
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/22(金) 15:40:22.71 ID:8vJNs6XjM
年寄りが操作不能に陥って行列
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 15:41:55.48 ID:8Znccd7x0
ポイントカードがアプリの店になるとババアが読み込めなくてスタートすらできなくて大渋滞なって草
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/11/22(金) 15:42:19.21 ID:mkr5Jbx20
お前らもいつかそうなるんや
大目に見てください
大目に見てください
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/11/22(金) 15:43:16.66 ID:rLCSLDvX0
いうてセルフレジ無い店の行列はそれよりヤバイからな
【おすすめ記事】
◆【悲報】セルフレジの現状、地獄すぎるwwwwwwwwwwww
◆【動画】ダイソーでセルフレジの使い方が分からないお爺さん、店員に煽られブチギレ
◆【悲報】高齢者にセルフレジの使い方を教えようとした結果wwwwwwwwwwww
◆【悲報】セルフレジで「同じ商品です」って言われたくないからスキャンする順番変える奴ww
◆【悲報】コンビニのセルフレジにキレる日本人、急増wwwwwwwwww

◆【悲報】M-1グランプリ、松本人志出演は絶望的か
◆【速報】ロシアの弾道ミサイル着弾の瞬間、公開される (動画あり)
◆【速報】20代夫婦の出会い、職場と並んで「アプリ」が最多にwwwwwwwwwwww
◆【絶望】松本人志、復帰反対署名が3万7000人を超える テレビ復帰が絶望的に…
◆【悲報】「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」 →
◆【悲報】セルフレジの現状、地獄すぎるwwwwwwwwwwww
◆【動画】ダイソーでセルフレジの使い方が分からないお爺さん、店員に煽られブチギレ
◆【悲報】高齢者にセルフレジの使い方を教えようとした結果wwwwwwwwwwww
◆【悲報】セルフレジで「同じ商品です」って言われたくないからスキャンする順番変える奴ww
◆【悲報】コンビニのセルフレジにキレる日本人、急増wwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/22(金) 15:43:23.20 ID:hTPiovlI0
セルフレジでバーコード読むとこは混んでるわ
自分のスマホでカゴいれるときにバーコード読んでレジでは支払いだけのとこはすいてる
自分のスマホでカゴいれるときにバーコード読んでレジでは支払いだけのとこはすいてる
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/22(金) 15:43:53.39 ID:+7UUyZRx0
セルフレジ鬱陶しいわ
バーコード読ませてから画面に反映するまで遅いしレジ袋本体のバーコードは読まないことがあるし、何より最初の支払い画面でその店が推してる決済手段を選ばせようとしてくるから回避がめんどいし
店員がレジ打ちまで完了してくれるセミセルフこそ最適解
バーコード読ませてから画面に反映するまで遅いしレジ袋本体のバーコードは読まないことがあるし、何より最初の支払い画面でその店が推してる決済手段を選ばせようとしてくるから回避がめんどいし
店員がレジ打ちまで完了してくれるセミセルフこそ最適解
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/22(金) 15:44:07.14 ID:WwIoRJ7e0
このまえ人がいる方に並んでたらウロウロして落ち着きないジジイがおったわ
買い物慣れしてないボンクラで見たらアイス一個だけ持ってた
セルフ見たら誰もいないのにアホかこいつと思った
買い物慣れしてないボンクラで見たらアイス一個だけ持ってた
セルフ見たら誰もいないのにアホかこいつと思った
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/22(金) 15:44:07.65 ID:pZ2v2D/W0
たまに有人レジ行くとレジのお姉さんのバーコード読み込みの速さにビビる
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/22(金) 15:45:41.08 ID:+7UUyZRx0
>>9
バーコード読みとレジ打ち、袋詰めは簡単とはいえ一種の特殊技能だからな
プロに任せた方がそりゃ早い
何よりレジ本体の性能が違う
バーコード読みとレジ打ち、袋詰めは簡単とはいえ一種の特殊技能だからな
プロに任せた方がそりゃ早い
何よりレジ本体の性能が違う
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/22(金) 15:44:24.92 ID:186vsUWN0
セルフレジの中で商品読み取りを客にやらすタイプとかほんと無能の極み
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/22(金) 15:44:54.90 ID:FMidLfMq0
なんか近所のスーパーでは泥棒が多すぎたのか退店時に店員にレシートを見せるとかいう謎ルールが追加されてた
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/22(金) 15:45:02.77 ID:U7ZdDquE0
やよい軒の食券すら店員に任せてる人いて流石にやる気の問題やろと思ったわ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/11/22(金) 15:45:17.22 ID:n20cfwlw0
どっかの技術パクったって聞いたけどユニクロのセルフレジはすごいな
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 15:47:04.72 ID:tMofvovn0
>>13
ユニクロのがどっかにパクられてたんやで
ユニクロのがどっかにパクられてたんやで
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/22(金) 15:45:29.12 ID:xEfueBDg0
ローソン店員「キャッシュレスレジの方は開いてますお急ぎの方はそちらをご利用ください」
客「……」
客「……」
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/11/22(金) 15:46:13.08 ID:w89zgq5Y0
