1: 幸水 ★ 2024/12/03(火) 15:57:26.60 ID:??? TID:kousui
フグ料理を当日予約でドタキャン→8万円分のキャンセル料は「払いたくない」 店側あ然、ネット怒り
https://news.yahoo.co.jp/articles/45640b18c8ca33149ce155f2b908498c1bc51e9b
https://news.yahoo.co.jp/articles/45640b18c8ca33149ce155f2b908498c1bc51e9b
お昼に電話でフグコース当日予約のお客さん7時予約、7時半頃「行けないからキャンセル」キャンセル料発生の旨伝える「聞いてないから払いたくない」
— 日本料理 ふぐ舗 「にしぶち」(阿佐ヶ谷) (@nishibuchi1988) November 30, 2024
キャンセル出来ない旨伝える「ちょっと相談して折り返す」電話無し電話しても出ない一同途方に暮れている
こんな事は創業以来初💢#悲しい pic.twitter.com/5aStv8Tgzn
4: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:01:43.83 ID:BX0Lg
当日キャンセルは食事代全額負担って予約の時に言っとけよ
5: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:02:09.37 ID:ZCWcp
今後は当日予約は受けないほうがいいね
事前予約でカードで先払いしてもらうしかない
事前予約でカードで先払いしてもらうしかない
【おすすめ記事】
◆【緊急】新入社員が社員バーベキューをドタキャンしてヤバイんだが・・・・・・
◆台湾半導体会社「やっぱり投資額9000億円の日本進出やめるわ」 お客様のドタキャンに日本激怒w
◆台湾半導体会社「やっぱり投資額9000億円の日本進出やめるわ」 お客様のドタキャンに日本激怒w
◆【悲報】ヒカルさん「お腹がいっぱいになった」飲食店の予約をドタキャンして炎上する……
◆【重大発表】KANA-BOONのライブ、ドタキャンの理由がヤバすぎ・・・
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
◆【緊急】新入社員が社員バーベキューをドタキャンしてヤバイんだが・・・・・・
◆台湾半導体会社「やっぱり投資額9000億円の日本進出やめるわ」 お客様のドタキャンに日本激怒w
◆台湾半導体会社「やっぱり投資額9000億円の日本進出やめるわ」 お客様のドタキャンに日本激怒w
◆【悲報】ヒカルさん「お腹がいっぱいになった」飲食店の予約をドタキャンして炎上する……
◆【重大発表】KANA-BOONのライブ、ドタキャンの理由がヤバすぎ・・・
6: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:03:40.94 ID:YIis7
伝えないんじゃ仕方ないかな
8: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:07:05.71 ID:w3Q3l
>>6
予約って言っても契約だから、飲食物のキャンセルはそもそも損害金をキャンセル料として請求できる。
予約って言っても契約だから、飲食物のキャンセルはそもそも損害金をキャンセル料として請求できる。
7: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:05:12.46 ID:jF11x
ドタキャンするヤツが悪い
でもキャンセル料のこと言ってなかったのならそりゃ払いたくないってなるよ
でもキャンセル料のこと言ってなかったのならそりゃ払いたくないってなるよ
12: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:09:25.54 ID:OmxP4
これだから一見さんは怖いんだ
15: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:11:41.05 ID:VXP3G
もう前払いにしたらいいじゃん
16: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:12:53.34 ID:w14K8
一見さんお断りは正しかった
20: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:14:57.78 ID:NAvG1
訴えればいいんじゃ。
23: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:25:17.50 ID:09Vod
>>1
ネット予約は前払いにすりゃあいいだけ
で、システムで当日キャンセルしても全額支払いに設定すればいいだけ
アホなんよなぁ店側も
ネット予約は前払いにすりゃあいいだけ
で、システムで当日キャンセルしても全額支払いに設定すればいいだけ
アホなんよなぁ店側も
25: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:27:59.08 ID:Zbs4D
>>23
個別の店での対応となると、少しでも安く見せたい、市腰でも客にいい顔したいっていうズルと心理も働くから
業界団体全体で取り組むしかないよね
個別の店での対応となると、少しでも安く見せたい、市腰でも客にいい顔したいっていうズルと心理も働くから
業界団体全体で取り組むしかないよね
26: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:28:38.36 ID:tLbPI
8万は痛いね
でも裁判したら赤字になるから訴えないのかなぁ
でも裁判したら赤字になるから訴えないのかなぁ
27: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:29:11.75 ID:g29Qr
シバいてから警察に突き出したほうがいいわ
29: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:32:56.39 ID:jjXQf
