
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2024/11/24(日) 13:07:47.27 ID:ISgPJWBs0● BE:194767121-PLT(13001)
食用コオロギ生産・加工のグリラス(徳島市)が自己破産へ SNS炎上の影響大、消費者の抵抗感根強く
https://news.yahoo.co.jp/articles/48e15d4e956b391c6f7ae882ba794f61d54cedc7
https://news.yahoo.co.jp/articles/48e15d4e956b391c6f7ae882ba794f61d54cedc7
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/24(日) 13:12:36.83 ID:fAYcYN9w0
SNSで批判が噴出したのは世間に受け入れられなかったからでしょ
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/24(日) 13:12:52.01 ID:WwWMbAs80
需要がなかった
【おすすめ記事】
◆【速報】食用コオロギ会社、破産
◆コオロギ栄養ありすぎワロタ
◆【悲報】コオロギ食ブーム、終わる
◆【画像】カメルーンの『コオロギ』、ガチでヤバいwwwwwwwwww

◆【速報】トヨタ、大勝利wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】この牛丼、食える人と食えない人が真っ二つに分かれることが判明…
◆【朗報】母親をNTRってくる同級生、実在したwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】少年ジャンプのパクリゲー、ヤバすぎるwwwwwwww
◆【朗報】東京にやって来た米記者、日本の飲み物を称賛wwwwwwwwwwww
◆【速報】食用コオロギ会社、破産
◆コオロギ栄養ありすぎワロタ
◆【悲報】コオロギ食ブーム、終わる
◆【画像】カメルーンの『コオロギ』、ガチでヤバいwwwwwwwwww
2: 警備員[Lv.36][苗](長野県) [GB] 2024/11/24(日) 13:09:02.07 ID:FpShy9MF0
長野で起業すれば良かったのに
208: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/24(日) 14:29:26.98 ID:SL51I3Dk0
>>2
イナゴとコオロギを同列に語らないでくれるか?
イナゴとコオロギを同列に語らないでくれるか?
4: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB] 2024/11/24(日) 13:10:38.49 ID:LlmGo9C90
まったくここはひどいインターネットですね
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/24(日) 13:13:55.06 ID:mpSwauRq0
ネットの一部の人っていうか世間の人が毛嫌いしてるのを見誤っただけだと思う
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/24(日) 13:14:20.60 ID:fR+J3ofm0
コオロギ臭えもんな
11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/24(日) 13:15:17.46 ID:mpSwauRq0
徳島でコオロギ粉入れたうどん作れば売れてたかもな
いい出汁も取れそう
いい出汁も取れそう
23: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT] 2024/11/24(日) 13:17:33.05 ID:yVK5HNZ90
>>11
金ちゃんコオロギラーメンとかイヤ過ぎるだろw
金ちゃんコオロギラーメンとかイヤ過ぎるだろw
12: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/11/24(日) 13:15:34.53 ID:EMcchQc10
事前の需要調査もしないで50人雇ってベンチャーとかアホなの?
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/24(日) 13:16:39.06 ID:LgE/SJEG0
食糧危機到来!これからは昆虫食!特にコオロギ
こんな不自然な持ち上げ方したらそら訝しむよ普通
こんな不自然な持ち上げ方したらそら訝しむよ普通
30: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT] 2024/11/24(日) 13:19:20.69 ID:yVK5HNZ90
>>16
本当に食糧危機なら鳩とか増え過ぎてる野鳥食ったっていいしな
あと、米が無くて困ってるんなら二毛作とかやればいいのになぜかやらない
本当に食糧危機なら鳩とか増え過ぎてる野鳥食ったっていいしな
あと、米が無くて困ってるんなら二毛作とかやればいいのになぜかやらない
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/11/24(日) 13:16:48.36 ID:ni5bXjSo0
馴染みのないものをいきなり全国展開しようとするから頓挫したと思うよ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/11/24(日) 13:16:58.62 ID:c/juo1ss0
ちょっと性急にすぎたんだよ
段階踏んで、家畜飼料とかに使ったらよかったんじゃないの?
段階踏んで、家畜飼料とかに使ったらよかったんじゃないの?
162: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2024/11/24(日) 14:05:00.60 ID:fvdGeLBy0
>>19
トウモロコシどころか牛肉よりg単価高いから飼料に使うとか価格的に無理
トウモロコシどころか牛肉よりg単価高いから飼料に使うとか価格的に無理
203: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/11/24(日) 14:26:34.49 ID:c/juo1ss0
>>162
んじゃそもそも、食糧難に対応するなら
コオロギ食うより牛肉、牛肉食うよりトウモロコシなわけだね
んじゃそもそも、食糧難に対応するなら
コオロギ食うより牛肉、牛肉食うよりトウモロコシなわけだね
20: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/11/24(日) 13:17:10.64 ID:GVzaaqhU0
>起死回生を図ろうと申請していた国の補助事業が不採択となり
国のせいだろ
ナマポが市役所を恨むようなもんじゃん
国のせいだろ
ナマポが市役所を恨むようなもんじゃん
21: 山下(大阪府) [US] 2024/11/24(日) 13:17:17.73 ID:ryutjKDj0
はいはいネットのせいネットのせい
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/24(日) 13:17:19.19 ID:lqiYbTGy0
ネットだけなら「食ってみた」とか意外に盛り上がるんだよな
根幹はマスメディアですよ
根幹はマスメディアですよ
24: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/11/24(日) 13:17:34.70 ID:GUXJsfL50
大臣まで出てきたけどあれは何だったの?
26: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/11/24(日) 13:17:46.07 ID:qgYq5W/S0
他人が欲しくない物を高値で売ろうとする商売が成り立つわけねえだろ
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/24(日) 13:18:28.16 ID:Jz2qaxPc0
需要がないからですよ
34: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2024/11/24(日) 13:20:28.66 ID:iI2drWeY0
給食の報道で大手との商談不成立って
流したメディアありきじゃねえかwww
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC24BFE0U2A121C2000000/
このニュース見て素晴らしいとはならんよ
粉末にして混ぜ込みも嫌われる手法じゃない?
悪質な動きに警戒してイタリアなんかは規制強化したこともな
流したメディアありきじゃねえかwww
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC24BFE0U2A121C2000000/
このニュース見て素晴らしいとはならんよ
粉末にして混ぜ込みも嫌われる手法じゃない?