松屋よりマシ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/22(金) 15:46:16.69 ID:4SeC9e4T0
支払いだけセルフのスーパーは快適だぞ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/11/22(金) 15:46:57.76 ID:9KsFPGg40
>>18
コレ
コレ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/22(金) 15:53:47.48 ID:JCFJ7MpN0
>>18
支払方法自分で選べるのがええわ
支払方法自分で選べるのがええわ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/22(金) 15:47:29.48 ID:ePfFLZhc0
店員が助けに入ってそれなら最初から有人レジにしろよの展開
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 15:48:04.25 ID:P7pa5GGqd
>>22
必要な人員が違う定期
必要な人員が違う定期
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/22(金) 15:52:15.17 ID:wm8KgSS90
どっちでもええけど大量に買った時のセルフはダルすぎやわ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/22(金) 15:53:32.63 ID:Q6nJhl3p0
なぜか知らんけどみんな有人レジよりもセルフに並ぶ影響で有人レジが空いてセルフが長蛇の列になるという現象が起きてるわ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/22(金) 15:55:29.85 ID:ZslScOEFH
>>29
店員の方が明らかに手際良いんだけどぼーっと待ってるだけなのヒマすぎやん
店員の方が明らかに手際良いんだけどぼーっと待ってるだけなのヒマすぎやん
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/22(金) 16:00:48.58 ID:liGE1L7+0
>>29
セルフレジにズラーッと並んでる隙に空いてるレジをインターセプトすんの超楽しい
セルフレジにズラーッと並んでる隙に空いてるレジをインターセプトすんの超楽しい
72: 警備員[Lv.30] 2024/11/22(金) 16:13:44.76 ID:+D8gjk+e0
>>29
店員にプリキュア好きだと思われずにプリキュアのお菓子買えるから
店員にプリキュア好きだと思われずにプリキュアのお菓子買えるから
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/11/22(金) 15:54:15.10 ID:uOSSKLKN0
うちの近所のスーパーでも無人レジメインに移行したわ
まあ俺は意地でも有人レジしか使わんけど
ものを売る以上100歩譲って袋詰めはこっちがやるからレジ打ちまでは責任持って店側でやれや
ご丁寧にセルフレジに監視カメラまで付けやがってマジで気分悪いわ
まあ俺は意地でも有人レジしか使わんけど
ものを売る以上100歩譲って袋詰めはこっちがやるからレジ打ちまでは責任持って店側でやれや
ご丁寧にセルフレジに監視カメラまで付けやがってマジで気分悪いわ
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/22(金) 16:00:49.91 ID:DsCUI5WN0
>>31
泥棒かな?
泥棒かな?
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/22(金) 15:54:57.34 ID:O78cCQDR0
商品2度打ちしちゃったら店員呼ぶしかないのヤバいだろ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/11/22(金) 15:55:31.93 ID:uOSSKLKN0
>>35
逆に1点でも打ち漏らしたら窃盗罪だしな
逆に1点でも打ち漏らしたら窃盗罪だしな
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][SSR武+4][UR防+1][苗] 2024/11/22(金) 15:56:06.44 ID:9KsFPGg40
遅かれ早かれ外人増えたら成り立たないから消える運命
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/22(金) 15:56:06.75 ID:cspsUSV70
袋詰めやパックやない野菜や魚買う時はとまどう
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/22(金) 15:56:16.21 ID:Ta1UycNV0
有人で列は一つだけどレジが二台のところに並ぶのが正解
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/22(金) 15:56:45.73 ID:liGE1L7+0
たまにセルフレジばっかり混んでてレジが空いてる時あるの草
セルフレジの方が早いって固定観念に縛られてレジが目に入ってない
セルフレジの方が早いって固定観念に縛られてレジが目に入ってない
44: 警備員[Lv.19] 2024/11/22(金) 15:57:07.19 ID:/ocH884u0
やたら確認させるセルフレジはクソだわ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/22(金) 15:58:31.98 ID:7hSSBFCja
バーコードついてない野菜はむずいよな
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/22(金) 15:59:15.07 ID:9mmqWVESd
>>45
商品を選ぶやつだろ
商品を選ぶやつだろ
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/22(金) 15:59:59.62 ID:9SWcn/rE0
カゴいっぱい買った時は有人
スキャン作業が結構めんどくさい
スキャン作業が結構めんどくさい
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/22(金) 16:05:00.27 ID:vhC93S4i0
少量の買い物なら分かるけど、カゴ一杯の物をセルフでやってる奴なんなん?