電話番号しか分からないなら回収するのムリだろうなー
かわいそうに
かわいそうに
30: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:32:58.70 ID:di9MI
不遇だったな。
33: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:45:04.80 ID:52Xzp
これは酷いな8万はデカいぞ
37: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:54:55.30 ID:fO7RD
客が100%悪いけど、そんな金額を電話口の口頭予約でOKにしてるのもどうかと
ネットで前払い予約のみ
もしくは店で前払いで余裕で対策できる
ネットで前払い予約のみ
もしくは店で前払いで余裕で対策できる
38: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:55:24.31 ID:GlWRM
これ系前払いにする店少ないよね
居酒屋でドタキャン&とんずらするの話題に上がるのに
居酒屋でドタキャン&とんずらするの話題に上がるのに
41: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:56:47.85 ID:g29Qr
最初から食いに行く気無かったろ
43: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:57:27.78 ID:fO7RD
しかもこの金額の店を当日予約って絶対怪しいだろ
ちょっと危機意識無さすぎる
ちょっと危機意識無さすぎる
45: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:59:02.55 ID:z59He
まあ全額は無理
52: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:09:08.89 ID:rwcWo
当日予約してキャンセル
微妙
微妙
68: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:27:47.69 ID:CS5UQ
個人名じゃなくて会社名晒し上げたらいい
81: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:39:42.07 ID:RSn1o
>>68
会社名じゃなくて個人名義で予約したんでしょ
会社名じゃなくて個人名義で予約したんでしょ
73: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:33:42.91 ID:9EpDW
貸会議室とか貸しホールとか前払い
そういうところでケータリングするのも前払い
そういうところでケータリングするのも前払い
78: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:37:21.31 ID:sPEND
店側もいい勉強になっただろ。
82: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:39:47.82 ID:jbfrg
これはイタズラだなあ
104: 名無しさん 2024/12/03(火) 18:23:58.29 ID:B4LRi
フグ「えーと、ワイは何のためにさばかれたんや?」
105: 名無しさん 2024/12/03(火) 18:31:07.44 ID:IyjVr
チェンジキャンセルできません
108: 名無しさん 2024/12/03(火) 18:36:42.91 ID:qtdeD
もし当キャンされたとこ来ませんか〜とかいうような全国的なお知らせみたいなのないのかしら
食材がもったいないよ
食材がもったいないよ
97: 名無しさん 2024/12/03(火) 18:03:06.62 ID:h0qAw
故意を疑いたくなるようなキャンセルの仕方だな。
◆【画像あり】新人気象予報士、だいぶえっち
◆【画像あり】大原優乃ちゃん、お尻の割れ目とノーブラおっぱいを披露wwwwwwww
◆【悲報】小倉優子(41)「後期の取得単位0でした」
◆【動画あり】上司「24時間ぶっ続けでタオル畳める?」 新人「余裕っす」 →
◆千原せいじ「日本は腐ってないか?」
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:28 ▼このコメントに返信 むしろ創業初なんだ
おめでと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:28 ▼このコメントに返信 こんなの今に始まったことじゃないし前金取れよ以外いいようがない
いつまで一見の客相手に性善説で仕事してんのよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:28 ▼このコメントに返信 そもそも前払いにすべきではないか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:29 ▼このコメントに返信 クソ客だけどキャンセル料云々きいてないから払いたくないってのは真っ当なゴネ方でちょっと笑った
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:29 ▼このコメントに返信 たけーよ
適当にさばいていいから安くして
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:30 ▼このコメントに返信 君の肝臓を食べたい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:31 ▼このコメントに返信 そういうクソ客もいる前提の商売なのに
想定が甘すぎて馬鹿だなあとしか思えない
愚痴るんじゃなく今まで良客に恵まれてたことに感謝した方がいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:31 ▼このコメントに返信 >ネット予約は前払いにで当日キャンセルしても全額支払いに設定すればいいだけ
これで解決だろ?