悪質な動きに警戒してイタリアなんかは規制強化したこともな
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/24(日) 13:20:50.49 ID:gY6S/+EF0
そもそも採算とれると思ってたのかよ
何かの食物の代替にするなら相当量養殖して安定供給出来なきゃ無理だろう
何かの食物の代替にするなら相当量養殖して安定供給出来なきゃ無理だろう
38: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [AU] 2024/11/24(日) 13:21:31.84 ID:ILjvdUE70
大豆を餌にコオロギ育ててコオロギ食うなら大豆食えよとしか思えなかった
41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/11/24(日) 13:22:38.02 ID:c01Vzgf20
まあそのとおりではあるけどもコオロギ食べる理由が無いんだよね
食料難になる時にコオロギ育てるくらいなら他を育てるし野生のものなんて食いたくないし
食料難になる時にコオロギ育てるくらいなら他を育てるし野生のものなんて食いたくないし
42: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/11/24(日) 13:22:42.05 ID:yTDFKMcR0
いきなり給食事業に食い込んだのが最悪だったな
断りにくい子供を標的にしただけやん
挙句ネットのせいにするとか、やる事が卑怯なんだわ
断りにくい子供を標的にしただけやん
挙句ネットのせいにするとか、やる事が卑怯なんだわ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/11/24(日) 13:24:34.98 ID:3ATWBX0x0
コチニールは受け入れられてんじゃん、売り方の問題よ
50: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA] 2024/11/24(日) 13:25:38.46 ID:Z2e64jt50
いや普通に食いたくない
52: 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2024/11/24(日) 13:26:14.90 ID:avAt5uJ+0
イナゴにしとけば昔から需要あんのに
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/11/24(日) 13:27:55.51 ID:uYZhpwb30
他責思考
66: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP] 2024/11/24(日) 13:29:59.85 ID:jYWTanOY0
佃煮あたりでやめておけば良かったんだよ
109: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/11/24(日) 13:40:22.66 ID:Mdt6g89y0
これまで日本でも中国でも食われてこなかったんだから何か致命的な欠点があるんでは
115: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/11/24(日) 13:43:38.57 ID:2f2qynLn0
虫は繊細ですぐ死ぬからまともにやったらとても商業ベースにはのせられんよ
121: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2024/11/24(日) 13:46:02.99 ID:WKE76t4y0
コオロギはGを彷彿とさせるあの脚がイヤ
122: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP] 2024/11/24(日) 13:47:24.36 ID:7N7s5DRo0
因果逆転してるって
127: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/24(日) 13:49:48.74 ID:4o7ZqSfJ0
自分が食べないものを人に売るなよ
138: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/11/24(日) 13:53:50.24 ID:zCm8Qozy0
ゴリ押しはネト民の1番嫌い行為だからな
ちょっとやりすぎたな
ちょっとやりすぎたな
144: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2024/11/24(日) 13:57:44.40 ID:d95o6RPu0
推してたやつらはどこ行ったんだよ。まだ食ってるんだろ感想聞かせろオイ
339: 警備員[Lv.12][芽](ジパング) [JP] 2024/11/24(日) 15:40:56.20 ID:9fKJzOCm0
食糧難になってから事業始めればよかったのに
268: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/24(日) 14:56:57.09 ID:Z2tGA3ot0
ネット見てねえうちの両親すら叩いとったわ
311: 警備員[Lv.10][芽](ジパング) [US] 2024/11/24(日) 15:25:33.00 ID:hZETsh9v0
ネットのせいにすんなし
349: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/11/24(日) 15:46:16.94 ID:qgYq5W/S0
わざわざ養殖して昆虫食うのは効率悪すぎると思うけどな

◆【速報】トヨタ、大勝利wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】この牛丼、食える人と食えない人が真っ二つに分かれることが判明…
◆【朗報】母親をNTRってくる同級生、実在したwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】少年ジャンプのパクリゲー、ヤバすぎるwwwwwwww
◆【朗報】東京にやって来た米記者、日本の飲み物を称賛wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1732421267/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:46 ▼このコメントに返信 いや虫なんか食いたくねーだろ🤮
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:47 ▼このコメントに返信 いや利権臭かったやんここ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:49 ▼このコメントに返信 補助金打ち切りで倒産の時点で商売じゃないし
銀行から金借りろよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:49 ▼このコメントに返信 最初から人間に食べさせようとするからアカンかった
まずは養殖魚の餌用から鶏の餌用とだんだん人間に近づけていけばまだ良かった
商才なかったね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:50 ▼このコメントに返信 補助金もらって赤字まみれの商売ごっこして楽しかったでしょ?
次はどんな補助金ビジネスやるのかな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:51 ▼このコメントに返信 あらゆる面で他の食材を下回っているんだからそらそうよでしかないやろ
残念でもないし当然
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:52 ▼このコメントに返信 コオロギは戦時中に食べた記録が残っているがそれ以来はイナゴと違って食用にされた記録が残ってない
イナゴのほうが上
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:52 ▼このコメントに返信 そんなに好きなら自分で食ってろよw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:52 ▼このコメントに返信 今回は叩かれすぎだとは思うけど、昆虫食ベンチャー自体が海外のタイムマシンビジネスで技術もビジネスもあまり工夫はなかったような
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:53 ▼このコメントに返信 >>7
長野県民マジで尊敬する
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:53 ▼このコメントに返信 実際異常に叩かれてたしな
食糧危機に陥ったときにすぐに対応できる代替手段は何らかの形で必要なのに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:54 ▼このコメントに返信 なんでもかんでもネットのせいにすんな
コオロギなんて普通に食いたくねーんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:55 ▼このコメントに返信 そもそも、コオロギのキチン質は人体にほとんど吸収されないのでタンパク質の代用として成り立たない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:55 ▼このコメントに返信 Luupもそうだけど、これもズブズブだと思ってたらやっぱりズブズブだったな
自分らでちゃんと食っとけよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:56 ▼このコメントに返信 補助金って…公的資金云々は陰謀論だと思ってたけど、真実だったってことか。