明らかに店員の方が速いやん
明らかに店員の方が速いやん
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 16:07:53.08 ID:bnzgb2oT0
老人マジでヤバいよ
こんな簡単な操作が何も分からないらしい
こんな簡単な操作が何も分からないらしい
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/22(金) 16:09:01.78 ID:b768NPq6a
>>58
いずれお前もそうなるんやで
老人も若い頃は当時の最先端に対応してたんやから
いずれお前もそうなるんやで
老人も若い頃は当時の最先端に対応してたんやから
63: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/22(金) 16:09:17.56 ID:EFsmRxcG0
>>58
老二人に二つあるレジ占領されたときはやばかったわ
老二人に二つあるレジ占領されたときはやばかったわ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/22(金) 16:18:18.24 ID:VJOqMAwb0
>>58
自分の未来を見てるんだよなぁ
自分の未来を見てるんだよなぁ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/22(金) 16:10:27.97 ID:LxB9LPJk0
近所のスーパーはセルフレジで現金使える列とキャッシュレス専用列が1列ずつあるんやけどキャッシュレスの回転めっちゃ速い
現金使える側は年寄りばっかりで全然動かんわ
現金使える側は年寄りばっかりで全然動かんわ
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 16:10:33.67 ID:i5Kj4Q4y0
寧ろ高齢者全然おらんだろ
そのせいでいつも快適
そのせいでいつも快適
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/22(金) 16:12:38.96 ID:L6PJTahT0
>>67
せやな
近くのスーパーは老人は有人レジ、主婦とか中年くらいまではセルフが多い印象やわ
せやな
近くのスーパーは老人は有人レジ、主婦とか中年くらいまではセルフが多い印象やわ
73: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/22(金) 16:13:50.56 ID:JAbseeuvd
ワイもキャッシュレス専用のセルフレジに間違って並んじゃって支払いの時にあたふたしたわ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/22(金) 16:19:31.66 ID:cspsUSV70
セルフスタンドも
会員カードはお持ちですか
お支払方法をお選びください
油種をお選びください
の他に
近くの店の割引レシートに書いてる番号は持ってる?
提携ポイントサービスある?
とか聞いてくるとこはめんどくさい
会員カードはお持ちですか
お支払方法をお選びください
油種をお選びください
の他に
近くの店の割引レシートに書いてる番号は持ってる?
提携ポイントサービスある?
とか聞いてくるとこはめんどくさい
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/22(金) 16:21:20.34 ID:M6H39Ma90
せめてクレカにしてくれや
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/22(金) 16:22:26.94 ID:W644OJGqM
同じ商品二重で通しちゃったんゴ→ファッ!?取り消しできんから最初から打ち直しやんけ!
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/22(金) 16:23:00.44 ID:vWTcgP/WH
キャッシュレスの方でええか→楽天ペイ使えへんやんレジ通してもうたで
割とこれが多い
割とこれが多い
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/11/22(金) 16:39:40.55 ID:UB6uLUUA0
>>84
楽天ペイ使えないとこ意外とあるよな
楽天ペイ使えないとこ意外とあるよな
87: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金) 16:24:23.76 ID:ZcMfNBzl0
コンビニのセルフレジで大量の商品ピッピッしてる奴マジウゼぇ
流石に有人の方いけや
流石に有人の方いけや
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/22(金) 16:25:19.16 ID:kp9+8WC90
店員の仕事代わりにやらせてるくせに万引き犯見るような目で監視してるのクソムカつくんやが
最近やと精算済みレシート提示しろとか言う店も増えてるし
最近やと精算済みレシート提示しろとか言う店も増えてるし
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/22(金) 16:25:42.48 ID:A3sqwNOy0
支払いだけセルフでもジジババのせいで待たされることが多いから困る
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/22(金) 16:25:46.07 ID:4gDiBtOi0
老人はしゃーないけど子どもにやらせて遅いのは止めて欲しいわ
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/22(金) 16:28:22.72 ID:LSuMbgsI0
あんまりそういうのに遭遇したことないな
高齢者は有人の方にいってるからか
高齢者は有人の方にいってるからか
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/22(金) 16:33:29.24 ID:EF0pcPtQ0
スーパーのレジこそAIが活躍できる場所だろ
なんとかしろや
なんとかしろや
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/22(金) 16:33:35.03 ID:h9Tz5t9S0
IT技術者やけど同じとこはそんなに行かんから店ごとにやり方違うセルフは触りたくない
初めての人コースみたいなの作ってくれれば使ってもいいんだが
説明書無いならチュートリアルモード作れよ
初めての人コースみたいなの作ってくれれば使ってもいいんだが
説明書無いならチュートリアルモード作れよ
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/22(金) 16:33:57.43 ID:EF0pcPtQ0
>>102
たまにクソ分かりづらい店あるよな
たまにクソ分かりづらい店あるよな
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/22(金) 16:38:45.53 ID:eGvfPoYo0
>>102
結局年寄りとかわからんやつって流れがわからんってパターンやろしな