>個別の店での対応となると、少しでも安く見せたい、市腰でも客にいい顔したいっていうズルと心理も働くから
知らんがな。それを言い出したらただの自業自得だろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:31 ▼このコメントに返信 ネット予約のコストを許容するか
ドタキャンとりっぱぐれを許容するか
弁護士費用を許容するか
それくらいしかねーんでは?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:32 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:32 ▼このコメントに返信 これは前払いにするべきだっただろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:32 ▼このコメントに返信 ドタキャン?事後キャンなんやが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:33 ▼このコメントに返信 米7
「クソ客前提の商売に時代が移行した」が正しいかな。どちらにしてもアップデートが遅かった非もあるわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:34 ▼このコメントに返信 これから忘年会シーズンでこういうことどんどん増えるぞ
特にヤバいのが大学生とかの学生、あいつらは平気でドタキャンするから要注意
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:35 ▼このコメントに返信 今まではこんなのどう考えても非常識でしかないっていう意見しかでなかった感じがするけど、令和の今は時代が変わって前金制にしないほうが悪いという世の中になったのかもしれんな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:36 ▼このコメントに返信 今の時代予約はクレカのみちゃうんか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:36 ▼このコメントに返信 ゴネ方がまさに杉並区民そのもの。阿佐ヶ谷みたいなプロ市民だらけの街で商売してるんだからこんなのだらけだろうね。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:36 ▼このコメントに返信 言うだけの奴はいいよね
前払いにしたらどうなるか想像できないんだろうね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:38 ▼このコメントに返信 米4
君杉並区民?常識で考えたら当日キャンセルだとキャンセル料がかかることくらいわかるよね?
あっ、杉並区民と同じく境界知能だから理解できないのかな?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:38 ▼このコメントに返信 キャンセル未払いは書いてあるなら通報で警察でいいじゃん
電話番号から辿ってくれるだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:40 ▼このコメントに返信 フグ食べる程金あるのに、たかが8万円位払わない意味がわからんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:43 ▼このコメントに返信 ※20
キャンセル料の発生を事前に伝えてないからなぁ
仮に伝えててもそれは契約不履行だから民事
警察不介入だから裁判起こすしかない
仮に予約時の電話番号が虚偽だったりしたなら詐欺だから刑事になるんだけどね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:43 ▼このコメントに返信 ただ単に店がアホなだけ
以上
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:43 ▼このコメントに返信 気の毒だが移民と在日だらけでもう治安悪いんだから自衛しないと。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:44 ▼このコメントに返信 ちらほらキャンセルガイジを擁護してるコメントあるの草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:45 ▼このコメントに返信 >>1
もう低民度貧乏ジャップ土人しかいない😭
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:46 ▼このコメントに返信 米14
複数予約しておいて、どれにする〜?で選んだ奴以外はキャンセルやからなw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:46 ▼このコメントに返信 フグって高いんだな、メザシしか食ったことないや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:47 ▼このコメントに返信 この手の話よく聞くけど電話番号だけで公的な住所控えてるわけでもないのにどうやって請求するんだ?払わないで済むならみんな払わないだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:47 ▼このコメントに返信 そもそも4名でふぐ屋を当日予約っていうのがセンス無い
ふぐってまともな店は熟成させるために前もって捌いて寝かしておくから
一見のそんな客受けなきゃいいんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:48 ▼このコメントに返信 複数店予約しておいて彼女の好みに合わせて他はキャンセルしろ
いってた女さんいないっけ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:48 ▼このコメントに返信 よくわかんないんですけど、来ないってわかったら料理しなければいいだけでは?
