
1: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/11/19(火) 08:55:41.55 ID:KsZs7ymo0● BE:178716317-2BP(2000)
タワーマンションの宅配問題を解消すべく、配達員に代わってマンションの部屋まで食品を届けてくれる、デリバリーロボットへの期待が高まっている。
フードデリバリー歴4年のぐるぐるさんは、「配達員にとっては“タワマン地獄”だ。一般的なマンションやアパートと比べて神経を使い、時間もかかる」と嘆く。
ある時、50階以上のタワマンに配達すると、受付などに手こずり、20分で配達できるはずが、倍の40分以上かかってしまった。
業者たちが目撃した“タワマン地獄”の現実 配達員「もうコリゴリ」元救急看護師「助けられる確率が10%低くなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68bb20bcc64194b9916dbc7174ed4a6017688417
フードデリバリー歴4年のぐるぐるさんは、「配達員にとっては“タワマン地獄”だ。一般的なマンションやアパートと比べて神経を使い、時間もかかる」と嘆く。
ある時、50階以上のタワマンに配達すると、受付などに手こずり、20分で配達できるはずが、倍の40分以上かかってしまった。
業者たちが目撃した“タワマン地獄”の現実 配達員「もうコリゴリ」元救急看護師「助けられる確率が10%低くなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68bb20bcc64194b9916dbc7174ed4a6017688417
8: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/11/19(火) 08:58:05.69 ID:9eOVHqbH0
生存確率10%も下がるんか…
14: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2024/11/19(火) 09:02:21.89 ID:VmeWFIgY0
タワマンは離島と同じ料金取ってもいいぞ
【おすすめ記事】
◆【悲報】高級タワマン住民、発狂「いやあああ!タトゥー入れた反社が住んでるのおお!」
◆【悲報】タワマン住人さん、老朽化に悲鳴! 「一生モノの買い物と思ったのに…」
◆【悲報】中国の32階のタワマンからレンガを落とし下の人に当てて死亡させた事件、容疑者に再審で死刑判決を言い渡し、即時執行
◆【悲報】高級タワマン「宅配業者、Uber Eats、配達員の人達はタワマン入るときにはスリッパを履け!」 (画像あり)

◆【悲報】斎藤元彦さん「立花氏のことは全く存じ上げない。連携は全くしてない。 」
◆【画像あり】地下アイドル(16)、おっぱい売りwwwwwwwwwwww
◆【朗報】HIKAKINさん、毎日ポケモンカードに上限額まで課金してしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家、さらに値上げwwwwwwwww
◆【急募】風俗狂いから抜け出す方法wwwwwwwwww
◆【悲報】高級タワマン住民、発狂「いやあああ!タトゥー入れた反社が住んでるのおお!」
◆【悲報】タワマン住人さん、老朽化に悲鳴! 「一生モノの買い物と思ったのに…」
◆【悲報】中国の32階のタワマンからレンガを落とし下の人に当てて死亡させた事件、容疑者に再審で死刑判決を言い渡し、即時執行
◆【悲報】高級タワマン「宅配業者、Uber Eats、配達員の人達はタワマン入るときにはスリッパを履け!」 (画像あり)
36: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/19(火) 09:23:49.57 ID:KUkZdEwo0
やっぱ広く快適な平屋が最強だな
39: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/11/19(火) 09:25:40.50 ID:wR2vivgs0
宅配ボックスを増やすのが一番現実的か
各戸ドアまでの配達を希望する場合は別料金で
各戸ドアまでの配達を希望する場合は別料金で
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/11/19(火) 09:25:53.07 ID:FYWp6Wji0
高齢になったらというか引退したら引っ越すでしょ
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/19(火) 09:26:39.21 ID:4lsjANC+0
エントランスまで運べばオッケー
そっから先の配達はマンション自身で仕組みをつくれ
そっから先の配達はマンション自身で仕組みをつくれ
48: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 2024/11/19(火) 09:27:46.11 ID:XxEwm8yh0
あと宅配業者が再配達面倒と占拠する奴もいるみたいだからコンシェルジュ見張ってないとこだと
71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/19(火) 09:54:01.79 ID:HNr5yko/0
あんなに面倒くさい所に住みたがるのは
やっぱり後ろめたい事してるからなんだろうなぁーとは思う
やっぱり後ろめたい事してるからなんだろうなぁーとは思う
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/11/19(火) 10:12:39.84 ID:QlvueHko0