最初からどうぞスキャンして下さいってソフトなら大半の人が使えると思うわ
結局年寄りとかわからんやつって流れがわからんってパターンやろしな
最初からどうぞスキャンして下さいってソフトなら大半の人が使えると思うわ
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/11/22(金) 16:41:01.19 ID:UB6uLUUA0
>>102
ほんこれ
ほんこれ
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/22(金) 16:48:15.25 ID:GXRNVIOz0
急にセルフだけになったスーパーで年寄り四苦八苦してて
もうええわって言って帰ってったの見た時はちょっと可哀想やった
もうええわって言って帰ってったの見た時はちょっと可哀想やった
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][SSR武+4][UR防+1][苗] 2024/11/22(金) 15:54:57.03 ID:9KsFPGg40
毎日何時間もバーコード読んでるおばちゃんのが早いのは当たり前やろ
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/22(金) 16:18:44.69 ID:hWvwz02X0
結局打ってもらった方が楽やわ

◆【悲報】M-1グランプリ、松本人志出演は絶望的か
◆【速報】ロシアの弾道ミサイル着弾の瞬間、公開される (動画あり)
◆【速報】20代夫婦の出会い、職場と並んで「アプリ」が最多にwwwwwwwwwwww
◆【絶望】松本人志、復帰反対署名が3万7000人を超える テレビ復帰が絶望的に…
◆【悲報】「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732257622/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:49 ▼このコメントに返信 支払いだけセルフをもっと作れば良かった。店員とすら話せないインキャのいうことなんか無視しろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:50 ▼このコメントに返信 んなもん遭遇したことないけどな
まあ社会人がスーパー行く時間帯だとジジババ自体スーパーにいないからかな
あれ? ならなぜ>>1は平日昼間にジジババが行列作ってるのをなんで知ってるんだ……?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:51 ▼このコメントに返信 >>2
昼間スーパーに行ける社会人もおるやろ
頭かたすぎや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:52 ▼このコメントに返信 >>2
などとこんな時間に書き込みできる暇な社会人がのたまっております
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:52 ▼このコメントに返信 米4
ホワイトなら定時は17時ですよ。。。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:52 ▼このコメントに返信 >>2
スーパー勤務なら知ってるやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:53 ▼このコメントに返信 年配の方も普通に使えてるが?
自分の苦悩を他人に投影するのはやめろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:53 ▼このコメントに返信 >>5
はよ帰らしてもらえるんならもっと有意義に過ごせや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:54 ▼このコメントに返信 やよい軒の食券すら店員に任せてる人いて流石にやる気の問題やろと思ったわ
↑松屋なんてもっとやばいぞ
あの券売機だからな
怒り散らかして出てく人見たことあるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:54 ▼このコメントに返信 >>5
三点リーダも打てんやつがホワイト会社勤務かwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:54 ▼このコメントに返信 スーパーによってはセルフ渋滞して有人が人いなくて早いこともあるもんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:54 ▼このコメントに返信 客に働かせた分ちょっとは安くしろや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:55 ▼このコメントに返信 >>5
田舎のコネ役場?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:55 ▼このコメントに返信 日本人はアホだからその上年取って脳細胞死滅し尽くしちゃうとこんな簡単な事もこなせなくなるのです
カワイソッ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:56 ▼このコメントに返信 ちょっと止まってるレジはあれど、行列できるほど止まる所に出くわした事無いけどな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさ〜ん投稿日:2024年11月22日 17:57 ▼このコメントに返信 これだけ不満が出るのが不思議。世の中の大概のセルフレジは酷いんだな。
私は深夜の西友くらいしか使わないけど、何の不満も無い。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:57 ▼このコメントに返信 年寄りと買う量の多い人は遠慮しないで有人レジに行ってくれ
あと子連れは子供にバーコードのスキャンを手伝わせんなや、オセーんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:58 ▼このコメントに返信 たまに普段行かないスーパー行くと仕様違いに戸惑う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:00 ▼このコメントに返信 ユニクロは便利だしやよい券とかの食券タイプはこれでいい
スーパーだけはセミセルフが一番
荷物多いいと面倒極まりない
ダイソーはともかくセリアでもセルフは5点以下しかセルフは行かない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:02 ▼このコメントに返信 インターフェースがバラッバラだからな、店ごとの特色とかいらんねん
レジはどこのどんな店いってもやること同じって点で優れてる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:07 ▼このコメントに返信 意外とやりたがる印象 ちょっと楽しいのかも知れんが
まあ分からんでもない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:10 ▼このコメントに返信 無駄だからコスト削減で減らしたくせに
