newsum

1: 侑 ★ 2024/11/23(土) 16:35:04.37 ID:??? TID:realface



7: 名無しさん 2024/11/23(土) 16:45:21.22 ID:vMCLE
やっぱり昔のお見合い制度がいいよな

9: 名無しさん 2024/11/23(土) 16:46:04.74 ID:82WJh
うさんくせー調査
婚活系の予算増やす前フリにしか見えない

11: 名無しさん 2024/11/23(土) 16:47:37.42 ID:p9l6S
>>9
そりゃそうだ
エビデンスもないのに何兆円もかけていいわけないだろ

【おすすめ記事】

【悲報】30代の未婚率、ヤベー事になるwwwwwwwwwwwww

【悲報】生涯未婚率、50年前の1.7%から脅威の30%に突入間近www すまん、何でお前ら結婚しないんだ?

【戦慄】 未婚まんさん、「無産様」 というワードに傷ついてしまい長文でお気持ち表明!!(画像あり)

【悲惨】40代未婚の弱男、金曜の夜に重大な事実に気づいてしまうw…(画像あり)

【画像】未婚の弱者男性、人生でこのイベントを体験できない・・・・






3: 名無しさん 2024/11/23(土) 16:43:03.41 ID:3my5a
こんなこと言うと怒られるけど国が余り者同士を強制的に結婚させるのが一番いい
一人で相手見つけられない者からしたらこの人と結婚しなさいって連れて来てくれる方が余程有難いし
なら結婚するかって気にもなりやすいと思う

12: 名無しさん 2024/11/23(土) 16:50:49.21 ID:SkGVZ
>>3
ぶっちゃけ昔は世話焼きオバハンが勝手に仲人して、まぁいいかで結婚ってパターンが多いな
結婚が自由恋愛の結果が尊重されるようになって、未婚者が増えた

159: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:09:31.00 ID:vmGG7
>>3
それはあんたが結婚に漠然としたイメージしかもってないからあそう思うんでは?
多分、実際に相手が現れたらウザくて嫌いになると思うよ

10: 名無しさん 2024/11/23(土) 16:47:15.61 ID:iFl9V
手出したら逮捕される時代

161: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:12:53.62 ID:BAI8e
>>10
何か矛盾した事多いよな

16: 名無しさん 2024/11/23(土) 16:57:43.79 ID:RK0dS
お見合いしろよ

66: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:59:08.08 ID:79CGd
>>16
お金払うのは自信下がるよ

18: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:03:04.10 ID:Z8VBx
ちょっと高めの紹介所がいいかもな。
それだけで冷やかしはけっこう排除できる。

38: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:26:50.08 ID:3my5a
>>18
そもそも金かけてまで結婚相手探す気無い奴ばっかだろ
金勿体無いから利用しないになっては意味が無い

22: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:09:09.81 ID:s7W4w
お見合い復活したところで
最終的には当人同士の判断だからな

現代みたいに性格とか中身よりスペック勝負になると
間に人が入ったところで
年収が足らん、オッサンババアは嫌だと言って断って終わりだろ

23: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:10:18.45 ID:HTc32
真っ当な調査だな
少子化をテーマにした議論は子育て支援を除外するべき
あんなもんは勝ち組にさらに余裕を与えて格差を広げるだけ
未婚の9割は結婚したいわけで価値観云々も関係ない
モテない奴らに如何に恋愛させられるかだよ

24: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:10:25.43 ID:Nb2L1
こども家庭庁とかいらんから、子供をひとり産んだら500万円の給付金を支給しろ
この予算で支払えるだろ

26: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:11:24.01 ID:KnNJg
>>24
産んだら500万じゃ子ども工場不可避だから都度支給くらいでいいよ

25: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:10:26.17 ID:Xm1Zu
役所存続のため都合のいい結論作ってるだろ

32: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:21:03.31 ID:jyNnc
こんなアンケート取るためにいるのかw
無駄だろこの庁

43: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:30:56.31 ID:CkqlV
モテない男女が多すぎる
言い換えれば理想が高すぎるw

47: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:34:28.59 ID:3my5a
>>43
そりゃ結婚なんてのは一人でする事じゃないからな
双方に選ぶ権利ある以上はミスマッチは避けられんよ
条件付きで片方は拒否権無しに出来れば少なくとも結婚したいけど出来ない人の何割かは結婚出来る

45: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:33:07.13 ID:jvnob
低年収男は婚活で相手にされない

48: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:34:30.83 ID:jDgMs
こども家庭庁の予算を若者減税の原資にすれば、効果のある解決策になるよ