戸建て住みだが荷物は営業所留めにする
都合の良い時間に合わせてもらうのも気がひけるしね
都合の良い時間に合わせてもらうのも気がひけるしね
81: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/19(火) 10:14:48.09 ID:ANmfpA8D0
コンセルジュがいるんだから
そこで渡して終わりでいいだろ
配達する人が可哀想すぎる
そこで渡して終わりでいいだろ
配達する人が可哀想すぎる
84: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/19(火) 10:17:23.38 ID:JwQQAxBn0
タワマン向けの荷物はエントランスロビーまでって決めればいい
86: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/11/19(火) 10:21:48.83 ID:KY+QNbKm0
賃貸タワマンならホテル住まいで十分
118: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/11/19(火) 11:31:22.33 ID:0MnTKxzC0
生命にも関わってて草
141: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/19(火) 12:23:10.16 ID:HcOvJrj40
実際に運送コストが余分にかかるわけで、
運送会社はタワマンに離島料金みたいな追加料金を適用すればいいよ
運送会社はタワマンに離島料金みたいな追加料金を適用すればいいよ
175: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/19(火) 16:37:17.39 ID:UHjz+ibD0
これってコンシェルジュがいない、なんちゃってタワマンの話だよな。
普通は1階で預ければいいだけだし。
普通は1階で預ければいいだけだし。
176: 名無しさん@涙目です。(大分県) [CN] 2024/11/19(火) 16:48:46.39 ID:YYGOBNim0
離島みたいに別料金取れば解決
177: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/11/19(火) 16:51:45.58 ID:ot/L5yQS0
タワマンじゃないが、オフィスビルで1階は台車禁止とか合ったな
地下一階からしか台車使えないから、地下が混みすぎてクレームすごかった
地下一階からしか台車使えないから、地下が混みすぎてクレームすごかった
161: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2024/11/19(火) 13:54:07.02 ID:rTgHc6c80
こんな問題があるのか
タワマンに住むのもタワマンへの配達・引越にも縁がないから全然知らなかった
高すぎるのは不便なんだな
タワマンに住むのもタワマンへの配達・引越にも縁がないから全然知らなかった
高すぎるのは不便なんだな

◆【悲報】斎藤元彦さん「立花氏のことは全く存じ上げない。連携は全くしてない。 」
◆【画像あり】地下アイドル(16)、おっぱい売りwwwwwwwwwwww
◆【朗報】HIKAKINさん、毎日ポケモンカードに上限額まで課金してしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家、さらに値上げwwwwwwwww
◆【急募】風俗狂いから抜け出す方法wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731974141/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:26 ▼このコメントに返信 あんな団地に住むのはバカ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:27 ▼このコメントに返信 今日、寒いね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:28 ▼このコメントに返信 一棟に一人以上の受取人を義務付ければ良い
引退した老人にやらせればいいし
その価値はあるでしょ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:29 ▼このコメントに返信 なにこの配達員限定記事
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:29 ▼このコメントに返信 救急車呼んだ時の玄関からの動線考えりゃ確かに高層階って生存確率落ちそうだな
家族が卒中で倒れた時、戸建てで呼んだ時は通報から15分ぐらいでストレッチャー乗せて搬送だった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:30 ▼このコメントに返信 タワマンは配達専用エレベーターがあるけどルールが厳しかったり
そもそも他の配達員で埋まってたりしてめちゃくちゃ時間がかかる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:31 ▼このコメントに返信 受け入れ体制の整ってないタワマンは無視するか追加料金で良いでしょ
離島と同じ扱いにしろ、特別扱いされるの大好きだろ馬鹿なんだから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:34 ▼このコメントに返信 タワマンってそんな高くに住む必要あるん?
