1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/20(水) 22:10:35.64 ID:LIVh5XuW0HAPPY
スタジオ消滅
「ブルプロ」など開発のバンダイナムコオンライン、吸収合併で消滅へ 前期は最終損失82億円と苦戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/1544715c0a203b2c169edefaec974a9b4f3f7e3e
「ブルプロ」など開発のバンダイナムコオンライン、吸収合併で消滅へ 前期は最終損失82億円と苦戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/1544715c0a203b2c169edefaec974a9b4f3f7e3e
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.37] 2024/11/20(水) 22:13:37.12 ID:cwhkor2K0HAPPY
大失敗を活かしてもう一作作ればよかったのに
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗] 2024/11/20(水) 22:31:51.86 ID:eRehFP5l0HAPPY
素材使って買い切り版作りゃいいのに
多少は回収できるでしょ
多少は回収できるでしょ
【おすすめ記事】
◆【悲報】ブルプロに続き開発費150億開発期間8年の超大作オンラインゲームもサ終w
◆【悲報】バンナムさん、人員整理のために追い出し部屋を設置。ブルプロ開発者とかが入れられてるのかな…
◆【ブルプロ】インタビューで4亀怒らせられるのってブルプロぐらいだよ…
◆【悲報】バンナムの『ブルプロ』開発会社、82億円の損失を計上して消滅
◆【悲報】ブルプロが来年1月18日にサービス終了
◆【速報】ウクライナ、やばい
◆【画像あり】地方女子アナ「あたしでシコシコして〜ん」 →
◆【速報】ゼレンスキー、遂にキレた!「アメリカよ、ウクライナへの支援を削減すると俺たちは負けるぞ」
◆【悲報】毎年恒例の「総理大臣俳句」、石破茂だけレベルが高すぎてしまうwwwwwww
◆【鬼畜】元校長、女子中学生へのレ●プを否定 「受け入れられていると認識していた」
◆【悲報】ブルプロに続き開発費150億開発期間8年の超大作オンラインゲームもサ終w
◆【悲報】バンナムさん、人員整理のために追い出し部屋を設置。ブルプロ開発者とかが入れられてるのかな…
◆【ブルプロ】インタビューで4亀怒らせられるのってブルプロぐらいだよ…
◆【悲報】バンナムの『ブルプロ』開発会社、82億円の損失を計上して消滅
◆【悲報】ブルプロが来年1月18日にサービス終了
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/11/20(水) 22:35:31.83 ID:07oqMN250HAPPY
開発メンバーはどこに消えたの?(´・ω・`)
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/20(水) 23:18:47.08 ID:2yz74qly0HAPPY
>>4
開発は元より鉄拳、アイマス、テイルズとかの会社だし、プロデューサーもバンナムエンターテイメントだけに、この展開は「やると思ったよ」としか
開発は元より鉄拳、アイマス、テイルズとかの会社だし、プロデューサーもバンナムエンターテイメントだけに、この展開は「やると思ったよ」としか
5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] 2024/11/20(水) 22:43:47.69 ID:W56WANcX0HAPPY
なんならバンダイも返す刀で買収されたりしてなハハハ
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/20(水) 22:46:16.62 ID:4t7mpd5l0HAPPY
最初から最後までゴミの塊だったな
素材は良かったのに、料理人が終わってた
素材は良かったのに、料理人が終わってた
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/11/20(水) 23:12:58.20 ID:8Ac4ZMaG0HAPPY
原神より早く開発始めてたのになあ
原神に先にサービス開始されちゃって想定してたユーザーを囲われちゃったからなあ
原神に先にサービス開始されちゃって想定してたユーザーを囲われちゃったからなあ
16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/11/20(水) 23:20:23.87 ID:O7Fa/cDX0HAPPY
思ったより少なかった
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/20(水) 23:25:53.11 ID:F1/vmBSL0HAPPY
>>16
これでバンナムエンターテイメントとバンナムスタジオでブループロトコル(だったもの)の全権を持ったからでしょ
これでバンナムエンターテイメントとバンナムスタジオでブループロトコル(だったもの)の全権を持ったからでしょ
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/11/20(水) 23:40:01.63 ID:zo188hxw0HAPPY
マネタイズがもっと上手くできてたら損失半分ぐらいなってたろ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 23:48:50.49 ID:2mHzM0lH0HAPPY
>>20