49: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:34:36.59 ID:5yXIG
そこからかよwなんでも手取り足取り教えてもらわないとなにもできないんだなぁ。

60: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:43:32.72 ID:PuNK6
>>1
わかるわ…

61: 名無しさん 2024/11/23(土) 17:46:30.16 ID:JI6bv
結婚式の日に初めて爺さんの顔見たて
ばあちゃん言ってた

75: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:09:50.92 ID:Jowye
そんなことすら自分で解決できないようでは結婚後の世間は渡っていけないだろ

79: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:11:07.72 ID:KnNJg
>>75
そんなことを自分で解決できないような連中がみんな結婚してた時代があったから弱男だらけになってしまった

78: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:10:57.97 ID:C1SMe
金もルックスも努力も必要だと思うけど運が半分くらいあると思うんだよな
同じ会社や学校で出会ったなんてのは運なんだし

94: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:24:09.13 ID:PmmPU
マッチングアプリなんてほぼヤリ目やん

96: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:29:02.47 ID:DH4zx
食べて寝て自分の毛繕いしかしないビューティフルマンに「相手を見つけたくても何をすれば」を解決しても今度は「相手が見つかっても何をすれば」になって、直ぐに自然消滅するからやってもムダ

98: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:31:58.65 ID:7RDAP
>>96
確かにな
相手見つけるために能動的に動けないやつが
いざ子供産まれたら能動的に子育てやれるとは思えんわ
これも淘汰の1つなんだろう

97: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:31:26.04 ID:9SwYD
まあ「何をすればいいのかわからない」とか言ってる奴と結婚したくないわな笑

106: 名無しさん 2024/11/23(土) 18:40:19.94 ID:GNrac
学生の内に見つけたほうがいいかもしれない
出会いが少ないからな

129: 名無しさん 2024/11/23(土) 19:14:56.12 ID:stXlf
結婚相手を見つけたいと思ってる奴がまだ6割もいるのに驚いてるよ
諦めが悪いんだね

133: 名無しさん 2024/11/23(土) 19:23:19.87 ID:MoXs5
ほとんど職場結婚だろ

134: 名無しさん 2024/11/23(土) 19:29:19.23 ID:9epEt
婚活サイトに登録しろ

136: 名無しさん 2024/11/23(土) 19:32:33.82 ID:D7zoq
まあ気が動転して相談所やマッチングアプリなど利用しない事だな。やったところで結婚などできない。成婚率の数字が出ている。調べてみるといい。

138: 名無しさん 2024/11/23(土) 19:33:47.31 ID:bDHGY
そうそう信用できる相手いねえからな
うちの爺さんなんか勝手に嫁に家を売られてたみたいだし

164: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:21:32.14 ID:ma7UX
出会いがないよ出会いが

167: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:25:22.28 ID:cTAup
学校や職場で出会えなかったのに、
野生で出会える訳ないだろ。

173: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:29:14.30 ID:JedPy
縁談を勧めるおばさんは絶滅したしな

186: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:39:23.02 ID:DNAaF
200万人生まれたのが今は70万人しか生まれてないんだからな
単純に生活してて同世代に遭遇する確率だけでも3分の1になる

192: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:48:54.04 ID:FPRfC
飲まない遊ばない大人からしたら何処で出会うの?やっぱりネット?マッチングアプリ?ってなるよな
そうなると見えるもので判断するようになるから余計自分で狭めてる

199: 名無しさん 2024/11/23(土) 21:03:18.02 ID:tOdKK
>>1
最近の若い奴らは情けねぇな
俺たちが若い頃はホットドッグプレスなどで勉強して積極的に女性を誘ったものだ

213: 名無しさん 2024/11/23(土) 22:10:13.03 ID:58kbQ
昔は女に時間あったけど今は女も働けで時間がない
負担ばかり増えて若者に金がない
こんなんじゃ結婚する人やできる人が減るのは当り前

217: 名無しさん 2024/11/23(土) 22:22:54.04 ID:GT03L
そういえば自分もなんで結婚したのかよくわからん
たまたま縁があっただけでどうすれば結婚できるとかわからん



【速報】ウクライナ、やばい

【画像あり】地方女子アナ「あたしでシコシコして〜ん」 →

【速報】ゼレンスキー、遂にキレた!「アメリカよ、ウクライナへの支援を削減すると俺たちは負けるぞ」

【悲報】毎年恒例の「総理大臣俳句」、石破茂だけレベルが高すぎてしまうwwwwwww

【鬼畜】元校長、女子中学生へのレ●プを否定 「受け入れられていると認識していた」



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1732347304