29: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/11/20(水) 15:38:48.05 ID:J1WBABQP0HAPPY
まあエンディング曲とか特にな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/20(水) 15:37:28.59 ID:/q9Q+ugE0HAPPY
キン肉マンがどうかは知らんけど作品のテイストに1mmもかすってないワケワカラン曲が多いのは事実やろ
【おすすめ記事】
◆ゆでたまご、炎上
◆漫画家「ゆでたまご」、謝罪キタ━(゚∀゚)━!
◆【悲報】キン肉マンの作者ゆでたまごさん、Xでブチギレ
◆【定期】キン肉マンの作者ゆでたまご、SNSの使い方が下手すぎる
◆【悲報】「キン肉マン」で知られる“巨匠”ゆでたまご先生、漫画家引退へ………
◆【悲報】斎藤元彦さん「立花氏のことは全く存じ上げない。連携は全くしてない。 」
◆【画像あり】地下アイドル(16)、おっぱい売りwwwwwwwwwwww
◆【朗報】HIKAKINさん、毎日ポケモンカードに上限額まで課金してしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家、さらに値上げwwwwwwwww
◆【急募】風俗狂いから抜け出す方法wwwwwwwwww
◆ゆでたまご、炎上
◆漫画家「ゆでたまご」、謝罪キタ━(゚∀゚)━!
◆【悲報】キン肉マンの作者ゆでたまごさん、Xでブチギレ
◆【定期】キン肉マンの作者ゆでたまご、SNSの使い方が下手すぎる
◆【悲報】「キン肉マン」で知られる“巨匠”ゆでたまご先生、漫画家引退へ………
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/20(水) 15:17:32.49 ID:cIoUrw/50HAPPY
しかのこ馬鹿にしてんのか
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/20(水) 15:19:18.69 ID:2MN8Dsnj0HAPPY
>>4
あれは作品に寄り添った曲だからキン肉マン寄りやろ
あれは作品に寄り添った曲だからキン肉マン寄りやろ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/20(水) 15:23:09.56 ID:nfLWzptv0HAPPY
>>4
作品名を連呼してるだけだからターンAターンと同じ
作品名を連呼してるだけだからターンAターンと同じ
10: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/20(水) 15:22:42.26
推しの子バカにしてんのか
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/20(水) 15:24:45.32 ID:D+ozgtSY0HAPPY
おじいちゃんは水戸黄門みたいなわかりやすいのが好きだから
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 15:26:17.09 ID:uApV0KR1aHAPPY
そばかすバカにしてんのか
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/20(水) 15:31:16.51 ID:eRIsBxGd0HAPPY
SNSの使い方改めるとか言うてたのになあw
もう忘れたんやろか
もう忘れたんやろか
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 15:33:19.75 ID:o5OWa9AD0HAPPY
あんたほどの男がそう言うなら…
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/11/20(水) 15:40:44.36 ID:VdR2fXCQ0HAPPY
やはりクリエイターのTwitterなんて見るもんやないね
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/20(水) 15:41:42.65 ID:4LXdlgQN0HAPPY
関係者はアカウント管理してあげたほうがいいぞ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/20(水) 15:43:22.75 ID:9j2wHhE60HAPPY
この人はSNS禁止にしたほうがいい
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/20(水) 15:54:57.04 ID:kbX1B2z50HAPPY
良いイメージ持ってる漫画家なだけにこーゆーの見るとつれぇわ
やっぱおじいちゃんにSNSさせちゃアカンよ
やっぱおじいちゃんにSNSさせちゃアカンよ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/20(水) 15:55:59.26 ID:TBEFRPPb0HAPPY
いうほど良いイメージあるか?
