
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/20(水) 09:04:16.21 ID:ha2b9gG30 BE:422186189-PLT(12015)
セブン&アイ 創業家側が今年度中に買収完了で調整https://t.co/5WBRrsE1lH #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) November 19, 2024
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/20(水) 09:12:34.60 ID:IrXXDmsp0
関係者によりますと、創業家側はセブン&アイを買収するための特別目的会社を設立し、メガバンク3行やアメリカの大手金融機関などからあわせて8兆円を超える資金を調達する方向で交渉を進めていることが明らかになりました。
すげー
すげー
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/20(水) 09:14:03.92 ID:+Xy3+ADV0
>>25
ガチで買収されそうだったんだな
怖い怖い
ガチで買収されそうだったんだな
怖い怖い
【おすすめ記事】
◆【悲報】セブン&アイ幹部、役員報酬で日本歴代2位の77億円もらっていたwwwwwwwwwwwwww
◆【経済】役員報酬1億円超、初の1000人台 1位はセブン&アイのデピント氏の77億円
◆セブン&アイ、買収対策で創業家や伊藤忠などとMBOによる非上場化を検討
◆セブン&アイ、「株主の利益に資さない」と取締役会が全会一致で判断 カナダ同業の買収案に不賛同
◆「百貨店らしくない店で高級品を買いたくない」ヴィトンやエルメスを失ってしまう…セブン&アイに売られた名門百貨店の悲しき末路

◆【悲報】斎藤元彦さん「立花氏のことは全く存じ上げない。連携は全くしてない。 」
◆【画像あり】地下アイドル(16)、おっぱい売りwwwwwwwwwwww
◆【朗報】HIKAKINさん、毎日ポケモンカードに上限額まで課金してしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家、さらに値上げwwwwwwwww
◆【急募】風俗狂いから抜け出す方法wwwwwwwwww
◆【悲報】セブン&アイ幹部、役員報酬で日本歴代2位の77億円もらっていたwwwwwwwwwwwwww
◆【経済】役員報酬1億円超、初の1000人台 1位はセブン&アイのデピント氏の77億円
◆セブン&アイ、買収対策で創業家や伊藤忠などとMBOによる非上場化を検討
◆セブン&アイ、「株主の利益に資さない」と取締役会が全会一致で判断 カナダ同業の買収案に不賛同
◆「百貨店らしくない店で高級品を買いたくない」ヴィトンやエルメスを失ってしまう…セブン&アイに売られた名門百貨店の悲しき末路
3: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AU] 2024/11/20(水) 09:06:17.44 ID:6wsxPVGU0
ファミマ派には関係のない話
10: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/11/20(水) 09:08:53.07 ID:ppB7ET9u0
>>3
伊藤忠も絡んでるから大ありだぞ
>創業家側とメガバンクは伊藤忠商事にも打診していて、国内外の「大企業連合」の協力を得る形です。
伊藤忠も絡んでるから大ありだぞ
>創業家側とメガバンクは伊藤忠商事にも打診していて、国内外の「大企業連合」の協力を得る形です。
14: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2024/11/20(水) 09:10:16.73 ID:GxW2+NuE0
>>3
ファミマは伊藤忠の完全子会社だから、ファミマがセブンイレブンになるかもしれないw
ファミマは伊藤忠の完全子会社だから、ファミマがセブンイレブンになるかもしれないw
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/11/20(水) 09:15:14.85 ID:SeYATxqP0
>>14
サークルKのホットサンドを返して!
サークルKのホットサンドを返して!
