1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 04:52:02.88 ID:vipRIcGO0 
アメリカの米「日本に輸出してもそんなに高くならないんだが」

なぜなのか



2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 04:53:00.35 ID:vipRIcGO0 
人件費もアメリカの方が高いはずなのになぜなのか

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/04(水) 05:00:02.49 ID:/bKGgHeD0
専業出来るくらい土地持ってないとねぇ
そうじゃないとこは割に合わんから正直辞めたいって思いながら百姓やってる

【おすすめ記事】

【悲報】ジジババ、米返品ラッシュへ突入。民度どうなってるんだwwww

【悲報】アメリカのデブインフルエンサー、6年にも及ぶ「社会的実験」で全米を見事に騙すwwww

全米公開された映画「ジョーカー2」、今世紀最悪の映画として大炎上へwwwww

ダルビッシュ有「前妻との子供2人が米国に遊びに来たから今の子供5人と遊ばせたw」

ひろゆき「物価が1.7倍になってるんだからさw」米山隆一「いやwそれ物価じゃなくて最低賃金の数値です」






7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 04:57:35.38 ID:vipRIcGO0 
人件費がアメリカの3倍とか4倍ないと計算が合わなくなるねえ
人件費って農家の取り分だよねえ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 04:59:54.73 ID:vipRIcGO0 
なんで人件費がかかってるんですかねえ
効率化の努力不足でしかないよねえ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 05:01:52.21 ID:vipRIcGO0 
なんで割に合わないんだ
効率化できるのに設備投資もせず甘えてるだけだろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 05:06:29.17 ID:LPYvtD3o0
アメリカの小麦畑みたいな大規模稲作ってできんのかな

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/04(水) 05:18:03.81 ID:Fg68eY3c0
>>11
今から土地を用意するの無理ちゃうか?

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 05:24:51.90 ID:u1wEwDXo0
>>11
アメリカで小麦畑じゃなくて田んぼも大規模でやってるやん

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/04(水) 05:06:56.59 ID:/bKGgHeD0
日本の地形と高齢化となり手不足かな
効率化とはいうけど今後続くかどうか分からない地域(部会)に投資出来ないし
あと専業と兼業のめんどくさい軋轢やら

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][SSR武][UR防][苗] 2024/12/04(水) 05:07:18.67 ID:N+W1rGE60
日本 狭い田んぼでチョロチョロ手間かけて作る
アメリカ 巨大な農場でデカい機械を使い自動化して作る

どっちが安く作れるかな?

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 05:15:06.17 ID:NFmEuf5m0
倍はやりすぎやろ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/04(水) 05:21:05.47 ID:/bKGgHeD0
>>16JA買い取りは1.5倍やったけど元々が安過ぎたんや
ワイ婿養子で兼業百姓に嫁いだけどなんで百姓やってんのってレベルで儲かってないで

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 05:19:38.62 ID:qIXeS2gB0
そもそも効率化効率化言うほどの平野がないのが日本
よく北海道といえば北の国から〜みたいな大平野を想像する人が多いが実際は山だらけ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/04(水) 05:22:13.48 ID:UbWoFAhK0
>>18
斜面?で頑張って農業してるから補助金出すよって制度あるよね

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 05:20:45.87 ID:djNLvC7Z0
効率的な大規模にしたがらないのが甘えやろ
うちの田んぼはうちのものと言ってるから高い米になる
そんな農家に金をやることはない

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] 2024/12/04(水) 05:23:53.15 ID:Y8CZ1QMu0
政府備蓄米放出しろよ
俺が米食えないだろ

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 05:42:11.16 ID:YQ4ZOlAZ0
アメリカからしたら日本の食料自給率が下がるのは良いことやしどんどん廃業したらええねん

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/12/04(水) 05:42:53.26 ID:0AKRCgzq0
もう米は輸入でええわ。農家も米辞めて金になるフルーツとか栽培すればええやん

44: 警備員[Lv.23][苗] 2024/12/04(水) 06:19:01.67 ID:14EJ3Bqw0
農家の平均年齢やばすぎる
外国人が農業し始めて地方の治安一気に終わるとかなりそうで怖い

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/12/04(水) 07:07:16.65 ID:hl6d62Sk0
どうせ買うしかないんだから農家はどっしりしとけばええねや
本来お前らが一番偉いんやぞ

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 2024/12/04(水) 08:10:48.27 ID:eHgkdYfg0
自給率低いんやから高くなって当たり前やろ



【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡

【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…

【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」

【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」

【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733255522/