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/20(水) 16:10:45.21 ID:D+1v/W68pHAPPY
あぁ、心に余裕がなければ
エゴサするべきじゃないのさ〜
エゴサするべきじゃないのさ〜
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.96] 2024/11/20(水) 16:30:15.44 ID:bGPvZizS0HAPPY
他下げんな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/20(水) 15:42:16.89 ID:5EIyfHzGMHAPPY
割と昔からわけわからん歌詞多いけどな
◆【悲報】斎藤元彦さん「立花氏のことは全く存じ上げない。連携は全くしてない。 」
◆【画像あり】地下アイドル(16)、おっぱい売りwwwwwwwwwwww
◆【朗報】HIKAKINさん、毎日ポケモンカードに上限額まで課金してしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家、さらに値上げwwwwwwwww
◆【急募】風俗狂いから抜け出す方法wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732083292/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:12 ▼このコメントに返信 >>他下げんな
下がりようがないから安心だぜ!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:13 ▼このコメントに返信 これは分かるわ
人気アニメはOP曲の出来の良さは大事だよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:13 ▼このコメントに返信 お嬢様なろうの描き手がその業界そのものをディスっててそっちのがヤバい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:15 ▼このコメントに返信 働いてない方のゆではSNSいじってないで早く話考えてくれ
先の展開思いついてないので先延ばししてるのが目に見えてしんどい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:15 ▼このコメントに返信 まーた晩節を汚すようなことして…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:17 ▼このコメントに返信 絶望的にSNS向いてない…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:18 ▼このコメントに返信 まだSNSやってんのかよこいつ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:18 ▼このコメントに返信 むしろ最近はアニメの内容を汲んでないか
一昔前のほうが全く関係ないタイアップだらけだっただろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:20 ▼このコメントに返信 今のアニメなんて絶対観てなさそうなんだが
例えば今年の曲で言うと?って訊いて答えられるんかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:22 ▼このコメントに返信 >>8
一時期ガチで何の関係もない曲ばかりだったのを経て、今はちゃんと原作なり脚本なりを読んでから作詞してる感じだよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:22 ▼このコメントに返信 漫画は好きだけどコイツは嫌い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:23 ▼このコメントに返信 00年代あたりの話しかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:25 ▼このコメントに返信 実際ここ4年くらいは特に酷いわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:27 ▼このコメントに返信 ネウロはマジでクソだった
いやあれはアニメそのものがクソだったか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:27 ▼このコメントに返信 90年代の方が意味不明な歌多いやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:28 ▼このコメントに返信 今そばかすの悪口言ったか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:28 ▼このコメントに返信 昔の方がタイアップまみれで訳分からんの多かったんちゃう
大正義そばかす
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:29 ▼このコメントに返信 >>8
アニソンってアーティスト側も馬鹿にしてた時代だったよね。そんな中でもきちんと原作理解して曲書いてた人達は今でも活躍してるなと思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:30 ▼このコメントに返信 ただの老害
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:31 ▼このコメントに返信 漫画の知性レベルが同程度の彼岸島の作者はSNSの使い方上手いのに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:31 ▼このコメントに返信 トリビアの泉の頃からずっとイメージ悪いだろこいつ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:33 ▼このコメントに返信 まあこの頃まではよくあった作品用語満載のコテコテなアニソンが少なくなってるのは事実だしな…ブレイバーンみたいな例外はたまにいるけど
Hustle Muscle は今でもたまに聴きたくなるくらい好きだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:36 ▼このコメントに返信 KICK BACKなんかはMVがわけわからんぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:36 ▼このコメントに返信 言いたいことはわかるけど 言い方と言ってる人の立場が問題
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:37 ▼このコメントに返信 金土日は遊びたいやっほーーー
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:38 ▼このコメントに返信 キン肉マン以外全部コケて過去にすがってる人が
あの頃のままの王道いいよね、今のはダメみたいなこと言ってるの情けない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:40 ▼このコメントに返信 ケントデリカットのアレも大概やろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:41 ▼このコメントに返信 キルミーベイベーなんだとドーン!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:43 ▼このコメントに返信 それ思うとダンダダンは人気アーティストに漫画に沿った曲作らせててすごいよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:44 ▼このコメントに返信 ウチクダケー
