったやつはおっしゃる通り
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:55 ▼このコメントに返信 空売り専門みたいな銘柄
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:56 ▼このコメントに返信 HIKAKINの価値も落ちたしな
実際その本人は痛くもないんだろうけども
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:56 ▼このコメントに返信 YouTuber(事務所含む)のマネジメントでカスリ取ってるだけなんだから、資金調達しても投資するところなんて無いじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:57 ▼このコメントに返信 >>31
上場企業ですの売り文句でクソ銘柄買わされるなんて太古からあるのにな
最近の素人参入増加でまた騙される奴増え始めてるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 16:58 ▼このコメントに返信 割と真剣に買おうとしてたわ。結果的に買わなかったけど買ったやつを笑えないな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:01 ▼このコメントに返信 言うて空売りもリスクはイーブン
やっときゃ良かったは後の祭りよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:03 ▼このコメントに返信 >>35
デイトレードしてる株屋のおやつであって素人が何となく買うような会社じゃないよね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:04 ▼このコメントに返信 >>23
言うて秋元ブランドもかつてほどの勢いはない
落ち目が落ち目と手を組んだところで先行きは怪しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:05 ▼このコメントに返信 縦動画(ショート)がメディアの主力になりつつあるようで
従来の長時間・横動画はだんだん離脱してってるようだね
しかしショートでは広告収入のパイは小さいらしく
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:05 ▼このコメントに返信 YouTuberより旗振ってるおじさんに金渡って欲しいわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:07 ▼このコメントに返信 グロースなんて8割こんなもん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:11 ▼このコメントに返信 芸能事務所のマネゴトしてるっていわれてるけど
たまにショボい案件の仲介持ってくる程度でマネジメントらしいことはほとんどしてくれん割にピンハネだけはいっちょ前で酷いと元加入者が口々に言ってたな
まあITの発達で芸能事務所っていう業種業態自体が最近オワコン化しつつあるのもあるがな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:12 ▼このコメントに返信 素人が虚業の株に手を出すのはやめておけ
Vtuberyとかもだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:13 ▼このコメントに返信 >>46
まぁ生活かけた運用してなきゃジェットコースターでスリル楽しめる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:14 ▼このコメントに返信 Google社のさじ加減で上下するような会社
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:16 ▼このコメントに返信 Vは配信やる気ない奴出てきてるからな
また引退したらストップ安だろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:23 ▼このコメントに返信 >>42
素人だからなんとなくで買っちゃうんだよなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:23 ▼このコメントに返信 UUUMの株買ったバカが損するだけのことじゃんw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:24 ▼このコメントに返信 ホロライブはまだイベントとかグッズ販売業績良いみたいだし箱ぐるみでやってる感はあるからな、逆にUUUMってUUUMに入る意味なくね?みたいなお気持ち表明凄い多かった気がするけど何やってたんだろうか
一応商売として伸びしろがありそうなのだとイベント・案件・コラボ商品展開って感じなんだろうけど、本当にトップの人しかやってないよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:26 ▼このコメントに返信 ヒカキン「金金金金金金金金金金金金金」
はじめん「金金金金金金金金金金金金」
UUUM最近ずっとこれだもんな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:28 ▼このコメントに返信 ネタは本来無限にあるんだけど、勢いでやってる人はすぐネタ切れになる
しかも他の人に真似されやすい
ヒカキンは今が踏ん張りどころだね 方針転換するか、このまま落ち着くか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:31 ▼このコメントに返信 株を始めたばかりの友人に5千円われたら買えとアドバイスした黒歴史、スマンな俺は買わんかったんだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:34 ▼このコメントに返信 AKB路線で強化していくといわれると判断しにくいな
一時的にはあがりそうだけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:35 ▼このコメントに返信 株なんて紙切れになっても構わない金でやるものだろう。正真正銘の専門家ならともかく、一般人が遊び金以外でやるもんじゃない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:37 ▼このコメントに返信 MtGox破綻したとき1ビットコイン5万で買うとか、2020頃nvidiaの株買うとか
少し夢を見させてくれよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:45 ▼このコメントに返信 >>59
政府が老後の人生賭けてやらせようとしてるけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:48 ▼このコメントに返信 >>24
上場で得た資金で何をするのか?ってこ事が見えなかったんだよな…。
そんな経営方針で長くは続く理由が無いわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 17:57 ▼このコメントに返信 なぜか六本木ヒルズにオフィスがあったな
どう見ても分不相応やわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 18:09 ▼このコメントに返信 最近株関連の記事増えてね?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 18:15 ▼このコメントに返信 てーかどう考えてもヒカキンのための会社だよな