ネットでコオロギが叩かれたから、官僚と政治家が手を引いたと。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:56 ▼このコメントに返信 仮に社員100人なら親も含めて300人
一日三食コオロギなら一年で一万食出る
これでダメってんなら最初から税金目当てだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:57 ▼このコメントに返信 >コオロギはGを彷彿とさせるあの脚がイヤ
イヤ脚だけじゃなく羽とかケツからピョーンと突き出た尾毛見ても
ほぼほぼGだろあいつ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:58 ▼このコメントに返信 そもそも、日本だけでなく外国にも需要がなかったという事ですよね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:58 ▼このコメントに返信 味は知らんけど不味そうで値段が高いってもう失敗するのが目に見えてたじゃん
他に誰もやってないってだけで事業が上手くいくなら苦労も失敗もないんだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:59 ▼このコメントに返信 そもそも事業としても成り立ってすらいねえ
国から助成金騙し取って仕事してるフリしてただけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:59 ▼このコメントに返信 >>17
シロアリとゴキブログとコオロギは親戚やで?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 17:59 ▼このコメントに返信 うんこを食う韓国人
便所コオロギを食べる日本人
お似合いだぜ🙄
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:00 ▼このコメントに返信 明確にアレルゲンであるにも関わらずアレルギーの表示義務なくしてみたりやり方が汚すぎる
人の命をなんとも思わないクズが食料事業に関わるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:01 ▼このコメントに返信 河野太郎責任取って全部食え
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:01 ▼このコメントに返信 実は
餌をタンパク質変換効率が
ニワトリとほとんど変わりなかったらしいね
(コオロギの方が少しだけ優れてるが)
だったらニワトリ養殖した方がええわなって話
利権で事業拡大させようとしてたように
見えたが…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:01 ▼このコメントに返信 需要がないじゃん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:02 ▼このコメントに返信 長い人類の歴史で昆虫食が極小数なのには理由があるんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:02 ▼このコメントに返信 あんな印象操作世論操作してれば嫌われて当然
ざまぁみろとしか思わない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:02 ▼このコメントに返信 マジでいい加減にしろや壺
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:03 ▼このコメントに返信 海に囲まれてるんだから漁業を頑張った方がいいよね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:03 ▼このコメントに返信 ものは言いようですねぇ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:03 ▼このコメントに返信 なんで受け入れてもらえると思えたのかが不思議なくらいだよ
自分らで一年くらい食い続けて判断下せよと
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:04 ▼このコメントに返信 >>11
大多数が不快感を覚えるコオロギじゃなくても良いじゃん
ほかの代替手段立って研究されてるしそっちにみんな期待してるってだけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:04 ▼このコメントに返信 >>11
だからといってコオロギになるのはおかしいと、普通ならわかろうものなのに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:05 ▼このコメントに返信 どうみても国から出る補助金狙いだっただろうが。
不自然にメディアが取り上げてたけどさ、そういうスキームだったんだろうけどネットがあったから失敗しただけ。
責任転嫁もいつも通りやね、バレバレや。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:05 ▼このコメントに返信 >>1
安倍やネット広告斎藤擁護する馬鹿ジャップが叩いてたからな、ほんと可哀想
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:05 ▼このコメントに返信 今の状態で例えると海外の映像・音声・画像の合成ツールや、0から半導体研究して作りますと同類で、既に手垢ついてガタガタなのを将来性ありますよーみたいな語りで国からお金貰おうとして失敗しただけに見える…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:06 ▼このコメントに返信 何が目的でやったビジネスだったんだろう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:07 ▼このコメントに返信 君らは何で食べて応援しなかったのよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:08 ▼このコメントに返信 それじゃこんなんに金出した国がバカみたいじゃないですか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:09 ▼このコメントに返信 昆虫食はいいんだけどなんでコオロギ限定なのかってのあったし、アレルギー系はほとんど言わないしで不信感しかねぇのよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:09 ▼このコメントに返信 素材を生かした料理として食べるのは抵抗あるけど、たんぱく源として粉を混ぜ込むのは俺には問題ないけどね
まあ人用だと難しければ養殖飼料としてはいけたりするのかなあ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:09 ▼このコメントに返信 餌代かからない低コストとか言ってたけど結局環境維持に従来の家畜と比較にならんくらい金かかるってバレたしな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:09 ▼このコメントに返信 静かにやってれば良かったのに、政治家が急に食べてますアピール始めたり
メディアがいきなり推し始めて、それに反発が起きたというだけでしょ。
ただでさえプリン体たっぷりの虫を食用にするのは抵抗があるのに、
あからさまな宣伝やアピールされれば猛反発が起きて拒絶されるよ。
静かに少しずつやっていけば良かったんだじゃないの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:10 ▼このコメントに返信 >>4
いや試験的でも勝手に学校給食に導入したのが全ての間違い
あれが無けりゃ「そういう研究や試みもあるんだな」でここまで叩かれることは無かった
希望制とはいえその気になりゃ公共福祉に無理矢理導入することも出来るって目に見える形で見せたのがいけなかった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:10 ▼このコメントに返信 てめーらでコオロギ食ってりゃよかったんだよ
てか仮に効率最強でもg単価が鶏むね肉より安くなかったら存在価値ないんだよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:10 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)コオロギを食うとか頭のおかしいことを流行らせようとしたんだ
叩かれて当たり前だろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:12 ▼このコメントに返信 まぁ嫌がられるのも分かるけどさ
あの叩かれようは異常だったと思うわ
叩きのトリガーになったのが何なのかは未だに知りたいと思ってる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:12 ▼このコメントに返信 コオロギも人工肉も要らねえ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:13 ▼このコメントに返信 米43
比較にならんくらい金がかかるはどこ情報?
俺家に爬虫類いるから自分でコオロギ繁殖させてるけどそこまで金かかってないけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:16 ▼このコメントに返信 >>11
餌の大豆そのまま喰ったほうが高効率なんだから説得力ない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:16 ▼このコメントに返信 >>50
お前が1年に食べる肉と同じ量増やして話しして貰わないと
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:16 ▼このコメントに返信 米50
アホ?
個人でやってるのと商売でやるのと規模が全然違うのわからんのか?