なんで罰金が発生するメカニズムが出てくるのか、これが資本主義ってやつ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:50 ▼このコメントに返信 >>15
正直良くない方向に行ってるよな
全ての店が初めから客を疑う姿勢でいたら息苦しさが半端ないと思うわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:51 ▼このコメントに返信 >>1
んなーーーにがヒマ速だぁ
暇人遅延にしろ馬鹿タレが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:51 ▼このコメントに返信 この通りなら恣意的に感じる
もしそうなら営業妨害で訴えることは出来るだろうけど、証拠も少なく難しいわな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:52 ▼このコメントに返信 先払いにすればいいじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:52 ▼このコメントに返信 >>32
ヒント;仕込みの無駄、機会損失
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:54 ▼このコメントに返信 テメェで都合予約、テメェの都合でキャンセル
ちゃんとした大人なら食べなくても支払うもの
ちゃんとして無い大人何で食べて無いのに支払う必要が
お前の為に用意された食材どうすんの?
この辺の対応の仕方が粋な人間かダサい人間かよな
まぁダサい人間増えたわな〜
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:55 ▼このコメントに返信 日本人にはおおいよな
1〜2か月たってから開封してないから返品させてくださいもあるが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:55 ▼このコメントに返信 いたずらとして被害届だして置けよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:55 ▼このコメントに返信 >>33
客側からしたらそうだろうな
ドタキャン出来なくなるからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:57 ▼このコメントに返信 性善説だけでは成り立たない世の中になってるからな
このお店もデポジット取るか、キャンセル料の明示化が必要かもね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:58 ▼このコメントに返信 これで店側がアホと言ってるやつは犯罪者を擁護してるってわかってんのかな??
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 20:59 ▼このコメントに返信 少額訴訟すればいいんだよ。少し調べて勉強すれば弁護士に頼む必要もないし裁判費用もたいして掛からない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:01 ▼このコメントに返信 現代日本人の民度なんてこんなもんよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:01 ▼このコメントに返信 電話番号を晒して、業界全体で次からは予約を受け付けた振りして完全無視してやればいい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:01 ▼このコメントに返信 >>4
ガチの糞は言ってても聞いてないって言ってくるで
前日確認の電話&最終確認と注意のメール送った上でそんなの知らないとごねる奴ばかりの業界
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:01 ▼このコメントに返信 こういう恥知らずで非常識な事を平気でやんのは若い奴やろ
事前にカードで前払いしさせとかないからこうなる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:01 ▼このコメントに返信 今回だけなら赤字になるかもしれんけど類似犯を抑止するためにも法的措置とった方がいいんじゃね?
できれば犯人の名前が日本中に知られるような形がベスト
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:03 ▼このコメントに返信 >>1
これで店側を叩く奴ばかりなのが今のネットって感じ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:03 ▼このコメントに返信 >>43
当日予約受け付けてキャンセル料の説明してなけりゃそりゃアホやろ
ドタキャンが詐欺や業務妨害扱いにできたとしてもアホはアホ
前から問題になってたのに未だノーガードをアホと言わずになんと言う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:04 ▼このコメントに返信 ドタキャンが一番悪いだろ。
店が悪いとほざくバカがいるのは世も末
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:05 ▼このコメントに返信 ???「日本の食文化を崩壊させるアル」
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:05 ▼このコメントに返信 >>2
えらそうに
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:06 ▼このコメントに返信 フグ料理屋最低
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:06 ▼このコメントに返信 >>32
午後1時ごろ 客「今夜7時にコースの予約します」 店『おかのした』
午後3時過ぎ 店『夜の予約の為に魚捌いたり色々仕込みします』
午後7時 店『予約の客来ねーな、早く来ないと飯冷めるぞ』
午後7時半 客「やっぱキャンセルで」 店『は?お前の為に用意した席とかお前の為に昼から仕込んだ食材とかどうすんの?』
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:06 ▼このコメントに返信 >>44
一般人が電話番号しか知らないのにどうやって相手の身元を割り出すの?