レジすら満足に使えない人がいるのね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:10 ▼このコメントに返信 最初こそ効率さがってるだろって惨状ではあったけど、さすがに慣れるしやり方わかれば難しいことないからね。
問題なのは行き慣れてない店の種類の違うセルフ系は別に年寄りじゃなくても少し困惑するんだよね。 普通に全店舗共通にするべきではあったかな導入期はとくに。
車運転してて信号機の点滅の回数が場所で違うし、同じ場所でも時間帯で変わったりとかも似た感覚になるわ。 全部共通の回数にするか変わるまでのカウントダウンみたいなの添えておいてくれないのと減速するべきなのか、そのまま行っていいのか、後ろの車の車間距離が近すぎたら止まれないとか止まるべきじゃないとか考えること多くなるのだるいんだよね。あげくにちょっと怪しいタイミングで後ろの車を警戒して渡るところを警察に見られると自分だけバツくらうしな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:12 ▼このコメントに返信 >>16
いきりたいんやろ、自分がモタついたらバーコードの読みや店が悪い、別の客がモタついたらノータイム客が悪いっていう感情の人が多い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:13 ▼このコメントに返信 結局割引が店員の手入力になるゴミレジは淘汰されろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:14 ▼このコメントに返信 消費税分くらい安くしろや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:15 ▼このコメントに返信 正直そうなってるのは見たことないけどなあ
都会だとあるんかね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:16 ▼このコメントに返信 100均やコンビニならまだしもスーパーでセルフはアホウやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:17 ▼このコメントに返信 セルフレジ自体にバーコードセンサーが付いているのは楽
コンビニみたいな手に持ってバーコードに光を当てるハンドセンサーの奴は面倒
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:17 ▼このコメントに返信 有人と無人、両方設置しないとダメだろうね
全部無人にしたらそらパニックになるって
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:19 ▼このコメントに返信 バーコードは店員で、支払いだけがセルフレジの方が流れは早い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:19 ▼このコメントに返信 近所の24hスーパーに早朝来るジジババ連中は皆慣れたものでワイより早いわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:20 ▼このコメントに返信 困っている人がいれば教えてあげたらいいのに
列が速く進む方がみんな幸せでしょ
イライラしている人たちは困っている人を見て優越感を感じているだけなんだからいつまでも待たせてあげたらいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:20 ▼このコメントに返信 >>27
めっちゃある
なんならデカい店だと老人対応のために店員が何人か近くに立ってるレベル
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:21 ▼このコメントに返信 店によって微妙に勝手が違うのは面倒だな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:21 ▼このコメントに返信 セルフレジなんて普及してもう5年は経ってるだろ
田舎だって
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:21 ▼このコメントに返信 読取精度の向上というか?一点しか購入しないのに二点読んじゃったりして笑うww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:22 ▼このコメントに返信 コープのセルフレジはダントツで糞だな
あれだけはレジが悪いわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:22 ▼このコメントに返信 >>33
田舎の狭い店ならレジも少ないからすぐ後ろの人が教えてあげればいいけど
都会の広いとこだとレジが大量にあるから決められた場所で順番待ちするんですよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:23 ▼このコメントに返信 逆やユニクロがアスタリスクのレジ特許侵害してたんや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:24 ▼このコメントに返信 老いの処理能力衰えは皆老いるものだから何とも言えん
高齢の方は自発的に己の限界を見極めて
普通の店員がやってくれるレジの店を利用して頂くのが一番やね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:25 ▼このコメントに返信 お客にバーコードスキャンと支払いをやらせたら人によって不器用で遅い人が出る
スキャンは慣れている店員にやらせて、支払いだけセルフの方が流れが早い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:27 ▼このコメントに返信 トロくさいジジババは黙って有人レジに並べば良いのでは?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:27 ▼このコメントに返信 >>2
会社ではなく、自営とか店勤務だったら平日休みの場合もあるからね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:28 ▼このコメントに返信 コンビニ
(セルフレジで酒買うかー)
ピーピー
「店員が確認に参ります」
アホか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:29 ▼このコメントに返信 >>12
出た、こういう障害者…
人件費も理解できないんだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:30 ▼このコメントに返信 >>15
数台あるのが普通だから1人が手こずったところでな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:32 ▼このコメントに返信 セルフレジ使ってるから安くしろとか言ってる知的障害者は確実にキチガイクレーマーの素質あるから有人使うなよ
店員が可哀想だから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:32 ▼このコメントに返信 監視カメラのデータや売り上げ、決済、リアルタイムで通信しとるんやろ?
