1: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/25(月) 18:33:17.55 ID:qSZoYudZ0
通勤「満員でガタンゴトンw!(2時間)」
昼休み「会社近辺で拘束しますw!(1時間)」
労働「バリバリ働けぇーいw!(8時間)」
残業「さらに働けぇーいw!(2時間)」
家事風呂晩飯「生活をしろw!(2時間)」
睡眠「怠ると死にますw!(8時間)」
自由時間「好きなことしていいよ!(1時間)」
無理や😭
昼休み「会社近辺で拘束しますw!(1時間)」
労働「バリバリ働けぇーいw!(8時間)」
残業「さらに働けぇーいw!(2時間)」
家事風呂晩飯「生活をしろw!(2時間)」
睡眠「怠ると死にますw!(8時間)」
自由時間「好きなことしていいよ!(1時間)」
無理や😭
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/25(月) 18:33:45.93 ID:d7wLZSgf0
通勤2時間はキツイ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/25(月) 18:34:44.18 ID:3yBUUvyv0
>>2
往復やから普通やろ
往復やから普通やろ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/25(月) 18:47:31.79 ID:3afjIVP3H
>>6
普通と思わない方がいい
普通と思わない方がいい
【おすすめ記事】
◆【悲報】アメリカのデブインフルエンサー、6年にも及ぶ「社会的実験」で全米を見事に騙すwwww
◆【悲報】日本の企業、今度は「パタハラ」が社会問題になるwwww
◆玉木雄一郎さん、社会保険料を下げるためにタブーな話題に触れてしまう
◆骨髄ドナーに登録していたX民、骨髄と合致する人が現れるも社会の現実を叩き付けられる...
◆【悲報】斎藤知事、公選法違反ならまた失職&再選挙へwwwwwwwww
◆【画像あり】人気コスプレイヤー・えなこ「年収はずっと上がり続けている。アンチを黙らせるために年収を公表している」
◆【画像あり】ブリーチの井上織姫さん、大きすぎる
◆【鬼畜】17歳少年、拒否することが困難な状態にして女子中学生と性交
◆【悲報】沖縄、売春に未成年者がマッチングアプリで参入した結果ソープ街が苦境へ…
◆【悲報】アメリカのデブインフルエンサー、6年にも及ぶ「社会的実験」で全米を見事に騙すwwww
◆【悲報】日本の企業、今度は「パタハラ」が社会問題になるwwww
◆玉木雄一郎さん、社会保険料を下げるためにタブーな話題に触れてしまう
◆骨髄ドナーに登録していたX民、骨髄と合致する人が現れるも社会の現実を叩き付けられる...
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.54] 2024/11/25(月) 18:47:33.20 ID:klbyF7EK0
>>2
その2時間をどう使うかやで
ワイの会社はザルやから会社のドメインを自分のgメールに転送できるので、メールチェックと返信(翌朝9時送信設定)しとるわ
その2時間をどう使うかやで
ワイの会社はザルやから会社のドメインを自分のgメールに転送できるので、メールチェックと返信(翌朝9時送信設定)しとるわ
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] 2024/11/25(月) 19:23:28.78 ID:s2nb2uMJ0
>>2
時間は問題じゃないんだよ
スマホポチポチ出来るから
一番の問題は疲労
時間は問題じゃないんだよ
スマホポチポチ出来るから
一番の問題は疲労
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/25(月) 19:26:14.36 ID:d7wLZSgf0
>>115
確かに帰宅してもゴロゴロしながらスマホポチポチするもんな
確かに帰宅してもゴロゴロしながらスマホポチポチするもんな
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/25(月) 18:34:43.18 ID:WnbPaWGy0
8時間は寝すぎで草
4~5時間くらいに抑えろよ
4~5時間くらいに抑えろよ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/25(月) 18:39:01.23 ID:SQAXRUu/0
>>5
自覚症状ないだけで身体ボロボロになるで
自覚症状ないだけで身体ボロボロになるで
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/25(月) 18:39:37.45 ID:NqPO4Bau0
>>5
個人差あるけど7時間前後が適正な人多いらすぃ
もちろん5時間で大丈夫な人もおるけど自覚なく睡眠不足になってる人も多いらしいから気をつけて
個人差あるけど7時間前後が適正な人多いらすぃ
もちろん5時間で大丈夫な人もおるけど自覚なく睡眠不足になってる人も多いらしいから気をつけて
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/25(月) 18:41:30.91 ID:WsJExyUz0
>>23
10時間寝てもまだ眠いワイはどうすればええんや?