少額訴訟ったって身元がわからなきゃ訴訟のしようがない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:06 ▼このコメントに返信 性善説に頼り過ぎてたな
出羽守じゃないが、まぁ最近の国内マナー状況なら海外見習うべき
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:06 ▼このコメントに返信 >>4
どこが真っ当なのか
普通に生きてりゃ予想付くでしょ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:08 ▼このコメントに返信 今のクソ幹事傾向だと先に数店予約してから本命以外キャンセルするんだっけ
安いチェーン居酒屋でも困るだろうにフグみたいな専門店は困るだろうにな
クソ幹事対策に前払いあるいは請求先必須にさせるべきだわな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:08 ▼このコメントに返信 >>52
横断歩道で轢かれる奴は左右見て轢かれない奴より馬鹿だろう
どんなに車が悪くとも
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:08 ▼このコメントに返信 ジャアアアアアアアアアアアアッツwwwwwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:08 ▼このコメントに返信 日本人にたいして性善説でサービスをするのはもうやめようぜw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:09 ▼このコメントに返信 性善説で客を信用したらイカン時代、キャンセル料を取ることを
明示して違反客からは徴収せんと。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:10 ▼このコメントに返信 >>15
店叩いてるアホばっかでヤバいわ
コンビニ行くのにも予約して前払いとかの世の中になっても喜んでられるのかと
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:12 ▼このコメントに返信 こういう事件で、裁判費用や時間の損失も含めて相手に請求できたらいいのにね
番号まで分かってるのなら楽なのは少額訴訟か
ただ店側のリスク管理もなってないし材料の大半もまだ使える
機会損失の分で2万取れたらいい方
やられた方は本当に納得いかん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:14 ▼このコメントに返信 日本人ならキャンセル料がかかるって予想できるはずなんだがなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:14 ▼このコメントに返信 割とお店側叩かれててびっくり
以前は、ゴミ箱が少ないからポイ捨てしてもしょうがないって意見あったしモラルが死んでいるね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:18 ▼このコメントに返信 知らん奴の予約とらなきゃええやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:20 ▼このコメントに返信 >>5
それで毒食って死んでも文句言うなよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:21 ▼このコメントに返信 >>50
叩けるならママの尻も叩いて犯すのが今のネット民の民だからな😭
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:21 ▼このコメントに返信 >>68
アスペで草
ドタキャン客vs店じゃなくドタキャン対策済み店vs未対策店だぞ?
ドタキャン客は不戦敗
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:22 ▼このコメントに返信 だからキャンセル保険ができるわけだ
保険会社が店に補償してキャンセル客に取り立てるやつ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:26 ▼このコメントに返信 >>66
少額訴訟には相手の住所氏名が必要
電話番号から身元を割り出すためには弁護士の特権が必要
こんな8万円のキャンセル料程度で弁護士に依頼したら赤字確定
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:29 ▼このコメントに返信 >>70
ナイスブラックジョーク
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:30 ▼このコメントに返信 予約時にクレジットカードを登録してもらえばいいじゃん。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:33 ▼このコメントに返信 相応のランクの店なら一見の予約は前金制にしたら?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:34 ▼このコメントに返信 >>32
来てから食材買いに行くならそうかもねw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:36 ▼このコメントに返信 >>39
海外より日本の方が店のドタキャンが多いとは初耳だな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:37 ▼このコメントに返信 >>51
ここにも居たぞー
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:39 ▼このコメントに返信 店が平和ボケのアホ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:39 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあそのシステムお前が作ってくれ
予算10万な
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:40 ▼このコメントに返信 >>4
飲食宿泊は直前キャンセルで違約金発生するのなんて常識だろ
子供か?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:41 ▼このコメントに返信 >>11
客「じゃいいですぅ〜」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:43 ▼このコメントに返信 実際予約時にキャンセル料かかる旨を伝えていなかったなら仮に裁判しても負けるからなぁ
勉強代だと思って今後は当日予約お断りとか先払い制とかにしないと駄目だね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:43 ▼このコメントに返信 >>65