本当はエゴなんじゃね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:32 ▼このコメントに返信 仕方無いんだろうけど同じ商品をいちいち一つずつスキャンするのが嫌
結構同一商品を複数買うこと多いからそういう時は並んでも有人に行く
かかる時間は並ぶ時間も込みするとセルフの方が早くてもとにかく同一バーコードを延々とスキャンするのが嫌
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:32 ▼このコメントに返信 余裕ない人増えたなぁ
他人に厳しく自分に甘い人が増えた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:32 ▼このコメントに返信 >>45
そうなることも想像できない規格外のアホやん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:33 ▼このコメントに返信 >ユニクロのがどっかにパクられてたんやで
ユニクロは特許技術をタダで使おうとして裁判で負けたって話だ
だからパクったで正解
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:33 ▼このコメントに返信 >>50
妙にその一点に拘ってるけど何か発達障害でもあるの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:34 ▼このコメントに返信 米1
店員と話すって、嫌がられてそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:34 ▼このコメントに返信 >>45
そんなんで素通りできたらガキでも買えるんだけど頭大丈夫?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:34 ▼このコメントに返信 同一商品だと確認が画面に出るタイプのお店もある
コーナンとかそうだった、ただハンドスキャナーは面倒
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:35 ▼このコメントに返信 >>12
むしろ値上がり抑えられてるんやで
ガチのガイジには分からないのかもしれんが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:35 ▼このコメントに返信 日本は遅れてるなあw
世界中でやっぱ人で良くねって感が形成されつつあるのに
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:35 ▼このコメントに返信 うちの近所のマックスバリューき現金禁止のセルフレジがあって常にガラガラだから影でワイ専用レジと囁かれてるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:36 ▼このコメントに返信 俺はセルフレジのプロ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:36 ▼このコメントに返信 イオン ライフのセルフレジ嫌い
万代マルアイマルハチサンディの支払い自分のセミセルフ好き
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:37 ▼このコメントに返信 買い物の時間帯ズラすしかないな
10年後もセルフレジは爺婆で渋滞してるよ、他人には期待するな自分の行動を変えろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:37 ▼このコメントに返信 アフィさんもう飽きたよこのネタ
スーパーなんか行かないんでしょ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:38 ▼このコメントに返信 セルフレジって10台くらい設置してあって、ようやく真価を発揮するよな。
2、3人が詰まっても、他がスムーズに動けば列はスイスイ進む。
店舗面積が小さくて、セルフレジの設置数が少ないとイッチの言う通り地獄だわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:41 ▼このコメントに返信 省エネといいながら見えない所でデータセンターやサーバーの電力消費がバブルになってて草
電気代値上がり続けるんやからセルフレジかてコスト安くならんのに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:45 ▼このコメントに返信 イギリスでセルフレジ撤廃してるやん
やっぱ人がいいよねw
便利な物程、代償もあるんやで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:51 ▼このコメントに返信 セルフレジのハンドスキャナーがショボいからいちいち備え付けのスキャナー通さないとダメだわ近所のスーパー
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:52 ▼このコメントに返信 セルフレジ練習用のマシンを一台置けばいいのにな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:52 ▼このコメントに返信 異様に手慣れたキッズをたまに見かけて微笑ましくなる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:57 ▼このコメントに返信 >>1
並んでるのに子供にスキャンさせたり、途中で袋取りに行ったり、3.4人でたむろしたりでマジ邪魔やな
大量買いは大人しく定員レジ行け
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:58 ▼このコメントに返信 またセルフレジもまともに使えないアホが文句言ってて草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:58 ▼このコメントに返信 ちゃんと使いこなしている年配者もいるのに全員こうなるとか言ってるクソガイジは何なの?ちゃんと脳味噌ある?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:00 ▼このコメントに返信 スキャンしてそのまま袋詰め出来るから、スキャンさえ慣れれば大量に買ってもセルフの方が早い
スーパーだと結局袋詰めは自分てパターンが殆どだし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:04 ▼このコメントに返信 人が少ない時のセルフ、店員に買ってる物とか挙動とか