10時間寝てもまだ眠いワイはどうすればええんや?
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/25(月) 18:47:41.41 ID:U4gokfb80
>>27
永眠も一つのアイデアかもしれわね
永眠も一つのアイデアかもしれわね
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/25(月) 18:49:36.08 ID:UDf4KGMh0
>>27
寝過ぎてるか睡眠不足が蓄積してるのかも
たまに普段6時間以下で休日に10時間寝てしまうなら睡眠不足で疲労が蓄積してる可能性が高いと思う
毎日10時間寝てるなら寝過ぎかも
うろ覚えだけど逆に8時間以上眠ると痴呆リスクがあがっていくらしいこれも最終的には人によるってしかならないけどね
寝過ぎてるか睡眠不足が蓄積してるのかも
たまに普段6時間以下で休日に10時間寝てしまうなら睡眠不足で疲労が蓄積してる可能性が高いと思う
毎日10時間寝てるなら寝過ぎかも
うろ覚えだけど逆に8時間以上眠ると痴呆リスクがあがっていくらしいこれも最終的には人によるってしかならないけどね
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/25(月) 19:03:36.98 ID:S6mQHy9b0
>>27
身体動かして疲れた状態で寝たら案外短くなるかもしれん
身体動かして疲れた状態で寝たら案外短くなるかもしれん
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/25(月) 18:37:56.66 ID:uQ+k/X+CM
なおその残業2時間分は固定残業な模様
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/11/25(月) 18:42:11.00 ID:tKxumqCu0
通勤に時間かけるのってほんと人生の無駄だと思う
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/25(月) 18:46:44.35 ID:x0VUqVmUH
職場と住居が近いと仕事とプライベートの区切りがあいまいになるとか言う奴いるけど大ウソだからな
通勤時間ほど無駄なものはない
通勤時間ほど無駄なものはない
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/25(月) 18:50:34.08 ID:uIXSUV0d0
やっぱテレワークって神だわ
通勤時間0な上に労働中にこっそりご飯の用意とか出来るし
通勤時間0な上に労働中にこっそりご飯の用意とか出来るし
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/25(月) 18:59:40.24 ID:lO/kThsZd
結婚すると更に自由時間の1時間も取り上げられるからな
子供なんて出来たら睡眠時間も返上
そら未婚増えるわ
子供なんて出来たら睡眠時間も返上
そら未婚増えるわ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/25(月) 19:00:28.01 ID:l3IU786h0
>>75
専業さん「でも主婦の方が休みなくて大変でー」
専業さん「でも主婦の方が休みなくて大変でー」
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/25(月) 19:02:00.96 ID:pmc6WXfl0
>>76
子育て中ならまだしも、子供おらんとか巣立ったあとなら暇of暇よな
ソースは在宅定時上がりのわい
子育て中ならまだしも、子供おらんとか巣立ったあとなら暇of暇よな
ソースは在宅定時上がりのわい
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/25(月) 19:00:37.76 ID:PJHkQzKx0
通勤と昼休みは自由時間や
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/25(月) 19:02:32.29 ID:uIXSUV0d0
>>77
昼休みが自由時間という風潮やめて欲しい
スーツ着て硬いイスに座って、なにも自由なんてない
やっぱテレワークだよ
私服でベッドの上でゴロゴロすることを休み時間と言うんや
昼休みが自由時間という風潮やめて欲しい
スーツ着て硬いイスに座って、なにも自由なんてない
やっぱテレワークだよ
私服でベッドの上でゴロゴロすることを休み時間と言うんや
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/25(月) 19:02:42.63 ID:BazP6JZS0
朝4時に帰宅して6時に寝たらこっちのこと考えずに9時過ぎに電話かけてくるクソ野郎がいたから頭おかしくなったわ
もうやめたけど
末期は就業中でも隠れて酒飲んでたくらい現実逃避してた
もうやめたけど
末期は就業中でも隠れて酒飲んでたくらい現実逃避してた
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/25(月) 19:06:01.12 ID:pmc6WXfl0
アメリカに憧れてる?友達が「海外は残業しない」って言ってて、んなわけないだろと思ってググったら定時で家帰って家族との時間を過ごした後に持ち帰った仕事をするって出てきて……
現実はこうよな
現実はこうよな
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/25(月) 19:06:54.49 ID:9DhkOmHt0
通勤5分
10時間労働
休憩1時間
うんこ1時間
風呂40分歯磨き20分
飯1時間
睡眠5時間
自由時間5時間
割と自由時間あったわ
10時間労働
休憩1時間
うんこ1時間
風呂40分歯磨き20分
飯1時間
睡眠5時間
自由時間5時間
割と自由時間あったわ
