8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:37:53.55 ID:HKTftENV0
女子大生に限らず、どの世代もそんな感じだろう
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:37:58.87 ID:aBUZGM5z0
これは仕方ない
見逃しても観る方法があるから別にになる
見逃しても観る方法があるから別にになる
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:38:42.88 ID:gRe56Wnu0
世の中タイパだよ、タイパ
【おすすめ記事】
◆ロシア人女子大生、北朝鮮兵5人にレ●プされる・・・・
◆【画像】彼氏を全裸リンチ殺人した女子大生2人、ご尊顔が公開される
◆【呆然】隣の女子大生「シャワー貸してくれませんか…?食事一緒に行ってあげるので」→結果・・・・・
◆【画像】クッッッッッッソエロい女子大生が発見されるwwww
◆【画像】2018年の女子大生、『この格好』でも許されてた…
◆【速報】ディズニー最新作、とんでもない興行収入を叩き出してしまうwwwwwww
◆【悲報】撮り鉄、ミヤネ屋でも馬鹿にされるwwwwwwwww (画像あり)
◆【鬼畜】JCに性的暴行した校長「恋人のように付き合っていると思ってた」
◆【悲報】ゲーム実況、ついに電通に目をつけられ電通案件になってしまう……
◆【驚愕】インド人インフルエンサーが日本の街で白い靴下だけを履いて歩いた結果wwwwwwwwww
◆ロシア人女子大生、北朝鮮兵5人にレ●プされる・・・・
◆【画像】彼氏を全裸リンチ殺人した女子大生2人、ご尊顔が公開される
◆【呆然】隣の女子大生「シャワー貸してくれませんか…?食事一緒に行ってあげるので」→結果・・・・・
◆【画像】クッッッッッッソエロい女子大生が発見されるwwww
◆【画像】2018年の女子大生、『この格好』でも許されてた…
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:41:33.46 ID:/fLtIBwY0
映画やドラマは倍速で見るって世代だしな
17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:46:56.46 ID:OW3eKTOM0
過去に生きてるのか
38: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:09:22.71 ID:/fLtIBwY0
そもそも女子大生向けの番組やCMがないんだろ
今の若い子本当に金使わないし
今の若い子本当に金使わないし
45: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:14:40.73 ID:UwnyCkkP0
むしろ3割が視聴してるコンテンツ知りたい
57: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:23:10.73 ID:f1Dv3hZX0
TVer出来てから録画で見ることもしなくなったな
74: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:35:48.15 ID:KBdo7hz60
そらドラマの視聴率が地に落ちるわな
78: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:40:26.26 ID:mNRGHbkH0
女子に人気のスポーツは
バレーとバスケの二強だな
サッカーは背の高い選手が少ない
野球は太った選手が多い
ということで、女子たちは
選手のスタイルが良く動きもスタリッシュなバレー、バスケを好む
サッカー野球はおじさんのスポーツ
バレーとバスケの二強だな
サッカーは背の高い選手が少ない
野球は太った選手が多い
ということで、女子たちは
選手のスタイルが良く動きもスタリッシュなバレー、バスケを好む
サッカー野球はおじさんのスポーツ
86: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:50:54.61 ID:Bqms61+60
>>78
バレーもバスケも室内競技だから女子的には観覧がラクなのよ
バレーもバスケも室内競技だから女子的には観覧がラクなのよ
90: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:53:00.20 ID:o1WajTBX0
>>78
ていうか若い女性に人気のスポーツなんかない
スポーツ全般不人気
ていうか若い女性に人気のスポーツなんかない
スポーツ全般不人気
99: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 08:00:17.54 ID:vp0TClj80
一気見した方が無駄がないもんね
125: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 08:23:39.74 ID:OYHPnLMl0
いや若い女ほどよくアニメとかアマプラとか入ってて見てるのをめちゃくちゃ聞くぞ
どこのインタビューだよこれ
どこのインタビューだよこれ
129: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/03(火) 08:26:53.43 ID:j7X7tC/n0
>>125
それオンデマンドだろ
そっち見るからリアタイのテレビは見ない
それオンデマンドだろ
そっち見るからリアタイのテレビは見ない
133: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 08:29:48.41 ID:OJhls73L0
一気見だよね
ダラダラ毎週追いたくない
ダラダラ毎週追いたくない
181: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 09:30:44.96 ID:/wdY9QAd0
テレビのコンテンツ力がなあ
もう悲惨な状況
もう悲惨な状況
188: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 09:47:01.55 ID:h4ggWcED0
>>181
ドラマもバラエティも焼き回しばかりでさすがに飽きる
ドラマもバラエティも焼き回しばかりでさすがに飽きる
245: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 13:35:52.10 ID:A+neHm5H0
これはそう
リアルタイムは時間の無駄
リアルタイムは時間の無駄
289: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 23:21:45.81 ID:8WeItOF80
録画して倍速で見るのが普通だからな
292: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 23:52:53.69 ID:AvPtjFLe0
倍速再生に見慣れてしまうとのんびりすぎるリアタイだと時間がもったいないになるのでは
250: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:15:16.37 ID:LA/svkLj0
コンテンツ飽和して消化するだけで精一杯だもんな
◆【速報】ディズニー最新作、とんでもない興行収入を叩き出してしまうwwwwwww
◆【悲報】撮り鉄、ミヤネ屋でも馬鹿にされるwwwwwwwww (画像あり)