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:46 ▼このコメントに返信 作品の感想が気に入らないとキレ散らかす老害やでな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:48 ▼このコメントに返信 リアルトークでもそうだけど、何かを足蹴にしてまで持ち上げられるとそいつもろともイヤになるよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:48 ▼このコメントに返信 自身の生涯印税収入でも暴露してやれよ
貧乏人だらけのネット民なんか黙るだろwww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:49 ▼このコメントに返信 作品の色に合わなくてもかまへん!クリーピーナッツに歌わせとけ!みたいな風潮できかけてたよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:51 ▼このコメントに返信 最近はその作品に沿ってるでしょ主演声優に歌わせたりそれ用のユニット組んでるし
有名どころのアーティスト使う場合も作品ありきで曲作ってるし
90年代後期あたりが普通のJPOPで違和感ありまくりだったよ
アニソンてよりもアニメ主題歌だった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:52 ▼このコメントに返信 言ってることは分からんでもないけど原作者がこんなこと言ってたら嫌だわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:53 ▼このコメントに返信 >>1
一体誰が🔥させてるのか…
事実陳列罪
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:53 ▼このコメントに返信 そばかす出されたらなんもいえんわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:53 ▼このコメントに返信 >>3
面白そ〜
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:53 ▼このコメントに返信 こいつってなんでこんないちいち何かにケンカ売るような言い方しかできないのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:53 ▼このコメントに返信 この人最近老害ムーブばかりしてて面白いわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:54 ▼このコメントに返信 >>20
彼岸島の作者は大卒
お前は小卒や
作風で知性は測れん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:55 ▼このコメントに返信 そうか。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:56 ▼このコメントに返信 >>40
仮にも一時大築いてた超人気コンテンツだったのは本当だからな
ゆえに俺の作品はどんな作品よりも勝るって絶対的自信があって他の作品がこの人の目にはどうしても下に見えちまってるんだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:56 ▼このコメントに返信 >>40
言い方全然優しいと思うけどなあ
炎上芸人と比べたら
腐してるというよりも、素直な感想に聞こえる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:00 ▼このコメントに返信 漫画家さんがそういう話をするんならもっとこう…
『俺の希望でこういう曲がいいと伝えていた』みたいな
裏話的なのが欲しいんスよ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:02 ▼このコメントに返信 >>8
その一昔前っていうのが60代のじいさんにとっては今なんだと思うよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:02 ▼このコメントに返信 まぁ言いたいことは分かるわ
OPで名前連呼するマジンガーとかガンダムとかの時代ではなくなった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:03 ▼このコメントに返信 老害超人 昭和マン
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:03 ▼このコメントに返信 これは100%ゆで先生が正しい
アニソンならそのアニメの為に作るべきで適当なタイアップでアニソン名乗られるのはつれーわ
アニソンなんてのは歌詞でどのアニメの歌って分かるくらい痛々しいくらいで丁度いい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:04 ▼このコメントに返信 むしろ今のアニメはわけわからん曲ないだろ
年取りすぎて90年代のタイアップを昔と認識できてないだけだわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:06 ▼このコメントに返信 米45
いいよね王道アニメソングだけでええのにわざわざ他の曲に喧嘩売ってるのがいらんやろ言い方とかじゃない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:08 ▼このコメントに返信 これもうジャンプ黄金期アニメの悪口だろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:12 ▼このコメントに返信 未だにずっとぐちぐち言ってる映像研の人のことかと思った
もう周りも察して相手にしていないか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:16 ▼このコメントに返信 >>48
むしろそういう作品名叫ぶ系のアニメってマジンガーの時代とキッズ向けアニメだけじゃね
ジャンプアニメだってドラゴンボールの頃には作品名出さないOPのが主流だったし、そういうコテコテアニソンの時代の方が短いでしょ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:16 ▼このコメントに返信 >>16
そばかすなんて気にしないわ
鼻ぺちゃだってだってだってお気に入り
おてんばいたずら大好き
かけっこスキップ大好き
わたしは わたしは わたしはキャンディ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:18 ▼このコメントに返信 ハガレンの主題歌は一流歌手ばかりな上いい曲だらけだけどアニソンではなかったよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:18 ▼このコメントに返信 >>56
縦読みで「そばおかわり」になるのかと思ったよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:35 ▼このコメントに返信 >>50
「炎のキン肉マン」
(M・U・S・C・L・E MUSCLE!)
(M・U・S・C・L・E MUSCLE!)