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警] 2024/11/25(月) 19:09:39.76 ID:UDf4KGMh0
>>92
便秘かな
便秘かな
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/25(月) 19:13:08.19 ID:WsJExyUz0
>>92
うんこし過ぎや
うんこし過ぎや
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/25(月) 19:07:43.19 ID:scY23cBL0
家事は3日に1回の洗濯だけで洗濯機と乾燥機のスイッチ入れるだけ
食事は帰り道におにぎりと野菜スティック食べながら帰る
だから1時間でいい
食事は帰り道におにぎりと野菜スティック食べながら帰る
だから1時間でいい
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/11/25(月) 19:13:14.76 ID:xgGxxW860
どんだけ金積まれても通勤時間多いのは一番あかん
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/25(月) 19:19:13.85 ID:bE3j6Dcx0
昼休みいらんから1時間早く帰りたい
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/11/25(月) 19:20:53.44 ID:j5Mgo06e0
>>105
飯食いながら仕事させて欲しいよな
飯食いながら仕事させて欲しいよな
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.112][SSR武][SSR防][木] 2024/11/25(月) 19:21:55.43 ID:ctVZ9ckR0
>>105
無くしたところで昼休みなしで帰る時間同じになるだけだぞ
無くしたところで昼休みなしで帰る時間同じになるだけだぞ
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/25(月) 19:20:38.90 ID:t8OZb44i0
生き物は必要以上に眠ることはできないって意外と知られてないんよな
寝過ぎは寝なさすぎってのが最新科学の回答やで
寝過ぎは寝なさすぎってのが最新科学の回答やで
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/25(月) 19:21:30.10 ID:sEFa8Awx0
7時間労働がなぜ増えないのか
9時5時なんてこの世にない
9時5時なんてこの世にない
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/25(月) 19:22:49.77 ID:pmc6WXfl0
>>110
弊社内勤やったら9-17と9-18のどっちか選べるわ……
わいはお金欲しさに9-18🤑
弊社内勤やったら9-17と9-18のどっちか選べるわ……
わいはお金欲しさに9-18🤑
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/25(月) 19:22:36.19 ID:sEFa8Awx0
通勤全徒歩40分や
めちゃめちゃ調子いい
めちゃめちゃ調子いい
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/11/25(月) 19:24:10.50 ID:51freC5b0
まぁでも実際8時間寝れてる人ってそんなにいないんじゃないだろうか
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/25(月) 19:33:38.74 ID:JvUdb/Rl0
通勤家事残業だけで5時間はカット可能やな
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/25(月) 19:27:46.34 ID:8JWOwX2u0
わかるわ家帰って何もできないんよな
仕事寝るだけの人生ほんま辛い
仕事寝るだけの人生ほんま辛い
◆【悲報】斎藤知事、公選法違反ならまた失職&再選挙へwwwwwwwww
◆【画像あり】人気コスプレイヤー・えなこ「年収はずっと上がり続けている。アンチを黙らせるために年収を公表している」
◆【画像あり】ブリーチの井上織姫さん、大きすぎる
◆【鬼畜】17歳少年、拒否することが困難な状態にして女子中学生と性交
◆【悲報】沖縄、売春に未成年者がマッチングアプリで参入した結果ソープ街が苦境へ…
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732527197/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:31 ▼このコメントに返信 管理職で年間残業ほぼ0だけどそれでも時間足りんな、リーマンの限界をそろそろ感じている
元から好きを仕事にしてるから辞める選択肢もないけど好きな事はどんどん増えてく、今月からゴルフが増えた
もう一日30時間にしてもらうしかねえ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:34 ▼このコメントに返信 自由時間睡眠時間「好きなことしていいし、寝てもいいけど…今後の為に本当にそんなことしてて良いのかなぁ?(圧迫」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:35 ▼このコメントに返信 俺は6時起きで通勤片道2時間ほぼ定時上がりだけど育児家事に自分の飯風呂明日の準備で大体22時〜24時が自由時間、でもその時には疲れていつも放心状態でやりたい事ができない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:40 ▼このコメントに返信 日本人が憎い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:41 ▼このコメントに返信 長期ニートで苦しんでたから残業でも喜んで働いてるわ
