2: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:04:34 ID:OIIs
美味しそう
【おすすめ記事】
◆めざましテレビの「きょうのわんこ」、犬に無理やり水を飲ませて死亡させた説が浮上してしまう
◆【悲報】人気声優「水も油もいらない餃子を焼いたら大惨事になってワロタ」パシャ
◆【悲報】日本の水道水、ガチで終了…
◆【速報】ディズニー最新作、とんでもない興行収入を叩き出してしまうwwwwwww
◆【悲報】撮り鉄、ミヤネ屋でも馬鹿にされるwwwwwwwww (画像あり)
◆【鬼畜】JCに性的暴行した校長「恋人のように付き合っていると思ってた」
◆【悲報】ゲーム実況、ついに電通に目をつけられ電通案件になってしまう……
◆【驚愕】インド人インフルエンサーが日本の街で白い靴下だけを履いて歩いた結果wwwwwwwwww
◆めざましテレビの「きょうのわんこ」、犬に無理やり水を飲ませて死亡させた説が浮上してしまう
◆【悲報】人気声優「水も油もいらない餃子を焼いたら大惨事になってワロタ」パシャ
◆【悲報】日本の水道水、ガチで終了…
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:04:36 ID:TLyx
絶対汚い(確信)
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:04:54 ID:5Hm2
尿混じってるよ混じってるよ
8: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:07:11 ID:gPce
これ足滑らせたらやばくね
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:07:48 ID:BOKm
古代のウイルスが含まれてるぞ
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:09:23 ID:0aeC
そっち飲むんかよ
13: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:10:06 ID:z7LP
ただの水
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:10:56 ID:YEvM
煮沸しろ
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:08:44 ID:MnfU
見た目ほどにはきれいではなさそう
◆【速報】ディズニー最新作、とんでもない興行収入を叩き出してしまうwwwwwww
◆【悲報】撮り鉄、ミヤネ屋でも馬鹿にされるwwwwwwwww (画像あり)
◆【鬼畜】JCに性的暴行した校長「恋人のように付き合っていると思ってた」
◆【悲報】ゲーム実況、ついに電通に目をつけられ電通案件になってしまう……
◆【驚愕】インド人インフルエンサーが日本の街で白い靴下だけを履いて歩いた結果wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733202230/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:48 ▼このコメントに返信 見た目はきれいだけど中身は目も当てられないぞ
まあわいらと逆やな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:51 ▼このコメントに返信 見た目が綺麗なのと清潔なのは別やろ
と思ったけど、雪解けの方なら、せいぜい登山客や動物の尿と空気中のホコリくらいか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:51 ▼このコメントに返信 >>1
言うほど逆か?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:54 ▼このコメントに返信 元のポスト欄でも細菌とか病気心配する書き込みばかりだわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:55 ▼このコメントに返信 一回顕微鏡で見てみようか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:59 ▼このコメントに返信 義務教育の敗北
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:59 ▼このコメントに返信 自然の中の意識高い系みたいな外人女は不快に感じる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:06 ▼このコメントに返信 こいつが今まで見た中でだろ
日本の湧き水見たら考え変わるだろw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:08 ▼このコメントに返信 リプでめっちゃ指摘されててワロタ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:10 ▼このコメントに返信 東京の水よりマシだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:13 ▼このコメントに返信 そこを踏んでる時点で・・・靴底を洗った水や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:13 ▼このコメントに返信 南極の水か?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:14 ▼このコメントに返信 いやお前が飲むんかい!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:14 ▼このコメントに返信 排ガスで灰色に汚れた、札幌でよく見る雪の色してて草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:21 ▼このコメントに返信 >>2
見た目が綺麗なのと清潔なのは別やろ
これ人間にも当てはまるな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:22 ▼このコメントに返信 凍った海やん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:24 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:35 ▼このコメントに返信 その場の雰囲気なら美味そう
でも絶対に口つけないわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:35 ▼このコメントに返信 キレイ(明るい緑色)とかいう展開かと思ったら違った
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:38 ▼このコメントに返信 米12
たぶん、北極
南極はさすがにあんな軽装(?)で歩き回れる場所ではない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:38 ▼このコメントに返信 鉱物イオンは見えないしね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:40 ▼このコメントに返信 米7
流石チー牛
白人と女性に対する劣等感が半端ないから
白人女性見ただけで発狂するわけだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:45 ▼このコメントに返信 >>1
見た目も中身も目を当てられないのが俺ら
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:47 ▼このコメントに返信 >>2
氷河が溶け出した水を良い景色の中に飲むのは気分的には美味しく感じられるからいいと思うよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:53 ▼このコメントに返信 そもそも周囲の雪が黒ずみまくってるじゃん・・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:53 ▼このコメントに返信 何が溶けてるか分かったもんじゃない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:53 ▼このコメントに返信 東京の水はPPAPだから・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:53 ▼このコメントに返信 昨日の水飲んでからなんか身体がおかしいウホ・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:59 ▼このコメントに返信 >>27
PDCAじゃなかったっけ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:01 ▼このコメントに返信 きれいに見えるだけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:01 ▼このコメントに返信 雨の味みたいな感じなのかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:02 ▼このコメントに返信 水って冷たいだけで美味しさアップだからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:03 ▼このコメントに返信 生物の殆ど居ない環境ならまだマシって位じゃね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:13 ▼このコメントに返信 清潔感ってこういうことやな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:21 ▼このコメントに返信 >>2
