1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][告] 2024/12/04(水) 00:04:39.89 ID:TiVylTAI0
あー環境壊れてちゃった!w禁止カードで!w

新しいぶっ壊れカード刷るンゴ〜w
以下ループ

よくこんな商売が長年成立してるよなぁって思うんやが



3: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/04(水) 00:05:48.78 ID:1Y/nhQr60
どこのコナミだよ

9: 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 00:08:49.44 ID:ju9brnsa0
ソシャゲみたいにどんどん更新しないと売れないからね

【おすすめ記事】

【悲報】人気カードゲームさん、欠陥カードを刷ってしまい各地の大会で使用禁止になる

【画像】ハンターハンター、突然難解な「カードゲーム」が始まり困惑する読者が続出してしまう・・・

【悲報】五等分の花嫁さん、狂気のカードゲームを発売wwwwwwwwwwww (動画あり)

トップVチューバー、問題発言「カードゲームの腕なんて無い、強いカードたくさん買えばいいだけ」

【悲報】カードゲームのプロチーム、発足後たった3日で解散する事態にwwww






5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/04(水) 00:07:03.67 ID:MUqBHSGz0
プレイヤー側の熱量が凄くてぶっ壊れになる組み合わせを編み出してるだけでは?

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/04(水) 00:07:53.72 ID:1Y/nhQr60
>>5
デュエマはそんな感じする
ユーザーがいつも無限ループ見つけるイメージ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/04(水) 00:09:49.91 ID:T9YBHAy10
強いカードも弱いカードも3年経ったら全部使えなくしますっていうのもだいぶ酷いと思う🥺

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/12/04(水) 00:42:40.25 ID:wV+1waDt0
>>12
かといって25年分の全てのカードをスタンダードとして使えるのもそら無限コンボとかワンキル量産を生み出すんだよなぁ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/04(水) 00:11:04.68 ID:eFSRazLJ0
コンマイ「規制前提でぶっ壊れカード刷るンゴ」

コンマイ「ぶっ壊れだからデッキにならないくらい規制するンゴ」

↑なんでこんなの許されてるんや?

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/04(水) 00:15:41.27 ID:1Y/nhQr60
>>13
コンマイ「規制前提でぶっ壊れカード刷るンゴ」

コンマイ「ぶっ壊れだからテーマ外の関係ないカード規制するンゴ」

こっちやろ
マジで頭おかしいと思うわ
コンマイもユーザーも

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 00:12:57.75 ID:V82aV3sz0
カード禁止してそのテーマ丸ごと使えなくなったり
禁止とか規制でバランス調整するのはセンスないわ
規制される前にフルパワーで俺つえーしたいのも一定数いるし

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 00:14:32.44 ID:RqUZPNNl0
カードゲームは仲間内でテーマデッキ組んで遊ぶに限る

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/04(水) 00:14:35.47 ID:LdZHalxl0
なんでこれが禁止なのかよく分からん…
ただ2枚引けるだけなのに




29: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/04(水) 00:20:27.44 ID:kA/fI55w0
>>19
強いカードが増えすぎてこいつを先に使った方が勝ちになるから

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/04(水) 00:15:47.77 ID:SH6E1+qX0
最近のコナミ規制あり気で刷ってるから終わってる

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/04(水) 00:17:15.65 ID:eFSRazLJ0
>>23
最近マジで露骨やな

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][R武][R防] 2024/12/04(水) 00:27:47.56 ID:wjWvEzuj0
どうせどんどんインフレが進んで解禁されてるだろ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/04(水) 00:33:24.00 ID:AM6y0RM70
初期のころの禁止カードはまだまだ作るほうも手探りだったんやろなと思う

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 00:37:22.52 ID:GHGDakG50
馬鹿にしてるけどこうしないと売れないからな

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 00:37:45.57 ID:Ww9fr0WW0
日本語のせいで壊れになってる旧カードとかあるよな
言葉遊びみたいなもんや

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/04(水) 00:38:36.66 ID:mkO/UGC20
コスト性の他カードゲームなら重みづけが簡単やが遊戯王はそういかんしな

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/04(水) 00:47:26.59 ID:3ImymU690


小学生が見ても分かるヤバさが分からない公式

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/04(水) 00:49:16.86 ID:1Y/nhQr60
>>52
これ同名蘇生おkなん?
無限ループするやん

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/04(水) 00:57:38.05 ID:3ImymU690
>>55
せやで
事前発表で「このカードアカンやん…まあ修正するやろ」って言われてたのに
公式がわざわざ「事前発表からカード内容に変更はありません!!」ってアナウンスして超お手軽ループ爆誕で無事死亡や