こういうモラルのか欠けた輩や犯罪者のせいで他の善良客が余計なコストを負担したり不便を強いられたりしてるのに、バカはそれが分からないんだよな
システム導入にいくらかかると思ってるんだろう 食べログにすらそんな機能無いのに
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:44 ▼このコメントに返信 >>18
店を責めてる奴は所詮ドタキャンするゴミと同じ知能レベルだからねえ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:45 ▼このコメントに返信 キャンセル料かかるのは当たり前なんだけどな
言われてないから知らないって、無敵のバカ増えたな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:45 ▼このコメントに返信 こういうカス客にたいして泣き寝入りさせる法律な
クソ国家の仕組みも悪い
法務省にクレーム入れてやり取りをネットに晒せ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:45 ▼このコメントに返信 >>23
店とお前のどちらがアホに見えるか客観視できないのねw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:46 ▼このコメントに返信 電話番号わかってるなら弁護士に相談出来んのか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:48 ▼このコメントに返信 外資系ホテルなんかでもデポジットは国内で始めてるな
アメリカだとレストラン予約時に電話でクレカ番号伝えてデポジット取られる(決済時に相殺)
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:49 ▼このコメントに返信 >>13
アップデート?キッチリ前金とってる飲食店が何割あるか言ってみろよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:49 ▼このコメントに返信 >>80
キャンセルされまくって脳破壊されてそうw
振り込め詐欺被害者をアホ扱いしたからと言って反社擁護にはならんのだよな〜
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:49 ▼このコメントに返信 俺に言ってくれればすぐ食いに行ったのに…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:50 ▼このコメントに返信 >>1
だってこんな◯鮮人みたいなこと…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:55 ▼このコメントに返信 これも現代は最早性善説は通用しないものに該当するのかなって
しねばいいのにね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:57 ▼このコメントに返信 >>91
相談だけならわかってなくてもできるで?
とネタはさて置き、照会してもらって身元確定できたとしてもキャンセル料以上に金も時間も掛かるぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:02 ▼このコメントに返信 キャンセル料聞いてないから払いたくないって、高級店でドタキャンしてキャンセル料払わなくて済むとでも思ってたんか?
聞かなかったとしてもどんなアホでも分かるぞんな事
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:17 ▼このコメントに返信 それは仕方ないよね。予約だって契約なんだから
ちゃんと全部言わなきゃいけないよね。
自分に落ち度があるよね。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:18 ▼このコメントに返信 これで客を擁護してる奴がいる事が信じられん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:18 ▼このコメントに返信 米99
普通に済むよ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:19 ▼このコメントに返信 米101
契約だからね。ちゃんと全部伝えないといけないんだわ。
店が悪いんだわ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:20 ▼このコメントに返信 >>90
横ですが、お前が一番阿呆に見えるわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:24 ▼このコメントに返信 > キャンセル出来ない旨伝える「ちょっと相談して折り返す」電話無し電話しても出ない一同途方に暮れている
こう言うのって詐欺行為とかで訴えられないのかね?
法的にペナルティを設けないと、いつまでも続くぞ
昔と違って日本人って「法律に違反しなきゃ何やってもいいw」って考えの連中が多いからな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:24 ▼このコメントに返信 いいね12,1万ってなんやねん
全然良くねーわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:25 ▼このコメントに返信 今までお互いの善意で成り立ってた商取引を自分の都合で悪用されるなら全体が不便になってもそういうルールに改定するしかないよ
災難だったけどお疲れ様
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:25 ▼このコメントに返信 米92
そうした方がええかもな
予約時に料金を徴収
で、会計時にもう一度料金を徴収
これでええ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:26 ▼このコメントに返信 キャンセル料はかかりません
ってのは言えばいいけど
キャンセル料かかるなんてなんでいちいち言わなきゃダメなんだ?
約款つくって毎回予約の度に読み上げるんか?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:29 ▼このコメントに返信 死刑囚みたいなフグやな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:31 ▼このコメントに返信 訴えていいと思うよ
常識やろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:35 ▼このコメントに返信 >>109
キャンセル料取るつもりならそりゃダメじゃね?
世の全てが予約キャンセル料取ってる訳じゃなし
キャンセルの場合はいついつまで、それ以降はキャンセルできない(料金発生)って説明割と普通だと思うけど
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:47 ▼このコメントに返信 >>101
店批判≠客擁護
くらいわかろ?