都内一戸建てに住めないレベルの小金持ちが
パンピーを見下すためにあんな高い建物にわざわざ住んでるの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:36 ▼このコメントに返信 観光ならいいけど住むのは阿呆だからな
バカと煙は高いのがお好き
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:37 ▼このコメントに返信 そもそも老後とかどうすんの?
7割方は余裕ないでしょ
100平米もないとこで糞漏らして臭い充満しそう
デイケアとかもめっちゃ嫌がられそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:37 ▼このコメントに返信 タワマンはマスコミに踊らされたやつが住むところやぞ。土地を買い荒らされたくないからタワマン誘導しまんまとタワマンに目を向けてしまったというやつ。本当の金持ちは土地を確保するものです
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:39 ▼このコメントに返信 地震がきたらウンコが便器から溢れ出すんだろ
うん小杉
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:39 ▼このコメントに返信 ほんと、馬鹿と煙は高いところへ上るとはよく言ったもんだわ
昔の人は賢いな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:40 ▼このコメントに返信 最初はテンション上がるだろうけど住むとなると色々と萎えてきそうだな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:40 ▼このコメントに返信 でも闇バイトには狙われないよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:41 ▼このコメントに返信 >タワマンは離島と同じ料金取ってもいいぞ
それな
嫌なら、マンション入り口に宅配一括で預かる場所でも作りゃいいだけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:41 ▼このコメントに返信 高いところに住みたい需要があるから高層マンションが存在してるわけじゃなくて、
限られたスペースからいかに利益を得るか考えたら部屋数ふ増やして他に積み重ねていくしかないやろww限界までww😌タワマンって高級なのはイメージだけで実際は貸し倉庫みたいなもんだよなwww🤣
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:41 ▼このコメントに返信 以下、賃貸住みの貧乏人の書き込みが続きます
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:42 ▼このコメントに返信 米10
なんなら何ヵ月も放置される事になりそう
最悪、部屋の価値も下がりかねない・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:42 ▼このコメントに返信 >>4
配達員みたいな社会のゴミがどうなろうと知った事じゃないよな?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:43 ▼このコメントに返信 >>1
と賃貸住みの貧乏人が僻んでる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:44 ▼このコメントに返信 貧乏とか言いながら、高層マンションに住める
金はあるんだな、終わってるよこの国を
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:45 ▼このコメントに返信 コメ欄のやつらの貯金あわせてもタワマンの1階の部屋すら買えなそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:45 ▼このコメントに返信 高いとこに住んでおいて上まで持ってこいはねえよなぁ
下に取りに来させろよ
っていうかタワマンなのに、一階に宅配ボックスが整備されてないなんて
どんなしょぼいタワマンなんだ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:46 ▼このコメントに返信 タワマンに住めない幸せ
住んでるやつはバカだし不幸!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:47 ▼このコメントに返信 やっぱ。タワマンの本質は貸し倉庫だと思う。限られたスペースからより多くの利益を絞り出そうとした結果、部屋を縦に積み重ねて部屋の数だけ利益得る!住むようではなくて倉庫としてなら50階でもええんやないかなwww🤣フツーに考えて標高50階なんて人間の住む標高じゃない😅チョモランマでも標高30階だろwwwそんなとこで生活できるかいな😅マンション売る側の利益を上げるために部屋を縦に積めるだけ積んでその数だけ儲けてるってだけで😅建物自体の高さに高級感感じる方が阿呆やろ😅
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:48 ▼このコメントに返信 米8
夜職の儚い栄華なんだろう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:49 ▼このコメントに返信 一軒家を買う事も出来ないアパート弱者のタワマン嫉妬見苦しすぎる
闇バイト強盗にも相手にされない貧乏人の嫉妬見苦しい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:49 ▼このコメントに返信 >>21
と成金メンタルがイキってる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:50 ▼このコメントに返信 欧州ではタワマンは貧者の建物だからな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:50 ▼このコメントに返信 タワマンは高級貸し倉庫。貨物コンテナみたいな貸し倉庫も縦に積み重ねて限られたスペースで得られる利益を最大化しようと頑張ってるやんw😅その高級版がタワマンw😅それを50層にも積み重ねるってんだからてーしたもんだ!🤭てーしたもんだ!おっす!オラ!悟空!🫷🤪🫸ハーーッ!気円斬!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:50 ▼このコメントに返信 まーた貧困者向けポルノ記事出したらぁw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:50 ▼このコメントに返信 賃貸住みの底辺がいくら嫉妬しようが負け組なのは変わらないんやで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:51 ▼このコメントに返信 >>29
底辺の貧乏人はもっと僻めwww
底辺の嫉妬が気持ち良いんや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:52 ▼このコメントに返信 ロビーに並べとけばええやん
所詮は集合住宅なんだから他人の荷物が見えるくらい我慢せえ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:52 ▼このコメントに返信 >>30
ここは日本なんだが?
