1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 18:12:15.34 ID:MCYxuFtL0
ガチで来てるよな
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 18:12:43.22 ID:MCYxuFtL0
遊戯王マスターデュエルもめっちゃ人おるし
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/02(月) 18:13:41.97 ID:dvUNmCqs0
ほぼ完全新規IPでまあまあ成功したシャドバって凄かったんやな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 18:14:26.08 ID:MCYxuFtL0
>>4
めっちゃ人おったよな
めっちゃ人おったよな
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/02(月) 18:16:31.11 ID:dvUNmCqs0
>>7
せやね
ワイはポケカは合わんしポケポケブームに便乗してまたなんか流行ってほしいわ
せやね
ワイはポケカは合わんしポケポケブームに便乗してまたなんか流行ってほしいわ
【おすすめ記事】
◆ポケポケさん、無理矢理テコ入れwww
◆ポケポケ、殺伐
◆【覇権】ポケポケ、ナガノ先生に捕捉された結果ちぃかわ界隈にまで拡散されてしまう
◆【悲報】ポケポケ、めちゃくちゃすぎる。これインチキか?wwww
◆ナガノ先生、ポケポケで「最強」と化す
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
◆ポケポケさん、無理矢理テコ入れwww
◆ポケポケ、殺伐
◆【覇権】ポケポケ、ナガノ先生に捕捉された結果ちぃかわ界隈にまで拡散されてしまう
◆【悲報】ポケポケ、めちゃくちゃすぎる。これインチキか?wwww
◆ナガノ先生、ポケポケで「最強」と化す
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/02(月) 18:13:12.53 ID:nFkBqXsp0
ワイのMTGAは?
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 18:13:59.59 ID:MCYxuFtL0
>>3
言うてクラシックの伝統って立ち位置やし人気や
言うてクラシックの伝統って立ち位置やし人気や
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 18:14:21.49 ID:4kQM92hV0
シャドバ2はよ😡
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/02(月) 18:16:25.05 ID:UqK9pvVX0
>>6
延期したけどプロは路頭に迷ってないのかね?
延期したけどプロは路頭に迷ってないのかね?
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 18:15:17.24 ID:CY0nIGPJ0
そのポケポケもやることなさ過ぎてな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 18:16:13.04 ID:MCYxuFtL0
>>8
まぁあれは新参向けやしな
そっから増えてDCGが盛り上がったらええし
まぁあれは新参向けやしな
そっから増えてDCGが盛り上がったらええし
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/02(月) 18:15:57.37 ID:6zBoYkp00
DCGってずっとゲーム性低いよな
12: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/02(月) 18:16:14.62 ID:2CPrjofS0
紙よりは将来性があるってだけで全盛期の盛り上がりはなくね?
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 18:16:59.82 ID:MCYxuFtL0
>>12
遊戯王や
秒でマッチングやで
遊戯王や
秒でマッチングやで
16: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/02(月) 18:17:28.12 ID:2CPrjofS0
>>15
カドショでもゼロ秒マッチングやが
カドショでもゼロ秒マッチングやが
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/02(月) 18:17:57.20 ID:dvUNmCqs0
紙と共に自殺していくMTGA
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/02(月) 18:19:57.85 ID:nFkBqXsp0
>>17
紙のアリーナ誰がやっとるんや?
紙のアリーナ誰がやっとるんや?