小学生じゃないんだからさ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:52 ▼このコメントに返信 >>94
なるだろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:53 ▼このコメントに返信 >>61
ちょっと何言ってるかわからないです
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:55 ▼このコメントに返信 >>113
馬鹿なこと言ってないで寝ろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:56 ▼このコメントに返信 >>114
1bit脳で草
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:00 ▼このコメントに返信 >>117
まともに言い返せなくなったら終わりやね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:04 ▼このコメントに返信 >>118
ブーメランしてて草
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:10 ▼このコメントに返信 飲食でドタキャンしてキャンセル料が発生しないなんて事はあり得ないくらい常識
そんなのがわからない人が増えたんやろな、外国人の可能性もあるし
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:12 ▼このコメントに返信 店側に全く落ち度がないのはわかるけど、客トラブルをSNSに上げる店で食事したくない
怒り心頭なんだろうけど、そんなの当事者同士でやってくれよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:12 ▼このコメントに返信 予約は事前決済のみにすりゃいいのに
それやると現金使えないのけしからん!ってジジイみたいなやつがキレだすもんな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:41 ▼このコメントに返信 今まで散々言われてることを未だに他人事として何も対応してなかったと言うのは経営側の怠慢でしょうね
キャンセルした客側が悪いのは当然ですご、そういう奴がいることを前提とした経営をしなければいけないと思う
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:52 ▼このコメントに返信 日本の民度も地の底まで落ちたものよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:54 ▼このコメントに返信 アホだな。聞いてないってのは客の言い分であって、店としては当然言ってるよ。その上でしらばっくれてるだけのカス客の側に立って店も悪いとかほざいてんじゃねえわ。こういうのはマニュアルだ。予約の電話なりネットなりを受けた段階できっちりキャンセルの説明してるに決まってるだろ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月03日 23:55 ▼このコメントに返信 個人名も電話番号も晒してええんでは?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:10 ▼このコメントに返信 >>7
そういうことやね
口頭契約で事前に説明せずに規約に書いてあるからキャンセル料支払っては拒否されても仕方ない
商売なんて不条理な事の連続で金が絡んでるんだから綺麗事じゃないって当たり前の感覚が抜けてるわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:14 ▼このコメントに返信 >>127
あ、ニートが何か言ってる。誰か聞いてあげて!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:30 ▼このコメントに返信 米29
弁護士なりを雇ってその携帯回線のキャリアを探し契約情報を開示してもらって示談か裁判
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:36 ▼このコメントに返信 >>1
同業者のイタズラだよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:44 ▼このコメントに返信 これからは予約の時点で半分振り込ませる、当日もう半分払わせることにすればいいだろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:46 ▼このコメントに返信 〜〜すればいいだけ ← これだから無職はなぁ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:12 ▼このコメントに返信 善意で成り立ってるみんなが楽なシステムを悪人が食い潰して壊していくのは悲しいね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:14 ▼このコメントに返信 最近だとネット予約は一律でキャンセル料取る所も増えてるみたいね
いつキャンセルしても500円とかだったかな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:13 ▼このコメントに返信 米109
約款の意味も理解してなくて草
ニートなのかな?www
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:40 ▼このコメントに返信 >>121
これだよな
「予約は今後こういう風にします」みたいなお知らせならわかるけどこれはただの愚痴
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 03:29 ▼このコメントに返信 ネット予約の場合先払い制にできんのかね?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 04:52 ▼このコメントに返信 吊るし上げてフグの毒袋をしっかり咀嚼してもらって愚者の末路、という作品にしていいんじゃない?ww
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 05:26 ▼このコメントに返信 常連ならともかく一見の客で一度もキャンセル料についての説明をしてない相手から当たり前にキャンセル料が取れると思い込んでるお花畑は発達障害か何かか?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 06:18 ▼このコメントに返信 米133
その善意とやらで8万円請求してちゃ世話ないわ
キャンセル料が発生する旨くらい伝えるのが善意だろ馬鹿タレ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 06:20 ▼このコメントに返信 米132
ニートがなんか言ってて笑える
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:18 ▼このコメントに返信 日本人のモラルが急落下してるのを「店の危機感が無い」と言って叩くガイジ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:01 ▼このコメントに返信 今どき当日予約で先払いさせないんか
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:00 ▼このコメントに返信 >>112
普通の置きどころがおかしい
予約キャンセルしたら店に損害でるのが普通だろ
なんで想像力や教養のない馬鹿の方が普通なんだ?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:01 ▼このコメントに返信 >>136
前置きだろ
いきなりキャンセル料とります
じゃなくこういう経緯がありましたって段取りじゃん
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:05 ▼このコメントに返信 >>135
約款とは、企業が多数の消費者と契約を結ぶ際に、あらかじめ作成した定型的な契約条項です
ニートはこれだから
お前の今見てる装置は何のために存在してるんだ?