欧州(笑)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:53 ▼このコメントに返信 責任問題でコンシェルジュ受け取りはダメなタワマンもある冷凍品も当然ムリ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:56 ▼このコメントに返信 バカと煙はなんちゃら
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:01 ▼このコメントに返信 タワマン住まいは救護活動は後回しにしろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:04 ▼このコメントに返信 フードデリバリー歴4年が地獄ってこと?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:04 ▼このコメントに返信
皆んなの憧れタワマンの方が何かと都合が良いんだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:06 ▼このコメントに返信 金持ちというよりコンプが強いエセ金持ち用。
しかも「リセールバリューが良い、資産価値が高い」という不動産屋の口車に乗せられた大バカ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:07 ▼このコメントに返信 >>33
露骨に見下してくるってタクシー運転手が言ってた動画あったけど、なんだかな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:08 ▼このコメントに返信 確かによう考えたら脳卒中や心筋梗塞で一刻を争うような場合あんな場所に居たら救急隊すらすぐに行けねーだろうし
着いた頃には脳死やろな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:08 ▼このコメントに返信 米33
中国父さんの二の舞いにしようと必死だなw
> 「売れ残りタワマン6000万戸」という中国の悪夢
> …大迷走の中国経済を待ち受ける「“失われた30年超”の暗黒期」 - 現代ビジネス
大体、国民もマスゴミも日本はオワコンだと思ってんだから
中国のようにタワマンの資産価値がいつ暴落してもおかしくないよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:08 ▼このコメントに返信 世間体と見栄のために買うようなもんやろ😅しょーもないw
なんで不便な思いして標高50階の貸し倉庫で寝食せなあかへんねん。
外面だけやねんカッコええのは!外面だけ!中身は高級でも心が貧相やねん😅
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:16 ▼このコメントに返信 ク◯ニカーストあるしな……
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:18 ▼このコメントに返信 >>9
ホテルでも朝はかなり混むからなぁ
それでマンションは住みたくねえってなって戸建て買った
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:19 ▼このコメントに返信 縦長屋だしな
立地はいいことが多いだろうけど建屋は不便に決まってる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:21 ▼このコメントに返信 元スレにもコメ欄にも〇〇すれば良いって△△すれば良いって馬鹿たくさん湧いてるけど、その程度のこと宅配業者が考えたことないと思ってるんかね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:24 ▼このコメントに返信 >>47
クンニカーストなんかあんの!?
ヤバいヤバい俺タワマン住むわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:28 ▼このコメントに返信 タワーマンション =(イコール) 富裕層という図式がまずおかしいと思う。
タワーマンション以外の住宅は、、たとえば、平家の一戸建てがあったとしても、その住宅様式だけで、それが超富裕層なのか生活保護者世帯なのが、まったくわからないでしょう?
