newsum

1: 冬月記者 ★ 2024/12/01(日) 21:25:31.50 ID:A7RHYjSM9
バカリズムが語るテレビ愛「テレビを悪く言う人は、テレビに関わらないでほしい」「必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06b56ab708080c698f8cc22d0a376464113cf71



2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:26:06.56 ID:ZA6ITi1f0
ネットを悪く言う人は、ネットに関わらないでほしい

5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:27:22.74 ID:q9rKIq7Y0
>>2
これだな

【おすすめ記事】

【悲報】バカリズム「僕はオンエアバトルで落ちまくった。でもあの番組で人気あった芸人はほぼ全て消えているw」→

NHK Eテレ「スイッチインタビュー」 バカリズム × 堀井雄二 2週続けて特集!(12/6、12/13 21:30〜)『ドラクエ』など創作の秘密に迫る






4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:27:15.23 ID:uU3G0Zy10
いや、まず電波オークションしろや
電波は国民の財産でバカタレントのおもちゃじゃねぇ

104: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:42:59.05 ID:aQ6c0j030
>>4
これ。
完全に公共の電波を私物化してるテレビ屋の馬鹿な言い分。

8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:28:43.56 ID:dNAOKh/n0
この排他的な姿勢いいな
どんどん衰退するだけやねん😂

10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:28:52.67 ID:/D/HIhEu0
そんなにテレビが好きなら国民にそっぽを向かれているテレビの在り方を自分で変えようとするくらいの気概はないのかね
現状に満足して臭いものに蓋をするならそれはテレビ好きとは言わない

13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:29:30.58 ID:JDX031Fr0
は?国民の財産である公共電波借りて放送してんだぞ
嫌なら見るなは通用せんぞ

14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:29:30.94 ID:cUrrlI9B0
バカリズムもなんか鼻に付くようになってきた

22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:30:37.98 ID:wm1Q8Xpn0
ユーチューバーもそうだけど、
令和ロマンとかキンコンとか、あれだけテレビ馬鹿にしても結局出たがるもんねぇ

23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:30:41.00 ID:xNFBRSst0
芸人の一番の目標はテレビタレントになること
芸人にとって舞台よりもテレビ出演が一番輝ける

25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:30:47.72 ID:0SwduVLt0
オールド芸人

26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:30:57.75 ID:amcw93pi0
まぁ自分もテレビでいい生活できてるなろ同じように言うだろうな。
外から見たら何いってんだこいつ。て感じだけど。

27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:31:02.10 ID:vazkVkvm0
流行の最先端を作ってきたテレビがこんなに時代遅れなメディア扱いされる日が来るとは思わなかったな

これだけ映像コンテンツが溢れて、今後も流れは止められない
もう終わりなんだろうな

28: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:31:15.06 ID:2Y+XjQ0R0
聞いてるかヒカル

29: 警備員[Lv.4] 2024/12/01(日) 21:31:26.53 ID:IbhCWjDm0
イエスマンだけ周りに置きたいのかな?
アッコにおまかせかよ!

30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:31:26.62 ID:+Fwhc5vZ0
いやいや少しは危機感と改善欲持てよ
とにかく酷すぎるよ今のテレビは

33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:31:57.61 ID:rpc37kDy0
流行を作り出してたテレビの人間が流行を否定するって終わりやん

42: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:33:14.55 ID:tsxIP/Nq0
>>33
必死に流行を追うのはダサいでしょ
お前の言う通り本来流行を作る側なんだから

43: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:33:21.51 ID:XOfbHvIk0
じゃあTVの人間はネットに出てくるなよww

48: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:34:27.03 ID:/Vm3YHps0
今のテレビ元気無いのによく言えるな
しかも困るのはコイツらが食わして貰ってるスポンサーやろ

50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:34:51.24 ID:UiTNXq650
キッツ

51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:35:03.55 ID:xphub2Fh0
動画投稿サイトやSNSを馬鹿にする人たちは?

52: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/12/01(日) 21:35:11.46 ID:X8lGEh2A0
>>1
>今でもテレビが好きな人たちだけで楽しくやっていければいいと思います

おもしろかったころのテレビって
そんなに内向きじゃなかったと思うよ

55: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:36:03.91 ID:0oKaj8DY0
テレビを愛するだけの無能芸人がテレビを占拠するようになってテレビが衰退した

63: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:36:41.77 ID:18ByhUWc0
そんなに排他的だから衰退するのかもね

79: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:39:31.97 ID:YpotwhMU0
オールドメディアの連中必死すぎるだろw

108: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:43:57.35 ID:YAvlrCI90
ネットと対決してもいいことはないと思うけどね

126: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:47:22.90 ID:I3Dw8K1J0
そら金をたくさんもらってたら悪く言わないわな

127: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:47:31.57 ID:stEiEgJI0
誰に向けての何のアピールなんだ

130: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:48:27.32 ID:NDVTKbYN0
バカリズムはコンビの時の方が面白かった

117: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:45:26.22 ID:o/MIrSBT0
排除ばかりしていったら、どんどん衰退していくだけだと思うけどなー

122: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:46:04.36 ID:a9JlVznp0
つうか、フジの番組で言ったのかw

9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/01(日) 21:28:47.18 ID:sT+PXQyL0
最近すぐ分断しようとするよな
みんな仲良くして



【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち

【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww

【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」

【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →

千原せいじ「日本は腐ってないか?」



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733055931/