9: 警備員[Lv.7][新芽](兵庫県) [CL] 2024/11/20(水) 09:08:41.90 ID:ne100gML0
海外資本になっても別にいいけどな
糞になったら残りのコンビニが台頭するだけだし
糞になったら残りのコンビニが台頭するだけだし
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/11/20(水) 09:09:38.07 ID:Cqq9Qf4l0
経営陣と商品企画は入れ替えてまっとうな商売しよ
15: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/11/20(水) 09:10:24.77 ID:gC0d/e060
今より良くなるならカナダ資本がいいわ
19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2024/11/20(水) 09:11:20.48 ID:GxW2+NuE0
>>15
海外のセブンは糞だから、今より良くなる事は無いと思う
海外のセブンは糞だから、今より良くなる事は無いと思う
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/20(水) 09:12:04.40 ID:H3Bg40y/0
>>15
流石に外国資本でよくなることは無いと思う
流石に外国資本でよくなることは無いと思う
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/20(水) 09:10:43.98 ID:H3Bg40y/0
ローソンに続いてセブンも非上場か
上場するメリット無い会社は他にもありそう
上場するメリット無い会社は他にもありそう
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/11/20(水) 09:13:56.77 ID:p56tQtby0
確実にないけどセコマが買収して一気に全国展開胸熱なんだけどな🥲
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/11/20(水) 09:14:51.71 ID:u2lROfAV0
創業家が買ったらヨーカドー切り離しも無しになりそうだな
47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/11/20(水) 09:18:51.44 ID:iuV5nn2f0
外資になったら効率重視で品数は極限まで絞られて新商品も出なくなるだろうな
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/20(水) 09:19:40.59 ID:d8gbZieJ0
ハムやウインナー製品が増えるかな
51: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/20(水) 09:20:28.17 ID:FBxZ78g60
ATMさえ残るなら後はどうでもいい
59: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/11/20(水) 09:25:34.29 ID:k+yD4hZw0
最近行ってないけどセブンって商品見てると買う気がなくなるんだよな
なんかいい商品出た?
なんかいい商品出た?
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/20(水) 09:25:51.86 ID:/RnPTvMy0
セブンはご飯てんこ盛り弁当が増えた
62: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2024/11/20(水) 09:26:51.88 ID:3N39/NL40
セブンマートかファミリーイレブンか
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/20(水) 09:32:09.04 ID:89EQGRAD0
イトーヨーカドーはどうなるねん!
80: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/20(水) 09:36:09.79 ID:hvf5vYGO0
将来性ないとおもうが、あるとおもったんだろうか
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/20(水) 09:38:01.76 ID:fcLZyHkw0
凄い凋落やな
95: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/20(水) 09:44:43.43 ID:G8J554Uj0
伊藤忠まで絡めるとファミマとの関係はどうなるんだろ
101: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/20(水) 09:48:16.46 ID:/5a/IzKa0
先日出てきてた、伊藤忠と勘違いしてる奴多そうだな。
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/20(水) 09:54:02.76 ID:G8J554Uj0
>>101
記事全部読んだ?
創業者はメガバンク含め伊藤忠にも融資の話を持っていってる
記事全部読んだ?
創業者はメガバンク含め伊藤忠にも融資の話を持っていってる
106: 名無しさん@涙目です。(長野県) [SG] 2024/11/20(水) 09:53:38.14 ID:GNUGOVeU0
伊藤雅俊さんですか?
まだお元気でなにより
まだお元気でなにより
108: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA] 2024/11/20(水) 09:56:51.80 ID:uWABMTM60
あれ伊藤忠ってファミマじゃなかったっけ
111: 警備員[Lv.31](東京都) [US] 2024/11/20(水) 10:01:14.02 ID:SO70UlqW0
>>108
両方持ったら独禁法に引っかかるんじゃないかと問題になりそう
両方持ったら独禁法に引っかかるんじゃないかと問題になりそう
109: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR] 2024/11/20(水) 10:00:19.12 ID:tGtQQjsA0
なんか無理があるというか、良くなりそうにないシナリオだよな
127: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/20(水) 10:13:06.21 ID:T1TTa72P0
値段釣り上げのためだろ?さすがに
162: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/20(水) 11:20:59.03 ID:uS6Y5oVB0
コンビニだとセブンが好きって人多いけど俺には理解できない
167: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/11/20(水) 11:32:59.92 ID:JW2PDsWO0
ポプラ「うちらも買収されるんちゃうか🤔」
170: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/11/20(水) 11:34:35.81 ID:NJpT+mOv0
今セブンの弁当食ってるわ
上底じゃなかったけど容器ペラッペラだね
頑張れセブン!
