1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 20:16:14.45 ID:qdjH1c0X0
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/01(日) 20:16:57.05 ID:qdjH1c0X0
VTuberも大変なんだな🥺
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/01(日) 20:20:38.23 ID:8t6aqqZg0
大金めっちゃ手にしてるのに辞めるやついるから実際外でみるより大変なんだろうな
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][SR武][SR防] 2024/12/01(日) 20:29:09.89 ID:eFJ+xX0R0
業務形態が異質だからわかりづらいけど、
一般的なサラリーマンとかと比べても相当な時間を拘束されるよね
配信業ってだけでも準備やら企画やらあるし、
企業所属だからそっちの案件やらレッスンやらも相当
一般的なサラリーマンとかと比べても相当な時間を拘束されるよね
配信業ってだけでも準備やら企画やらあるし、
企業所属だからそっちの案件やらレッスンやらも相当
【おすすめ記事】
◆【速報】ホロライブ星街すいせいさん、とんでもないツイートで界隈がざわつくwwww
◆【緊急】ホロライブ沙花叉クロヱさん、大切なお知らせ
◆【ホロライブ】卒業否定なしどりゃあ【沙花叉クロヱ】
◆【速報】「ホロライブ」運営のカバー、下請けに無償で動画修正を243回やらせてしまう…
◆【ホロライブ】カバー「新人はAKB!NMB!」( ^)o(^ )「卒業します」【結城さくな】
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
◆【速報】ホロライブ星街すいせいさん、とんでもないツイートで界隈がざわつくwwww
◆【緊急】ホロライブ沙花叉クロヱさん、大切なお知らせ
◆【ホロライブ】卒業否定なしどりゃあ【沙花叉クロヱ】
◆【速報】「ホロライブ」運営のカバー、下請けに無償で動画修正を243回やらせてしまう…
◆【ホロライブ】カバー「新人はAKB!NMB!」( ^)o(^ )「卒業します」【結城さくな】
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/01(日) 20:36:20.67 ID:1oS9cAe90
Vだからじゃなくてアイドル売りしてるホロだからじゃね?
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] 2024/12/01(日) 20:44:20.06 ID:bLIgzy8d0
>>15
自分達で厄介な客集めてそこから集金してるわけだしなあ
自分達で厄介な客集めてそこから集金してるわけだしなあ
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 20:36:44.59 ID:DGe7kTp40
なんかスパチャしてくれた人の名前読み上げる枠とかあるんだろ?
そら病むよ
そら病むよ
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/01(日) 20:39:52.01 ID:6wmHvHj0d
どの仕事もそう
違ったなら辞めるか覚悟し直して続けるか好きにすればいい
違ったなら辞めるか覚悟し直して続けるか好きにすればいい
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/01(日) 20:45:13.94 ID:kvfbGs1h0
ホロメン80人で社員540人食わせていかないといけないとか高齢化社会ビックリの高負担構造だよなwww
21: 🏺 警備員[Lv.13] 2024/12/01(日) 20:46:43.46 ID:Mk0vQSpl0
普通に芸能人と同じ状態なのかな
出始めはともかく今は企業が大々的にやってんかんね
出始めはともかく今は企業が大々的にやってんかんね
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/01(日) 20:47:34.06 ID:aqgLMja50
上場したから尚更たいへんよな🥺
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/12/01(日) 20:50:40.49 ID:UFcbl2HM0
まだ大丈夫だと思うが船長とぺこらが辞めたりしたらホロも終わると思う
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新] 2024/12/01(日) 20:53:55.63 ID:RTBXLLOga
フリーのしぐれ何とかが最強なのか…
会社の奴隷化は…
会社の奴隷化は…
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/12/01(日) 20:55:38.13 ID:1jHk2lwV0
企業としてやってるならそらそうやろとしか
30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] 2024/12/01(日) 21:08:15.97 ID:IZZ+FAZD0
それはお前等がそういう売り方してるだけじゃないの?
33: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 21:14:36.97 ID:6hc70jto0
>>30
ホロは全員強制アイドルなのよ
辞めた連中もそういうのが肌に合わなかった人だろうね
にじさんじの方が緩いだろうな、まあ収益はホロの方が良いだろうけど
ホロは全員強制アイドルなのよ
辞めた連中もそういうのが肌に合わなかった人だろうね
にじさんじの方が緩いだろうな、まあ収益はホロの方が良いだろうけど
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/01(日) 21:31:29.48 ID:zA8EQ/8D0
言うて仕事にするってそんなもんやろ
絵描きだって好きな絵描いてりゃ務まるってもんじゃないし
絵描きだって好きな絵描いてりゃ務まるってもんじゃないし
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 21:34:37.21 ID:EcsyoK4m0
もし若い時にホロに入れたとしても歌は下手だしダンスも下手
レッスンして多少上手くなったとしても練習練習の日々だろ?
帰ったら配信考えて準備して、常に打ち合わせしながらプライベートの時間もほとんど無く過ごしてく、俺には出来ないわ
毎日配信出来るのはかなり凄い事だし、大変だと思うよ
レッスンして多少上手くなったとしても練習練習の日々だろ?
帰ったら配信考えて準備して、常に打ち合わせしながらプライベートの時間もほとんど無く過ごしてく、俺には出来ないわ
毎日配信出来るのはかなり凄い事だし、大変だと思うよ
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/12/01(日) 21:31:59.52 ID:V+qgd4y10
YouTuberもそうだけど、配信者の本質は役者やタレントじゃなくて編集者だからな
売れっ子は大体睡眠時間削ってる
売れっ子は大体睡眠時間削ってる
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:27 ▼このコメントに返信 自分達で厄介な客集めてそこから集金してるわけだしなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:27 ▼このコメントに返信 結局声優と同じなんだよな
正直ライブなんて録音+雇ったダンサーでいいだろって思うわ
その分配信に回せるわけだし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:28 ▼このコメントに返信 ホロライブは入れれば専業VTuberが確約される反面、稼働は非常に多い
収録などで家だけではできなくて結局出ないといけない場面が多々あるってことだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:30 ▼このコメントに返信 Vというものがじゃなくて、最大手のホロだからだよ
もっと配信者が好き勝手やってるだけの事務所もある
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:31 ▼このコメントに返信 >>2
そういうのを求めてる人はそういう事務所を見ましょうって話よ
リスナーと事務所とでも方向性の違いがある
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:32 ▼このコメントに返信 そりゃあ1年に2000時間も配信して、さらに配信時間外に仕事してたら潰れるわ
運営はもっとvを大切に扱って
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:32 ▼このコメントに返信 良く分からんが実働どれくらいなん
妄想で話してねえか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:32 ▼このコメントに返信 まあ「事務所に所属する芸能」ってだいたい金になる、ならない関係なく過労死するほど仕事回されるイメージある
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:32 ▼このコメントに返信 で弱者男性から金巻き上げるだけだもんなぁ
よほど金好きじゃなきゃやってられん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:34 ▼このコメントに返信 正直詳細なスケジュールでも見てないとわからないだろ
それと相応以上の見返りももらっているはずだし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:34 ▼このコメントに返信 楽しく配信してるだけでいいと思って入ってきたなら、そら思ったのと違っただろうな
昔からいる人が「箱が大きくなるにつれて方向性が・・・」みたいなこと言うならわかるけど、こいつらが入ってきた頃にはもうそういう箱だったろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:35 ▼このコメントに返信 ホロは配信以外の商売や案件モノがやたら多いらしくて、とにかく忙しいらしいな
にじも似たようなもんかもしれん
しぐれういやパトラみたいなのが勝ち組なんかね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:36 ▼このコメントに返信 そら配信業なりの苦労はあるだろうし隣の芝は青く見えるもんだけどさ、この人ら上澄みも上澄みだろ
正味世の大半の職の苦労と比べたら屁でもないよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:36 ▼このコメントに返信 ライブなんかレッスンするよりプロに代役してもらえばよくね?