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/02(月) 18:21:13.94 ID:dvUNmCqs0
>>19
誰もおらんやろ
誰もおらんやろ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/02(月) 18:22:43.14 ID:nFkBqXsp0
>>21
😭
せやけどアリーナも構築おもんないねんな🥺
ドラフトはおもろいねんけどそのためのデイリーがだるだるすぎる🥺
😭
せやけどアリーナも構築おもんないねんな🥺
ドラフトはおもろいねんけどそのためのデイリーがだるだるすぎる🥺
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/02(月) 18:18:06.93 ID:fnrYGiZP0
スクエニはもはや嫌いだけどライバルズが一番面白かった
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/02(月) 18:21:01.93 ID:Pi9JwsQs0
今さらながら遊戯王を始めてみたくてアプリを入れた
リアルカードも子どもとやってみたい
ポケモンはちょっと簡単かね
リアルカードも子どもとやってみたい
ポケモンはちょっと簡単かね
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/02(月) 18:23:36.42 ID:MCYxuFtL0
>>20
ええやん
ええやん
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/02(月) 18:23:30.02 ID:k2Iap9Ri0
ワイはポケポケはやってへんけど紙のポケカは始めたわ
ポケセンのカジュアルバトルで週一でバトルしてるけど楽しいで
ポケセンのカジュアルバトルで週一でバトルしてるけど楽しいで
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/02(月) 18:26:33.95 ID:Pi9JwsQs0
>>23
ポケセンに行って適当な人にバトルを申し込むんか?
ポケセンに行って適当な人にバトルを申し込むんか?
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/02(月) 18:28:44.99 ID:k2Iap9Ri0
>>27
受付のお兄さんお姉さんが対戦相手マッチングさせてくれるで
受付のお兄さんお姉さんが対戦相手マッチングさせてくれるで
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/02(月) 18:32:29.78 ID:Pi9JwsQs0
>>31
それはええな
カードショップは臭そうだしな
それはええな
カードショップは臭そうだしな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/02(月) 18:25:34.46 ID:aF0g8rrKd
ffもドラクエもカードゲームあったろ
今がチャンス
今がチャンス
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/02(月) 18:27:32.24 ID:C+WGL57C0
シャドバ ハースストーン ライバルズ
メソロギア カードコマンダー アルテイルネオ MTGアリーナ COJ COJP デュエルリンクス マスターデュエル デュエプレ ルーンテラ フュージョンワールド ポケポケ …
今まで数多くのDCG遊んできたけど
中々満たされんわ
なんか知らんけどDCGってすぐサ終するしな
ポケポケにはがんばってほしいな
ちなみにこんなかで一番思い出深いのはCOJ
カードゲームでありながら マリガンに反射神経が求められ 更にターンを1秒でも早く終わらせれば終わらせるほど得する 更にデッキが1周するとリセットされる 手札で同じカードを重ねて強化される 使用率低いカードをデッキに入れるとボーナスがもらえる キャラクター毎に必殺技が数種類あって自分で選んで使える とか色々斬新なシステムだった
メソロギア カードコマンダー アルテイルネオ MTGアリーナ COJ COJP デュエルリンクス マスターデュエル デュエプレ ルーンテラ フュージョンワールド ポケポケ …
今まで数多くのDCG遊んできたけど
中々満たされんわ
なんか知らんけどDCGってすぐサ終するしな
ポケポケにはがんばってほしいな
ちなみにこんなかで一番思い出深いのはCOJ
カードゲームでありながら マリガンに反射神経が求められ 更にターンを1秒でも早く終わらせれば終わらせるほど得する 更にデッキが1周するとリセットされる 手札で同じカードを重ねて強化される 使用率低いカードをデッキに入れるとボーナスがもらえる キャラクター毎に必殺技が数種類あって自分で選んで使える とか色々斬新なシステムだった
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/02(月) 18:27:39.81 ID:/G3H5a9N0
ライバルズが1番カジュアルに出来て楽しかったわ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/02(月) 18:28:22.10 ID:cwx6Z3ca0
デジタルに夢中になる奴は愚かだよ
サービス終了したら全てを失う
その点紙は手元に残り続ける
それに課金しても確実に手に入るわけじゃない
サービス終了したら全てを失う
その点紙は手元に残り続ける
それに課金しても確実に手に入るわけじゃない
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/02(月) 18:29:38.85 ID:t8nEcsCM0
トレカって言うけど交換とかできないんでしょ?