少しはググれよ。鳥とコオロギ、どっちがいいかなんていくらでも出てくるだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:16 ▼このコメントに返信 漢方ではコオロギには微毒があり、不妊薬であり、特に妊婦は食べてはいけないものとされています。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:17 ▼このコメントに返信 かわいそう。食にも多様性があって、ビーガンフードとか培養肉の会社もある訳だし、虫にも一定の需要はあったろうに。
補助金にがめついとかの話はベンチャー企業ならどこもそうなんじゃないの。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:18 ▼このコメントに返信 これとか民泊とかカーシェアとか、マスコミが批判ゼロでいきなり「見る前に飛べ!バスに乗り遅れるな!」とか煽りだしたら胡散臭い案件確定よな
これの場合は特に口に入れるものである事と、それをしれっと混ぜ物にしてでも普及させようとしていた事が生理的な反発を招いていたな
まあしゃーない。残念でもなく当然というか当たり前だバカw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:18 ▼このコメントに返信 そもそも初手50人雇用とかアホとしか言いようがない
まぁ中小企業の補助金目当てなんだろうけど
スタートアップの時点で失敗しているよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:19 ▼このコメントに返信 ネットのせいにすんな
長野県民しか喜ばんわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:19 ▼このコメントに返信 肉のないくそみたいな貧乏給食は許せても、コオロギ給食は許さない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:19 ▼このコメントに返信 「金持ちは肉を食い、貧乏人にコオロギを食わせる」みたいなのが出回ったからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:20 ▼このコメントに返信 日本ってシンプルにゴミでしょ
世界から必要とされてないから滅んでいいよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:20 ▼このコメントに返信 >>36
じゃあお前が在庫の虫ケラ食ってやれよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:20 ▼このコメントに返信 >>36
まず関係ある話しようか😅
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:21 ▼このコメントに返信 人の心を掴めない人間は商売が成功するチャンスはゼロ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:21 ▼このコメントに返信 >>7
そもそも微毒らしいやん
そんなもん常食させるとか頭おかしいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:21 ▼このコメントに返信 どうせ潰れるんだったらどの政治家が関わってたのか暴露しろや
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:22 ▼このコメントに返信 危うくコオロギ丼食わされて
上級国民の笑いのタネにされるとこだったな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:23 ▼このコメントに返信 物理で叩かれたほうが良かったんか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:24 ▼このコメントに返信 そもそも補助金チューチュー目当てのただの寄生虫だろうが
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:24 ▼このコメントに返信 そもそもプリン体やばいって話どうなったんや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:24 ▼このコメントに返信 米50
トカゲの餌ならゴミ食わせてもいいから安いんだろ
そもそもゴミで育てたコオロギなんてバレたら叩かれるどころの話じゃないし、コオロギは餌で味が変わるから大豆で育てる(キリッって言って大豆で育ててたんだから金かかるに決まってる
大豆食った方が良いのはZ戦士でも分かるだろ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:24 ▼このコメントに返信 キチン質アレルギーでゴキブリアレルギーなんで、こいつらの野望が潰えて本当に良かった
お前らもアレルギー検査してみろ、結構ひっかかるぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:24 ▼このコメントに返信 >>1
日本に於いては危機感ゼロなので仕方ないが、世界的に見れば食糧問題はそこそこ喫緊の課題なんよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:26 ▼このコメントに返信 食べたい人だけ食べて広げる方向で行けばそのうち多くの人に受け入れられる事もあっただろうに
変なごり押しのイメージで不信感持たれたのは失敗だったわな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:27 ▼このコメントに返信 炭水化物なら米でいいし、タンパク質なら大豆ミートとかあるし順番間違えてる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:27 ▼このコメントに返信 >>3
なので日本ではベンチャーが育たないんだよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:28 ▼このコメントに返信 虫を鳥に食わせて育った鳥を人間が食えばいいんじゃね?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:29 ▼このコメントに返信 >>4
それはそう思う。植物性のプロテインを動物性のそれに変換する一過程として、まずはみるべきだったね。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:29 ▼このコメントに返信 コオロギじゃなくて生ゴミからなんか上手いことやって肥料にする技術なら拍手喝采だったかもな
江戸時代から似たような事やってたし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:30 ▼このコメントに返信 >>5
よしんばそうだとしてもやったモン勝ちw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:31 ▼このコメントに返信 米50
問題は、他の家畜、他のタンパク質の生産手段と比べてってことになる
現に、単価はクソ高いわけで、安価なたんぱく源としても勝負にすらなってない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:32 ▼このコメントに返信 >>6
雑草からタンパク質摂る変換率は最高値だけどね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:32 ▼このコメントに返信 んで欧米で流行ったのコオロギ?
男の子が好きなカブトムシですらGと同列に扱われる欧米で虫食うと思うか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:33 ▼このコメントに返信 倒産して無一文になってもコウロギ食って生き延びられるな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:34 ▼このコメントに返信 >>51
人が捨てる大豆でし育してるのに?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:34 ▼このコメントに返信 生産効率がクソ、ニワトリに勝ってから言え
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:34 ▼このコメントに返信 そもそもコオロギなんて食べたく無いってのを理解せよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:34 ▼このコメントに返信 だって、共食いはするわ温度変化に敏感だからエアコンほぼ一年中必要だわ
本当に安価に生産できなければそもそも意味ないっしょ
エアコンその他でエネルギー食うんならエコでもなんでもねえし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:34 ▼このコメントに返信 虫食えなんて叩かれて当然だし需要もないだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:35 ▼このコメントに返信 >>13
テキトーすぎてw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:36 ▼このコメントに返信 米85
それ使って大豆たんぱく作ってるからね、食べるよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:36 ▼このコメントに返信 >>16
なんで全食コオロギ前提?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:36 ▼このコメントに返信 飢饉の時ですら食べなかったのにどうして現代人が食べなければならんのだ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:36 ▼このコメントに返信 >>18
?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:37 ▼このコメントに返信 米82
草食わせるだけじゃすぐ共食いするんだわ
鈴虫飼ったことないのか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:37 ▼このコメントに返信 米82
>>82
じゃ、なんであんなに値段が高いのさ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:38 ▼このコメントに返信 >>19
流石にとうもろこしや大豆で育てたコオロギは美味しい。干しエビと同類。
だが本質はそこじゃないなう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:38 ▼このコメントに返信 米72
甲殻類アレルギー発症で死にかけた身としてもこれは良かったよほんと
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:39 ▼このコメントに返信 これほどメシウマな倒産ねぇわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:39 ▼このコメントに返信 >>96
金銭への変換率も最高値だから
問題は需要が爬虫類の餌ぐらいしかない事だけ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:40 ▼このコメントに返信 チート作物である米を切り捨てながら、海の幸、山の幸に注力せずに虫に走るのは環境変化に強いとかなんか理由あるんか?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:40 ▼このコメントに返信 >>20
それやってたから、半導体初め
色んなとこで日本負けちゃったけどね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:40 ▼このコメントに返信 ネットで叩かれ無くても売れたとは思えないんだけど
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:41 ▼このコメントに返信 イチかバチかステマ広告を出しまくったけど流行らずに倒産
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:41 ▼このコメントに返信 米23
徳島大学が全面バックアップで県栄養士会会長もついてるんだけど?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:41 ▼このコメントに返信 いやほんと日本て出る杭を叩く文化だよなあ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:42 ▼このコメントに返信 >>73
少なくとも生産量が低くコスパ最悪のこれに価値は無いけどね
通販でコオロギ600gで1万円とか贅沢品だろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:44 ▼このコメントに返信 ネットにそんな力があるなら極右政党と極左政党に分かれてるわ
どれだけ頑張っても一般人がそうだと乗った結果しか動かない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:44 ▼このコメントに返信 よっぽど日本人にコオロギ食わせたい奴らが居たんだろうな
ざまぁwwwww
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:44 ▼このコメントに返信 そもそも給食に出す予定じゃなかったのにどうしても食わせて嫌がらせしたい人物がいたからな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:44 ▼このコメントに返信 来世紀なら評価かわってたかもね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:46 ▼このコメントに返信 >>83
🇺🇸「バッタ大量発生したから食うンゴ」
🇺🇸「セミ大量発生したから食うンゴ」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:48 ▼このコメントに返信 わざわざ育てるなら実績のあるイナゴや蚕にすればよかったのに
なんでコオロギにしたのか。明らかに上級国民に金がいってるよね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:48 ▼このコメントに返信 ゴリ押しして食わされるかもとか思わす方が悪いよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:49 ▼このコメントに返信 >>107
それは日本の話でしょ?