上場してアイドル売したいなら割り切れよと思うけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:36 ▼このコメントに返信 そういう意味ではアイドル経験者を採用してる新人は合理的なんだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:37 ▼このコメントに返信 配信外でぶっ倒れて去っていくのなら、もうライブも案件もやめてほしいぐらいなんだわ
ホロメンあってのホロライブだし、なんならライブのパフォーマンスだのよりも配信でのんびりわいわいやってるほうが好きだし、それで見るようになったんだから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:37 ▼このコメントに返信 ダラダラ喋ってゲームしてりゃいいってイメージだったらキツイわな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:37 ▼このコメントに返信 >>6
休止して帰ってくる人も、活動量減らしてる人もいるのよ
憶測だけど、
自分の好きな配信だけやるのは認められません、事務所の仕事もしてください
つらいなら「仕事全体」を減らすことならできますよって話だと思う
だから配信やりたいんだったら事務所の仕事も頑張らないといけない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:38 ▼このコメントに返信 取り分の問題やろ
絵変えて何食わぬ顔で戻ってくるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:38 ▼このコメントに返信 仕事なんだからそりゃ大変だろうよ
でもその代わりにめちゃ稼げるじゃないか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:38 ▼このコメントに返信 >>13
仕事しながら配信してますなんて人間腐るほどいるだろうしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:38 ▼このコメントに返信 ホロって強制的にアイドル売りなんか大変やな
キラキラした世界だと思って入るんかね?
年取ってもガワが変わらないから続けられると夢見て
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:39 ▼このコメントに返信 >>5
最近この手のタイプ増えたよなぁ
気に入らないなら他に行け、気に入った奴らだけ残れみたいな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:39 ▼このコメントに返信 事業拡大するなら
今の声優みたいにマルチな活動が求められてるんだろうな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:39 ▼このコメントに返信 大金貰ってるんだからその分仕事量増えるのは当たり前、そんで休みたかったら休めるんだし、これで文句言うのは仕事舐めてるわな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:40 ▼このコメントに返信 >>12
芸人だって、フリーでやってけるならそっちのがいいからな
吉本でこき使われて給料安いのよりは
でも、SMA(コウメ太夫がいるとこ)みたいにゆるそうな事務所も当然ある(想像だけど)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:41 ▼このコメントに返信 >>7
ソースなんか出せないけど、配信3時間とかしてる人ならそれにレッスンが例えば2時間、ミーティングで1時間、提出物で1時間〜2時間、収録があったら半日〜1日拘束、休日無しと考えるとそれだけで結構ヤバくないか
少なく見積ってもそんなもんでしょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:41 ▼このコメントに返信 その代わり個人Vでは絶対到達しないような同接数叩き出せるんだからトレードオフだろ
ホロのVなんて個人配信だったら同接3桁も行かないぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:42 ▼このコメントに返信 >>9
その理論はよくわからんな
一般的な仕事はもっと何も無くないか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:42 ▼このコメントに返信 こいつも危ないよな
手か全員辞めたいって思ってんじゃねぇの
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:42 ▼このコメントに返信 >>16
ワイもそっち側だけど、それは方向性の違いでしかないんだわ
最初からそういうの重視してる事務所で推しを見つけられなかった運命を呪うしかない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:42 ▼このコメントに返信 それを実名顔出しでやってる芸能人は超人なのかもな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:43 ▼このコメントに返信 こういう業界って結局ただのマネージメント側が大きくなって
タレントが潰れるまで使い潰すんだよな。
マネージメント側は何も生み出してはないのに。
実際、卒業して個人でやっていけてる。
体力の限界を迎えた順に辞めていってる気がするわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:44 ▼このコメントに返信 >>1
そんで自分達は数字の違いで派閥ができたり、スタッフを彼氏?枕?やって案件貰いまくりのイベントやりまくりらしいで(さくらみこ)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:44 ▼このコメントに返信 >>13
上澄みだからキツいのでは?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:45 ▼このコメントに返信 というかホロの場合リスナーが当然のように前世の情報出すから辞め得なんだよな
あくあだって前世の知名度完全に引き継いでるし
にじさんじとか辞めたやつほぼ全員落ちぶれてるから辞めるに辞められないっていう感じなんよな
どっちの方がいいんだろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:45 ▼このコメントに返信 この子が風呂に入らない臭い子って事だけ知ってる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:45 ▼このコメントに返信 >>23
正しい人増えていいことじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:46 ▼このコメントに返信 犬山たまき君が「ホロメンともうコラボやんないの?」
って聞かれた時
「あの子たちいつも忙しそうなのよ」って言ってた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:46 ▼このコメントに返信 自分にじさんじリスナーで産めや増やせの運営に嫌気さしてたんだけど分かんなくなってきた
上場してなきゃホロのスタンスの方が絶対に良いと思うけど継続的な成長求められる環境だと人数増やす以外使い潰すしかないもんなあ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:47 ▼このコメントに返信 本当に合理化するんならダンスは代役立てるべきだよな
実際のアイドルと違って本人の負担を大幅に減らせるから
ホロじゃ無理だろうけど 新人ユニットならあるいは?
今後、アイドル系Vtuber(ライブや動画ではダンスは代役、歌は録音+修正入れまくり)事務所が栄えそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:47 ▼このコメントに返信 大手事務所入って知名度とファン獲得したら独立して個人でやるのが一番なんかね
VTuberって事務所辞めても殆どの奴が転生してるもんな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:47 ▼このコメントに返信 稼働時間が一般的な会社員の1.5倍くらいだとしてもそれで何十倍もの金得られるんだからいいじゃん
それが嫌だったら普通に働けっつう話
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:47 ▼このコメントに返信 >>16
俺も同じ。だからホロライブのタレント全員辞めてもらってホロライブの枠組みの外でソロ同士でコラボしていけばいいと思ってるわ
どうせ見るのはライブではなくゲーム配信やし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:47 ▼このコメントに返信 米33
言うて毎日有象無象がデビューしてるVtuberというジャンルの中で
デビューするだけで注目されるブランドを作り上げるってのは大変な事だと思うぞ
結局アイドルとかジャニーズと同じやんけって話ではある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:47 ▼このコメントに返信 >>8
アイドルも芸人もテレビやラジオに出てる時間以外の活動もあるもんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:48 ▼このコメントに返信 >>27
週1日は基本的に休んで、収録長めの日は配信休んでるホロメン普通におるけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:48 ▼このコメントに返信 言うてホロなんて入るだけでエグい収入約束されるだろ
それなのに大変な仕事じゃないはずがねーだろとしか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:48 ▼このコメントに返信 >>2
撮影や収録の拘束時間(VTRチェックなどでほとんど待ち時間込みで半日などがデフォ)が無駄に長い時代の役者だったけど、録りなおしで更に数時間とかざらでレッスンなんかも自費なのにバイトをフルで入れられないから終いにはぶっ倒れて診断が普通に栄養失調だったなぁw
それに比べたらマシ……って言おうとしたけど、基本インドアの人がレッスンとかそれだけでキツそうだ
調べたら自宅の収録?みたいのもあるようだし、楽な仕事ってのはないんだなと参考になったわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:48 ▼このコメントに返信 >>6
2日に1回長くても2時間の配信が平均ペースだから年間365時間が平均だよ。日平均1時間
その他に施設も資金も潤沢な状態で毎日やっていけばいい仕事を毎日こなしていけばいいだけ。実際軽くこなしてる奴も沢山いるし、貰ってる金の多さを考えたら楽過ぎるくらいだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:49 ▼このコメントに返信 まあ配信で食っていきたいのに踊れだの歌えだのは大変やろなとは思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:49 ▼このコメントに返信 >>36
鈴原ルルの転生先は良くやってる方だろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:49 ▼このコメントに返信 >>30