ちょっとは調べろよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:08 ▼このコメントに返信 >>143
いうほどしてるか?
やればいいと思うけど実際やってる店なんかみたことない
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:09 ▼このコメントに返信 >>139
損害賠償の説明なんかいちいちするわけねえだろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:10 ▼このコメントに返信 >>140
知ってるのが常識で
常識をいちいち伝えるのは善意とは関係ないわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:30 ▼このコメントに返信 米4
常識やろ。仕入れ代どうすんねん。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:18 ▼このコメントに返信 度々これだけドタキャンがニュースになっているのに、「うちは大丈夫」理論で何の対応もしてない店は仕方ないんじゃないの?
よく「言い難い」ってコメントする店あるけど、経営してんだから被害者ぶんってんな言わなきゃいけないことは言え。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:19 ▼このコメントに返信 いつまでも受け身で被害訴えてないで店側もいい加減何らかの対策施すべき
こんだけ世間では騒がれてんのに対岸の火事の気分でいちゃだめだろ
3日以内は先払いで預り金かカードのオーソリもらっとくべきだよな。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:46 ▼このコメントに返信 >>128
自分がニートだからって他の人もそうだと現実逃避しても自分の現実は変わらないからよ
俺は自営業やってるから127みたいな考え方になるけどお前はニートだからその発想が出てきたんでしょ
みんな自分を基準に考えるから働きたいなら喋ってる内容で他人から自分がどう評価されてるって意識した方が良いよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:40 ▼このコメントに返信 客単価高いし、捌いたらもたんしやし、まあ店側がブチ切れるのは分かる
防衛策を講じるしかないけど、ドタキャンするようなバカの為に、住みにくい世の中になることは間違いない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:56 ▼このコメントに返信 ちゃんと事前にとれとしか
電子決済導入費用かけたくないとか集客にかかわるからやらないとかそっちのメリットを重視してるだけやん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:59 ▼このコメントに返信 昔から散々こんな話し出てるのに、対策取らない方も悪いと思う
性善説なんてないない
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:53 ▼このコメントに返信 食い逃げ扱いで良いだろ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:59 ▼このコメントに返信 それなりに高い店だからベースの客層が良くて創業以降ハズレを引いてなかったんだろうね
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:06 ▼このコメントに返信 全く問題無いね
ただの経営リスクじゃん
初めから考慮しておくべき
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:17 ▼このコメントに返信 カード払い・ネット予約が当たり前の時代でいつまでもこういう話出てきて被害者面されても同情出来んよ…
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:24 ▼このコメントに返信 「キャンセル料かかるなら予約時に言えよ」って…人間並の知能がないなら最初から言えよ!
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:38 ▼このコメントに返信 >>159
「全く問題ないね」と言い切っているが八万円の損失は大問題なのだから、貴様がポケットマネーでふぐ料理店に振り込んでやるがよい、問題あるまい
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:14 ▼このコメントに返信 出来る男は女とのデートの時に3つぐらい店を予約しておくを実践したバカじゃないのか?w
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:43 ▼このコメントに返信 回収する腕がないなら掛けにすんなよ馬鹿
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:29 ▼このコメントに返信 こちら当店のお味のサンプルになりますって言ってフグ刺しの肝あえでもプレゼントしてやった方がいい。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:45 ▼このコメントに返信 当日予約受ける、と言う事は食材が事前に有る状態な
故に、賠償請求は不可な
暇で客の居ない店が、粋がるな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 21:57 ▼このコメントに返信 米166
その客のために他の客を断ることもあるから損害賠償は可能
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:48 ▼このコメントに返信 >>8
飲食店に限らず、商売は間口を広げていかないと先細るってわからんの?
言ってること本当ガキだなぁ
それで大人ぶってるんだから