本来コオロギって残飯や雑草で飼育出来るの重宝されているんだよね?
カショク部位のタンパク質料理、牛肉と比較したことある?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:51 ▼このコメントに返信 >>96
それ日本だけ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:52 ▼このコメントに返信 給食は説明した上で希望者にしか出していないのに、叩かれまくっていたのは気の毒
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:53 ▼このコメントに返信 潰れて良かった
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:54 ▼このコメントに返信 メディアと組んで流行らせようとして失敗した、ただそれだけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:54 ▼このコメントに返信 叩かれてたのは昆虫だからじゃなくて不妊の副作用があるからやろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:54 ▼このコメントに返信 >>23
エビもカニもダメじゃんw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:54 ▼このコメントに返信 >>11
甲殻類アレルギー持ち殺しにきたんだぞ
アレルギー表示義務はないし原材料表示もあやふやだったんだからな
安全無視した食品なんて叩かれるに決まってんだろ
お前は学校給食でアレルギー持ち子供に好き嫌いするなとアレルゲンを食わす教師と同じタイプの人間か?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:56 ▼このコメントに返信 アレルギーの問題もあるから給食に売り込むのはおかしい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:56 ▼このコメントに返信 叩かれるヤツが悪い
安易に国を頼るんじゃねーよ乞食か
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:57 ▼このコメントに返信 >>25
可食率含めると変換率はコオロギが140%上じゃなかった?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:58 ▼このコメントに返信 コーノタローが失脚に近い負け方をしたのが響いたんだよ
コーノが総理に成り上がっていたら、
今頃は全国の給食にこーろぎ入れるぞってぶちあげて
上へ下への大騒動になってたぞw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:01 ▼このコメントに返信 米115
だからそれやったら臭くて糞マズいから大豆で育てるって話になったんだわ
散々書かれてるんだから少しは調べてから反論しろよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:02 ▼このコメントに返信 >>76
チャレンジがアウトな国だっけ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:06 ▼このコメントに返信 著名人使って世界的にキャンペーン組んで食わせようとしたからな
その一方で米では食肉牛を大規模に削減したり、穀倉地帯のウクライナで戦争起こしたり、オランダの農地を使えなくしたり、畳み掛けるように食糧危機になるような事ばかりが起きてたからこれヤバいんじゃねってなったんだわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:06 ▼このコメントに返信 正直に言えよ。「実は利権で政府のお偉いさんから沢山お金貰いました」って
叩かれて当然だろ一族郎党死ね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:06 ▼このコメントに返信 >>76
「日本で」始めたら必ず失敗するのが目に見えてる事業を日本で始めることがいつも不思議でならない
受け入れてもらえそうな海外で始めればいいのになんで日本で始めるのだろうかと考えると何か裏があるんだろうなと考えざるを得ない
日本人嫌いだから騙してコオロギ食わしたろとか税金から補助金ちょろまかすためにでっち上げた事業でしたとか
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:07 ▼このコメントに返信 官公庁の食堂はすべてコオロギ使用をアピールすれば庶民にも説得できたのにな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:11 ▼このコメントに返信 SNS=本音
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:12 ▼このコメントに返信 カイガラムシの着色料ぐらい最初はこっそりやらないとな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:13 ▼このコメントに返信 >>121
エビカニは原材料として使うなら必ず表記してるぞ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:15 ▼このコメントに返信 謎の昆虫食の自販機も時々見かけたな
しかも飲み屋街とかにあるならネタや罰ゲームで買う人もいるかもしれんが
普通の街なかにあったりした
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:16 ▼このコメントに返信 昆虫食が普及して安くなったら貧乏人は虫を食えってなるのが目に見えてるし
こんなもん支持してる奴はガチのアホだよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:19 ▼このコメントに返信 エビに似てるなら陸にエビの養殖工場作れば良いじゃんと思ってしまった
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:20 ▼このコメントに返信 どうせ補助金目当ての計画倒産だろ
昆虫食とか気持ち悪いし一般受けしねぇんだから無理だろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:27 ▼このコメントに返信 まず肉が食えないけど動物性たんぱく質がとりたくなるという未来を見せる必要があったように思う
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:27 ▼このコメントに返信 >>2
それでも、魚の養殖用の餌とか そういうのは選択肢としてあっても良かったのではとは思う
採算は度外視になって、結局ダメかもわからんがね
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:28 ▼このコメントに返信 テレビで芸能人が急にコオロキ食べだしてドン引きしたわ
あれのインパクトがでかすぎる
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:30 ▼このコメントに返信 >>138
それなら何も問題なかった
エビなら何千年も前から食べてるので
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:32 ▼このコメントに返信 コオロギをエスカルゴ的なネーミングで誤魔化さなかったのが敗因
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:34 ▼このコメントに返信 見込めない事業だったから当たり前
はいはい、人のせい人のせい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:35 ▼このコメントに返信 値段高い維持費が高い時点で持続可能でない
なんでもとりあえず揚げる焼くの中国人ですら食わない昆虫
この時点で話にならんわ
進次郎と河野が海外にいい顔したい為だけの
ゴミみたいな実験だよ反吐が出る
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:38 ▼このコメントに返信 高くてマズいのがすべて
鶏より安く豚より美味くなってから出直せ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:43 ▼このコメントに返信 上級「下等生物市民はコオロギ食えよな!!俺らは普通にうまいもん食うけどなwww」
これがあけすけだったから叩かれてたんだろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:43 ▼このコメントに返信 食いたい奴が食うぶんには好きにすればいいけど
小学生に給食で強制的に昆虫食わせるとか言い始めたらそりゃ叩かれるよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:44 ▼このコメントに返信 どうせ中抜きしてつぶすつもりだったくせに何言ってんだよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:49 ▼このコメントに返信 この会社どうこう以前にメディアが騒いでたのがうっさんくさいな〜と思いました
あと政府も食料の心配すらならコオロギ推進するより前にやるべきこといくらでもあるだろと思いました
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:50 ▼このコメントに返信 ネットのせいで倒産したっつうんならネット民も大満足だろ。
ありがとうネット民
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:51 ▼このコメントに返信 もっと根本的な所じゃない?