こいつは計算高いから、内心辞めたいと思ってたらこんな話しないと思う
辞めない側から辞める人に理解を示してるだけ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:49 ▼このコメントに返信 業界や会社が大きくなり過ぎたな。声優と同じ末路
いまや有名になったもんだから上は仕事好きに取ってくるだろうし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:49 ▼このコメントに返信 はえーあくあってたった2ヶ月で転生したんか
バカらしい世界やね、まともに追ってたら頭おかしくなりそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:49 ▼このコメントに返信 大した社会経験無い連中だと人を使うのが下手だから全部自分でやろうとするんだろ
マネージャーなんて普通の職業なら存在しない便利屋居るんだからそいつら使って楽すれば良いだけだし
上の連中はコキ使って適度に手を抜いてるから続いてる訳で
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:50 ▼このコメントに返信 >>34
お前終わったな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:51 ▼このコメントに返信 AKBが入ってくるぐらいだからな
最初とはもう全然方針が違うだろう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:51 ▼このコメントに返信 日頃の配信の切り抜き見てると女芸人にしか見えんのだがアイドルとは
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:51 ▼このコメントに返信 ホロライブはイメージ悪くて嫌いだな
にじさんじのほうがマシ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:51 ▼このコメントに返信 搾取するのはどの業界も同じ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:51 ▼このコメントに返信 >>38
正しい人→×
キモい人→○
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:52 ▼このコメントに返信 米6
こよりを基準にするな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:52 ▼このコメントに返信 >>16
誕生日3Dライブとか正直なんでライブやってんのか意味わからんしなw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:52 ▼このコメントに返信 >>41
増えることはあっても、栄えることはないわ
ガワだけで中身入れ替えて成り立たないのはキズナアイが通った道だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:53 ▼このコメントに返信 vtuberとホロライブは別の職業だから・・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:53 ▼このコメントに返信 正直最初にやめるのこのこだと思ってたがサボりがちなほうが長く持つのかね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:54 ▼このコメントに返信 アイドル活動せず配信しろって言う奴はそもそもホロライブ見るのが間違ってるんじゃね
今やもうバーチャルアイドル事務所だろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:54 ▼このコメントに返信 そら業界最大手の事務所に入って楽なはずはないわな
まともな仕事ならどの業界でもそうやろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:54 ▼このコメントに返信 億万長者なんだろ
文句言うなよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:55 ▼このコメントに返信 ここ最近のあれこれでホロ嫌いになって見るのやめたな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:56 ▼このコメントに返信 >>51
それが「方向性の違い」ってやつやな
でもホロライブって最初からライブとかやるアイドル事務所で、駆け出しの頃は「やりたくてもできなかった」だけやと思っとるんやけど
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:58 ▼このコメントに返信 >>59
深夜にテレビでやってる坂道系グループのバラエティ番組見てみな?芸人みたいなことやってるから
今のアイドルは面白いことできないとダメなんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:59 ▼このコメントに返信 >>57
ナマポだから終わらないんだよなぁwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:00 ▼このコメントに返信 これでブラック説でたから指示がでたのか
運営に気に入られてるやつらがホワイトホワイト言い張るせいで
「運営に気に入られてるやつだけ楽して気に入られないときついしごとばっかりになる」って結論になったの草
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:00 ▼このコメントに返信 ホロにブヒブヒ言ってる豚だけどダンスとか歌唱とか求めてないんだよなあ
演者がやりたいなら何も言えないけど、終わりのない練習の負担とそれを心から求めてるファンの数はバランスが取れてるのかな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:00 ▼このコメントに返信 レッスンってどういう扱いなんやろうな、無給なんかな
正社員なら当然業務だけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:01 ▼このコメントに返信 仕事分散させるために新人入れまくることだな
上場してるし配信だけで稼がせるのは無理だから馬車馬の如く働かせてるんでしょ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:01 ▼このコメントに返信 >>1
ホロライブ卒業予想
0期生そら、1期生はあと、2期生シオン、3期生ノエル、4期生かなた、6期生いろは
この辺マジでやばそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:01 ▼このコメントに返信 そらまぁ忙しいのはしゃあないんじゃない
ホロのvって年収1000万どころか、億もらってるんだし
その年収に見合う活動求められるでしょ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:02 ▼このコメントに返信 かといって事務所から何も指示ださなかったらモチベ高いやつとの差が広がりまくって勝手に病みそうだし運営も大変だな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:02 ▼このコメントに返信 >>71
それでいい
推し活は自分が楽しまないと
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:02 ▼このコメントに返信 最大手事務所は伊達じゃない
そもそも男は一切絡ませないってストイックな事務所のタレント育成が緩いわけがないわな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:02 ▼このコメントに返信 歌と踊りと配信それにともなう打ち合わせ、そりゃ潰れるやつ出るだろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:03 ▼このコメントに返信 >>62
キモい人→×
価値観が子供→○
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:04 ▼このコメントに返信 >>75
昔「気に入られてる」認定されてた人が卒業してったけどな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:04 ▼このコメントに返信 米77
3Dのダンスでアクター使ってるならそもそもその分の給料なんかないだろうけど
中身がちゃんとダンスレッスンしてるなら仕事扱いでしょ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:05 ▼このコメントに返信 そりゃこういうのは楽して稼ぎたい奴がやるんだから続かないよ。それなりに忙しい程度で激務とか言って辞めるパターン
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:06 ▼このコメントに返信 >>41
谷○「そのダンサーは個人で雇ってください」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:06 ▼このコメントに返信 >>62
客の一人でしかないのに自分が正しいと思ってる方がキモいやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:08 ▼このコメントに返信 すぐブラック言う奴らがわかないのが不思議
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:09 ▼このコメントに返信 そもそも誰もが知ってるような三菱商事や伊藤商事なんかの総合職ですら
年収1000万とかで寝る以外ほぼ仕事だぞ
キーエンスなんか2000万だけど寿命削れるレベルの仕事量や
こいつらがマジで単体で、年で億の給料もらってるなら
そら仕事忙しくて当然じゃね有名会社の役員以上レベルだよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:09 ▼このコメントに返信 >>16
金にならねえんだよそれじゃ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:10 ▼このコメントに返信 ゲーマーでも配信者でもアイドルでもネットである程度名前売れてる奴は例外なく
いつ見てもいるけどマジでいつ寝てんの?みたいな奴しかいないしな
Vtuberもおはようからお休みまでボイトレとダンスレッスンでお休みからおはようまでゲーム配信で
25時から38時まで歌ってみた動画撮りで
Q:それで私はいつ寝れば良いんですか?
A:寝るのは軟弱者だけです みたいな感じだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:11 ▼このコメントに返信 ぶいすぽぐらいのバランスがちょうどええわ 3Dライブはほんとたまにでいい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:11 ▼このコメントに返信 >>25
休めないから辞めたんだろ
就活しろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:11 ▼このコメントに返信 >>60
ガチでオススメ教えてほしい!
効率的に動いてくれて、バレバレのヤラセがなく目が節穴じゃない子を教えてくれ!男女問わない!