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/02(月) 18:30:45.42 ID:k2Iap9Ri0
>>32
ポケポケは実装予定らしいで
ポケポケは実装予定らしいで
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/02(月) 18:32:02.65 ID:/G3H5a9N0
ライバルズってゲーム性でオワコン化したのではなく商売が下手すぎて赤字垂れ流した感じだよな
無課金でカードほとんど揃ってどうやって稼いでるんだ?って思うてた
無課金でカードほとんど揃ってどうやって稼いでるんだ?って思うてた
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/02(月) 18:32:08.18 ID:tV4XTa3+0
ただでさえゲーム性浅くてつまらんポケカを更につまらなくしたのがポケポケなのによう流行ってるな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/02(月) 18:36:04.70 ID:R3xcYPnZ0
臭くないという最大の利点
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/02(月) 18:36:52.79 ID:RjzaN7xk0
何だかんだ戻ってくるのはMTGアリーナなんよ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] 2024/12/02(月) 18:38:10.26 ID:faqlv1x10
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/02(月) 18:40:00.40 ID:k2Iap9Ri0
>>46
昔友達がラフレシアが強くて欲しがっとったけど強いん?
昔友達がラフレシアが強くて欲しがっとったけど強いん?
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] 2024/12/02(月) 18:46:35.19 ID:faqlv1x10
>>49
初期中期は強い
後期はそれほど
初期中期は強い
後期はそれほど
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/02(月) 18:49:45.52 ID:k2Iap9Ri0
>>54
サンガツ
初期中期強ければそら欲しがるわね
サンガツ
初期中期強ければそら欲しがるわね
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.96][SSR武+1][UR防+4][苗] 2024/12/02(月) 18:44:46.97 ID:q3DSpWI20
>>46
ソシャゲ化したらやりたいわ
ソシャゲ化したらやりたいわ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/02(月) 18:39:36.97 ID:rMmEN+EQ0
ポケポケ見る限りコレクション欲をうまく刺激すれば流行る余地あるってことやろ
集めるって行為好きな人は多い
ゲーム性は二の次や
集めるって行為好きな人は多い
ゲーム性は二の次や
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/02(月) 18:39:52.51 ID:sHpuotJ50
シャドバって今どうなってんの?
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/02(月) 18:45:35.39 ID:RjzaN7xk0
>>48
拡張はとっくの昔に打ち止めでゾンビ状態や
次回作が来年出るからそれまで昔のスタン復活させて食いつないでるらしい
拡張はとっくの昔に打ち止めでゾンビ状態や
次回作が来年出るからそれまで昔のスタン復活させて食いつないでるらしい
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/02(月) 18:40:58.60 ID:aF0g8rrKd
シャドバは絵違いにスキン付きで良かったけど
絵の使い回しがね
絵の使い回しがね
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.48] 2024/12/02(月) 18:49:58.19 ID:+AFLawuh0
ポケポケはスキン売りできんだろうに思い切りええな
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/02(月) 18:55:38.52 ID:kYYaqYuQ0
初期のドラクエライバルズ本当に面白かった
戦犯ヒーローカード
戦犯ヒーローカード
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 18:30:10.62 ID:704o4AEi0
ライバルズ勿体なかったな
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733130735/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:31 ▼このコメントに返信 COJのランリプ今でも見返してる
青紫使いは性根腐ってるよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:34 ▼このコメントに返信 強いカード課金してゲットしたのにナーフされたりするから嫌い😠
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:37 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:39 ▼このコメントに返信 ポケポケなんてマジで札束で殴り合うゲームなのに何が楽しいのやら
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:41 ▼このコメントに返信 オンラインならくっせえカードゲーマーと会わずに対戦できるから女子も参戦しやすいしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:41 ▼このコメントに返信 ハースストーン今どうなってんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:47 ▼このコメントに返信 小学生の息子たちとポケカ始めた
ポケモンセンターの初心者向け教室に参加して一式買ったら家族全員でハマったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:49 ▼このコメントに返信 なんだかんだシャドバが一番遊びやすくて良かったかな
DCGなのにカードに直接ちっこく効果書いてるゲームはうんち
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:49 ▼このコメントに返信 ポケポケとかごみやん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:51 ▼このコメントに返信 DCG自体はそこそこ面白かったから何個かやったけど
溜めロンしてくる煽り奴とかがキモくて辞めたな
この前のポケポケ大会でも
偽スクショ送って勝とうとする奴が大量に湧いたらしいし
やってる奴の民度がね・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:58 ▼このコメントに返信 マビノギデュエルやってた有志おらん?
マジでおもろかったよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:59 ▼このコメントに返信 米4
エアプ乙
今、環境デッキ作る敷居が一番低いゲームだぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:00 ▼このコメントに返信 アイカツやってるコレクションカードゲーム流行らないなあ悲しいまっ続いてるだけで良いとしましょう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:00 ▼このコメントに返信 ポケポケは良くも悪くもシンプル過ぎて対戦ができる蒐集ゲーって感じだな
もっとカジュアルに遊べるようにコインとかカードの動きみたいな演出省いた高速モードが欲しいわ
1ターン数秒で終わらせたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:01 ▼このコメントに返信 遊戯王はルールや裁定が複雑すぎるからデジタルのみに統一した方が良いと思う
世界大会のジャッジすら把握してないものあるくらいなんでしょ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:02 ▼このコメントに返信 DCGこそリミテッドに力いれてほしいわ
mtgとハスストくらいしか知らん
構築はデッキ作るまでは楽しいけど完成したらあとは回すだけでおもんない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:02 ▼このコメントに返信 対戦相手の体臭にも悩まされないから良いね。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:02 ▼このコメントに返信 スマホから異臭がしそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:02 ▼このコメントに返信 プレイヤースキルも関係あるんだろうけど、それに加えて所持してるカードで差がでるめちゃくちゃ不公平な対戦ゲームなのに、良く楽しめるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:04 ▼このコメントに返信 気になってるロルカナもDCGになってくれんかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:06 ▼このコメントに返信 ウィクロスもさっさとデジタル化しろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:06 ▼このコメントに返信 >>4
ソシャゲ全般そうやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:08 ▼このコメントに返信 遊戯王は処理難しすぎてリアルでやると意味不明になるから全部自動でやってくれるMDは神
公式大会の決勝でも間違いあるからなぁ・・・審判は言われないと動けないとか意味ねぇから全部デジタルにしろよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:09 ▼このコメントに返信 ソシャゲは環境とかあるしょうもないゲーム性が市民権得れるわけないやろ。そもそも何だよ「環境」って。普通のライト層からしたらピカチュウとか使いたいのにキモオタが「環境じゃないからゴミw」とか言ってマウント取るんやろ?キショいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:09 ▼このコメントに返信 遊戯王はもはや何やってるかわからん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:11 ▼このコメントに返信 ライバルズ2が望まれてるな。産まれてくるのが早すぎたんや、てかスクエニでは珍しい後追いじゃない案件だったなあれ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:12 ▼このコメントに返信 >>6
本編はbotばっかでバトグラは人たくさんいる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:13 ▼このコメントに返信 つーか何でただのデータのデッキ構築するのに金払ってガチャしないといけないのか意味不明だわ。
手に取ってコレクションしたり売買することも出来ないのに。
実物を集めたり売買出来ないなら既存のカードをコピーして貼り付けて知り合いと対戦した方が良くね?それかせめてブロックチェーンとメタバース使って所有出来るようにしろよ。
管理者が好きに改変できるサーバーにデータ残すために金払うのアホらしいんだけど。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:14 ▼このコメントに返信 シャドバ狂ったようにやってたけど、新弾出るたびにクソゲーになって途中で諦めたわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:14 ▼このコメントに返信 結局相手のターンに介入できるMTGがおもしれってなるけど遅延行為頻発するデジタルと相性が悪いんだよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:16 ▼このコメントに返信 紙は手軽じゃないしオタク臭えしでデジタル一択だわな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:16 ▼このコメントに返信 配信者やVtuberが増えた今ライバルズ復活したら覇権取れる気がする
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:17 ▼このコメントに返信 >>4
札束のやつが無課金に負けるのがDCGやん
アホエアプか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:18 ▼このコメントに返信 >>19
まぁそれはほとんどの紙のカードゲームや対戦ソシャゲはそうやろ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:21 ▼このコメントに返信 米28