初期で250億でなんかよー分からん作り直しで更に100億単位で載せてたし諸々含んで82億は相当抑えてんじゃね?むしろ何故そこまで低いのは気になるレベル
初期で250億でなんかよー分からん作り直しで更に100億単位で載せてたし諸々含んで82億は相当抑えてんじゃね?むしろ何故そこまで低いのは気になるレベル
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/20(水) 23:42:48.54 ID:5NmVMQjO0HAPPY
ゲーム自体色々問題はあったけどガチャ単発500円て渋くて当たってもファンタジー世界なのに水着、メイドとか微妙だったな
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] 2024/11/20(水) 23:53:10.58 ID:2erT4QUt0HAPPY
普通にオフゲのテイルズオブプロトコルで出してたらそれなりに利益あったのにな
最初のVerだけやったけどそれなりに面白かったし
最初のVerだけやったけどそれなりに面白かったし
30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/21(木) 00:14:37.73 ID:vdm8nuI1d
>>25
要はデカい財布を作るのが目的だからそれじゃ意味が無いんだよなぁ
株式会社パンナムスタジオホールディングスで良いのでは?レベルで売上なら余ってるわけで
要はデカい財布を作るのが目的だからそれじゃ意味が無いんだよなぁ
株式会社パンナムスタジオホールディングスで良いのでは?レベルで売上なら余ってるわけで
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗] 2024/11/21(木) 00:15:03.39 ID:eLPx2aDe0
そらガンプラも値上げするわいな
33: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/11/21(木) 00:35:11.04 ID:8kVsDk8K0
900億は損をぶっこいたソニーですが
数字のマジックでどこかに押し込んでゲーム事業が無事好調になりました!
ってなめてるよなほんと
数字のマジックでどこかに押し込んでゲーム事業が無事好調になりました!
ってなめてるよなほんと
34: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.46] 2024/11/21(木) 00:51:07.18 ID:9JgHbbyi0
コンコードのせいでこの金額でも思ったほどの損失じゃないとか言われるのすげえわ
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木) 07:25:20.02 ID:JKED3U12a
他のタイトルが上げた収益も食い尽くして、24上期最終損益82億円なんで、ブルプロが溶かした銭と時間はこんなもんじゃない
39: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/21(木) 11:34:06.88 ID:lzBoTidfd
ゲーム自体が面白くないのは致命的だったな
UBIのディビジョンとか運営も課金衣装もクソだけどゲームの面白さだけで持ってるのに
UBIのディビジョンとか運営も課金衣装もクソだけどゲームの面白さだけで持ってるのに
44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗] 2024/11/21(木) 11:48:26.79 ID:jfUChGt70
せっかく作ったモデリングなどの素材がもったいないな
46: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/21(木) 11:50:49.92 ID:3jlYoMbr0
オンライン側は他のコンテンツで利益出してたのかな
損失82億の大半はブルプロなのは間違いないだろうけど
損失82億の大半はブルプロなのは間違いないだろうけど
47: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] 2024/11/21(木) 11:54:34.50 ID:HtkZz/Fo0
モデリングドヤ顔で発表するも闇鍋ガチャ服とめんどくさいカラーリングの結果
高レベルがノーマルの初期服でうろうろゲームになった
高レベルがノーマルの初期服でうろうろゲームになった
49: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/21(木) 11:55:27.26 ID:+evXcGPN0
>>47
個性の出ないオンラインゲームとかつまんなそ〜
個性の出ないオンラインゲームとかつまんなそ〜
51: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] 2024/11/21(木) 11:58:40.46 ID:68oyccsC0
>>49
初期は服着るとパフォーマンス落ちるから服脱いで走り回ってたんだぜ
初期は服着るとパフォーマンス落ちるから服脱いで走り回ってたんだぜ
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/11/20(水) 23:18:42.37 ID:E5F9skCL0HAPPY
見た目は良かったから初動すごい人集まったのにどうしてこんなことに
◆【速報】ウクライナ、やばい
◆【画像あり】地方女子アナ「あたしでシコシコして〜ん」 →
◆【速報】ゼレンスキー、遂にキレた!「アメリカよ、ウクライナへの支援を削減すると俺たちは負けるぞ」
◆【悲報】毎年恒例の「総理大臣俳句」、石破茂だけレベルが高すぎてしまうwwwwwww
◆【鬼畜】元校長、女子中学生へのレ●プを否定 「受け入れられていると認識していた」