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:11 ▼このコメントに返信 >>91
そもそもタレント業だし、サラリーマンや公務員でさえトップレベルは激務だからなあ
それで給料がちゃんと出ないってんならブラックだけど、金は稼げてるだろうし
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:11 ▼このコメントに返信 そもそもVの稼いだかねで建てたスタジオを
そのVが使うのに使用料とられるんだよなぁ。
それも平均のスタジオ利用料。
グッズ生産も発注費用はVの手出し。
でも利益は折半。
収益構造がゆがみまくってる気はする。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:11 ▼このコメントに返信 これはVtuberだからってよりホロだからだなあ
アイドル売りだから歌もダンスもできなきゃだし活動の縛りは多いしファンはうるせえし
なんといっても公正取引委員会に勧告出されてるような会社だし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:11 ▼このコメントに返信 >>97
力也
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:12 ▼このコメントに返信 やる気ないやつにいいガワ渡し過ぎよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:12 ▼このコメントに返信 >>90
その言い分はやめろ、38にも刺さる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:12 ▼このコメントに返信 >>96
休止できてるホロメンとそうじゃないホロメンの差って何なの?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:13 ▼このコメントに返信 >>53
普通の会社でもそうだけど匂わせするやつはやめないよな
辞めるやつはいきなりやめるよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:13 ▼このコメントに返信 >>89
代役を「雇うことを許可」はしそうだな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:13 ▼このコメントに返信 ぺこらの「ゲームやってるだけの人って言われたい」って言葉の意味が遅れて理解できるようになる日がくるとはな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:14 ▼このコメントに返信 >>101
マジでサンクス!!!今度見てみる!!!
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:14 ▼このコメントに返信 この引退した子や角映えてる子が入ってきたときのカバーはまだ会社が上場前だったからな
そりゃ活動舐め腐って週1,2配信してたまに踊れば余裕だろって思って入ってくる子もいたんだろう
上場したあとは明らかに忙しくなったし案件が増えてるというかカバー自体の社員だけでも倍増してる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:15 ▼このコメントに返信 V界のゴールドマンサックスか
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:15 ▼このコメントに返信 グループありきで売ってるとなおのこと自分のペースもへったくれも無くなるやろなあ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:16 ▼このコメントに返信 これだけ稼がせてもらって文句言うのもね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:16 ▼このコメントに返信 配信してるだけで楽して稼げると思われてるフシあるけどトップクラスの高給取りが楽なわけないんだよな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:17 ▼このコメントに返信 >>103
根本を理解できてない奴がブーメランや皮肉をやろうとしても空振るだけだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:17 ▼このコメントに返信 ダンスなんて別人にやってもらえばいいのに
それがVのいいところだろう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:19 ▼このコメントに返信 >>80
推測でしかない年収で語られてもな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:19 ▼このコメントに返信 >>109
揚げ足かもしれんけど、まだ引退してねぇぞw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:20 ▼このコメントに返信 でび様の働き方をホントみんな見習って欲しい。
あれくらいでいいのよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:20 ▼このコメントに返信 東大出のエリートが行くような超一流企業の社員どころか
そこらの成功してる医者よりも年収もらってるって考えたら
そりゃ忙しいんじゃね?
年収500万以下とかで毎日こき使われてるってのならブラックって思うけど
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:22 ▼このコメントに返信 米116
憶測どころかカバーは上場してるし総会で演者への報酬平均はほぼバレてるじゃろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:22 ▼このコメントに返信 >>115
上手いダンスをできるダンサーはいても、本人と同じようなダンスができる人は相当レアだし高そうだ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:23 ▼このコメントに返信 >>13
この子らがどういう仕事をしてどういう生活をしてるか知らないのに世の中の仕事と比べる事が出来るんか
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:23 ▼このコメントに返信 >>118
反応に困る例だな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:25 ▼このコメントに返信 1人年間4億稼ぐんだからとんでもない仕事量だろうよ
自宅で気軽に配信したいタイプには合わんわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:26 ▼このコメントに返信 >>34
スタッフと付き合ってるのが白○フ○キで、さ○ら○こはホロライブ幹部と付き合ってるんだぞ
ただこの情報が本当に正しいかはわからんがな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:26 ▼このコメントに返信 自分の推しが卒業となったら悲しいのはわかるが、会社と方向性が違って辞めるなんて、どっちが悪いって話じゃないからな
どうしても会社が悪いってことにしたい奴らはブラック方向で攻めようとしてるのかもしれないけど、
ホロレベルの事務所で激務なだけじゃブラックとは言い難いし
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:27 ▼このコメントに返信 楽して金を得てるんだから大変なわけないだろ
キャバクラでさえ個人に接客してるのにvtuberは不特定多数に配信してるだけで金が集まってくるんだもんな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:27 ▼このコメントに返信 >大金めっちゃ手にしてるのに辞めるやついるから実際外でみるより大変なんだろうな
事務所に取られたくないからだろ
そうでなきゃ転生しないわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:29 ▼このコメントに返信 ホロで有名になっちゃってどうやっても来世バレるから、「個人勢になるしかない」ってのはちょっとかわいそうな気がしてきた。
金が欲しいだけとかファンを大切にしたいとかなら個人でやっていけるならそれにこしたことはないんだが、
「箱として仲間と何かをしたい」ってのは実現が難しくなるよな。
どうやっても火種になる人を受け入れてくれる事務所なんてまずないだろうし。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:29 ▼このコメントに返信 こんなんでも年に数回スケジュールに空き作って旅行行けてるようなのいるんだからそりゃ不満も出てくるわな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:29 ▼このコメントに返信 米122
本人たちの話を聞いてる限り
企業案件(受けるかどうかは中の人の選択制)、スタジオでの撮りだめ収録、家で提出課題、たまに出張して収録、ボイトレ、ダンスレッスン
で、最後に配信なんだけど、配信時間が人によってぜんぜん違うんだよな
年単位で見ると毎日に近いレベルで配信してる人もいれば週1すらも配信してないやつがいる
だから中身の大変さって個々人で全然違ってそうじゃね
忙しくて死にそう辞めるなんて人は配信頑張りすぎたんじゃね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:30 ▼このコメントに返信 >>127
そういう楽なのを想像して入ったけどガチのアイドル求められて大変だったって話やで
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:31 ▼このコメントに返信 そんな辛いならやらんでええて
見てる方も嫌やんか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:31 ▼このコメントに返信 忙しいってのもこれ人によるよ
だってホロライブのタレントって中身が別の活動してる人結構いるよ
つまり余裕があるってことだし
人によっては辞めたくなるレベルでめちゃくちゃ忙しい
その反面人によっては中身が別の活動してそっちの方で精力的に活動してるなんてのがあるし
同じホロライブなのにここまで違いがあるってのがな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:32 ▼このコメントに返信 ノエルとか中身のほうが稼いでるのにやめないの謎よな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:33 ▼このコメントに返信 米125
おいおいそういうプライバシーに関わることをネットで言ったら
嘘か本当か以前に偽計業務妨害罪で訴えられるぞ大丈夫か
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:33 ▼このコメントに返信 ホロやりながら男と付き合って結婚してた奴もいるしようわからんなほんまに忙しいんか?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:33 ▼このコメントに返信 特に問題なく退職できるんならいいだろ別に
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:34 ▼このコメントに返信 >>130
ワイが知ってる最近旅行行った人は、案件も収録もレッスンも頻繁にこなして日々の配信も定期的にしっかりやって土日は長時間配信して、テレビにも出て、それでも週1の休みをしっかり確保してる。
そいつが超人なだけってのもそうかもしれんが、「不満も出てくる」は違う気がする
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:36 ▼このコメントに返信 米131
配信頑張りすぎたというか、一番やりたいのが配信だったんだろうね
お前が書いた内容からしても、会社から課される仕事があって(選べるのもあるとしても)、それをこなしたら自分の好きな配信をしてもいいよって感じなんだと思う
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:37 ▼このコメントに返信 米128
妬み全開のアホはそう考えるだろうけども個人でやるとしんどさ倍増だろ
マネジメントとか全部自分でやるか自分で担当用意せんといかんし
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:37 ▼このコメントに返信 ホロライブは一つの中国支持してるところだからな
まともなやつなら入る前からやばいってわかるよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:37 ▼このコメントに返信 >>114
ん?理解できてないのは90だぞ?38も一個人の意見に過ぎないのに正しいと言い切ってるからキモいって言われてる。さらに言うと、23はタイプの話であって客の話なんかしてないのに90は見えない客の話までしてるんだぞ?キモくね?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:37 ▼このコメントに返信 ホロライブは一つの中国支持してるところだからな
まともなやつなら入る前からやばいってわかるよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:38 ▼このコメントに返信 >>79
6期生はラプラスも追加で
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:39 ▼このコメントに返信 にじでもホロでも或いはそれ以外の箱や個人でも二足の草鞋履いてVTuberやってるのは何人かいるんだし個人個人の問題じゃね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:40 ▼このコメントに返信 >>1
厄介な客「自分達で厄介な客集めてそこから集金してるわけだしなあ」
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:40 ▼このコメントに返信 >>143
自己矛盾してて草
客の話とタイプの話が別なら、38に刺さる要素ないだろ
急に客の話しだしたのは90や
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:40 ▼このコメントに返信 >>131
ところがどっこい、辞めてるのは配信頑張ってない奴ばっかりなんだ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:41 ▼このコメントに返信 >>23
そりゃお前だけのもんじゃないんだから合わなきゃ他所に行けばいいだけだろガイジか?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:41 ▼このコメントに返信 >>23
そりゃお前だけのもんじゃないんだから合わなきゃ他所に行けばいいだけだろアホなんか?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:42 ▼このコメントに返信 仕事なんてそんなもんやで?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:45 ▼このコメントに返信 米149
ダウト
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:45 ▼このコメントに返信 >>148
38→自分の意見正しいと思い込み→キモい
90→急に見えない客の話す→キモい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:45 ▼このコメントに返信 >>134
実際の忙しさが人によるんじゃなくて、『忙しい』の基準が人によってる気がする
週に数回1〜2時間の配信するだけで億万長者って気分だった奴にとっては週5の8時間労働ですら激務扱いになるからな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:46 ▼このコメントに返信 米118
でびちゃんなんてサロメと二役でがんばりまくってる筆頭やろがい!