目を覚ませ!都営住宅のタワマン は23区内に実在している。すごく都心にある。見た目も素敵。でも「収入高すぎると逆に住めない」都営住宅という物件はふつうにある。
逆に、タワマン =(イコール) そのすべてが地獄 というのも違っていて、ちゃんとコンシェルジェがいて、このニュースのような悲惨なことにならんようにコンシェルジェが調整してくれるような、神タワマン も、それはそれで実在する。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:29 ▼このコメントに返信 まーた嫉妬スレか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:30 ▼このコメントに返信 >>46
僻み凄いねw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:32 ▼このコメントに返信 貴き方々の快適な生活のためだから仕方なくね?何が問題か分からん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:37 ▼このコメントに返信 高層階は景色が良い事以外に具体的なメリットは無いよ
本物の富豪の家は縦ではなく横に広い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:37 ▼このコメントに返信 物理的に無理がありすぎるもんな
ぜんぶ配送業者に押し付けていいはずがない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:48 ▼このコメントに返信 海外でも30階とか40階超えるような高層マンションに貧困層は住んでねえぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:48 ▼このコメントに返信 タワマンは特別料金でいいんじゃね
見え張ってもらえるように4倍増くらいで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:50 ▼このコメントに返信 住んでる人間は高慢ちきとかアホが多いが金はある
関わり合いたくないな
麻布での宅配と似たような感じかな?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:56 ▼このコメントに返信 やっぱマンションは低層よ
景色以外のあらゆる意味で
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:57 ▼このコメントに返信 タワマンは貧乏人の住むところ
あんなところにサービス提供する必要ない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:08 ▼このコメントに返信 高層になるほどにクオリティレオパレスになっていくんやから本当は高層程安くするべきなんやなかろうか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:11 ▼このコメントに返信 >>26
すべての賃貸が貸倉庫だぞ
自分の土地にマイホーム立ててない奴らは全員倉庫番だよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:12 ▼このコメントに返信 >>38
バカを濁せよwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:22 ▼このコメントに返信 バベルの塔
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:23 ▼このコメントに返信 はいはい、武蔵うん小杉でブリブリアwww
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:28 ▼このコメントに返信 有事の際に弱すぎる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:39 ▼このコメントに返信 >>1
縦に長屋と改名して、長屋の住人同士で助け合うのが令和らしいとSNSでバズらせてみたらどうかな 民度も長屋そのもの
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:39 ▼このコメントに返信 米56
縦といってもその中のごく一区画でしかないけどな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:41 ▼このコメントに返信 >>52
お前…説明が絶望的に下手だな!!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:46 ▼このコメントに返信 馬鹿は何とかって昔から言われてるよな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:51 ▼このコメントに返信 マンションに住めるだけの金があるのに
生活能力が低い人多くね?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:54 ▼このコメントに返信 >>34
2レスでこのサイトで最底辺と思わせられるのすごいな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:01 ▼このコメントに返信 戸建てが一番よ
耐震性も比較にならん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:08 ▼このコメントに返信 コンシェルジュがいたとしても、福山雅治吹石一恵宅へのコンシェルジュ不法侵入事件もあった事だし怖いよね😱
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:10 ▼このコメントに返信 エントランスが住居の入り口だと思うのが間違い
例えば尾道?みたいに家の前に車をつけられないところに
屋根とエレベーターがついてると思えば…ね?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:12 ▼このコメントに返信 配達にせよ、救急にせよ、タワマンに貴重なリソースを取られているのは痛い
しわ寄せがほかへ行くことを考えたら、何か対策が必要では
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:16 ▼このコメントに返信 >>1
まぁそう
石棺買って喜ぶような奴らだもん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:17 ▼このコメントに返信 ワイの感覚だけど。こんなに流行り廃り激しくて不動産屋の口八丁手八丁でバカを騙して相場を維持してそうな不安定の極みみたいな金融資産持つの超怖えよ。