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:55 ▼このコメントに返信 ブルプロ、モデルの可愛さは良かったのになぁ
なんでなん……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:56 ▼このコメントに返信 キャラクターレンダリングだけはよかった
それ以外はゲームとしてゴミ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:56 ▼このコメントに返信 びっくりするくらい低品質のネトゲだったのでしゃーない
切り替えていけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:56 ▼このコメントに返信 CSで出せばだれか買ってくれるんじゃね?オレは買わんけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:56 ▼このコメントに返信 初見の物珍しさが薄れた時点でこのゲーム面白くないなってなる出来なんだから何しても無理だったんだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:57 ▼このコメントに返信 ゲーム開発費って結局ほとんどが人件費だからな
ブルプロにずーっとかかりきりで開発してたスタッフがそんな多くないならブルプロによる人件費の損失が開発期間の割に少なく見える
特にソシャゲやMMORPGのようなアップデート前提のゲームはリリース前の開発費を抑える傾向にあるし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:58 ▼このコメントに返信 見た目だけで中身はゴミオブゴミ
何年開発してたんでしたっけ?w
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:59 ▼このコメントに返信 グラフィックを担当したスタッフは優秀だと思う。初動60万人集めたのもグラフィックの良さ
それ以外を担当したスタッフ、トップ含め無能だから降りた方がいい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:00 ▼このコメントに返信 一応PROJECT SKY BLUEっていう新規プロジェクトの
第一段としてブルプロだったので今後の展開もいろいろ企画してたんだろうね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:00 ▼このコメントに返信 どうにか致命傷で済んだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:02 ▼このコメントに返信 バンナムならよくあることやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:03 ▼このコメントに返信 コンコードのおかげで軽傷っぽく扱われてるの草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:04 ▼このコメントに返信 アセットで継ぎはぎしたような作ったガッタガタの屋根とか見たらグラフィックも良かったとはとても思えんぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:04 ▼このコメントに返信 ここだけの話、めっちゃサービス開始楽しみにしてた… 開始前は楽しみにしてたんです…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:04 ▼このコメントに返信 絵がよかろうと長続きしない典型かつ、ガチャ高すぎるのは走れんだろう 二次作品も見ない状態なのは大体終わる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:05 ▼このコメントに返信 トコヨ草3000!!!!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:08 ▼このコメントに返信 キャラクリにもうもっと自由度持たせて
課金なしでもある程度弄れたら
キャラクリ勢が課金してもう少し体制整うまで持っただろ 多分
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:08 ▼このコメントに返信 高品質のアニメ調グラで自キャラ作れるのが売りだったのにアバター課金がえぐすぎてみんな萎えて消えていった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:09 ▼このコメントに返信 正直UIが酷くてすぐやめた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:12 ▼このコメントに返信 定額課金じゃないMMOなんてすぐサ終なる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:14 ▼このコメントに返信 武器とかがなんでこれ?という感じでβの時点で興味失った
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:14 ▼このコメントに返信 コンコードの開発費見る度に勝手に増えてて草
そのうち兆単位になるんじゃね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:14 ▼このコメントに返信 逆になんであのグラと仕様で売れると思ったんだよ
時代が00年代あたりで止まってるのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:14 ▼このコメントに返信 マジで見た目だけだったな