3!2!1! FIRE!!! 爆弾の破裂音の直後にブ〜〜〜ッ!(キン肉マンの屁の音)
屁の音入りのアニソンOPってなかなかないだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:37 ▼このコメントに返信 今日も卵焼き作ってるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:42 ▼このコメントに返信 70,80年代のアニメタイトルを歌詞に入れちゃう系のアニソンは正直好き
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:50 ▼このコメントに返信 ゆでと森川はXやめてくれ
どうしてもやりたいならmixiでもやっててくれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:53 ▼このコメントに返信 ラーメン赤猫は久々に内容まんまの歌だわ
歌ってんのも水曜日のカンパネラだし
よく歌ったもんだ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 01:55 ▼このコメントに返信 >>55
ドラゴンボール無印は「ドラゴンボール」言ってるしZも二代目は言ってる
例えに上げるならスラダンとかるろうに剣心だな90年代中期以降
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:02 ▼このコメントに返信 SNSやりだすとおかしくなっちゃう人はけっこう多い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:03 ▼このコメントに返信 一回車田か本宮か秋本がゆでに説教してくれんかなぁ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:03 ▼このコメントに返信 むしろYOASOBIのアニメタイアップは作品連動やろ
個人的にはデスノのナイトメアとホルモンは合ってて好き
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:05 ▼このコメントに返信 >>34
Creepy Nuts好きじゃないから
あれもこれもクリーピーだらけだと正直きついんよね…おんなじアーティスト何度も採用しまくるのもやめてほしい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:15 ▼このコメントに返信 何を今更・・・
昔のジャンプアニメ前世期とかそんなのばっかじゃん
るろ剣のとかさ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:18 ▼このコメントに返信 自分の作品を褒めたい気持ちは分かるが
じゃあ、その為にとわざわざ他所を貶して言う事でもないだろうに
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 02:22 ▼このコメントに返信 基本的にタイアップじゃなくて専用曲のほうが良いのは間違いない
ただ音楽事務所から貰える広告費用が大きいんだろうなとは思うし仕方ない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:03 ▼このコメントに返信 こいつはほんまSNS止めたほうがいい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:06 ▼このコメントに返信 米55
つかもうぜ! DRAGONBALL
世界でいっとー スリルな秘密
さがそうぜ! DRAGONBALL
世界でいっとー ユカイな奇跡
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:15 ▼このコメントに返信 昔はお人好しのチー牛だったのに……
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:31 ▼このコメントに返信 >>34
でも今のところ全部作品に寄り添ってるの良いよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:35 ▼このコメントに返信 >>57
BLEACHとかNARUTOとかね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:52 ▼このコメントに返信 まーたコイツか
キン肉マンファンの中で一番悪質なのは原作者って言われてたけど本当だな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:56 ▼このコメントに返信 昔のイメージのままで語ってない?
90〜2000年代、特にジャンプ原作は全然関係ないJpopが多かったけど、いまのアニソンはちゃんと内容に沿ってるものの方が多いだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 04:05 ▼このコメントに返信 この人からSNS取り上げろよ集英社
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 04:09 ▼このコメントに返信 >>34
それなら何倍も風潮強かったのはAdoだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 04:11 ▼このコメントに返信 >>2
大ヒットしたアニメってちゃんと世界観に合った曲だよな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 05:49 ▼このコメントに返信 キン肉マンも酷かったやろ
炎のファイターでいいんだよ
らんまはじゃじゃ馬にさせないででいいし過去作リスペクトとかいいつつ
OPEDで新曲使って商売すんなって話
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 05:51 ▼このコメントに返信 人気作品なんて昔からなんでこの曲?いやいい曲ではあるけど
って主題歌だらけやん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:04 ▼このコメントに返信 内容に沿ってる曲のアニメもあれば沿ってない曲のアニメもあるっていうのは今もおじいちゃん世代も一緒だろ
内容に沿ってるのにオシャレなアニソンと比較するべきだし時代遅れなダサいノリのアニメソングですって言う方が正しい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:23 ▼このコメントに返信 主張が自分自分過ぎるのよ
串田アキラに感謝とか宮野真守に感謝とか言っとけば多少はマシになるのに
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:28 ▼このコメントに返信 >>69
るろ剣は別にジャンプアニメ全盛期じゃねーぞ
しかしjポップが全盛期でタイアップしまくってたのは確か
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:45 ▼このコメントに返信 YOASOBIみたいに原作に沿った小説書いてもらってそれ参考に曲作るのはこいつ的にはアリなのか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:51 ▼このコメントに返信 ただのタイアップ曲を、アニソンと呼ぶのは辞めてほしい。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:57 ▼このコメントに返信 年寄りが口にする「昔は良かった」と同じ
時代に置いてかれたんだ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:02 ▼このコメントに返信 >>3
描きたくねぇ〜のやつよな。あっちは外野が燃やさずとも内輪で干されるだろ。実力があれば残れるしそうじゃないなら消えるってだけの話
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:10 ▼このコメントに返信 人気アーティストに曲使わせていただきますって感じの90年代よりはよほどアニメの内容に沿ってるけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:15 ▼このコメントに返信 たまごの方が巻き添え食うからやめたげて
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:33 ▼このコメントに返信 >>81
そうか?るろ剣とかガン無視だったが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:46 ▼このコメントに返信 米23
ちゃんと日本語読める人ですか?