「コオロギは食い物じゃない」
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:57 ▼このコメントに返信 政治のおじさんと補助金コロコロするだけの楽な仕事?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:57 ▼このコメントに返信 >>45
確かに
食糧難になった時の保険で、食べたい人が食べる。だったのに半強制的に食わされるんじゃたまったものではない
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:58 ▼このコメントに返信 そら食料不足になるまで積極的に食べたくはないやろ
牛肉より安く流通させる為のビジョンが見えんし
SNSが直接の原因ではなくて、良いイメージを持ってもらう為の材料が少な過ぎるんが1番の問題
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 19:58 ▼このコメントに返信 米122
ほんとそれ全文同意
甲殻類アレルギー発症してしまったけど息できなくて死にかけたし二度と経験したくない
なのに表記無しで知らんところで混入されかねないとか虫という嫌悪感以上に命奪われる恐怖でしかなかった
潰れてくれて一安心
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:00 ▼このコメントに返信 >>115
徳島県民って陰湿な奴多いからな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:01 ▼このコメントに返信 >>141
ネットで叩いてる奴の中にいかに徳島県民が多いかというのがよくわかるよな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:03 ▼このコメントに返信 利権まるだしの政府のごり押しにうんざりしたんだよ国民は
わかるだろそれくらい
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:03 ▼このコメントに返信 >>9
叩いてる奴は徳島県民が多いよな
文句ばっかりでゴミみたいな所だよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:06 ▼このコメントに返信 >>115
これは日本の話だろ。何言ってるの?
それに何を食おうが量を揃えるにはエサの量も相応に必要で養殖する為の環境維持用の施設だって必須
コオロギ経由で人体へのリスクも考えたら結局下手なものは与えられない
コオロギ民のタンパク質ガーは知ってるけど、栄養価が高い、値段も高いで食料問題に対しても注目されてる止まりの先の話だろ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:06 ▼このコメントに返信 なんか昆虫食を流行らせようみたいな動きが本当に気色悪かった
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:08 ▼このコメントに返信 叩かれても会社は潰れません
ビジネスとして成り立たないから潰れるんです
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:08 ▼このコメントに返信 普段虫食べてるような人にもコオロギはないべみたいな事言われてた気がする
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:10 ▼このコメントに返信 同調圧力かまして子供達に食わせてた外道連中は一生コオロギ食ってろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:11 ▼このコメントに返信 >>94
実際需要があるってそんな言うならコオロギ食文化あるタイやベトナムあたりに「完全管理の環境下で育てられた日本産の特上コオロギです」って輸出すりゃ良かったんじゃないの
日本人の口にろくに入らなくなった日本産ホタテだってバカ売れしてるらしいし
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:11 ▼このコメントに返信 これ100%ネットのせい
インフルエンサーが同時期にユーチューブやツイッターなどで
同じ事を批判してる時は確実に案件、ある人は3億ぐらい貰ったとか聞いた
コオロギが普及すると牛肉とか困る業界あるから潰してくれという依頼がくる
ステマ規制はあるけどネガキャン工作も規制した方が思う
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:12 ▼このコメントに返信 食料危機になってないのに皆で昆虫食を食べるようにしましょう!なんて言ったら
今、普通の食べ物を生産してる人達が困っていって本当の食料危機になっちゃうだろうに
本当、潰れたのならせいせいするわ気持ち悪い
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:16 ▼このコメントに返信 米168
食肉の生産が減ってしまうなら昆虫食なんて何も良い事ないわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:17 ▼このコメントに返信 >>112
食ってるのアジア系の移民定期
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:17 ▼このコメントに返信 需要がないのに怪しい活動で補助金せしめて見えたのが悪い
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:18 ▼このコメントに返信 コオロギはパウダーなどにすれば豚、鶏のエサになるし畑の有機肥料にもなる
こうなるとアメリカから輸入してる飼料、中国から輸入してる肥料などを激減できる
加工肉、プロテインなどに利用できるので肉や大豆の輸入も減る
困る業界がたくさんあり潰そうという利害が一致したんだと思う
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:20 ▼このコメントに返信 石油が使えなかった時代から養殖出来てたもの以外を無理に養殖しようとするな。
先人達が手を出さなかったのには理由がある。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:20 ▼このコメントに返信 平時の産業としても社会インフラとしても成り立たないものを激推ししておいて
やましいところはないって言われても説得力ないんよ
あらゆる報復は広告代理店に向けてくださいね
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:21 ▼このコメントに返信 作ってる野郎も好き好んで
食わんだろうこんな物
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:23 ▼このコメントに返信 うん。
例によって急にマスゴミがスクラム組んで食料危機!食料危機!食料危機!食料危機!昆虫食!昆虫食!昆虫食!昆虫食!って連呼してたからやっぱりこの件も補助金ありきの怪しげなモノだったね。
わっかりやっすぅいいわ〜😁
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:25 ▼このコメントに返信 >>137
数年前にあった片親パン騒動とか比にならないレベルで格差によるいじめの原因になるとしか思えないわ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:26 ▼このコメントに返信 高すぎるし当たり前
コオロギ使うだけで680円とかの弁当が198円とかで買えるってなら大喜びで受け入れられたろうけどね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:26 ▼このコメントに返信 洗剤が要らない洗濯機が利権に潰されたけどあれと全く同じ
会社経営してたり慰謝料に困ってたり女囲ってたり
胡散臭いインフルエンサーがこぞって同時期に批判してる時は100%案件
〜の批判してください 謝礼は〜億円です とか連絡がくる
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:27 ▼このコメントに返信 上手くて安いならコオロギでも流行ると思うんよ
実際は上手くもないし安くもない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:28 ▼このコメントに返信 なんか有名な人が絶対に食べたくありませんとか言ってたよな
その人訴えられても仕方ないと思う
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:29 ▼このコメントに返信 >>180
んで、胡散臭い奴ら批判すると「陰謀論」とか言いだすんだよなwww
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:32 ▼このコメントに返信 イナゴと違って食料にされてこなかったのには理由がある