未だに紙の漫画買ってそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:24 ▼このコメントに返信 「愚民どもから金を吸い上げろー」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:24 ▼このコメントに返信 アリーナやってるけどカードパワー上がりすぎ、スタンダードでも遊びデッキ組めない程余裕がなくなってる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:24 ▼このコメントに返信 お家でやれば臭くても迷惑かからなくていいね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:25 ▼このコメントに返信 シャドバはeスポーツ()とか言い出してランダム要素どんどん減らしたのが悪かったわ
ネタデッキでも運次第で環境デッキにも勝てるのが理想
と言う事でビヨンドは期待してるぞ
ポケポケはデッキ20枚じゃメインポケモン+汎用で埋まるから幅が狭過ぎる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:25 ▼このコメントに返信 >>24
ら抜き言葉だしピカチュウは環境だし
エアプ発達猛虎弁丸出しでキモ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:27 ▼このコメントに返信 米35
そんなこと言って髪を買ってるお前に神の慈悲はないアルよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:27 ▼このコメントに返信 シャドバやオンラインのMTGの時から思ってたが、まず何十枚ものカードの効果を画面上の文字読んで考えてデッキ組むっていう入り口の時点でハードルが高い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:29 ▼このコメントに返信 パック課金が収益のメインだと、ユーザーに買わせるために少しずつ強いカードを出してくことになるのでインフレ不可避。
そして対人カードゲーのインフレは最終的に「このカード出したら勝ち」みたいになって戦略性が崩壊するので、まあポケポケも持って5年かな…
ドミニオンみたいに買い切りで利用料制にするしかないで。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:30 ▼このコメントに返信 結局タッグフォースを越えられない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:30 ▼このコメントに返信 >>15
ジャッジは把握してるがあくまでプレイヤーが指摘したら動くだけ
プレイヤーが間違い見落としてたら、見落としてる方が悪いのが遊戯王
だから今年あったとんでも俺ルールがたまに出たりする
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:33 ▼このコメントに返信 ポケモンカードはログインだけでも毎日2パック剥けるってのが良いと思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:33 ▼このコメントに返信 オンラインでもネット回線に乗って臭い飛んできそう(笑)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:34 ▼このコメントに返信 マスターデュエルは開発クソ有能なのに対して運営がしょぼいというか、結局DCGというよりただの紙の劣化版遊戯王シミュレータになってるのがもったいない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:38 ▼このコメントに返信 MTGAは先行超有利ゲーなんだけど、無課金はなかなか先行を取れない仕様なのがね
やるだけ時間の無駄
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:39 ▼このコメントに返信 シャーマンキングのやつ面白かったから復活してほしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:40 ▼このコメントに返信 今のポケポケはコイントスゲーと化してる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:44 ▼このコメントに返信 アヴァロンの鍵オンラインは残念だったがアニメーションが無いのは劣化だったしな
課金要素も魅力なさ過ぎだったし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:49 ▼このコメントに返信 米45
決勝にいったやつらはもう何時間もプレイしてるからなぁ
プレイヤーが最強デドネ指摘できなかったのはしょうがねぇ部分がある
でもあれで結局優勝・準優勝がきまったようなもんだしひどいわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:49 ▼このコメントに返信 ポケポケは浅くてつまらん
カジュアルにしすぎたんじゃないの
やっぱMTGAだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:00 ▼このコメントに返信 >>4
札束なんていらねえよ、あんなのに金使うとか頭おかしいのか?
コイン投げて勝ち負け決めるゲームだし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:01 ▼このコメントに返信 確かにシャドバやライバルズもこのカテゴリなのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:01 ▼このコメントに返信 >>24
ポケポケはそのピカチュウが強いからね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:02 ▼このコメントに返信 >>28
リーリエ買って爆死してそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:22 ▼このコメントに返信 ポケポケ面白いか?