キックバックほど、チェンソーマンのイメージを体現してMVないでしょ。というか、アニメ版よりも出来が良い。
ダメな例としては、原作ガン無視のるろう人剣心みたいなやつの事でしょ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:49 ▼このコメントに返信 >>55
短い…?
アトムやデビルマンから、ブウ編のドラゴンボールZまで、そういうアニメは長くあるでしょ
それこそ流行りでJpopとかオサレ系使うのが後発でポっと出てきただけやん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 08:12 ▼このコメントに返信 90年代からすでにそうだっただろ
どんだけおじいちゃんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:08 ▼このコメントに返信 事実かどうかは論点じゃねーんだわ
他を下げる行為をするなっつー話なんだわ
その程度もわからんアホ多すぎだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:11 ▼このコメントに返信 事実を言ってる人間を叩く異常性
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:14 ▼このコメントに返信 クソみたいな主題歌のアニメタイアップとかまじで廃止しろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:16 ▼このコメントに返信 >内容に沿ってる曲のアニメもあれば沿ってない曲のアニメもあるっていうのは今もおじいちゃん世代も一緒だろ
一緒じゃないだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:44 ▼このコメントに返信 馬鹿みたいにタイトル連呼しとけば良いよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:53 ▼このコメントに返信 >>93
るろ剣の曲は番宣として利用した、利用された関係の曲ばかりだよ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 11:18 ▼このコメントに返信 あくまでもタイアップだからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 11:26 ▼このコメントに返信 勇者もアイドルも晴るもBBBBも原作に沿ってるやんけ
むしろここ数年のアニソンはやり過ぎなくらい原作に沿った狭義の「アニメソング」に回帰してる
10年前くらいのメインキャスト声優が内容と関係ない電波ソング歌ってた頃の方がよっぽど訳が分からなかっただろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 11:42 ▼このコメントに返信 令和のキン肉マン主題歌は言うほど王道じゃない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 12:31 ▼このコメントに返信 ガンダムZZバカにしてんのか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 12:33 ▼このコメントに返信 >>101
ビッグO! ビッグO! ビッグO!ビッグO〜!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 12:54 ▼このコメントに返信 るろ剣とかひでぇよな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:23 ▼このコメントに返信 言ってることは世代関係なく客観的にある程度同意も理解もできるだけに、自分が攻撃されたと思ったやつらが拒絶反応で顔面レッドを超えた顔面キン肉フラッシュで怒ってらっしゃる
へのつっぱりはいらんですよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:18 ▼このコメントに返信 何でキン肉マンのキャラソンは何でお国言葉で数を数えたがるんだ?
何でネイティブ・アメリカンのジェロニモの好物がおいなりさんなんだ?
何でネプは2世であんなに株を下げたんだ?
A ゆでだから
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:32 ▼このコメントに返信 >>67
デスノは内容からして死神とかいる厨二全開の作品だからああいう作曲とはマッチしてたな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:24 ▼このコメントに返信 なんなら今の曲の方が寄り添ってるけどな
90年代はホンマひで
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:47 ▼このコメントに返信 エヴァを最近と感じてそう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:37 ▼このコメントに返信 むしろ今って一般アーティストが作品の要素盛り込んだ曲出してないか
ちょっと昔の方がわけ分らん曲多かったわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:17 ▼このコメントに返信 子供向けのアニメの主題歌に「抱いて抱いて〜♪」とか狂ってんのかって思う
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:40 ▼このコメントに返信 キン肉マン連載、ネメシス負けて読む氣失せたわ。何か二世に繋がってくようなストーリーもがっかりだし。