監視されてる気分になるんで最近ちょっと嫌になってる。
自分が帰る時だけ挨拶貰えない時とか軽く凹むし
(スーツの男性にはちゃんとお礼を言うのに…とか)
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:06 ▼このコメントに返信 サービスエリアのコンビニ、有人レジ列はずらっと長いのにセルフ2台もあっていつも誰も並んでない
浸透しなさすぎやろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:06 ▼このコメントに返信 セルフレジは減ると思う、欧米でも万引きや売上の減少で有人レジに戻してるし
フルセルフではなく、セブンみたいに会計だけセフルにするセミセルフが効率が良い
万引きも防げるし、コミュニケーションも取れるから、売上減少も防げる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:10 ▼このコメントに返信 >>2
お前が勝手に平日昼間に時間指定してるだけでは
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:10 ▼このコメントに返信 ユニクロみたいにカゴを置くだけでよくしてくれ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:10 ▼このコメントに返信 免許更新でアプリ読み込みができなくて渋滞になったことある
年齢関係なくはじめてやる時につまづくとどうにもできない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:38 ▼このコメントに返信 セルフレジでああだこうだイライラすんなら、レジ担当の従業員がいかに大変な思いをしてるか分かるだろ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:40 ▼このコメントに返信 重量検知式のやつ嫌い
詰めなおして位置変えようとするとすぐ止まる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:40 ▼このコメントに返信 ヘルニア持ちなんであの微妙な体勢がキツイのと、重量センサーが過敏すぎてすぐ店員呼出になるのがうっとおしくてあまり使わない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:40 ▼このコメントに返信 この前どこかのレジ行ったらカゴ置くだけで中の商品全部読んでてビビったわ
この店員のレジ打ちギネス級かと錯覚したわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:42 ▼このコメントに返信 混んでるのに店員居なくて半分しか稼働してないレジに大行列出来てるとぶん殴りたくなる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:46 ▼このコメントに返信 免許更新でよぼよぼの老人が杖付いて分速10メートルくらいの速度で歩いててそのレーンだけ遅延してたの見たことあるな…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:49 ▼このコメントに返信 うちクッソ田舎だけどセルフレジでモタついてるジジババなんかほぼ見たことないぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:50 ▼このコメントに返信 >>1
支払いのみのが主流ちゃうの??
近所にベルク・ヤオコー・いなげや(高い)・コープ・イオン・bloomingbloomy(凄く高い)あるけど全部セミセルフだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:50 ▼このコメントに返信 途中で一定時間操作しないと音楽が流れるタイプがあるだろ、
近所のスーパーにセルフが4台あるんだけどジジババばっかで
合奏状態になっててワロタ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:52 ▼このコメントに返信 労働人口は今後も世界的に減り続けるんだから、省人化しないと回らないからな
2050年には人類の6人に1人が高齢者だぞ、人類終わってんね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:59 ▼このコメントに返信 重量計測するセルフレジ嫌い。
1個手に取りバーコード読み取って袋に入れてちょっと待って1個手に取り・・・ってやらないとエラー吐きやがる。
纏めて持って次々に読み取らせろ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:03 ▼このコメントに返信 >>2
買い物いったことないだろジジババは開店から閉店までずっといるぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:12 ▼このコメントに返信 UIデザインがごちゃついてる店多い
シンプルにすべきよ
客がもたつく原因はそれ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:21 ▼このコメントに返信 頻繁にこの話題こするけど
近所のスーパーの老人は殆どが学習してるわ
本当に無理な人は有人の方いくし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:22 ▼このコメントに返信 セルフレジって監視員立たせてるから人員削減には繋がらねーんだよな。
セルフレジの導入コストは今までのPOSレジより掛かるし、操作に不慣れな利用者で混雑に発展、レジ通したように見せる窃盗の多発、いい事ねーんだわ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:26 ▼このコメントに返信 ※53
だよな、わいの認識が間違ってるのかと思ったわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:43 ▼このコメントに返信 だから、ボタン式の自販機販売が大正解な
店舗の存在する理由に意味が無いから
要は、冷蔵冷凍在庫と選択式で自動採算が、最終形態小売りな
つまり、冷凍食品自販機販売、これ以外に無いから
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:00 ▼このコメントに返信 夜中にセルフしかなくなるトライアル、酒買ったら店員来るの待たせるのやめろ。下手したら10分かかる。
