1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/12/02(月) 20:38:18.994 ID:12WFaeMw0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:39:50.104 ID:E24ET2MK0
企画したやつ何考えたの
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:40:36.612 ID:W9KQvaiw0
詫びが3000ポイントて
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:45:48.736 ID:w3MUorg40
10%はくさ
【おすすめ記事】
◆【衝撃】ヤマダ電気で「73000円の商品を58000円」にして貰ってめちゃくちゃ喜んでた結果・・・・・
◆【悲報】本日オープンのヤマダ電気のPSコーナー、閑古鳥が鳴いていたw
◆ヤマダデンキって業界トップの数字なのに何か存在感が薄いよね…( ・∀・)
◆ヤマダ電機、家電業界である呼ばれ方をしているらしいwwwww
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
◆【衝撃】ヤマダ電気で「73000円の商品を58000円」にして貰ってめちゃくちゃ喜んでた結果・・・・・
◆【悲報】本日オープンのヤマダ電気のPSコーナー、閑古鳥が鳴いていたw
◆ヤマダデンキって業界トップの数字なのに何か存在感が薄いよね…( ・∀・)
◆ヤマダ電機、家電業界である呼ばれ方をしているらしいwwwww
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:40:31.793 ID:j7CL7i9L0
ヤマダで積立?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 21:31:32.563 ID:ZkeqONUi0
>>9
住信SBIネット銀行からシステム借りてるからな
住信SBIネット銀行からシステム借りてるからな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:42:47.797 ID:9m4aBQOq0
金融商品は馬鹿に認可出すと危険だよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:43:38.542 ID:XmxyT/+g0
1億円買ったら1千万くれるってこと?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:44:27.359 ID:iNkH2Rqj0
上限なければそういうことよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:45:20.322 ID:bMPwzhV00
借金しても積み立てるねこりゃ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:45:54.953 ID:YXzI3AOb0
糞すぎる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:50:42.335 ID:AWuvW9km0
炎上マーケティングだな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:52:25.362 ID:9m4aBQOq0
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/12/02(月) 20:53:58.649 ID:12WFaeMw0
>>20
神制度すぎだろ…
神制度すぎだろ…
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:53:50.861 ID:ymTq9r8o0
1口だけにすれば良かったのにな
口数無制限なんてやったら1億とかぶっこむやつも出るだろうに
口数無制限なんてやったら1億とかぶっこむやつも出るだろうに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 20:54:05.733 ID:YaOWMrD+0
読むのめんどくさいから要約してくれ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 21:01:43.372 ID:ymTq9r8o0
>>23
sbiに年間60万積立したら6万ヤマダポイントくれる神イベ始めたけど
無制限で積立できる設定にしちゃったせいで金持ちが応募しまくってパンク
お詫びに3000ポイント配るから無かったことにしてくれ、と
sbiに年間60万積立したら6万ヤマダポイントくれる神イベ始めたけど
無制限で積立できる設定にしちゃったせいで金持ちが応募しまくってパンク
お詫びに3000ポイント配るから無かったことにしてくれ、と
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 21:05:58.775 ID:X0Ngvsdk0
ヤマダってなんか迷走してるね
不動産始めたり車始めたり今度は金融かい
不動産始めたり車始めたり今度は金融かい
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733139498/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:56 ▼このコメントに返信 10%前後でもすごいのに変動なしで倍近いのが確定してるんならそりゃ殺到するわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:57 ▼このコメントに返信 金持ちの個人情報集まったぞお
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:57 ▼このコメントに返信 仮に限度額決まってたとして、それでヤマダとしては18%もの年利でどうやって利益出す予定だったんだ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:58 ▼このコメントに返信 ヤマダなりの普段利用してくれる情弱お客様への還元だったのに空気読めない株クラやクリプトのバカどもがブッ込もうとした結果がこれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:02 ▼このコメントに返信 >>2
危ない子達が向かいそうやな…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:04 ▼このコメントに返信 金額上限設定すればよかったのにな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:10 ▼このコメントに返信 上限を付けなかったバカのクビが飛んだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:11 ▼このコメントに返信 >>3
利益出るまで満期延長繰り返したろってことやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:15 ▼このコメントに返信 3000円じゃ安すぎるでしょ
50年は積み立てる予定だったんだし、せめて1年分のリターンを払ってよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 バブル全盛期からコールドスリープした人が考えたのかな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:20 ▼このコメントに返信 さすが業績不振でおじいちゃんを二回も復帰させるだけあるわ
日用雑貨→太陽光→不動産→金融てw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:21 ▼このコメントに返信 貪欲な金持ち共、お前らの個人情報は集まった
震えて眠れ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:23 ▼このコメントに返信 個人で言うなら、今100万円足りない。リボで借りるより10%ポイントで貸りた方がお得じゃね?