◆【鬼畜】JCに性的暴行した校長「恋人のように付き合っていると思ってた」
◆【悲報】ゲーム実況、ついに電通に目をつけられ電通案件になってしまう……
◆【驚愕】インド人インフルエンサーが日本の街で白い靴下だけを履いて歩いた結果wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733174989/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:48 ▼このコメントに返信 倍速で見るぐらいなら「見ない」という選択の方がタイムパフォーマンス良いだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:49 ▼このコメントに返信 むしろリアルタイムって何?テレビの事?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:49 ▼このコメントに返信 >>2
リアタイ視聴ってな、アニヲタ用語やな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:51 ▼このコメントに返信 >>1
ほんまそれ
取捨選択が大事やな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:52 ▼このコメントに返信 オンデマンド配信されるのはリアタイの後だから
一番早く見れるのはリアタイだけどな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:52 ▼このコメントに返信 よくある毎週一回を待つとか意味わかんないよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:53 ▼このコメントに返信 そもそも大学生はそんな事に時間潰すのは勿体無い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:54 ▼このコメントに返信 >>1
倍速で30分アニメ2本みるとかになるんじゃないかな?
自分は好きじゃないけど、ただ消化するには良いのかもね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:54 ▼このコメントに返信 米5
アニメだと地上波より早く配信してるのもあるよ。早やつだと1週間とか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:54 ▼このコメントに返信 まぁスポーツとかならともかく
配信あるならリアルタイムにこだわる理由薄いわな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:55 ▼このコメントに返信 学生は勉強が本分だからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:55 ▼このコメントに返信 その時期に映像作品見るのに時間使うとかインキャでしかないだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:55 ▼このコメントに返信 まあ切り抜きがコスパ良いな
生配信だとずっと見てても面白いところはあんまりないからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:56 ▼このコメントに返信 テレビなんか見る時間があるなら勉強しなさい
テレビは就職してからでも見れる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:56 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)時代は完全にネット、テレビはオワコン
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:58 ▼このコメントに返信 「必ずリアルタイム」なんてほどのこだわりが1コンテンツでもある人が3割もいる方が驚くべきポイントやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:59 ▼このコメントに返信 米9
よう、地方民
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:01 ▼このコメントに返信 女性向けのVTuberあたりもそんな感じらしいな
リアルタイムでは見ないけど後からアーカイブだけ見るから再生数はすごい回るとか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:01 ▼このコメントに返信 >>16
インスタとかのライブ配信含めたらそんなもんじゃね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:01 ▼このコメントに返信 大学生でアニメなんか見てる幼稚なやつは少数よネットで声がデカいだけね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:01 ▼このコメントに返信 TBSはクロちゃんの家の様子を垂れ流しとけばいいのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:01 ▼このコメントに返信 他に見る方法いくらでもあるし
そもそも見逃して困るほどのコンテンツがほぼない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:03 ▼このコメントに返信 女子大生の3割「リアルタイムで視聴しているコンテンツはある」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:04 ▼このコメントに返信 一気見はともかく倍速視聴はマジで時間の無駄
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:04 ▼このコメントに返信 >>23
FC2すげえええええええ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:04 ▼このコメントに返信 >>22
「ほぼ」であるからには、いくつかは見逃して困るコンテンツあるんだろ?
あなたはこのアンケートでは3割派です
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:04 ▼このコメントに返信 〇〇が毎週楽しみ!なんて時代じゃないんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:04 ▼このコメントに返信 昔のビデオテープは3倍で録画しても6時間しか入らなかったから、どんどん見て消化していったが、ハードディスクレコーダーが登場してたくさん貯め込むようになっちゃったな。
さらに今は後からでも配信で見れるから録画すらしなくなった。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:04 ▼このコメントに返信 アーカイブ無いライブ配信もあるからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:05 ▼このコメントに返信 >>26
そんな短絡的な頭で生きてたら楽だろうけど何も満足できないだろうね
だからこんなところで無駄な突っ込みしてる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:05 ▼このコメントに返信 >>27
配信や動画のコメント欄じゃよく見ますけど...