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:32 ▼このコメントに返信 「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食
何て記事が赤ピー新聞オンラインに有ったwww
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:34 ▼このコメントに返信 米181
パウダーにしてアミノ酸として利用するから味とかあんまり関係ない
海外の村だと虫とか普通に食うし東南アジアは屋台で虫売られてるし
ディスカバリーチャンネルでは虫を貴重なタンパク質として食べている
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:38 ▼このコメントに返信 米183
「同時期」というのがポイント
そして批判内容が数字ではく感情論 その場合は確実に案件
畜産業とか利害関係ある人がコオロギ批判するのは別に良いんだけど
インフルエンサーがわざわざ出てきて批判してるのは不自然だろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:40 ▼このコメントに返信 >>112
蝗害時のバッタはなんか体質が変化しててクソまずいらしいけどね
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:42 ▼このコメントに返信 将来の食料危機に向けて研究はじまってんだ〜って思ってたら
いやもう食わせますけど?子供から
とかやりだしたらそら拒否反応出るでしょ
ネットなんか一部でかない
考え方が根本からおかしいんだよ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:43 ▼このコメントに返信 >>186
確かに昆虫食は珍しく無いけど何でコオロギって話だわ。
ちな、漢方医学大辞典には、コオロギは微毒、妊婦は禁忌と記載があり、有毒であるために常用して飲むものではないとされています。
だそうな。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:44 ▼このコメントに返信 これ日本だけじゃなくて欧米でも昆虫食進めようとしてて世界中でコオロギ食わせようとしてるんやでアメリカじゃ10年ぐらい前からコオロギパウダーごり押ししてるから
コオロギの次はアメリカミズアブやで油断するなよ終わりじゃないからなコオロギは始まりの狼煙にすぎないからな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:44 ▼このコメントに返信 米190
漢方以前に成分表で示せよ
お前みたいな奴ってソースの出し方がズレてるんよな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:46 ▼このコメントに返信 米186
説明下手過ぎやろ
自分の頭の中では繋がってるから伝わるはず、っていう典型やな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:49 ▼このコメントに返信 >>115
日本のコオロギ会社が倒産したって話なのに日本の話したらいかんの?
コストが見合わなかった等問題はあるけど、食糧危機に対して国内穀物の増産のような他に検討できることをすっ飛ばして、そうやって世界的な食糧危機だから!海外では上手くいってるから!で脳死でコウロギ飯推進したのも失敗の原因だよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:49 ▼このコメントに返信 米187
同時期、数字じゃなくて感情論
これ全部ソースのないお前の思い込みね
会話の出来ない人間て脳内ソースと思い込みでお語りするからダメなんよ
お前リアルでも相手にしてもらえないやろ?
それが証拠やで
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:50 ▼このコメントに返信 >>3
いや…。
補助金の主旨がコウロギ前提やった奴やん
審査団体の一つ、日本食虫何某が"例えばコウロギ“って書いてあるから
みんなコウロギですわー
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:51 ▼このコメントに返信 米190
品種改良していけば有毒成分は減らせる
世の中に溢れてる果物や野菜は何世紀前から品種改良されてる
肥料や飼料にも使えるのにコオロギ美味しくないというネガキャンはおかしい
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:53 ▼このコメントに返信 米195
インフルエンサーがこぞって急にコオロギ批判したのを不自然と思わないの?
色んな話題がある中でなんでコオロギ批判?みたいな奴もいたよね
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:53 ▼このコメントに返信 >>195
なんか必死wアスペの特徴も出てるしw
リアルだと会話の出来ない人間てお前の事じゃねーの?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:55 ▼このコメントに返信 米187
そもそもお前みたいな一般人が時系列の観測と
批判内容を集計して内容の精査、案件かどうかの統計なんてできる訳ないのよ
全部思い込み
こういう人間がネットで無責任な嘘を拡散するんよなあ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:55 ▼このコメントに返信 >>198
0か1でしか物事を見れない人なんだと思います。
「不自然」とか、感覚を理解出来ない人なんでしょう。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:57 ▼このコメントに返信 >>200
なんで「一般人」なんて決め付けられるの?
根拠は?全部思い込みなんだろ?
お前みたいな似非人間がネットで無責任な嘘を拡散するんよなあ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 20:59 ▼このコメントに返信 需要がないどころかマイナスだからな
いくらメディアとかでごり押ししても売れんもんは売れんに決まってるだろ
商売舐めてんのか
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:05 ▼このコメントに返信 サクラ革命みたいな見苦しい言い訳だな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:06 ▼このコメントに返信 この手の虫食ってなんで見た目そのままで食べさせようとしてくるんだろうな、豚の丸焼きだって抵抗感あるのに虫そのままはまず食えんわ
パウダーにされても嫌なものは嫌だが
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:17 ▼このコメントに返信 >>197
品種改良していけば有毒成分は減らせるって、何でコオロギなの?
肥料や飼料にも使えるって、それコオロギだけの話じゃないよね?
なんでそんなにコオロギに固執するの?
昔ながらのイナゴでいいじゃん?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:18 ▼このコメントに返信 昆虫は牛肉より栄養価が高い
江戸時代の日本人は昆虫よく食べていた
仏教の影響で日本人は長らく肉を食べてこなかったわけで
昆虫の方が日本人の遺伝子には合ってると思う、科学的根拠はないが
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:18 ▼このコメントに返信 プリン体ヤバイらしいからむり
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:25 ▼このコメントに返信 米206
コオロギは雑食で残飯でも何でも食べる、イナゴは稲しか食べない
コオロギは低コストかつ生産性がおそろしく高い
だから宇宙食や廃棄野菜の処理などに利用しようみたいな動きがあった
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:25 ▼このコメントに返信 >>36
まーたてめえかよ境界知能知的障害糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人そこまでしてコメ稼ぎたいんかよ🖕🤪
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:28 ▼このコメントに返信 >>207
じゃあオマエの朝飯、お米じゃなくて茶碗一杯に盛った ウジな。
味噌汁の具はムカデ、おかずはイナゴ、ザザ虫、香の物はカメムシな。
自分で書いてて吐き気がしてきたわwww
でもお前は自分で「昆虫の方が日本人の遺伝子には合ってると思う」って書いてるから責任もって食せよ?