自由度皆無で爽快感もないアクションゲーでUIもシステムの初期のMMOか?ってぐらい酷かった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:15 ▼このコメントに返信 これでバンナムは絶対にMMORPGなんて作れないのがわかったしな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:16 ▼このコメントに返信 ゲームとしてのクォリティーが10年以上前のチョンシナゲー以下なのよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:19 ▼このコメントに返信 ボール付きハンマーでひたすらぐるぐるするだけのゲームだった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:20 ▼このコメントに返信 おつかれ様
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:20 ▼このコメントに返信 リリースからサ終発表まで毎日やってたけどまぁゲーム自体がつまんなかった。良くなることを期待して続けてたけど駄目だったわね。
ユーザー間のトレードすらないとか何考えてるのかと。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:22 ▼このコメントに返信 ※23
グラはまぁええんじゃね。何よりゲームそのものがつまらなかったのが敗因。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:22 ▼このコメントに返信 課金システムもゲームシステムもスマホゲーって感じやったわ
PCであれじゃ人消えるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:23 ▼このコメントに返信 俺のキャラで見抜きしたやつが居ると思うw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:24 ▼このコメントに返信 これって発売まで散々焦らしてようやく出したのに、全然パッとしなかったオンラインゲームだっけ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:25 ▼このコメントに返信 ガラは本当に良かったのにシステムが壊滅的に駄目だった
βの頃からテスターから意見されてたのに頑なに修正しなかったんよな
FF14の吉田のやってる事の上辺だけ真似して中身を全く真似しなかった
吉田に対して余計な対抗心燃やして自滅した感じだったな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:25 ▼このコメントに返信 >>31
ガチャで衣装確定じゃなくてゴミアイテムが外れ枠でほとんど埋め尽くしてるのはもうこの手のゲームでやっちゃいかんやつだったな
定額金だしてスキン購入みたいな形式にしてればもうちょっと違ったと思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:26 ▼このコメントに返信 モデリングが古臭くなっちゃってたのがな
まあ売れなかったのはそれ以外のせいだけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:27 ▼このコメントに返信 ソニーせやコンコードの損失は制作会社にそのまま押し付けて開始や潰したろ とかやったのかな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:28 ▼このコメントに返信 ブルプロのプロデューサー今頃どんな気持ちだろ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:30 ▼このコメントに返信 しゃーない
DE&iに切り替えてけ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:34 ▼このコメントに返信 しんぎゅらりてぃはどこ行ったんや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:36 ▼このコメントに返信 この手のソシャゲは原神一強だからなぁ
他のジャンルに活路見出すしかないでしょ
打倒原神みたいなのいくつも出てきて何度も原神のユーザーサイトとかでもオワコンオワコン言われてたのに、結局原神に食われちゃってるんだもの
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:36 ▼このコメントに返信 まじかよブルアカ終わりだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:39 ▼このコメントに返信 バンナムはもう何年も前から課金がエグい殿様商売のイメージしかないからここのゲームは買わない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:40 ▼このコメントに返信 そんであんなグラで糞みたいに思いからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:42 ▼このコメントに返信 グラフィック関係の人らだけひたすら可哀想
他は戦犯
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:43 ▼このコメントに返信 モデリング云々言ってるけど、全員テンプレ顔で個性死んでるからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:44 ▼このコメントに返信 モデリングはメインどころのNPCは悪くないけど
