1: 鮎川 ★ 2024/11/26(火) 10:06:53.65 ID:??? TID:ayukawa



3: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:09:02.10 ID:SushE
味維持するために値上げしたらそれはそれで叩くんでしょ

7: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:12:14.08 ID:YzDVU
この物価高のなか価格据え置きにするんだから歪みが出て当たり前

【おすすめ記事】

【悲報】「サイゼで喜ぶ妻」でバズった夫婦、離婚していたwwww

【画像】サイゼリヤの「ぼっち席」が話題に。これなら独り身でも行けるなwwww

【悲報】例の爆乳の「サイゼで喜ぶ妻」、離婚していたwwwwww

【画像】サイゼで喜ぶ人妻、変わり果てた姿で発見されるwwwwww

【画像】サイゼリヤのぼっち席、めちゃくちゃ良さそうwww






8: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:12:35.61 ID:1rQ5t
元の味に戻してとは言うけれど
値上げしても良いとは言わない自称ファン

10: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:15:13.30 ID:7lth6
業績好調なら安ければ多少文句があっても客は来るってことかな

11: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:15:30.88 ID:b9zOW
味なんてすぐに慣れるよ

12: sage 2024/11/26(火) 10:17:59.95 ID:wYHOe
社長や役員が味見してるならそれが正解なんだろう

15: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:30:40.74 ID:56IAz
イカ墨パスタが得体の知れない何かに変わった

17: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:34:31.08 ID:uXj0s
値段据え置きでこれで味も戻したらサイゼは経済の敵

18: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:34:39.66 ID:KEvMB
近所や他昼時よくサイゼ利用させてもらってるけどここはいつも繁盛してるイメージ
ちょっと良かった他は値上げ値上げ品質低下劣化がバレ始めてだんだん閑古鳥が鳴くようになっている

庶民はやっぱり正直なんだよなあ

22: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:52:46.59 ID:4qT7C
値段は上げませんが質は落としますってことか。

31: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:14:58.64 ID:4zOmT
>>22
どっちかというと、価格も質も変えないけど選択肢は減らしますよって感じやね

33: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:18:26.02 ID:Yglfv
>>31
メニューを減らしてコスト圧縮はかる宣言はしていたよね

26: 名無しさん 2024/11/26(火) 10:59:33.57 ID:pqB7n
変な注文システムといい、セルフレジといい、価格維持を最優先にし過ぎて変な方向行ってるな

30: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:10:18.04 ID:S42GM
パスタは知らんがランチのハンバーグはしょぼくなったな
コールスローがなくなりメニューも減って100円値上がり
スマホなんか使わないで紙に番号書いて渡すやり方の方がいいな

34: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:20:29.87 ID:4zOmT
サイゼと日高屋が今の一般的な大衆の楽しみやからな
平日昼のサイゼの主婦の多さと、日高屋のジジイ率の多さは半端ない

35: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:25:14.07 ID:4zOmT
こういう小金は持ってるおっさんの話を間に受けて値上げしたら、今いる客全部失うだけやからな

高くてもうまいもの食いたいやつは高い店に行くべし

39: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:37:35.67 ID:8sBEw
つい最近初めてサイゼリヤに行ったので、値段考えたらあんなもんだと思ってた

42: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:39:34.51 ID:nLzvl
何やってんだよサイゼリア

32: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:17:04.86 ID:4zOmT
それでもサイゼリヤ常に若い子で大繁盛してるし、まあ戦略としては間違ってないのでは
なんだかんだで安さは正義よやっぱり



【速報】メルカリさん、改心してしまうwwwwwwwwww

【悲報】益若つばさ、ファンから贈られてきたホールケーキがヤバすぎてトラウマになる

【動画あり】日本のあのCM、海外で大ウケしてしまうwwwwwwww

【画像あり】将棋の加藤一二三(84)さん、とんでもない風貌になるwwwwwww

【朗報】ChatGPTが考えた日本経済を成長させるための政策がこちらwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1732583213/l50