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/04(水) 00:53:12.90 ID:7u1HJqng0
カードショップが臭いといわれる理由は「狭い上に滞在時間が長い傾向があるから」って説が一番しっくりきたわ
被害報告がだいたい対戦スペースから上がってるのも象徴的

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/04(水) 00:57:30.36 ID:1Y/nhQr60
>>60
客の匂いもあるし紙の酸化した匂いのせいってのも聞くわ
その二つが合わさって最強になるらしい

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/04(水) 00:57:24.00 ID:sC5/A2tw0
デジタルやと補填されるけど紙は可哀想

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 01:04:55.99 ID:rpCuDbCmr
よくこんなんやられて我慢できるなって思うわ
それまで高価値だったものがいきなりチリガミに変わるんやろ?
ソシャゲとかだと返金騒ぎとかになってるイメージあるけど遊戯王はみんななんで受け入れてるんやろ

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 01:08:36.73 ID:wV+1waDt0
>>71
もうみんな慣れてるからな
強さで高値付いてるカードは次の改定で禁止やら制限かかる可能性が高いのはみんなわかっとる
わかっててみんな抱えてるんだ

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 01:10:07.28 ID:7u1HJqng0
>>71
不満持った人がどんどん辞めていくからなあ
「強さがかけた金にほぼ比例する」という虚しい事実に気づいてしまうまでの勝負や

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/04(水) 01:13:36.96 ID:0dsisXm80
>>75
そんなもんはカードゲームの宿命や
だからどんなにカードゲームが強くてもリスペクトあんまされないし競技性もない
カードがゲームを支配するからプレイヤーはその動かし方に沿ってプレイングするだけだし

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 01:22:46.87 ID:h5hJCTWC0
昔の低速環境が好きだから今のポケポケが合うわ
カードゲームで競技性突き詰めても虚無だしコインゲーのが気軽にやれていい

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 01:28:43.67 ID:7u1HJqng0
>>89
カードアプリだとだいたい1回の試合時間が短いやつが人気になるみたいやね

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 01:36:28.51 ID:2oFfZ9j10
ドラクエライバルズさん復活求む

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.61] 2024/12/04(水) 01:42:47.15 ID:d9/KVo8z0
デュエマは再録ほとんどないのがやばすぎるわ
それが四枚必要だから値下がりしないし

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 01:45:26.47 ID:XOWXag200
>>100
一番子供向けなのに一番金かかるというジレンマ

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/04(水) 01:54:57.32 ID:hsCc9xNU0
どうせ禁止カードにするんやし
最初からシーズン制みたいにしようや
このカードは2026年まで有効とか

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/04(水) 01:55:29.63 ID:rXGmg21n0
>>104
ゲームによってはそれあるやろ
スタン制だかなんだかってやつ

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/04(水) 02:00:39.42 ID:N003kWl1H
>>104
mtgはそれ
古いの使えるルールもあるけど
他のカードゲームも似たようなもんだろきっと

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 02:05:51.91 ID:iRaxw1HC0
スタンと禁止制限両方あるって意味分からんよな。何のためのスタンよ

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/04(水) 02:07:50.19 ID:Lvq0PTTkd
デュエマは定期的にワイでも知ってるレベルのカードが活躍してるのおもろい

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.48][N武][N防] 2024/12/04(水) 02:10:19.00 ID:slqmZIse0
ゲーム性を維持するためにカード発行ってある程度したら辞めたほうがいいよね

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 03:54:18.31 ID:n3MGdJLN0
使えない不良品売ったんだから返品交換対するべきやと思う

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/04(水) 04:27:56.03 ID:Fi/2hjlQ0
ポケカはカードの性能はノーマルと一緒で絵だけ変えてレアリティ分けてるから
誰でもバトルできて健全でええな

145: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/04(水) 07:37:53.25 ID:Lm+ZLqa90
養分になるユーザーがいる限りこの負のループは終わらん

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/04(水) 07:39:03.31 ID:l+G9f1ZUM
>>145
たし🦀
それでも許すユーザーがいるなら限界まで値段上げるよな

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 07:56:46.73 ID:QvoB20pO0
競技性より収集に力入れたポケポケは正解やったな

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/04(水) 00:20:31.74 ID:dfCF0raO0
常時人気あるのがすげえわ



【速報】尹錫悦大統領、結構やばい

【悲報】松本人志(61)「新年復帰プラン」が白紙になってしまうwwwwwww

【画像あり】ライザ、ママになるwwwwwwwwwwww

【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww

【速報】「ふてほど」が流行語年間大賞に選ばれた経緯がこちらwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733238279/