って言わせたいんか
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:46 ▼このコメントに返信 >>42
単推しはそっちに流れるし中抜きなしだから良さそうに見える反面、全部を自分でやらなきゃいけないからなんとも言えない
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:47 ▼このコメントに返信 >>154
キモいのはいいとして、90が38に刺さるというのは的外れだったってことでいいね?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:47 ▼このコメントに返信 >>150
23は増えたとは言っても悪いとは言ってないと思うんだが、被害妄想やばすぎてキモい
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:47 ▼このコメントに返信 >>71
お前みたいなガイジが居なくなってWin-Winやね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:48 ▼このコメントに返信 >>159
23の書き方を中立的と思うのは何かが欠落してるだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:51 ▼このコメントに返信 ホロの方向性なんて昔からアイドル売り(ちょっもエロ売りも)だったわけで、想像と違ったとか言われてもなあ......?
他の箱選ばなかった時点でリサーチ力が無いとしか。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:51 ▼このコメントに返信 >>158
90の「客の一人でしかないのに自分が正しいと思ってる方がキモいやろ」
38の「正しい人増えていいことじゃん」
一個人の見解が正しいと思ってる思考がキモいって言われてるから普通に刺さってるが…?
143は「さらに言うと」と追加で、見えない客の事まで言ってる90は更にキモいって話でしょ
矛盾してないぞ?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:52 ▼このコメントに返信 歌ど素人の大人に今更練習させてもカラオケレベルがせいぜいやろうに
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:52 ▼このコメントに返信 夜中の2時頃に、今から打ち合わせ!とか呟いたりしてるから相当だと思う
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:52 ▼このコメントに返信 中身が他の活動でやっててそっちのがお金稼げるんで
vは辞めまーすっていうのなら判るけど
忙しいってことで引退したこの子って別に二足のわらじを履いてなかった子なんやろ?
副業できるぐらい活動が少ない子もいれば、忙しくてキツすぎるって子もいる
これ個人個人で契約内容が違うとかなのか???🤔
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:53 ▼このコメントに返信 >>74
捕まってる間は大好きなスマホ出来ないからね
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:53 ▼このコメントに返信 >>161
お前…頭おかしいよ…なんでも否定的に見えてるんじゃないか?23ってこんな人増えたよね〜ぐらいのノリやんけ…
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:54 ▼このコメントに返信 >>163
90が客とか言い出すまでは、そういうタイプの話しか出てないんやぞ
全部混ぜて考え過ぎや
挙がってる番号じゃない方が全部お前だからなのかもしれんが
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:54 ▼このコメントに返信 >>27
それに加えて案件での出張みたいなこともあるやろしな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:56 ▼このコメントに返信 >>164
現実のアイドルもそんなもんやろ、たまに上手いやつもいるが
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:57 ▼このコメントに返信 >>165
それはスタッフ側がかわいそうと思ったことしかないわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:57 ▼このコメントに返信 >>104
そりゃ医師の診断書やろ
会社員と同じ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:58 ▼このコメントに返信 >>166
風呂入らないことで有名な子だから、誇張抜きでガチでそういう子だったら、効率よく仕事を片付けるのも苦手なんじゃないかと思う
推測の域を出ないけどね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 01:58 ▼このコメントに返信 ※157
彼らは「やりたいことをやりたい」が強いから
やりたいことなら全部自分でやるのをがんばれるんだよね
やりたくないことやれないことを我慢して、
そしてやりたいことを余ったりソースでやるのと、
やりたいことだけやるけど、
大変になるまたはできないことも増える
これを天秤にかけてるんだとは思う。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:00 ▼このコメントに返信 >>157
そのあたりはメリットもデメリットもパトラが話してたよな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:01 ▼このコメントに返信 >>169
だ か ら
90はキモくね?って言ってるの
話が通じねー奴だな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:02 ▼このコメントに返信 好き勝手したかったらにじさんじいきゃいいじゃんって感じだしな
まあもう個人勢でやってけるだろうけど
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:02 ▼このコメントに返信 そら強靭な体力と鋼のメンタルがなきゃ続けられんわな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:02 ▼このコメントに返信 >>177
キモいのはいいって言ってるやんけw
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:03 ▼このコメントに返信 >>101
それって剣持か…?あいつはしぐれの配信でロリロリローリって言ってるの見て拒否反応出たから無理や…
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:06 ▼このコメントに返信 >>181
ロリ神なんちゃらって曲歌ってる人にロリいじりして無理なのはちょっと理不尽
まぁあいつ普段からロリコンだから、単にロリコンが無理なだけかもしれんけど
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:06 ▼このコメントに返信 >>44
辞めたら側を変えざるをえないけどいいの?中の人が同じならどんな側でもいいの?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:07 ▼このコメントに返信 そりゃあ億稼ぐとなるとそうなるわな
イメージ通りだと思うけど配信だけしてある日突然3Dライブで踊れるようになるの想像してたのか?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:07 ▼このコメントに返信 >>180
もうお前に付き合うのは怠いから寝るわ
お前もちゃんと歯磨いて寝ろよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:08 ▼このコメントに返信 米79
1期はあちゃま、まつり
2期シオン
ゲマミオしゃ、ころね
4期
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:09 ▼このコメントに返信 >>52
あの子は中身がクッソ可愛いアイドルっていう特殊な条件だしなあ
ギバラなんかかつて一世を風靡したのにあの落ちぶれようだし
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:11 ▼このコメントに返信 外野やけど、80人のタレント運用するのに540人の社員でチーム編成して、
これを高速で回転させるって、困難な事やってんだろうなあってのはお察しする。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:12 ▼このコメントに返信 >>127
きっと君の世界ではキャバ嬢は歌って踊ってユニット組んでライブやって場合によっては地方に飛んでコラボ商品の監修もするんやろなあ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:12 ▼このコメントに返信 >>178
ホロからにじなんてメリデメ以前に絶対に無理や
そもそも個人勢になれば死ぬほど拡散してもらえるんだからそれが一番ええやろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:13 ▼このコメントに返信 ぺこマリみこめっとみたいな上昇志向強くて鉄人みたいな人達には向いてるんだろうな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:14 ▼このコメントに返信 米178
引退の話とか出る前に本人が配信で言ってたが
病院で見てもらったら過度なストレスで小脳が萎縮してるとかなんとか
多分こっちのが辞める理由としてはデカいんじゃないかな
原因としては無理しすぎたってのがあるんだろうけど
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:15 ▼このコメントに返信 スタッフ540名って多くね?実際そんなにいるのか?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:16 ▼このコメントに返信 卒業ラッシュはまだまだ続きそうな予感がするな
ガワのデザイン寄せて転生するだけで簡単に金蔓引っ張ってこれるって証明されちゃったし
運営に不満や不信感持ってる人は踏ん切りつけやすくなったよね
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:17 ▼このコメントに返信 見てる限り、配信も企画もガンガンやる、配信ほとんどせずレッスンや歌企画に注力する、配信もやるから結構ガシガシ断る、席だけ置いてほとんど休んでたり別名義動かしてる、休む時はがっつり休んでしばらくしたらまた集中的に活動すると色々折り合いつけてやってるように感じる