俺はもうコレクション目的に切り替えた
対戦はコイントス次第すぎて空虚だと思うけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:34 ▼このコメントに返信 >>59
カードゲームやらない人は楽しんでるみたい
やっぱり運要素が強くなればなるほど間口広いし
その分ガチな人は早々にいなくなるけどそれはそれでガチとカジュアルが混ざらず良い環境なのかも
FPSで言うAPEXとかと同じ感じ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:39 ▼このコメントに返信 ポケポケの対戦ガチめにやっとるやつなんてyoutuberぐらいやろ
1日2,3回気が向いたらするだけや
そう思ってたら対戦イベやったり、今後は連勝数で勲章もらえるイベも実装予定みたいで地獄でしかない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:39 ▼このコメントに返信 シャドバを新規IPって言うにはあまりにもキメラ過ぎる
ハースストーンのシステムに進撃のバハムートのキャラ被せただけやぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:43 ▼このコメントに返信 >>4
札束?どこか後進国にお住まいですか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:44 ▼このコメントに返信 >>14
ポケポケよりカジュアルなゲームないやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:50 ▼このコメントに返信 ポケポケおもろいけど、自称ガチカードプレイヤーみたいな人には合わないだろうな
コピペした環境デッキ使う以外何もできないタイプの人は1日で飽きると思う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:05 ▼このコメントに返信 幻の世界初のオンラインTCG、ミストラルージュオンラインなんて誰も知らないだろうな…
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:10 ▼このコメントに返信 業界トップのハースストーンパクって進撃バハ絵乗っけたシャドバが「完全新規で凄い」は笑いどころか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:48 ▼このコメントに返信 またハースストーンが勝ってしまったか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:51 ▼このコメントに返信 >>4
札束というよりテンプレデッキじゃね
自己顕示欲丸出しで「これ強いぞ〜」ってテンプレ流すクソどもがいるから、脳死でテンプレデッキ組めるかの持ち物検査ゲーになる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:54 ▼このコメントに返信 >>45
つまり原作再現か
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:56 ▼このコメントに返信 >>1
それより標準語すら喋れない敵ばっか沸いてる気色悪い状況どうにかしろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:57 ▼このコメントに返信 米28
無形資産を理解できない昭和を生きたじーさんは村の集会所で将棋か囲碁でもやってな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:58 ▼このコメントに返信 シャドバって中身ほぼほぼハースストーンだろ
ガワはサイゲ絵師使ってキレイだからある程度売れたけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:58 ▼このコメントに返信 >>7
順調に大和田街道歩んでて草
よくあんな相手のターンに一切のアクション許されない欠陥ゲーできるな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:51 ▼このコメントに返信 >>11
やってた!!
地獄門リリートとか白)狼王ボロ+とか使ってたな
マジで面白かったよね
もっと人気出ても良かったのに…
サ終したのが本当に悔やまれる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:10 ▼このコメントに返信 カルドセプト復活しねえかな
今や「遊戯王のフリガナ?」と思っちゃう人の方が多そうだけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:16 ▼このコメントに返信 ガンダムウォーがまだ生きてればなあ…
新規で復活しねえかなあ…
ルールは良かったのにどんどんインフレさせちゃうし
新ルールをどんどん追加していくし…
ネグザですっきりさせるようでさせないし…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:01 ▼このコメントに返信 エースが出る前あたりのガンダムウォーは最高だった。
超・占事略決も良いゲームだった。
アクエリアンエイジは相手が居なくてコレクションだけしてたなぁ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:40 ▼このコメントに返信 >>4
あんたのやってるソシャゲも全部サ終したら全て無だぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:41 ▼このコメントに返信 >>18
独身よりはマシだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:55 ▼このコメントに返信 >>23
ルールは一見複雑そうで複雑だぜ!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:08 ▼このコメントに返信 >>74
逆だろ
遊戯王みてみろ先行制圧に誘発の空中戦
子供とやるのにあんなの見せたら一瞬で子供萎えちゃうだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:28 ▼このコメントに返信 圧倒的無名だけどShadow Eraはいいぞ
クリーチャー戦主体で盤面を簡単にひっくり返すようなカードもほぼ無いから
基本的に強い方がほぼ確実に勝つゲームになってる