ワイのムッスメはひまわりチャンネルとかよく見てるけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 18:30 ▼このコメントに返信 まず東京ミッドタウンから出よう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 19:16 ▼このコメントに返信 しょーもないイベントや新人youtuberに雑用させるだけの企業が売り上げ伸ばせるわけない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 19:35 ▼このコメントに返信 Vtuber関連の銘柄もこうなる未来だろ
キモオタ相手にしか商売出来ないところは廃れる運命よ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 19:36 ▼このコメントに返信 Vはやれる事の自由度低くてゲームしか出来ないから逆にネタに困らないんだよね
UUUM見たいな生身は一生自由研究やり続けるようなモンだからすぐキツくなるよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 19:57 ▼このコメントに返信 巣ごもり需要も消滅し有象無象のyoutuber・vtuberが増える中で企業価値上げるのは相当難しい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 19:57 ▼このコメントに返信 エニカラは海外が失速してほぼ終了
カバーも宝鐘マリンが脱退したら終了だろ
ガワだけビジネスは綱渡り
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:03 ▼このコメントに返信 からうり
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:15 ▼このコメントに返信 散々期待盛り上げさせて一年でメッキ剥がれてる感じじゃん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:45 ▼このコメントに返信 IPOは詐欺決算が目立つからな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:55 ▼このコメントに返信 そもそも胡散臭い会社じゃん
ユーチューバー集めて会社作りましたみたいな
なんの会社だよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 21:10 ▼このコメントに返信 先週きまぐれで1000株買って笑がとまらんwwお疲れ様です😆🎵🎵
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 21:12 ▼このコメントに返信 なんで上場したのか謎やわ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 22:16 ▼このコメントに返信 頭空っぽのバカに投資
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 22:17 ▼このコメントに返信 頭空っぽの集団に投資しなくてよかった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 23:14 ▼このコメントに返信 っぱあおぎりよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月15日 23:41 ▼このコメントに返信 >>4
初期は上がってたんだから買いは正しい。ずっと持ってるっていう選択肢が間違ってただけだし事後でしか答え合わせできんから何とでもいえる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 02:10 ▼このコメントに返信 ちゃんとスレでIPビジネスって理解できてる奴いるのに驚き、大手Vtuberの配信収益はもう2割以下だから時代が変わってる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 02:52 ▼このコメントに返信 だから個別株ははした金でやれと
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 05:46 ▼このコメントに返信 そもそもユーチューバーに将来性なんかないだろ
なんでそんな所の株を買うんだよw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 05:48 ▼このコメントに返信 >>33
カバーが同じ道辿ると思ってるのセンスないな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 07:51 ▼このコメントに返信 >>84
そらこういうTOB待ちやろ
キャッシュフローや資産状況みたらどっかが買うのなんて目に見えてるんだから
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:51 ▼このコメントに返信 カバーは知らんがえにからって自社買いブースト込みでアレなんだろ?そっちも地味にヤバいと思うぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:56 ▼このコメントに返信 たまたま人気のあるやつがいただけで特に新規に新しいやつを売り出すのが上手いとか企画がすごいとかあったわけじゃないもんな
そりゃこうなるわな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:39 ▼このコメントに返信 とにかくヒカキンが金にモノ言わせた企画しかしなくなった時点で終わっエtるわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:20 ▼このコメントに返信 株なんて塩漬けしてりゃ大丈夫だろ→無事死亡
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:54 ▼このコメントに返信 YouTuberとVは商売の仕方が違うから比較は出来ない
Vは完全にオタク商売だからグッズ販売が生命線
売れる顧客が多いほどもちろん強くなってくし、エニカラは海外で大炎上して海外市場失ったからこれを回復しないと厳しいのは確か
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:28 ▼このコメントに返信 米12
むしろYoutubeがホロライブなくなってもやってけるだろの間違いでは?
IPと言いつつ中の人が終わるともうダメだろうし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月17日 00:57 ▼このコメントに返信 TOBに応じなければ株は持ち続けられるんじゃと思ったけど
6000→400になった株を頑張って持っていてもどうにもならんか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月17日 10:11 ▼このコメントに返信 ヒカキンとかはじめみたいな知らんおっさんがはしゃいでるだけの動画って何を目的に見るんだ?
ゲームや料理や演奏が上手いわけでもない
深い知識を語るわけでもない
ただ知らん奴が遊んでるか飯食ってる姿を見て楽しいと思える感覚が分からない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 21:06 ▼このコメントに返信 やってることは派遣業者とかわらないよな