カードに客の情報載ってるだろうが。近所のスーパーも酒買ったら店員に確認させるのうざいわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:15 ▼このコメントに返信 ジジババは有人だろうがおせーよ。大体セルフ支払いで追い越す
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:39 ▼このコメントに返信 近くのスーパー操作の戻るボタン押すと高確率でバグるからなんとかして欲しい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:40 ▼このコメントに返信 トライアルのレジカートはどれくらい買っているかすぐわかるので、予算の範囲内で無駄遣いを減らせる(衝動買いを無くせる)から超便利。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:08 ▼このコメントに返信 断言するけど今の若者がジジイになっても最先端技術の操作できると思うで
だって今のジジイ達って昔も説明書とか見やんで感覚でやって来た層やろ
感覚で操作できない機会が増えて来てこうなってるんやから
若い頃から「UIを見る」という基礎ができてる人間は老人になっても操作できるわ
逆にいうと昔から「説明書を読む」ができてた爺さん婆さんは普通に操作できてるで
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:08 ▼このコメントに返信 支払いだけセルフのレジはキャッシュレス決済のほうが時間がかかるから面白いよな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:37 ▼このコメントに返信 そんな理由でセルフレジが行列してるの見たことないわ
単純にレジ打つの遅いのに大量に買ってセルフレジに特攻して行列させる人なら偶にいるけど、基本的には友人レジより常に空いてるわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:47 ▼このコメントに返信 米98
そのカード持ってるのが本人とは限らないよね
警察は未成年の飲酒を見つけたら、売った店に来て対応した店員もろとも注意するんだよ
これが連続すると酒の販売を取り消される
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:48 ▼このコメントに返信 スーパーのセルフレジは機会が何台もあるから年寄りが2、3人手こずってても大して遅くならない。
レジが遅い一番の原因は、年寄りがカバンから財布を出して、財布からポイントカードを探し出すところ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:56 ▼このコメントに返信 米106
それは年寄り関係ない
キャッシュレス決済なのにあらかじめアプリを起動してない
いつも使う決済アプリが対応してない、チャージ足らない、何故かネットに繋がらない
で、現金派の年寄りより待たせる若者は腐るほどいる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:03 ▼このコメントに返信 近所の西友がセルフレジだけど、自然と足が遠のいて、食料品買うのは全部少し遠いセミセルフのロピア使う様になったわ。西友は品質はあまり良くないけど、近くて有人レジだったから「まあ、いいか」って感じで妥協して使ってたけど、セルフになって妥協できなくなった。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:09 ▼このコメントに返信 レジバイト経験者の意見
有人レジはセルフ使えない外国人、老人、大量買いの客のためにあるんだ
一番訳が分からんのはセルフガラガラなのに、有人レジに来るガイジ
それもポテチとジュースだけとかなのに、行列にダラダラとスマホ片手に並んでどんだけ暇なんだ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:34 ▼このコメントに返信 客にレジ打ちさせるの笑う
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:38 ▼このコメントに返信 店員からすると、セルフ利用のお客さんにはポイント割り増しサービスしたらと思う
意地でも自分でレジ打ちしたくない宗教の信者が一定数いるからな
メリットを提示すれば減るだろう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月23日 00:02 ▼このコメントに返信 省エネといいながら真逆につき進むの笑えるわ
自動運転とかもハイスペパソコンでも足りない程の性能が必要だし、電気消費も凄まじい。尚相互通信させて自家用車一台で1日8時間で1000Gbとか費やす。当然通信これも電気や。街中インフラ再整備でどんだけエネルギー消費するんやw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月23日 00:15 ▼このコメントに返信 >>45
有人にしろ、年齢確認の手間は絶対でるのにセルフはスルーできると思ってるの草。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:23 ▼このコメントに返信 公然、失敗万引きシステムな
間違えて未精算、これは故意の証明が出来ない
それが、客に無償労働をさせる、店の経費とも言える
10回に1回でも10%OFFな、3回なら30%OFFでお得な
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月23日 12:25 ▼このコメントに返信 米108
レジでの楽天カード勧誘がうざくてセルフに移行し現在にいたる笑
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月23日 12:51 ▼このコメントに返信 とある会社の技術を契約違反状態で勝手に使ってたのがユニ黒な
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月23日 19:55 ▼このコメントに返信 いったん別なカゴに移してからサッカー台でマイバックに入れたい
レジで商品の立体パズルやるの気が急いて落ち着かない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:43 ▼このコメントに返信 セルフレジを使えない知能レベルの人間は、自分が無能だと理解して謙虚に生きろ。