5期生までで残ってるメンツ見てると、他のメンバーとの付き合いを億劫に思わず、ムリそうならきっちり断ったり休むのに躊躇しない人達が残ってる印象
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:21 ▼このコメントに返信 チャオズは置いてきた
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:26 ▼このコメントに返信 一番ヤバいのはこのコメ欄でVに謎の敵意を剥き出しにして
見えないなにかと戦ってる奴
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:27 ▼このコメントに返信 >>194
「来年はこうならないように…」とかツイートしてるファンがチラホラいたけど、それを見て、今年がこれで済むとは限らないよなあ…と思った
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:27 ▼このコメントに返信 ホロのアイドル路線マジで応援してる
厄介なきっしょく悪いユニコーン全部抱えてくれてて他の箱が平和で助かる
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:29 ▼このコメントに返信 元々配信界なんて現れては消えの繰り返し
残ってる方が特別なだけで
やってみたら違ったってのは当然あるだろうし
本人の意向を尊重で特に騒ぎ立てる必要もないわけで
自分を大事に無理せずサバイブしていって欲しいね
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:29 ▼このコメントに返信 実際のところ、「配信者」にダンスレッスンやらライブ活動やらさせるって形態があんまり相性良くないんだろうな
一方でアイドル活動に憧れてる奴もいるだろうから
そういうのやりたく無い人達とは部門分けてやればいいのに
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:42 ▼このコメントに返信 >>11
むしろイメージ通りの仕事内容だな
後から入ってきたなら、これで想像と違う言われても共感できんわ
一人で好き勝手家に籠って配信だけやるような会社じゃないだろと
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:42 ▼このコメントに返信 ホロライブ>にじさんじ
V関係はこれだけ覚えとけばいいよ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:43 ▼このコメントに返信 >>12
しぐれういって本業は別だろ
勝ち組ではあるが、あれはあれで超人過ぎて普通の人には真似できん
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:43 ▼このコメントに返信 そもそもホロライブってときのそらがアイドル活動するために作られたものじゃなかったっけ?
そこに入ってきて「アイドル活動合わん」はどうなんよ?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:47 ▼このコメントに返信 売れっ子になればタレントと同じだからな・・・
売れてる間にどれだけ稼げるか?という商売は体を壊してでも稼ぎ抜かなかればならない。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:48 ▼このコメントに返信 >>33
潰れて無いじゃん
会社叩き台にして個人で稼げてるならお互い様やろ
事務所入る前から個人で売れてるならともかく
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:55 ▼このコメントに返信 どんな仕事でも愚痴や文句言うだろうよ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:55 ▼このコメントに返信 >>76
星街すいせいとか、むしろそういうのやりたいんじゃないの?
配信は切り抜きで見るくらいだから知らんけど
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 02:59 ▼このコメントに返信 なんでそんな出演者の何倍も社員がいるの?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:00 ▼このコメントに返信 >>189
そんな奴いたらホロライブ以上に稼げるだろうよ
どこにいるのかは知らんが
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:23 ▼このコメントに返信 >>203
ホロライブあざとすぎて無理😅
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:32 ▼このコメントに返信 ホロライブとVTuberはもう別枠として考えたほうがいい
何もかも違いすぎる
まだにじさんじのほうが昔ながらの生配信者やってる
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:33 ▼このコメントに返信 配信聞いてても仕事帰ってきて今配信してて配信終ったら提出物やんなきゃとかよく言ってるもんな
一日平均10時間以上配信してる人なんて配信外はずっと書類カタカタしてるみたいだしスーパー社畜しか今のホロは続けられなそう
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:36 ▼このコメントに返信 配信周期だけでやろうとするとプラットフォームに金持ってかれるからな、アイドル路線で活動すれば自分たちの利益増えるから力もいれる
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:43 ▼このコメントに返信 >>201
お言葉ですが、こっちがアイドル部門です
ホロの配信専門部門もありかもしれないですね
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:47 ▼このコメントに返信 >>210
普通はそういうもん
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:48 ▼このコメントに返信 >>213
ホロとにじの方向性が違うのはそうだが、どっちがVの正解かなんてのはないだろ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 03:49 ▼このコメントに返信 米214
>仕事帰ってきて今配信してて配信終ったら提出物やんなきゃ
個人Vでも同じこと言ってる
その「仕事」がVと全く関係ない仕事なだけで
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 04:26 ▼このコメントに返信 まぁその忙しさの見合わない金もらってるんだからええやろ
社会で働いてる人達ならヨユーでこなせるんちゃうかね
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 04:42 ▼このコメントに返信 自分のペースでゲーム配信やトークしながらまったり稼げると思ってたんだろうけど、会社の方針がアイドル路線やアーティスト路線に舵切り始めた(その方がグッズやライブで稼げる)から、文化系だった女子たちがダンスレッスンや歌のレッスンなんかの体育会系に強制的にシフトされでもしたらそら個人勢に転生もするわ。
大企業で得たファンを道連れに転生すれば、従来のマイペース配信だけで食っていけるしな。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 04:59 ▼このコメントに返信 芸能人みたいなもんだからな
総帥もけっこうメンタル物故割れて何回か休止してるけど
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:02 ▼このコメントに返信 >>34
無職の物乞いにピッタリ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:50 ▼このコメントに返信 >>222
休める人なだけだよ
そういう人がやっていける
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:52 ▼このコメントに返信 >>221
それでいいんだよ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 05:52 ▼このコメントに返信 >>209
すいちゃんは元々個人で歌メインでやってた所をホロライブに拾われた経緯があるから普通にホロを目指して入ってきた子達とは毛色が違うんだよね
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:05 ▼このコメントに返信 >>36
でも今の企業から卒業即転生で人脈とリスナー引き継いでウハウハの流れを作ったのにじのちーさんやで
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:21 ▼このコメントに返信 >>214
芸能タレントはみんなそんなものだよ。
配信者と企業で、その辺のずれが生じていたのが企業も分かったから
新人は元芸能タレントなんだろうなあと思っていた。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:24 ▼このコメントに返信 いろいろ手を広げすぎだよなアイドル活動と配信だけで手一杯なのにメディアミックスだのコラボだのタイアップだの案件だのやらせすぎ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:25 ▼このコメントに返信 基本的に個人事業主で出来高払いだから、辛いのは承知しなければならないものとして
とはいえ給与制にしている人もいるんだよね
ある程度の配信の目安とかあるらしいけど割ってる人もいるし、未だに旧来からの仕事続けている人もいるとか
比較できないけれど、取ってきた仕事なんてあまり見ない人もいるし、相談とかはわりとできるんじゃないか…と思う
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:26 ▼このコメントに返信 卒業引退ではなく配信活動終了ということは企業側も
引退するぐらいなら休んで欲しいと思っているからだと思うよ
ただ同期が頑張っているのに自分だけ休み続けるのは抵抗がある
とういう考えの人も、それなりにいるからなあ。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:29 ▼このコメントに返信 心労はスパチャ読みじゃなかろうかね…
本編終わってからの残業みたいな感じで、それの扱い次第でまた騒がれるとか、キツいよな…と思う
無論読むの楽しくて寧ろ本編か?な人もいるし、一切読まない人もいるし…なんだけど わりとあの時間は難儀だろうなと思っている
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:30 ▼このコメントに返信 歌って踊れるとかを求めてVtuber見てないけど
ホロはそういうのを目指してるんでしょ
でもアイドルをうたってたあくあがやめたり方向性がよくわかりません