自分なんかにでもできる仕事があるって幸せだと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:42 ▼このコメントに返信 布団で横になって寝るの3時間だけどうたた寝が3時間あるワイ
自営の自宅デスクワーク最高
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:43 ▼このコメントに返信 米2
分かる…若い頃の俺がそれ
将来不安あるよね。資格狂いしてたわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:44 ▼このコメントに返信 会社:定時に出勤しろ。
社員:定時で帰らせろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:45 ▼このコメントに返信 だいたい2時間くらいしかないよね自由時間
社会がギリギリを狙って設定してる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:47 ▼このコメントに返信 段々長時間寝ることが出来なくなってきた、
寝るにも体力が必要なんだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:48 ▼このコメントに返信 ちょうどここ1ヶ月6時間睡眠だったのを8時間に切り替えたけどあからさまにミス減ったわ。ただそれでも日中眠くなる事は普通にあるし、帰宅後に勉強とか筋トレとかあれこれやろうとするとこの2時間がやっぱり勿体なくなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:49 ▼このコメントに返信 3回ほど転職して気付いたが、出退勤の時間削るのマジで大事
っぱ在宅よ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:50 ▼このコメントに返信 会社「1日72時間働け!」
ワイ「グエー死んだンゴ」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:50 ▼このコメントに返信 まず通勤時間をかけ過ぎはゴミ
近くに引っ越すか職場を変えろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:50 ▼このコメントに返信 自分所往復3分ですけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:51 ▼このコメントに返信 コロナ禍中はテレワーク定時上がりだったけどマジで快適で理想のワークスタイルだった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:51 ▼このコメントに返信 子供できてから時短勤務にしてるわ
大してカネ使わないから自由時間増えて良いぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:57 ▼このコメントに返信 通勤時間が長かったり色々と非効率な人がいるおかげで労働時間が8時間ですんでるともいえる
みんな効率的になったらそれを前提に伸ばしてくるに決まってるからな
奴隷としか思ってないから限界まで働かせることしか考えてないよ社会は
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:58 ▼このコメントに返信 通勤が害悪。テレワークなら洗濯や掃除がはかどるし、昼飯も昨晩の残り物で済ませるので金もたまる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:59 ▼このコメントに返信 ワイ自営業、ベットから作業机のイスまで2歩。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:00 ▼このコメントに返信 なんの仕事してるか知らんけど建築土木やったら?
公共事業受けてるような会社だとマジで残業ほぼ無いよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:03 ▼このコメントに返信 この国は働いたら負けだよ
働かずに稼ぐのが一番
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:06 ▼このコメントに返信 昼休み1時間なのに8時間働いて、さらに残業が2時間なの草
転職しよう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:06 ▼このコメントに返信 通勤時間とか残業時間とか自分で改善できる部分を何もせずに文句言ってるの自分は無能ですと言ってる様なもんやん
自分で改善できない様なブラックなら転職という方法でいくらでも改善できるぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:09 ▼このコメントに返信 >>22
投資でもしているのです?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:11 ▼このコメントに返信 でも、土日祝になっても何もやらずにゴロゴロして終わるんだろ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:16 ▼このコメントに返信 >>22
いいからハロワ行ってこい
現代の奴隷は社畜じゃなくて職無し収入無しのほうだぞ
他人から蔑まれて欲しい物買うことも恋愛する自由すらない、まさに奴隷
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:18 ▼このコメントに返信 通勤1時間とか奴隷
リモートでサボりながら働く以外無理だわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:23 ▼このコメントに返信 週4勤務、土日祝日休み、色々減税されて賃金給料が太すぎるッピ!