勇気は称えるけどおバカさんにしか見えへんで…。
女ひっかけるために捨て銭として遊びで買えるレベルの金持ちは威張っててもまあわかる。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:18 ▼このコメントに返信 >>9
高いほどエライとかゆう謎理論
マジ謎
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 00:58 ▼このコメントに返信 米42
怨念が凄い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:24 ▼このコメントに返信 外観気にしすぎて「配達トラック横づけ禁止」とかあほみたいな事言い出すタワマンとかもあるからな
マジでそのうち別料金掛かるようになるよ
タワマン住んでる小金持ちの配達もアパートにすむ普通の人の配達も配送会社からしたら金額一緒だからタワマンを特別扱いする理由がない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:27 ▼このコメントに返信 韓国ではエントランスまでやね
なんなら団地の入り口までやね
住人も宅配業者にエレベーターを使わせないとかしてるし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:29 ▼このコメントに返信 >>1
防音悪いのと家出るのに5分以上かかる代わりにセキュリティが良い(防災センターに飯持ってテキトーな情報書けば宅配として玄関前まで行けちゃう場合がほとんど)縦長の団地
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:38 ▼このコメントに返信 >>15
AV女優強盗された事件知らんのか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:49 ▼このコメントに返信 >>31
などと汚ねえ子供部屋から書き込んでいます
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:53 ▼このコメントに返信 >>62
じゃあお前んちなんか水道すら要らんやろ😅
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:56 ▼このコメントに返信 >>83
そんなの言い出したら営業所からクソ遠い田舎なんか割増料金になるやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 02:53 ▼このコメントに返信 しょせん「スムースに搬送できたときの理論値」なんだから
どうせ救急車でタライ回しにされるのにタワマンも平屋も関係ないよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 03:54 ▼このコメントに返信 築浅のタワマンってオフィスビルみたいに便利な場所に配送トラック専用の駐車スペースがあって
受付に渡して終わりだと思ってたわ
古い物件ならともかく最近の物件でそれは酷いだろ
しかも配送トラック駐車禁止とか台車禁止とかナメてんのか
ピカピカのオフィスビルでもフツーに台車使ってるのに見栄が変な方向に暴走してる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 04:49 ▼このコメントに返信 マンション買うなんてそもそも情弱なんやないの?w😅
『高級感』てイメージ買ってるだけやねん。
何度もいうてるようにマンションは貸し倉庫業www🤣
限られたスペース(土地)からいかに利益を生み出すか考えるタイプのビジネスやん?
金をより多く稼ごうとおもたら縦に倉庫を積み上げていくしかないwww
ほんとなら50回と言わずに500階くらい積み上げた方が面積あたりの収益はあがるやろ?ww😅
だから階が上に上がっていくほどその「金儲けのために不便な上に住まわされてる」というカモ🦆としての意識持った方がええねん😰積層型養鶏場みたいなもんやろな😰カモではないが、、、「高級感」に踊らされて金儲けのカモになり中身ない優越感に浸ってる阿呆そのものw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 05:00 ▼このコメントに返信 50階のマンションか😰ワンフロア何部屋あるんや?10部屋ってことはないやろ?
で10部屋あったとして一部屋平均二人くらい住んでると見て、一人が一日一個ケツ穴から卵産んだら。
マンション全体で一日何個の卵が収穫できる?🤭はい計算問題!🤭10部屋にそれぞれ二人で50階だから 一日1000個!😰限られた面積で一日1000個も卵(別名人糞💩)を収穫できたら大したもんだ!効率性の魔術師やwwww🤣ラグジュアリーな団地生活そのものやねwwww🤣そのラグジュアリーな幻想も一まで持つかな?😅最上階の標高50階からうんこしたら気持ちええやろな。毎日数百人以上の人々の頭上でうんこしてるとおもたら確かに優越感あるわwww(^O^)www🤣まさに鳥のフンいや人糞ww🤣
94 名前 : ハヤカワ投稿日:2024年11月20日 05:16 ▼このコメントに返信 米93
すげー!限られたスペースに少なく見積もって1000人が生活してるのか!😦面積あたりに発生する人糞の量も半端ないなwww肥やしビジネスできるんやないか?面積あたりのウンコ生産性も半端ないからな。マンションの隣で農業できそうwww🤣
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 05:38 ▼このコメントに返信 聞いた話だが、日曜の午前はクルマ出すのに20分かかったとか、平日の出勤タイムはエレベータに乗れない事があるとか。アホすぎて草生えるわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 06:33 ▼このコメントに返信 現代の団地だね
昭和の頃は団地がおしゃれだった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 06:55 ▼このコメントに返信 マンションについてもエレベーターが来なくて漏らしてるってよく聞くなあ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 07:24 ▼このコメントに返信 >>97
貧乏人は知らんやろうけどロビーにトイレあるで
底辺は漏らしてろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 07:25 ▼このコメントに返信 >>74
底辺の嫉妬で草
年収書いてみろよ底辺
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 07:41 ▼このコメントに返信 部屋まで行くのに時間がかかるってこと?