税金とPCに強いマネージャーなり男がいる個人Vが一番いいのかね
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:33 ▼このコメントに返信 >>198
海外タレントで一向に日本語を勉強してないと、なんか怪しいかもな…くらいには
国内は逆に3期生以降が心配ではあるな 何気にもう1,2期生は辞める理由もなさげ 好きなことしてる感が強い
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:35 ▼このコメントに返信 米229
そもそもアイドル活動と企業案件はセットみたいなもの
アイドル活動して、一番手軽に稼げる企業案件をやらないとか
芸能タレントならあり得ないよ。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:35 ▼このコメントに返信 >>193
ゲーム作ってる部門あるし、グッズ作る部門もある
技術班ばかりじゃなくて営業もいるだろうし、それこそまだ足りないって言われている
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:40 ▼このコメントに返信 >>79
そらパイセンはもし引退したとしても、会社の中の人になるだろうな それこそ育成側になれるだろう
シオンは辞めない
軽いライフワークくらいな感じてやってる 相当仕事は絞ったけど長く続ける感じ、みたいな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:46 ▼このコメントに返信 >>233
2期生の頃はまだアイドルと配信者の境目みたいなところあったからなあ
湊あくあは、陰キャだからアイドル路線が無理だったんだろうなあ
としか思わなかった
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:49 ▼このコメントに返信 >>188
人員が歪み過ぎ。吉本興業で社員900人以下なのに何で社員540人もいるんだよ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:56 ▼このコメントに返信 >>130
スケジュールの組み方と自分の仕事量がわかってるからできるのであって、わけもわからずギチギチにしたらそれはダメだわ 休むやつはデキるやつを体現している
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:56 ▼このコメントに返信 いやコメント伸び過ぎで草 vの記事ってなんでこんな伸びるんだよw
暇速に限らずどこのまとめでもコメント多くなる傾向あるよな
まあそんだけ注目度が高いコンテンツって事なんだろうけど
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:57 ▼このコメントに返信 >>135
ホロ好きで辞めるつもりがないからだろう
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:00 ▼このコメントに返信 大変な代わりにホロライブ所属ってだけで大量のファンもらえてるんだしな
個人に転生してそのまま引っ張る事も可能なんだから釣り合ったデメリットだろう
所属してなきゃ木っ端で終わり
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:02 ▼このコメントに返信 >>166
彼女は歌やりたかったんじゃないかな
しかしなかなか難しいのは当たり前、他にも案件や配信ペース的にゲームだなんだと…
喉をやったり声でなくなったりして、悪い方悪い方に行ったのかなと思う
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:07 ▼このコメントに返信 そりゃキツイだろうけど20代の女では人気風俗嬢やAV女優ですら得られないほどの収入を得てんだから割には合ってるだろ…稼いだ金でもう家建てたやつとかいるらしいじゃん
これでV側にかわいそうとか同情出来るヤツがマジで理解出来ない 俺達とは比べもんにならんくらい収入あるんだぞ?そこを忘れてない?
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:21 ▼このコメントに返信 >>183
最近の卒業生達はホロ在籍時と同じイラストレーターに再発注してそっくりなガワで転生してる
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:32 ▼このコメントに返信 >>12
売れっ子の個人勢は企業勢よりも圧倒的に忙しいでしょ
本来なら事務所がこなす仕事も自分で処理しないといけないし
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:46 ▼このコメントに返信 >>1
どういうファン層相手に仕事をするかなんてのは始める前から予想出来るんだからそこは問題じゃないんだよ
本スレでもこれ言ってる奴いるけど、「配信以外の仕事が思いの外多くて大変」って言ってるのに、それを無視して勝手に「厄介ファンを相手するのが大変なんだろ!」みたいな話始める奴こそ厄介だわ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:54 ▼このコメントに返信 他の箱より厳しそうだな
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:55 ▼このコメントに返信 >>127
ロクに本スレの内容見てない奴がテキトーこいてて草
そうじゃないから大変だって書いてあるだろ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:57 ▼このコメントに返信 >>135
同期大好きで推しが先輩にいるんだから辞める理由がないやろうな
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:01 ▼このコメントに返信 >>245
金がありゃなんでも幸せだと思ってそう それで喉や身体ぶっ壊してりゃ本末転倒やろ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:18 ▼このコメントに返信 自分で言ってるが「仕事」だからね
人が少なければ身を削って働かなくてはならないし
人が多ければ身を磨いてアピールしなければならない
ましては人気商法なら尚更だ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:46 ▼このコメントに返信 >>183
ガワなんてお飾りだろ…ガワに囚われてる奴なんか一部ちゃうか
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:26 ▼このコメントに返信 結局躊躇なく配信サボれるやつの勝ちや
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:27 ▼このコメントに返信 ホロライブで活動する対価としてソウルジェムが濁ってしまうんやろなぁ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:34 ▼このコメントに返信 >>167
やっぱり豚って何も知らないんだな
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56 ▼このコメントに返信 どう見ても3年働けば家が建つ、5年働けば墓が建つの世界だろ
傍から見ててもすぐわかると思うが、社会人経験があまりないと、具体的な仕事のイメージができないのかもな
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:48 ▼このコメントに返信 元々個人で最低限レベル稼げてたところから企業として大金稼ぐ激務になった
そこから卒業すれば自由が効く大金稼げる個人になれるだけだぞ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24 ▼このコメントに返信 みんなくわしいねぇ〜すごいねぇ〜
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27 ▼このコメントに返信 自分の好きなことや楽して稼ぎたい、これが根底にある以上は文句垂れるばかりだろうよ
曲がりなりにも企業勤めだということを理解出来てないアホだろ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29 ▼このコメントに返信 >>2
アホ同士が対消滅してて草
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:52 ▼このコメントに返信 >>64
ライブが一番需要があって同接を稼げるからだろ
ゲーム配信は当たり外れが多いし、ニッチな層には受けても広がりが薄いんだよ
曲やダンスが導線となってチャンネルに来る人が多いからライブは無難な需要がある
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:53 ▼このコメントに返信 >>28
そんなもんは結局人によるでしょ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:08 ▼このコメントに返信 >>1
ホロというかコーン営業してる箱は茨の道だわな
数日配信しないだけで彼氏が云々騒ぐ層なんだし
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:09 ▼このコメントに返信 >>28
だからホロで知名度稼いでそっくりなガワの個人勢に転生するのがコスパ良すぎるって話
これからも有能な新人は来るだろうけど古参がやめてもおかしくない
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:11 ▼このコメントに返信 >>227
ぶっちゃけにじもストリーマー路線のライバーは辞めてもやってけそうではある
ただホロライブがあまりにも辞め得って話よ、野次馬も含めて全力で宣伝するんだもん転生先を
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:14 ▼このコメントに返信 ENもヤバいよな
ぐらちゃんとかもう辞める目前だし
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:47 ▼このコメントに返信 水商売だからではw
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:31 ▼このコメントに返信 やってることはラジオのパーソナリティと同じことなんだろうけど
個人の負担はVのほうが大きそうだしな
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:49 ▼このコメントに返信 辞めるならそのポジション譲ってくれよ!!!ってやつも多いのも事実
個人でまったく伸びない大半のやつが思ってると思うよ
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:13 ▼このコメントに返信 楽な仕事なんてあると思う_?????