上底じゃなかったけど容器ペラッペラだね
頑張れセブン!
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/20(水) 09:21:05.86 ID:/RnPTvMy0
カナダ側もまだ諦めたわけじゃないし、最終的な値段はもう少し上がるのかな

◆【悲報】斎藤元彦さん「立花氏のことは全く存じ上げない。連携は全くしてない。 」
◆【画像あり】地下アイドル(16)、おっぱい売りwwwwwwwwwwww
◆【朗報】HIKAKINさん、毎日ポケモンカードに上限額まで課金してしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家、さらに値上げwwwwwwwww
◆【急募】風俗狂いから抜け出す方法wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1732061056/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:48 ▼このコメントに返信 CISさんが3か月ぶりにツイートするくらいヤバイ事案なのかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 14:59 ▼このコメントに返信 悔い改めるまでセブンには行かないよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:01 ▼このコメントに返信 8兆円の資金調達って利払いエグいことになるんじゃないの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:01 ▼このコメントに返信 セブンはなぁ・・・
フェミマもたいがいやったけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:03 ▼このコメントに返信 この一連の出来事で商品開発にも危機感を持ってくれてたらいいんだが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:05 ▼このコメントに返信 外資になったら本格的にダメになるやろなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:07 ▼このコメントに返信 外資が上乗せしてきたらどうすんだ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:09 ▼このコメントに返信 nanacoで税金払えるの改悪せんといてね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:10 ▼このコメントに返信 円安政策とは日本のものを売って外貨を稼ぐことなんだから、売れるものは売って外貨を稼がないといけないのにね。
時代に逆行してるのては?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:11 ▼このコメントに返信 円安でお買い得だからな、あちらも今がチャンスとそうそう引き下がらんやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:11 ▼このコメントに返信 外資になったら上げ底なんてレベルじゃなくなるな
日本にはセブン以外のコンビニもあるのが救いか
ローソンとファミマがあれば最低限のインフラは大丈夫
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:12 ▼このコメントに返信 いくら日本の会社がアレでも外資で良くなるとは思えない
外資は市場を独占して搾取することしか考えてないだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:14 ▼このコメントに返信 セブン株を持ってないやついないよなあ!?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:15 ▼このコメントに返信 米11
ちゃんと記事を読んでなかった、これ逆なのか
創業者が外資に売ろうとしているんじゃなくて、防衛しようとしているのか
創業者一族が変なところに売ったせいでおかしくなった会社のニュースが最近あったからこれもそうかと勘違いした
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:16 ▼このコメントに返信 返せるんかこの金額…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:18 ▼このコメントに返信 >>3
危険な賭けだよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:18 ▼このコメントに返信 価格転嫁怖い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:18 ▼このコメントに返信 伊藤忠にも助けてって言ってるみたいだからファミマが覇権握るのかも
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:19 ▼このコメントに返信 >>15
オーナーと店員が負担するから大丈夫
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:20 ▼このコメントに返信 >>15
フランチャイズ店が負担するから大丈夫
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:21 ▼このコメントに返信 >>7
政府が影で支援 増税
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:22 ▼このコメントに返信 >>13
いやー危険だろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:22 ▼このコメントに返信 >>21
国民負担
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:23 ▼このコメントに返信 円安やでな〜
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:23 ▼このコメントに返信 >>15
返せなかったらどうなるんやろな
借金の形に株券取られんのかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:24 ▼このコメントに返信 クシュタールの目的って北米セブンを掌握することよな?