それなら住んでる連中は日常的に部屋まで時間かかりすぎることに苦痛感じたりしないの?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 07:44 ▼このコメントに返信 米98
それ公衆便所やん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 07:55 ▼このコメントに返信 なお、台車も使えないもよう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 08:17 ▼このコメントに返信 ロビーだけやたらホテル風?でラグジュアリーな雰囲気醸してるただの団地みたいなマンションたまに見るけどあれもほんまハッタリくさいよなw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 08:20 ▼このコメントに返信 じぶん武蔵小杉にマンション欲しいっす!
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 08:23 ▼このコメントに返信 >ある時、50階以上のタワマンに配達すると、受付などに手こずり、20分で配達できるはずが、倍の40分以上かかってしまった。
特殊事例すぎる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 08:40 ▼このコメントに返信 うっす!自分嘘ついたっす!武蔵小杉にマンションとかいらないっす!w
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:26 ▼このコメントに返信 スレに心筋梗塞の経験者が書き込んでて刹那の差で命拾いしたという書き込みがあった
でも俺オートロックに住みたいんよね
隣人ガチャ外したけど
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:31 ▼このコメントに返信 >>96
昭和の団地がオシャレ??ww
過去美化しすぎて草
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 11:46 ▼このコメントに返信 まだクワマン信者っているんだ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:25 ▼このコメントに返信 米73
収入は多少多いけど本当の余裕までは無いくらいの
無理して金持ちを装ってる層が多いからしゃーない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 12:50 ▼このコメントに返信 米96
昭和のどのあたりの話か知らんけど
昭和47年竣工の高層団地に住んでた身としては「おしゃれさ」はなかったぞ。
ふすまで仕切るだけで廊下もない間取りだったしな。
バブル末期ごろのはおしゃれさがあったかもしれないが昭和じゃないから。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:08 ▼このコメントに返信 >>1
ネタかと思ってたら本当にうまく米炊けなくてめっちゃ後悔してるわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:38 ▼このコメントに返信 エントランスにどでかいボックスつくるの法制化すればいいやん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:46 ▼このコメントに返信 米8
都内一戸建てなんてよほど金持ってないと住めないぞ
おまえがなぜタワマンに住む層を小金持ちと見下してバカにしてるのか知らんけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:58 ▼このコメントに返信 米28
涙拭けよ
俺自宅は賃貸だけど所有不動産賃貸に出してるし、金融資産3億くらいあるぞ
基本、不動産なんて買って住むもんじゃなくて現金一括で買って貸すもんだ
そこまで現金用意できないなら、普通に賃貸に住んだほうが得
自宅用不動産買う資金を投資に回せば、よっぽど資産増えるし賃貸が難しいじじいになったら好きな不動産一括で買って住めばいいだけ。そんだけの資金は自動的に貯まる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:06 ▼このコメントに返信 >>23
自虐止めなって
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:19 ▼このコメントに返信 米115
金持ち父さんみたいな考え方やな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:56 ▼このコメントに返信 アホが住む垂直長屋