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:07 ▼このコメントに返信 >>31
キモオタで草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:07 ▼このコメントに返信 だからね日本の放送局はね韓国ドラマ映画をね放送しまくるねべきなんだよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:09 ▼このコメントに返信 米30
別にリアタイで見てるコンテンツがあるのは恥ずかしいことじゃないぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:09 ▼このコメントに返信 >>32
趣味は人それぞれでしょ
お前も韓国のBJ見るでしょ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:11 ▼このコメントに返信 >>33
見てるって決めつけてるのが恥ずかしいって話なのに
ガチの無能で草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:12 ▼このコメントに返信 >>26
「ほぼ」が言い切りを避ける表現なだけってことも知らないのはかわいそう
あっちのミンジョク?w
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:14 ▼このコメントに返信 >>36
韓国の作品は素晴らしいよね
日本の幼稚な作品、アメリカのポリコレ作品
そんなの見てるとダメだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:15 ▼このコメントに返信 >>1
なんで若者がみんな倍速で見てる全体なんだよ
ネットに毒されすぎだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:15 ▼このコメントに返信 >>39
前提
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:16 ▼このコメントに返信 リアルタイム限定にしたら、そりゃそうだろ
見逃し配信がデフォである時代に、約束キャンセルしてまで見ないし
昭和なら高視聴率連ドラが放送される時刻になると、街から人が消える現象があったがね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:17 ▼このコメントに返信 >>39
日本語おかしいで
そもそも1を誰が読んでも「みんな倍速で見てる前提」とは思わん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:20 ▼このコメントに返信 アニメはリアタイでないとラブライブの本編ed後やプリキュアだと昔は星座占いあったりサブスクリプションや公式無料配信でカットされてて見れなくなるからリアタイで視聴出来るならした方が良い
でも忙しいなら別に良いけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:20 ▼このコメントに返信 インフルエンサーが発信しているコンテンツは?
割とすぐ再生数つくじゃん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:21 ▼このコメントに返信 >>42
おかしいのはお前だよガチアスペ
どう見ても若者叩きしたいだけのコメントやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:22 ▼このコメントに返信 >>44
日本に何人いると思ってんだよ
割合の話すら理解できないのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:23 ▼このコメントに返信 >>36
アンカ間違えるほど慌てなくてもええんやで
図星すぎて手が震えとるんか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:23 ▼このコメントに返信 うちのばあちゃんみたいに朝から晩までテレビつけてる世代が最後だろ。なんでテレビ局の都合時間に合わせて観なあかんねんしかもちょい出ししては引っ張りやがって、と感じる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:26 ▼このコメントに返信 すぐサブスク落ちするなに映画館に行くのも何が良いかわからんし、
スポーツ観戦も余程好きじゃなきゃ行かないし
テレビは言わずもがなで
コンテンツでリアルタイムって中々無さそうだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:26 ▼このコメントに返信 >>47
ただのアンカ間違いを大げさに受け取ってて草
自分が必死だと相手もそう見えるんやな
悲しい自己投影で生き恥だなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:27 ▼このコメントに返信 7割(200人)
最低でも全国1万人からアンケート取れよ低能
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:28 ▼このコメントに返信 太った芸人が食ったりクイズしたりしてるテレビ番組なんて録画してまで見ないわな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:29 ▼このコメントに返信 女子大生なんて人気番組放送してるゴールデンタイムはバイトや恋愛や飲み会してるだろ
番組見ないわけじゃないが夜中に帰ってきてからダラダラ寝支度しながら配信見るので十分
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:29 ▼このコメントに返信 米38
ほんとパヨクって情報が古いよなw
>「韓国ドラマ」市場が崩壊寸前…! 制作本数が1年で半分以下に - GOETHE
愛の不時着、梨泰院クラス、イカゲームぐらいで時間が止まってるんだろう
それ以降の話題作が聞こえてこないの考慮すりゃ、落ち目になったの容易に想像つくだろうにね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:31 ▼このコメントに返信 >>54
しっかり把握してるの草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:31 ▼このコメントに返信 米54
ネトフリ配信で最近話題だと地面師だし、韓国はピークアウト、
低位安定の日本に突き放される時代が訪れたんだよね
>25年ぶりに日本を下回った韓国の成長率…「半導体のせい?」本当の問題とは - KOREA WAVE
> 韓国の成長率が日本より低いのは、通貨危機に見舞われた1998年以来25年ぶりのことだ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:31 ▼このコメントに返信 タイパタイパ言いながらドンドン若者のスペック下がり続けてるの草
一つの事すら出来ないのに背伸びするの好きだねー今の若い子は
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:38 ▼このコメントに返信 バレーボールもバスケットボールも長時間見なくていいし、タイパ重要視世代にはもってこいなんだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:40 ▼このコメントに返信 >>57