ユーザーのキャラはだいぶひどかったと思うのだ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:45 ▼このコメントに返信 もうバンナムはオンゲ新しく作らないんだろうな
まあ遅かったが正しい判断にようやくたどり着いたとは言える
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:46 ▼このコメントに返信 今年はゲーム史に名を刻んだ事件が多すぎる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:55 ▼このコメントに返信 言うほど見た目良かったか? ナーロッパの初期装備みたいなのと他ソシャゲのコモンレアみたいな安っぽいコスプレばっかだったろ ユーザー総モブの没個性MMO
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:57 ▼このコメントに返信 元記事にブルプロが、とは一言も書いてないんだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:57 ▼このコメントに返信 完全に上層部が悪かったよなw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:03 ▼このコメントに返信 制作スタッフで原神やったヤツがいないとは思えないし
途中からは「あかんわコレ」と思いながら開発進めてたんだろうなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:05 ▼このコメントに返信 >>43
何年も前からちゃうやろw
何十年も前からや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:06 ▼このコメントに返信 PVEゲームなのに、狩りが致命的に面白くなかったんだよ。
最初はモンハンをあのグラで出来る感じだったのなら、また違ったかもな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:07 ▼このコメントに返信 ゲームシステムがダメダメってのはそうなんだけど
もっとダメなのは課金システムだったんじゃないかと
あんまり金出したいと思える仕組みじゃないし
買い切りにした方がマシだったろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:08 ▼このコメントに返信 ブルプロはグラフィック活かしてキャラメイクや着せ替えを充実させてほしかった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:09 ▼このコメントに返信 米50
ほんとそれ
鳴潮くらいクオリティ高ければともかく、原神と比べてさえ上回ってるかは微妙なラインだし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:13 ▼このコメントに返信 YouTube広告初めて見た時、真っ先に思ったのはバンナムだからやらない。細々としたキャラゲーですら悪い印象あるのに大作に期待できないよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:15 ▼このコメントに返信 テストの時点でとんでもない時代遅れのものだった
そこから数年かけて作り直すものの、あくまで調整レベルで時代を取り返せてなかった
同じような問題をテスト時点で抱えつつ、見切り発車したNGSが続いてるのを見ると短期回収は寿命を縮めるだけで鮮度は重要なんだなと
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:16 ▼このコメントに返信 あんなつまらない物を故意に作るわけがない
結局技術がないから思いついても実装できる
コンテンツがなかったんだと思う
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:17 ▼このコメントに返信 クリエーターも大事、あと一人の天才がいれば企業は儲かる。人を大事にしないとスグ潰れる。カネもそうだけど、カネだけじゃない。人のヤル気を阻害するのが日本は得意だから、要はそこが分かっていない一人の上司のセイで企業は亡くなる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:17 ▼このコメントに返信 >>8
今日日グラフィックが良いは当たり前のレベルになってて、なんの強みにもならないからな。
他で足を引っ張られた結果になったんだからグラフィック関連の担当は可哀想だよなあ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:19 ▼このコメントに返信 ゲーム自体もあんまだけど値段設定がいかれすぎ
着せ替えゲームとして期待されてた部分も結構あるのに初期実装の衣装少なすぎだし
少ししてガチャチケとかばら撒きだしたけど遅いし内容もコスプレばっか&セット服ばっかで自由度ないし何がしたかったのかわからん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:22 ▼このコメントに返信 MMOを復興させる鍵みたいな扱いだったよな
もう今どきワンボタンでマルチプレイできるスマホがある以上PCでは勝ち目ないよ
スマホで出来ないくらいの超グラフィックにするか複雑だけど自由度の高い操作にしないといけないけどそれだと人が集まらない可能性が高い諸刃
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:24 ▼このコメントに返信 >>57
キャラメイクと着せ替えは両方とも毎月パターンが追加されるくらいには力が入ってた。
肝心のクオリティはというと話は別だが......