買収したら日本のセブンをそもそもどんな風に運営するつもりなんやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:24 ▼このコメントに返信 もうセブンも終わりだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:24 ▼このコメントに返信 >>8
潰すわけないが仮にそうなったらファミペイ使えばいい
ファミペイは入れておくだけでもセブンアプリよりも便利
ローン機能やプリペイドクレカ機能とかも使いこなせばいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:24 ▼このコメントに返信 愛国心
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:25 ▼このコメントに返信 アメリカ→日本→カナダ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:26 ▼このコメントに返信 円安の弊害が出てきたな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:26 ▼このコメントに返信 似たような色だしセブンイレブンはセイコーマートになればいいのに
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:26 ▼このコメントに返信 >>20
客が負担
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:27 ▼このコメントに返信 船井みたいにならないだろうね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:27 ▼このコメントに返信 >>6
なんで?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:28 ▼このコメントに返信 クシュタールって十二神将か何か?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:29 ▼このコメントに返信 >>34
ルノーを嫌った日産のようになるかも
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:29 ▼このコメントに返信 そういや元々セブンイレブンって海外のコンビニがベースだったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:29 ▼このコメントに返信 >>30
→韓国
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:31 ▼このコメントに返信 国民負担で政府が助けるシナリオ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:31 ▼このコメントに返信 >>40
創業家ウハウハ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:32 ▼このコメントに返信 >>41
金持ちはより金持ちに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:34 ▼このコメントに返信 >>7
そもそもクシュタールはフランス政府介入でカルフール買収止めてからの日本のセブン買収
日本だって同じように政府介入するだろうしクシャタールはドアインザフェイスしてるだけではないのかねえ
今回の創業家買収は物言う株主対抗のヨーカドー分離キャンセルとか同族経営強化というセブンの思惑がありそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:42 ▼このコメントに返信 >>3
8兆円規模だと政府と商社と創業家で話はまとまってるはず
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:43 ▼このコメントに返信 >>43
韓国のこといえなw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:44 ▼このコメントに返信 >>40
愛国やで国民負担は義務
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:46 ▼このコメントに返信 愛国は魔法の言葉
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:47 ▼このコメントに返信 外国企業に売った方がいいんじゃない?
メガパンクと伊藤忠の言いなりになるよりマシだと思うが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:48 ▼このコメントに返信 海外資本はダメなのか
凋落確定みたいだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:48 ▼このコメントに返信 >>31
円安とは日本の財産を海外に大安売りすること
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:49 ▼このコメントに返信 >>46
で創業家は後に海外移住
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:50 ▼このコメントに返信 >>37
愛国
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:52 ▼このコメントに返信 アベノミクスで内部留保溜めまくった企業がこれからハゲタカに食い荒らされていくのだろうな。
アベノミクスバーゲンセールで最終章突入か
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:53 ▼このコメントに返信 雇われ権力争いだけの社長が誕生するとこうなるよね
次危ないのはヤマト運輸だなあそこも経営陣降ろさないと先が無い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:56 ▼このコメントに返信 これもしかしてセブン銀行が狙われてるんじゃないの?
あとATMでも結構な利権を持ってたはず
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 15:57 ▼このコメントに返信 どこにでもアベガー居てほんと笑うんだが
2014年のアベノミクスの時の家計消費300兆円超えてから批判しろよな
これだけのインフレなのにまだ超えてないのは驚愕しているが、そんなこと知らんのだろうね
無知は経済を必ず失敗方向に導く、数字ではなく感情だけで書いてるからな
今のスタグフレーションは間違いなく岸田の責任で3年無策の結果なのは日銀短観GDPデフレーターどの数字みても明らか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:00 ▼このコメントに返信 >>2
宗教かよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:10 ▼このコメントに返信 買収仕掛けてる側も北米で独禁法に触れたりせんのやろか、1位と2位やろ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:12 ▼このコメントに返信 セブン最低
2度と行かねえわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:18 ▼このコメントに返信 ヨークマート、好きです
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:21 ▼このコメントに返信 寧ろ、買収されたほうがいいまであるやろこれ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:22 ▼このコメントに返信 >>5
ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ
金利払えなくなって身売りするのが目に見えてる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:23 ▼このコメントに返信 セブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめてセブンイレブンがファミリーマート化するのは絶対無理嫌ほんとやめて
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:24 ▼このコメントに返信 >>6
むしろ外資に買われて再生出来た日本企業あるから
調べてみ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:26 ▼このコメントに返信 >>26
そりゃ、他に売るんでない?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:31 ▼このコメントに返信 売国奴のセブン下げ酷かったからな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:32 ▼このコメントに返信 もはやイトーヨーカドーは近くにないしセブンは近年魅力ないしで外国に買われても今より悪くなりそうにないから売ってしまえばいいのに
まあ日産みたいに見かけの数字が一時よくなっても長期低落につながるかもだけどローソンとファミマがあるからいいだろう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:59 ▼このコメントに返信 >>56
ドル円300円まで待てばいいのに焦ってるな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 16:59 ▼このコメントに返信 8兆円は、お客様負担です。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:04 ▼このコメントに返信 >>13
1814円の時に買ったぜ!