俺はチョソだから関係ねーってのは無しだぞwwwww
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:29 ▼このコメントに返信 >>209
じゃなんで世界中で食されてないの?
そんなスーパーフードを食べないなんておかしいだろ!
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:37 ▼このコメントに返信 米211
コオロギは肥料や飼料になり食料生産が低コスト化、アメリカや中国からの輸入を減らせる
ホエイプロテインよりソイプロテインやコオロギプロテインの方が日本人の体には合うはず
成長ホルモンのために子供にプロテインを飲ませた方がいいんだけど
コオロギパウダーはうってつけで効率的にアミノ酸がとれる
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:38 ▼このコメントに返信 あんな馬鹿みたいに急に持ち上げるからだろ
虫やその辺りの雑草食うほど貧しいならわかるのに現状食い物に困ってねえもん
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:44 ▼このコメントに返信 米212
欧米の価値観の押し付けとアジアの食文化への蔑視もあると思う
人は先入観を持つと受け付けなかったりするだろ
50年前は寿司や刺身も欧米では生で食べるなんて気持ち悪いと言われてた
今では世界中に日本食が広がってる
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:45 ▼このコメントに返信 また他責思考か
ホントこの手のは成長しねーなー
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:48 ▼このコメントに返信 個人的に昆虫食がある東南アジアが経済成長して大国になったら
昆虫食はコンビニとかで売られるようになると思う
昆虫食べるのは野蛮人というイメージが先行してるけど
昆虫パウダー飲んでるスポーツ選手が良い結果出したりしたら広がっていく
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:49 ▼このコメントに返信 >>213
そんな事は聞いて無い!
俺の提示したメニューを毎日「お前」は食するんだよな?
って問うておるのだ!
現状アメリカ中国から輸入した方が安いんだから、なんで今コオロギ食なの?
食糧問題なら減反しない方が良いじゃん?せっせと減反して米を作らせないようにして高コストのコオロギ食え?
馬鹿か?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:50 ▼このコメントに返信 商品にしたらこぞって皆が食うとでも思っていたのか?
それこそ考え無しの無能ポンコツ経営者だわ
リサーチすらして無さそうなのに責任転嫁してて無能極まれり
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:52 ▼このコメントに返信 ※217
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
どんな国でも豊かになったら美味いもん食うに決まってる
そしてコオロギは不味いので売れない
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:52 ▼このコメントに返信 >>215
魚を「生」では食わないが魚を食わない国は無いぞ?
んで、肉魚有るのに敢えて「虫」食う国って有るの?
話のすり替えは止めたまえwww
好んで食いたくないからだわ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:53 ▼このコメントに返信 米214
日本の貿易赤字解消と安全保障を考えて肥料や飼料の自給率を上げたかったわけだろ
あと牛肉もBSEやホルモン剤とか危ないわけで正直コオロギの方が安全だと思う
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:54 ▼このコメントに返信 >>220
それな。シンプルにして明快!
色々屁理屈こねくり回す奴は兎に角怪しいのよwww
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:54 ▼このコメントに返信 ネットで叩かれると取引なくなるの?
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:55 ▼このコメントに返信 >>222
じゃあもちろんお前は現状大量には売って無いから飼育してて毎食食べてんだよな?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:59 ▼このコメントに返信 インフルエンサーが何億円も貰って世論操作することを規制するべきだと思う
偽計業務妨害に近いし、なぜ許されてるのか分からない
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:04 ▼このコメントに返信 >>226
お前、そんな法案成立したら与党様が工作出来なくなるじゃないか!
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:04 ▼このコメントに返信 米225
論点ずらしで反論になってない
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:10 ▼このコメントに返信 うるせえばーーーーーーーーーーか。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:11 ▼このコメントに返信 >>228
論点ずらしてる以前の、お前はどうなのよって言う大前提の話だわ。
偉そうに人に強制を伴う話して心の中では「俺は別だけどなwww」じゃ、話のスタートラインにも立ってない。
んで、当然俺も皆と同じだと言うなら検証する為に実践してて当たり前だよな?って言ってるんだわ。
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:12 ▼このコメントに返信 米211
米218
キレッキレで好き
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:20 ▼このコメントに返信 国絡みの流行らせ方で強引さが半端なかった
この国が急になんかやることには不信感しかない
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:21 ▼このコメントに返信 >>207
そう、ならお前は虫食ってろ
俺は好きなもの食べるから
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:04 ▼このコメントに返信 共食いする動物や人間を食べた動物を人間が食べると狂牛病(異常プリオンに感染)になる。
だからハエの幼虫とコウロギは危険
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:05 ▼このコメントに返信 米217
人類はどこでも未開なうちは昆虫もよく食うんや
文明の発達に伴ってその習慣も薄れていく
東南アジアも同じ道を辿るよ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:09 ▼このコメントに返信 >>1
中国人と懲役囚のエサにでもしてれば良いんだよ
日本人は他に食べるものあるんだから
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:24 ▼このコメントに返信 もうこのコメントの時点でコオロギビジネスしてた奴らが傲慢な人間性が出てるよな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月25日 02:40 ▼このコメントに返信 >>167
ホタテな
ふるさと納税で頼むとでっかいのが送られてくるのに
スーパーだとちっちゃいのしか売ってない謎食品の一つだわ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:28 ▼このコメントに返信 もともと補助金目当てだっただろ
ハシゴ外されて店じまい
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:43 ▼このコメントに返信 ネットがないと生きていけないくせに
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:38 ▼このコメントに返信 >>26
需要がない以前に倒産したらその原因を他のせいにしてる時点で、何故需要がないのか、なぜ失敗したのかという改善や反省すら出来ずに他所のせいで失敗した責任転嫁してるんだから、どんな事やっても同じ結末にしかならんのよ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月25日 21:04 ▼このコメントに返信 ヨーロッパイエコオロギがウシガエル、アメリカザリガニ、ブルーギル、ティラピア等と同じ轍踏むのが目に見えるもの