えっと…数万年前の微生物やウイルスとか
氷河から見つかってて、解凍すると再び
活動を開始したりとよく報告されてるんだけどね…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:21 ▼このコメントに返信 水もどきですね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:25 ▼このコメントに返信 >>27
ACDCだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:25 ▼このコメントに返信 雨水飲んでるのと変わらんやろ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:27 ▼このコメントに返信 塩素とかで処理されず雑味のない水は無味らしい。その分出汁やスープの味がよくついて別格になるとか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:33 ▼このコメントに返信 海水ですら透き通ってれば一見して無色なのに何がこんなに青く見せてるんだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:33 ▼このコメントに返信 外人って平然とその辺で流れてる水飲むよな
濾過してない雪解け水なんか汚物の塊だぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:44 ▼このコメントに返信 >>2
雪は空気中の砂塵やゴミ、バクテリアで塗れてて結構汚いで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:52 ▼このコメントに返信 一方日本の水は米軍基地から垂れ流されたPFASに汚染されていた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:53 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ綺麗に見える川でも実際は動物の糞尿で多種多様な寄生虫の温床になってるから生では決して飲むなという話を漫画で読んだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:55 ▼このコメントに返信 雰囲気でごまかされるだけで大気の水分が凍って溶けてるだけだから
全く綺麗じゃない
地下水がキレイなのは大地ってフィルターを通ってろ過されてるからや
それでも不純物はまじる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:01 ▼このコメントに返信 変なバクテリア持って帰って来そう。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:02 ▼このコメントに返信 世界で一番きれいな水って言ったら、超純水とかじゃないの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:09 ▼このコメントに返信 遊星からの物体X水やん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:13 ▼このコメントに返信 雪て大気中の塵とまじりあってなかった?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:15 ▼このコメントに返信 サントリー
南アルプスの天然水
って誰かあててよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:17 ▼このコメントに返信 米22
反射的にチー牛言い出すのって何か病気だと思うよ
気づいてないんだろうけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:17 ▼このコメントに返信 湧き水って言葉がクリーンなイメージ持たれすぎなのマズイよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:21 ▼このコメントに返信 糞尿定期
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:28 ▼このコメントに返信 >>14
こんだけ色編集してる動画みながらそんなコメントしちゃうなんてお前誹謗中傷の才能ないで
引っ込んでろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:39 ▼このコメントに返信 無知蒙昧な白人にとっては綺麗なんだろう
白人の語源が「白痴人」である所以がよく分かる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:40 ▼このコメントに返信 米54
普通に氷による光の乱反射が流れる水に当たって綺麗に見えるだけで特別何も加工して無いと思うぞ
雪じゃなくても川の水でも同じ現象は起きる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:48 ▼このコメントに返信 上水に慣れ切った我々には厳しいだけで、野生生活する分には十分キレイだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:54 ▼このコメントに返信 誰かの靴の汚れが雪に付いてる限り
その水には砂ぼこりや外部から持ち込まれた雑菌や糞尿が付着してるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:05 ▼このコメントに返信 >>35
ソース出してよ
妄想キモいよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:22 ▼このコメントに返信 >>23
ゲロシャブ暇速民おっすおっすw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:34 ▼このコメントに返信 きれいな場所ってんならわかる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:04 ▼このコメントに返信 川の横の雪が黒いんだが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:31 ▼このコメントに返信 ばいきんは肉眼では見えないぞい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:50 ▼このコメントに返信 絶対腹下すヤツやん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:03 ▼このコメントに返信 >>18
川の水とか綺麗に見えても絶対飲むなってじいちゃんに言われたから無理だわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:05 ▼このコメントに返信 >>39
ミネラルか含まれない超軟水だっけ?
精製水とかどうなんやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:06 ▼このコメントに返信 >>49
雪の核は空気中のゴミやね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:38 ▼このコメントに返信 飲める水は自然で濾過されてるからであって雪解け水は激ヤバ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:40 ▼このコメントに返信 冬山行くと水がないから雪溶かして水作るんやけど、
濁ってるしゴミ浮くし、とんでもなく汚れてるぞ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:41 ▼このコメントに返信 キンッキンに冷えてそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:45 ▼このコメントに返信 空気中のチリホコリ混ぜ込んで降ってくるんだよね?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:55 ▼このコメントに返信 きれいな飲み水?
最高に透き通った水って意味だぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:11 ▼このコメントに返信 南極かと思ったらアラスカかよ
ゴミやら寄生虫卵やらできったない水やんけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:30 ▼このコメントに返信 >>1
これ
岩盤通って濾過されてくれ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:50 ▼このコメントに返信 そりゃ情報や雰囲気の味は美味いに決まってる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:22 ▼このコメントに返信 >>3
見た目は汚いし
中身は見た目以上に汚い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:30 ▼このコメントに返信 >>35
えっと…そんなデータ一つも無いんだけどね…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 10:55 ▼このコメントに返信 なんか黒いけど??
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 18:21 ▼このコメントに返信 >>10
東京の水のほうがマシだろwwww