ならお前らは手の平を返すだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:24 ▼このコメントに返信 弊社仕事が終わってれば一時間早く帰れるわ
仕事も忙しくないから帰れるし給料もそのままでるから退職者めっちゃ少ない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:25 ▼このコメントに返信 自由時間14時間
睡眠時間10時間
365日毎日休み
怖いか?ニートが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:26 ▼このコメントに返信 事務所でほぼゴロゴロ横になりながら電話番してるだけ
9時〜17時で役所休みの日は全部休み
185000円の固定給だけど楽だからいい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:27 ▼このコメントに返信 通勤時間は今まで30分だったのに50分前後になったな
まぁのんびりカフェする時間がなくなってしまっただけやけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:28 ▼このコメントに返信 永眠も一つのアイデアは草
死ぬのは後始末面倒臭いから3ヶ月冬眠とかしたいよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:34 ▼このコメントに返信 米26
これは社会人エアプ
休みの日にもったいないと感じるがすぐにもうゴロゴロでいいやとなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:35 ▼このコメントに返信 価値の無さそうな人生やな
背負う家族がいるなら仕方ないけど独身なら生活保護の方がよさそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:35 ▼このコメントに返信 在宅は神
てかもう毎日出社は無理 病む
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:39 ▼このコメントに返信 弊社は8時間+休憩1時間(1時間も取れない、電話対応アリ、パンおにぎり食べながらPCカタカタ、実質9時間労働)+残業や
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:40 ▼このコメントに返信 マジで全世界で日本と韓国だけなんなんだろうなこの「社畜根性」というか、「人生=労働」みたいな価値観は
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:44 ▼このコメントに返信 🐻「睡眠時間?今回は4か月で勘弁したるわ」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:45 ▼このコメントに返信 みんな病んどるわ・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:46 ▼このコメントに返信 自称ショートスリーパーの99.9%はただの寝不足って学者が証拠持ち出して語ってる動画見て睡眠の大切さを学んだわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:47 ▼このコメントに返信 >>39
アダムは罰として労働しなきゃいけなくなったけど日本の神々は嬉々として野良作業してるからだろう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 10:55 ▼このコメントに返信 米27
恋愛とか収入なくてもできるやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:02 ▼このコメントに返信 仕事薄いときにこうして書き込む時間くらいあるだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:04 ▼このコメントに返信 通勤ほど無駄な時間はない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:08 ▼このコメントに返信 死は救済なりいいいいいいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:10 ▼このコメントに返信 悪い事言わないから好きな仕事でも通勤時間は片道1時間未満に抑えるようにしておけ
電車やバスの乗り換えも2回以内で。
通勤中の空き時間に読書なり睡眠なり勉強なりすればいいというが、そんなの長くは続かない。
残業やら休日出勤が続くと少しでも長く寝たくなる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:11 ▼このコメントに返信 別に独身なら近くに引っ越せばいいだけじゃん
平日に家事風呂2時間も無能
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:12 ▼このコメントに返信 通勤2時間って一見多く見えるけどリアルに測ったらそれくらいになるよな
片道40分に朝起きて準備して通勤途中に昼飯も買うし、往復で2時間弱になる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:20 ▼このコメントに返信 >>48
>通勤中の空き時間に読書なり睡眠なり勉強なりすればいいというが、
>そんなの長くは続かない。
そうか?
通勤片道1時間半(5年間)のときに八士業のうち2つとったぞ
立ちっぱなしで寝るわけにもいかないし、
スマホで堂々とエロサイト見るわけにもいかんしな。職場が近い今はまったく勉強しなくなった。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:20 ▼このコメントに返信 >>22
ゲェジになって働かずに市営住宅で暮らすのがいいよ、壺民党から小遣いもでる😌
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:50 ▼このコメントに返信 40代中盤通勤往復2時間半、残業月最低40時間、睡眠6.5時間で自由時間なんてもはや欲しいとも思わなくなったな
ローンも払い終わったし子供も大学入ったし金が余る余る
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51 ▼このコメントに返信 そこそこ近場でもdoor-to-doorだと1時間はかかるんよな
歩きや電車待ちやエレベーター待ちも含めると
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55 ▼このコメントに返信 まぁその自由時間も自己研鑽という名の無給労働に消えるし、それを怠れば一生低賃金で働かされるとか言う地獄
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04 ▼このコメントに返信 家事風呂食事って分かれてるけど、浴槽入らなければ風呂15分+ドライヤー、白米炊いてる間に好きな事する時間加算されるし
ドライヤー不要な人は風呂15分だけだ
洗濯と掃除なんて週1で十分
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17 ▼このコメントに返信 一日の三分の一を使って稼いだ金の40%を税で持っていかれる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17 ▼このコメントに返信 そもそも会社に働かされてるというのが間違い。