遠くからでもすぐわかる髪型とか一番大事なのに変なのしか増えなかった無能采配
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:26 ▼このコメントに返信 >>65
初動では同接20万のアクティブ60万いたんだから面白くてマネタイズよければワンチャンあったんよ
敗因はPCだったことではない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:27 ▼このコメントに返信 米66
それがメインの収入源になるわけだから力入ってた
というより最低限の話では。。。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:30 ▼このコメントに返信 >>68
言うて毎月髪型追加は他じゃpso2でしか見たことないんよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:34 ▼このコメントに返信 その辺の人らと交流出来てバカ出来るだけで面白かったのに
そう言うmmoで良かったのに
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:38 ▼このコメントに返信 そもそも開発に時間かけすぎなんやろ
つーかガンオンも赤字出してんちゃうの
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:40 ▼このコメントに返信 オシャレ装備や染色までガチャ仕様にして法外強気な値段設定じゃ当然の結果
グラだけはそこそこ良かったのだからアバターの見た目を飾る装備や強化素材を
ゲーム内のコンテンツで排出するだけで良かったのになぁ
あくまでガチャに固執するから、初期に沢山いたプレイヤーが数ヶ月で見切りつけて消えてたな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:55 ▼このコメントに返信 初期ROみたくアニメ調の着せ替えチャットゲーにすりゃ良かったのにな
今日日MMOに挑戦するなら目指すはゲーム性よりも安住の地やろ
まーなんにしても時間かけすぎたな
開発費回収のために課金圧強めにせざるを得ず悪循環や
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:56 ▼このコメントに返信 ソシャゲで楽して稼ぐことに慣れきった今の日本ゲームメーカーに
面白いゲームなんて作れるわけないってこった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:58 ▼このコメントに返信 山と谷があってこそのゲーム業界
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:59 ▼このコメントに返信 >>1
オフパコできないゲームはカス
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:01 ▼このコメントに返信 ブルプロ、最適化不足なせいで最初期のころは服着ると重くなるから周回してると知らない人に服脱いでくださいって要求されるのがマジで面白かった
結局ちょっと古い量産型コンテンツゲーでスキンを高額で売る時代遅れのゲームだったのも含めてガチで好きなエピソード
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:10 ▼このコメントに返信 >>1
ガワは良かったけどそれ以外全部駄目だったから……
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:12 ▼このコメントに返信 バグだらけでチュートリアルですら進行不能に陥るし、最適化されてない酷いUIと劣悪な操作性、退屈な戦闘とストーリー、クソみたいなガチャとか褒められる所がなーんにもなかったからしゃあない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:17 ▼このコメントに返信 原神がいたからどうやっても勝ち目がなかった
早期に開発打ち切るのが正解だったって言うね
まぁそんな判断できないだろうど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:26 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールやワンピースの名前に胡座をかいてゲーム作りそのもののセンスが落ちてるのかね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:41 ▼このコメントに返信 モデルよかったグラフィックよかった言われるけどそこまでじゃないよね
国内産で久しぶりのMMOが開発に時間かかってたのもあってついに開始と
話題になって人集まったのはいいけどゲームが致命的につまらない
NPCの見た目は悪くないけどキャラは着せ替えも拡張でも低かった記憶あるし
PC以外も一緒に出してたらある意味損害抑えれたんだけど完全に評価落ち着いたあとでし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:49 ▼このコメントに返信 マジで何でまだ生きてるのか本気で理解できない会社
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:49 ▼このコメントに返信 国産MMORPGとして期待値高くてかなり人が集まったのにほとんどの人が一瞬でやめたクソゲー
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:56 ▼このコメントに返信 >>78
その上ああいうデフォルメ効いたアニメっぽい見た目のキャラグラだと先に原神がリリースされてしまったせいで想定されてた客の多くを失ってしまったのは痛かったな
唯一の強みが他社と競合してしまうとはね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:01 ▼このコメントに返信 >>54
何十年は流石に盛りすぎだろ、十何年辺りが妥当
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:01 ▼このコメントに返信 ガンダムやドラゴンボールを擦り続けるしかないか
もう新IPは育てられん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:04 ▼このコメントに返信 >>56