今日2597円まで上がったから100株で8万円儲けたぜ!
たらればだけど1000株買ってりゃ配当2万円貰って80万儲けてたんだよな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 17:06 ▼このコメントに返信 >>6
海外に行ったことのない人ほど外資系に夢見てそうよね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:01 ▼このコメントに返信 >>31
カナダの買収計画してた側も株価上げて売れるから損することがないんだよな・・・
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:14 ▼このコメントに返信 セブンいらん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:24 ▼このコメントに返信 カナダ人が日本のコンビニを国に持って帰りたいって言うくらいなのによくなる事はないな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 18:27 ▼このコメントに返信 8兆円で空気を買う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:16 ▼このコメントに返信 なぁに、そこをさらに上げればぼろ儲けヨwwwwwwwwwwwwwwwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:17 ▼このコメントに返信 米66
バカか?
セブンは本当に酷いだろw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:19 ▼このコメントに返信 これガチでヤバいやろ
セブンの商品が全部外国語のパッケージになるんだぜ?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:26 ▼このコメントに返信 日本の上げ底文化は守られたな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:29 ▼このコメントに返信 株かっときゃよかった
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:34 ▼このコメントに返信 >>67
速攻で中国に売却されたりして
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 20:31 ▼このコメントに返信 詰んでるよね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月20日 22:35 ▼このコメントに返信 >>6
アイツら不動産売却してトンズラこくからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:54 ▼このコメントに返信 サークルK復活か、胸熱だなw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 08:45 ▼このコメントに返信 カナダの人たちが欲しがってるのって北米のセブンだけじゃないのか?
それだけ売ったらいいんじゃないの?日本セブンなんてカナダ人が運営して利益持って行くなんて不可能だろう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:44 ▼このコメントに返信 創業家ってなんかと思ったらイトーヨーカドーの創業家が提案したのか。セブンはもともとアメリカ企業だもんな。しかし8兆円も借りて上場廃止してどうやって金返すんだ?まあ別に返せるかってかもっと世界中を制覇すりゃええのに。アメリカ・カナダであれだけあるんだから中国や東南アジアにも進出しないのか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:45 ▼このコメントに返信 米78
セブンてもともとアメリカ企業だぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:48 ▼このコメントに返信 米66
日本人が極めて優秀な経営をしたからこそアメリカの本社を超えて逆に買収できたのにな。外国に運営させればーとかどうしようも無いアホのコメントってなんとかならんのか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:50 ▼このコメントに返信 米18
ファミマがアメリカ進出する足がかりになるなら歓迎だわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:04 ▼このコメントに返信 海外になんて買われたら「不味くなって新登場!」しそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:43 ▼このコメントに返信 >海外資本になっても別にいいけどな
>糞になったら残りのコンビニが台頭するだけだし
元々糞で終わりかけてるからなwww
外資じゃ日本では通じないが海外整理すればマシだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:09 ▼このコメントに返信 今の無能社長が、先代が作り上げた客の信用を底上げでボロボロに棄損したから、ブチ切れた創業者サイドがセブン取り戻すために世界中からカネ集めて「セブンを取り返そうとしてる」
であってる?