自分たちと比べて若者はクソと思い込んでる中高年は同年代からも哀れに見えるから外ではそういう事言わない方が良いよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:43 ▼このコメントに返信 >>57
タイパタイパって言ってるの若者批判したがりのじじいしか見たことないけどw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:44 ▼このコメントに返信 そりゃテレビでリアタイ出来る時間に家にいるとは限らないだろ。
大学生なら学業にしろ遊びにしろ。
平成初期の昔から言われてることだけどな、これ…
米1
周りと話すネタは必要だからじゃないかな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:03 ▼このコメントに返信 倍速どころか二時間映画をシークバーでサッさと飛ばして5分ぐらいで終わらせてるワイに死角なし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:04 ▼このコメントに返信 「タイパ」 「コスパ」 「ルッキズム」・・・・・時代だよ、読めよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:07 ▼このコメントに返信 しかし不特定多数で同時視聴するライブ感ってのもいいものなんだよな
Youtubeで最近よくやってるプレミア配信ってそこんとこいい感じだと思うね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:18 ▼このコメントに返信 テレビは録画して倍速再生で見る
業界タレンツのクソつまらんトークやCMはスキップ
見たい映像だけ見れば2時間番組も30分以内で見れる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:20 ▼このコメントに返信 ネットわかりません、サブスクって何?スマホもろくに操作できませんみたいなジジババ以外はもうほとんどそうやろ女子大学生に限らず
特定の配信者のライブに参加したいって人はリアタイで追いかけるぐらいでアーカイブで見るわって層も山ほどいるし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:23 ▼このコメントに返信 >>21
ネットなら多少需要ありそうw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:28 ▼このコメントに返信 米7
マジでこれだよね、残りの3割にTVの意地を感じる
自分の若い時も一人暮らしの家なんて寝に帰るくらいで男の子も女の子も
学校やバイトが終わったら友達と外で遊び回るのが中心になって
一番TV見ない時期でも有ると思うし、昨今じゃそれより上の世代も見ないんじゃないのってくらい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:35 ▼このコメントに返信 単に面白いものがない時期なだけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:41 ▼このコメントに返信 たまに地上波見ると一時停止できなくてビビる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:51 ▼このコメントに返信 そもそも今の子ってTV持ってないって子の方が多いよね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:01 ▼このコメントに返信 野球以外は俺もそんな感じだな
リアルタイムで見る必要がない
テレビはCMうざいどころか見てると不快になるやつも多いし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:03 ▼このコメントに返信 てか大学生になると朝や昼間から大学行って講義終わったらサークルかバイトか遊びだから物理的にリアタイでテレビ見る時間とかなくなる
今の子達だけじゃなくて10年前の大学生に聞いてもそうじゃないか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:21 ▼このコメントに返信 >>65
そんなことしてまで見なきゃいけないコンテンツなんかある?
その30分を丸ごと無駄に使ってんじゃね?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:22 ▼このコメントに返信 >>16
ニュース番組見てるとか、朝ワイドショー垂れ流してるとかをリアルタイムとしてるんじゃね?
別に見逃しても構わないような番組
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:24 ▼このコメントに返信 >>62
ネタばれあらすじ読めば3分に短縮できるで。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:26 ▼このコメントに返信 大学生なんて週3くらいで飲み会とかオフ会やろ?時間ないわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:41 ▼このコメントに返信 そもそも一日の中で大学生が自由になる時間なんてそんなにないだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:54 ▼このコメントに返信 >>18
でもCM飛ばせないから結局録画で見ちゃう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 21:23 ▼このコメントに返信 テレビを終わりにして携帯電波に転用したらいい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月04日 21:55 ▼このコメントに返信 夕方にやってる明日の天気は生放送で観てるぜ!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 00:47 ▼このコメントに返信 好きな時に見られる配信がある時代で
わざわざ時間帯を強制的に指定して見るわけないやん
スポーツ中継とか一緒に盛り上がる前提のものならともかく
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:53 ▼このコメントに返信 この流れに反してるのがラジオだよな
折角radikoがあっても等倍速でしか再生出来ない
だから流行らない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:31 ▼このコメントに返信 ま〜んはリアタイ視聴をしないんだな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:24 ▼このコメントに返信 リアタイに意義があるのはスポーツ中継くらいなもんで
たいていの女子はスポーツに興味ないだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 12:16 ▼このコメントに返信 女子大なんて、馬鹿の象徴、または試験で点とる方法しか学べない連中の溜まり場だからな。