欲の皮突っ張って失敗するいつものスタイル
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:09 ▼このコメントに返信 すっかり忘れられてるけど、ブルプロだけじゃなくてガンエボもあれだぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:12 ▼このコメントに返信 >>24
一昔前のMMOみたいなゲームってターゲットが心が昔に取り残されてる求心力のないおじさんみたいなのになっちゃうからあんまり良くないよね
それで売れるなんて事はあるわけがなく
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:15 ▼このコメントに返信 >>31
スマホゲーライクならそれでも良いんだけど、それなら課金コンセプトはキャラ売りとかにすべきだったわ
魅力的なキャラとそれらを取り巻く世界が客を惹きつけて、金を落としてくれる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:17 ▼このコメントに返信 >>34
新生前に開発にWoWプレイさせて目指すべき物を認識させてたのって大事やったんやなぁと思うよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:43 ▼このコメントに返信 やってる事が結局量産型MMOだったからな
UOとかマビノギとかあんまないタイプのとこ真似していかないと
日本向けの3DグラのUO待ってます
もしくはfez丸パクリで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:06 ▼このコメントに返信 ※85
正直原神があったことをふまえてもゲーム自体がまともならサ終してなかったと思うで。最初は60万人とかいたんやし。
原神とか関係なしに致命的にゲームがつまんなかった。これに尽きる。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:25 ▼このコメントに返信 ユーザーが求めてるゲームを作れる日本のゲーム開発企業って無いよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:02 ▼このコメントに返信 正直原神より先にリリースしててもあの出来じゃ結果は一緒や
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:11 ▼このコメントに返信 バンナムの最終損益なのかブルプロの最終損益なのかどっちなんだよ!
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:16 ▼このコメントに返信 素材はレッドプロトコルが有効活用してくれるから安心していいぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:16 ▼このコメントに返信 これから新たにゲームを作る企業は
失敗すると80億〜600億の損失が出るから気をつけろよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:44 ▼このコメントに返信 これに関わったデザイナーとかは頑張ったと思う
プロデューサー、ディレクター、プランナーはデジタルタトゥー化しろ
ゲーム業界に関わらせたら行かん奴らだから絶対転職は他の業種にさせろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:50 ▼このコメントに返信 こいつら会計数値とか決算書とか見る知能ないんか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 23:13 ▼このコメントに返信 勘違いしないでほしいんだけど流行ってるアニメ調は中華ゲーのイラスト風であってブルプロみたいなセルアニメ風じゃない
セルアニメ風は低予算ゲーがクソみたいなシェーダを誤魔化す売り文句として使い始めてるからむしろ印象悪い
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 23:37 ▼このコメントに返信 キャラクリの自由度も全然ないし、これで勝ちに行くとか正気か?って思ってたわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月21日 23:44 ▼このコメントに返信 開発者誰一人面白いと思って作ってなかったろ
失敗すべくして失敗してんだよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 00:19 ▼このコメントに返信 >料理人
料理人は良かったんよ
方針とか、こだわりとか、なんにもなかった
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 01:03 ▼このコメントに返信 古き良きMMOとか謳っといてゲーム内に大昔のMMOであるようなバザーもなければハウジングもなし
お手軽マッチングのせいで自分からパーティを探す必要もないそんなゲームをMMOやってきた連中が定着するわけないやん
案の定こけてるしな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 03:43 ▼このコメントに返信 >>8
音響も悪くない
ストーリーと初期ゲームデザイン
イベントが手抜きすぎた
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 04:07 ▼このコメントに返信 >>1
そうか?
プレイヤーも街中のモブも皆似たような顔だし固有NPCもパッとしない奴ばかりだっただろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 08:47 ▼このコメントに返信 オープンワールドじゃないMMOはゴミなんだよ
バンナムには作れない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 09:21 ▼このコメントに返信 凄いね まあまあ回収できたなw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:29 ▼このコメントに返信 開発開始当初なら遅れてなかった開発期間が長すぎたから時代遅れになったって言ってるけど、開発当初に即リリースできたとしても当時ですら流行るか五分もいかないレベルだったのに何言ってるんだって思うわ