で募集したら10億円ほど集まって大慌てな感じか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:24 ▼このコメントに返信 ソシャゲみたいなムーブで草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:24 ▼このコメントに返信 >>4
普段贔屓にしてくれてる一部のお客様へみたいな局地的なサービスってSNSがある今は難しいんだろうな
商店街や小さなお店の破格サービスもバズって他県から人が集まってくるような時代だし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:24 ▼このコメントに返信 会社の経営自体を疑われるようなことやっててワロタ
大丈夫なのかよw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:26 ▼このコメントに返信 円天みたいなことにならなきゃいいがな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:27 ▼このコメントに返信 >>3
そりゃ集まった金使って投機や
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:28 ▼このコメントに返信 >>1
日本なら年利6%でも破格だよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:29 ▼このコメントに返信 >>9
見苦しいぞ乞食、震えて眠れ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:31 ▼このコメントに返信 山田は多分アカンのやとおもうわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:31 ▼このコメントに返信 今夜がヤマダーってそういう意味やったんかよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:46 ▼このコメントに返信 >>1
日本政府みたいに勝敗わからんにーさに入れさせまくるって賢かったな。TVネット使いまくってどれだけ吐き出させたか。
俺は1年で気づいて10%くらい儲けで終わったけど絶対損するから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:54 ▼このコメントに返信 お詫びは「1口座につき3000円分のヤマダポイント」です。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:57 ▼このコメントに返信 ポイントなんかいくらでも配ってやりゃいいじゃん
家電ひとつに最大◯ポイントまで、とか
リニューアルして名前変えるから無用の長物にするとかあるだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 山田はくさいから嫌い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:04 ▼このコメントに返信 これそもそも12月2日に公開予定のページを誰かが事前にURLから見つけて勝手に騒いでた案件でしょ?
ヤマダの見積もりが甘かったのは事実だけど、勝手に先回りして騒いでた奴らも同様にアホやわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:04 ▼このコメントに返信 山田は名前変えてやり直せ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:06 ▼このコメントに返信 たしか日本で一番不人気な苗字だったよな山田
会社名変えて出直すのもいいかもな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:08 ▼このコメントに返信 >>18
それで年18%の稼ぎ出せるなら投資してる人間全員億万長者なんだわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:24 ▼このコメントに返信 ♪そうか〜がっか〜り
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:28 ▼このコメントに返信 ポンジスキームじゃないと成り立たないだろこれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:00 ▼このコメントに返信 >>23
そりゃNISAは投資なんだから勝ち負けあるでしょ
非課税枠があるってだけで得なんだよ
長期保有して優待とか配当目当ての枠で良いし
お前は賢い振りしたアホだぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:00 ▼このコメントに返信 やっぱり金融素人じゃん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:09 ▼このコメントに返信 これ絶対数日で終わると思ったけど
まさか始まる前に終わるとは思わんかった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:31 ▼このコメントに返信 ソニーは金融会社としてうまくやったのに
マネしたヤマダは失敗したんやね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:32 ▼このコメントに返信 新規口座開設で3000ポイントみたいなキャンペーンだったけど
最初から織り込み済みで炎上目的だったんじゃね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 19:51 ▼このコメントに返信 遅報やん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:14 ▼このコメントに返信 米4
全然違うと思う
そんだけキャッシュがなかったってことやぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:14 ▼このコメントに返信 日本じゃまずないと思うけどこの為に他のファンド解約して
機会損失が発生した補填しろって訴えたら勝てるかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:36 ▼このコメントに返信 米37
金融庁案件だと思う
だってこれ、なんだかんだで金融商品じゃん
その申し込みを受けた後にやっぱなしねってはならんでしょ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:57 ▼このコメントに返信 100ポイント=1円に変更したら逃げ切れそう
ブチ切れられそうだけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:39 ▼このコメントに返信 現金がないんやろな・・・
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:48 ▼このコメントに返信 うどんかと思った
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:31 ▼このコメントに返信 ヤマダとSBIのキャンペーンなわけだよ。
SBIは銀行マンなわけだよ。
それなのにこんな見込みが甘いってのはおかしい。
SBIがヤマダと共謀してわざと口座をたくさん開設させるために仕組んだ
詐欺行為だと思う。
こいつら本当にアコギな詐欺ばかりするんだよ。
ついこないだプラチナプリファード詐欺したばかりだし。
金融庁にみんなでクレーム入れた方がいいんじゃねーかな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:08 ▼このコメントに返信 何でだれも止めなかったんだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:18 ▼このコメントに返信 投資家はケチで物乞いだからな
タダで儲かるものには家族全員分の口座作って殴りこんでくるよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:46 ▼このコメントに返信 18%なんて投資詐欺疑うレベルの金利じゃん
こんなの最初から信用する方がバカだけど、ヤマダがバックならって事で殺到したんだろうな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 21:51 ▼このコメントに返信 これネタじゃなかったん?!