自分の意思で入ったんだろ。そして昼休憩を取らせるのは会社の義務。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19 ▼このコメントに返信 というかその自由時間でネットやらゲームしかせんのならマジで田舎帰ったほうがいいよ
今の時代どこもネット繋がってるし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23 ▼このコメントに返信 残業代出るから良いんだけど給料日にしか報われないからなー
当日残業代だけ現金でくれんかな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25 ▼このコメントに返信 テレワークになって通勤がないだけですごく楽になった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:34 ▼このコメントに返信 通勤時間往復10分で死んでも残業したくないからパパパっと終わらせて毎日定時で帰って時間作ってる
普通そうやって生きればいいのに周りの圧力に負けたりして自分から望んでない生活送ってる奴こそ本物の弱者だな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:36 ▼このコメントに返信 5ch、まとめサイト、各種SNSにこれだけ人が入りびたってるという事実だけで、
みんな適当にやってるのが分かる。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:38 ▼このコメントに返信 ワイも通勤時間2時間や
毎日定時だけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:44 ▼このコメントに返信 家庭を持つと
掃除洗濯炊事「家事は男が100%やるべきだよね(2時間)」
育児「子供の教育は男が100%やるべきだよね(2時間)」
これも追加されるよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:58 ▼このコメントに返信 通勤の間に飯食ったら良いと思うけど
それやってると年取ってから健康面に影響有る
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:08 ▼このコメントに返信 通勤は一時間までだな。それ以上は命を削る
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:29 ▼このコメントに返信 >>5
人生考え方一つなんやな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:31 ▼このコメントに返信 安定は時間と疲労が対価か
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:33 ▼このコメントに返信 >>53
まぁいくら余っても老後資金としては物価上昇が止まらない限り全く足りなくなるのが確定してるんだけどね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:34 ▼このコメントに返信 >>62
往復10分とか逆に嫌やわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:41 ▼このコメントに返信 >>61
テレワークっていつの話だよ
もうコロナ禍とっくに終わってて出勤が当然になっとるよ?
テレワークとか言ってたら無職のごっこ遊びすぐバレるから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:00 ▼このコメントに返信 住宅に於ける防音強化
産業発展
賃上げ
AIの活用等で働き過ぎない
家庭や地域の為に時間を使えるようにする
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:23 ▼このコメントに返信 通勤ニ時間は普通やないって奴は
ド田舎に住んでるカッペか無駄に高い家賃払って都心に住んでる馬鹿やろ
そんなんで金が貯まる訳がない少しは考えろよ
あ、馬鹿だから無理か
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:58 ▼このコメントに返信 昼に炭水化物食うと二時間くらいて気絶しそうに眠くなる20年くらい前から
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:11 ▼このコメントに返信 今どき通勤なんてあるんか?
週に3日は在宅勤務だし俺以外は月に数日しか来てないぞ
ちなみに今も在宅勤務だけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:47 ▼このコメントに返信 >>12
自転車通勤片道15分だけどこれぐらいなら適度な運動になるから全然問題ないわ
日本の生産性が低いのは通勤時間で膨大な人数が毎日2時間ロストしているせいだと思うよ
一極集中はインフラ効率の点では良いけど成熟社会では無駄が多過ぎる
高度成長期脱した時から分散するようにしてれば新たなインフラ建築で内需喚起出来たし
地方中核都市創生にもつながったんじゃないかなと
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:48 ▼このコメントに返信 8時間も寝れて文句言うな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:52 ▼このコメントに返信 俺も仕事終えて家帰ってドラクエ3を3時間プレイするので精一杯だわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:53 ▼このコメントに返信 満員電車で勉強している人も中にはいるんだろうけど、尊敬するわ。
ただおしくら饅頭の状態で1〜2時間揺られるだけの時間に生産性があるわけもなく、
上で書かれているように何百・何千もの人間の貴重な時間が、ただ満員電車の中で立ち続けるという生産性のない行為に使われていることにこそ不況の原因があると思う
勉強だって集中できる環境で座りながらやったほうが効率がいいに決まってるからね。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:03 ▼このコメントに返信 1時間も寝れば回復できる!
あとは通勤内で寝ておけ!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:34 ▼このコメントに返信 >>76
残念ながら世の大多数はリモート終わってるよ
資本が多い会社から順に出勤に戻ってるってデータ出てるから見てみな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:21 ▼このコメントに返信 >>80
>おしくら饅頭の状態で1〜2時間揺られる
満員電車って特定の路線の特定の区間だけだがね
>集中できる環境で座りながらやったほうが
その環境の場合、たいていの人は勉強などしないんだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:33 ▼このコメントに返信 スレ90がアメリカの例出して海外は家で残業してるとかいってるけどアメリカと日本はおなじ過労資本主義仲間だから
アメリカと日本以外はそうじゃない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年11月27日 22:29 ▼このコメントに返信 8時間勤務が辛いって言うけどキッチリ8時間で上がれる仕事とか交代勤務の仕事くらいしか無いやろ