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23 ▼このコメントに返信 >>43
馬鹿すぎる
嫌だからかつ活動方針の違いで独立するって話だぞ
普通に働く意味無いだろ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:35 ▼このコメントに返信 >>56
それぞれが社長兼タレントだからでしょ
タレント業側は代理を立てられないし、マネに投げるのも限度がある
クリエイター気質でこだわりが強いタイプのVだと作曲やイラスト、動画、グッズの発注に関しても全てを監修したいだろうしね
ラプラスとかは新衣装の2Dモデルはスタッフに丸投げだったらしいが
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38 ▼このコメントに返信 >>67
配信頻度が少ないけどその分案件や企画の参加率高いから重宝されてるんじゃね?
半分スタジオ暮らしみたいな時期があったらしいし
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:51 ▼このコメントに返信 >>116
年収ではなく年商だけど平均が6,000万円なのは間違いない
カバーの決算資料で演者への平均報酬が四半期で1,500万円だから
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:00 ▼このコメントに返信 >>99
そら事務所がIP持ってて活動開始の準備(2Dモデル、必要ソフト、機材)は事務後持ちなんだから仕方ないと思うが
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:17 ▼このコメントに返信 >>92
物売りよりも才能売りの方が稼げるからしょうがない
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:19 ▼このコメントに返信 >>121
ダンスってどんなに頑張ってもダンサーの癖を消せないから同じ人を確保し続けないといけない
完コピ完全トレースなんて超レアだよ
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:29 ▼このコメントに返信 >>128
それは配信に限った話だろ
カバーの決算をみたらわかるが配信による売り上げは20%未満だぞ
事務所が取ってくる案件やVが監修するグッズの売上は事務所が無いと入ってこないぞ
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:38 ▼このコメントに返信 >>127
配信だけじゃないから大変だって話なのにコイツはマジで何を言ってるんだ
脳に障害がある人?
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:43 ▼このコメントに返信 でもすぐ転生するやつばっかりじゃん
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:56 ▼このコメントに返信 >>137
その時と今は全然違うぞ
会社が急速に成長して売上が3倍以上になってるんだから経営方針や計画、マネジメントについても何もかもが入れ替わってるでしょ
2021年の売上が57億2400万、結婚した奴が辞めた2022年が136億6300万、で2024年が301億6600万で2025年は当初売上予測を上方修正してるから更に増えてる
当然仕事量も比べ物にならないレベルで増えてる
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:04 ▼このコメントに返信 >>172
昼に配信しても同接を稼げないからどうしても夕方から深夜にかけての配信活動になるんだよね
もしくは早朝、通勤時間を狙った配信
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:06 ▼このコメントに返信 でもそれで年収数千万やろ
ネット版キーエンスみたいなもんや
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:07 ▼このコメントに返信 >>166
ロングスリーパーらしいから寝れないのがキツイんじゃない?
意欲的に配信してる奴らはショートスリーパーぽいし、体力やメンタルの違いだろ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:13 ▼このコメントに返信 ホロにドル売りやめろは無理やろ、ホロ自体ドル売りでここまでハネたんだし
それにドル売りってテンプレ出来てるからプロデュ―スする側も演じる側も体力的なことを除けば楽ってのもある
今回辞める奴も元々出不精で前世から肥満で有名だし色々キツいし稼いだし辞め時と思ったんだろ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:14 ▼このコメントに返信 >>239
それは吉本が多すぎんか?
2025年のカバーの予想売上高と吉本ホールディングスの連結売上高はたいして変わらないぞ
吉本興業単独の売上高だとカバーの9分の1だぞ
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:19 ▼このコメントに返信 >>205
それはそうだが本格的なアイドルへの転換は2期生か3期生のときだっただろ
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:27 ▼このコメントに返信 >>210
企画、法務、事務、技術、営業、人事、マネージャー等々必要でしょ
売上の8割以上が配信活動以外の物販や案件、イベントなんだから
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:56 ▼このコメントに返信 熱心に運営批判してる連中も年収聞いたら掌返しそう
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:42 ▼このコメントに返信 長時間配信に加えてコラボと歌とダンス
そりゃ激務だよね〜
ホロ抜けて稼働落としても食ってくぐらいは余裕で稼げるんだから激務嫌ならそりゃとっとと辞めるわな
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:00 ▼このコメントに返信 ホロライブが鬼だったらシオンやAちゃんやいろはが長期休みなんで取れたんだよ、普通取れないでしょ
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:12 ▼このコメントに返信 御伽原江良っていうVtuberも結構人気あったけどあっさり辞めちゃったし、承認欲求の塊じゃないとしんどそう。
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:11 ▼このコメントに返信 >>34
おっすガチで通報しといたぞ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:13 ▼このコメントに返信 厄介な客 ✕
アンチの痴漢 ○
なんよな
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:15 ▼このコメントに返信 >>229
リスナーは求めていないのにな
結局株主へのアピールなんよ
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:16 ▼このコメントに返信 収益の入り口=プレイヤーだけと考えると、70人の収益に500人群がってる構造やばいやろ。
実務70人間接部門500人の会社とか考えたくもない。
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:19 ▼このコメントに返信 >>231
在籍はしてる=個人で転生デビューするなって意味かと思ってた
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:23 ▼このコメントに返信 >>290
どんなけ間接部門が増えたところで、収益の入り口=ライバーのパワーは一定なんだけどな。
配信以外のところをライバー関与ゼロで回せるならまだしも
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:30 ▼このコメントに返信 >>149
もしかして労働時間で大変さとか頑張ってるかを評価しちゃう昭和タイプ?
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:32 ▼このコメントに返信 >>9
その理屈ならおもちゃ作って子供から金巻き上げてるのって罪深くない?
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:35 ▼このコメントに返信 >>254
そう思ってたけど、視覚情報9割だからガワも大事だよ。
好きな絵柄じゃなくて動きガビガビで骨折しまくってる配信とか見てられんよ。
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:36 ▼このコメントに返信 >>25
そうなるとやはりファン連れてやめるのが大正義になってくるな
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:37 ▼このコメントに返信 >>207
鬱になったり声が出なくなったりするのは潰れてないという風潮
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:39 ▼このコメントに返信 >>227
桐生ココ会長じゃないの
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:57 ▼このコメントに返信 バーチャルなのにダンスの猛特訓してるのって滑稽だよな
ダンサー雇えばいいのに
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:30 ▼このコメントに返信 個人差はあれど事務所がやっちゃだめって言ってるゲームも勝手にやれるくらい自由だと思っていましたが
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:39 ▼このコメントに返信 演者のための社員なのに人数増えて社員を食わすために演者へ仕事詰め込んで負担を増やす
国民と財務省みたいな関係だなw
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:53 ▼このコメントに返信 底辺配信者からやめていくのがにじさんじ
頂点配信者からやめていくのがホロライブ
という違い