1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:32:57.87 ID:oIjONsXTd
名古屋メシ食って名古屋人は舌がおかしいとか言われるの酷すぎる
地元民も食わねえんだよ
地元民も食わねえんだよ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:33:19.96 ID:oIjONsXTd
ひつまぶし←鰻は普通に食った方がうまい
味噌煮込みうどん←鍋焼きうどんのがいい
味噌カツ←味噌がベッタリついてるとカツのサクサク感が無くなる
味噌煮込みうどん←鍋焼きうどんのがいい
味噌カツ←味噌がベッタリついてるとカツのサクサク感が無くなる
212: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/04(水) 19:53:34.75 ID:Wx490drV0
>>2
どれも美味しいのに
どれも美味しいのに
【おすすめ記事】
◆【画像】名古屋でJKが車で拉致され3人にレ●プされる事件が発生。犯人のご尊顔が公開される
◆夫「名古屋に転勤になった…」港区女子「イヤアアアアアアアアアア!!!!」→結果www
◆【朗報】名古屋市長選の現役大学生候補、政策実現のため「市職員給与1人200万カット」を提案
◆【速報】名古屋のレゴランド、『認定自閉症センター』になる
◆【驚愕】名古屋、1600億円減税したら3000億円税収が増えてしまう…
◆【速報】尹錫悦大統領、結構やばい
◆【悲報】松本人志(61)「新年復帰プラン」が白紙になってしまうwwwwwww
◆【画像あり】ライザ、ママになるwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww
◆【速報】「ふてほど」が流行語年間大賞に選ばれた経緯がこちらwwwwwwwww
◆【画像】名古屋でJKが車で拉致され3人にレ●プされる事件が発生。犯人のご尊顔が公開される
◆夫「名古屋に転勤になった…」港区女子「イヤアアアアアアアアアア!!!!」→結果www
◆【朗報】名古屋市長選の現役大学生候補、政策実現のため「市職員給与1人200万カット」を提案
◆【速報】名古屋のレゴランド、『認定自閉症センター』になる
◆【驚愕】名古屋、1600億円減税したら3000億円税収が増えてしまう…
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/04(水) 18:33:53.45 ID:rQ2+Y3+n0
台湾ラーメンすこやで
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:33:56.00 ID:oIjONsXTd
手羽先←手が汚れる。あんな端っこのカスみたいな肉よりモモ肉の唐揚げのが美味い
きしめん←うどんでいい
あんかけスパ←ナポリタンのが美味しい
どて煮←大阪で食った方が美味い
台湾ラーメン←中華料理屋で1番安いからたまに食べる
きしめん←うどんでいい
あんかけスパ←ナポリタンのが美味しい
どて煮←大阪で食った方が美味い
台湾ラーメン←中華料理屋で1番安いからたまに食べる
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:34:22.02 ID:oIjONsXTd
ういろう←ネチャネチャしてて美味しくない
喫茶店のモーニング←すき家かマックのが空いてて安い
味噌おでん←味噌よりカラシのが美味い
スガキヤ←愛知県民の100%が食ってるソウルフード
喫茶店のモーニング←すき家かマックのが空いてて安い
味噌おでん←味噌よりカラシのが美味い
スガキヤ←愛知県民の100%が食ってるソウルフード
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/04(水) 18:34:29.25 ID:S3nlSdoz0
地元民が食ってるから名古屋駅周辺とかの観光地以外にも店がそこら辺にあるんやで
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/04(水) 18:35:26.69 ID:+1ogrl+80
味噌おでん
味噌田楽っていわんのか?
味噌田楽っていわんのか?
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:38:07.45 ID:oIjONsXTd
>>9
伝わるように言うただけ
味噌田楽ってよりひおでんに味噌つけるみたいなのが近いやん
伝わるように言うただけ
味噌田楽ってよりひおでんに味噌つけるみたいなのが近いやん
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/04(水) 18:35:29.80 ID:n2/f9TN+0
手羽先うまいんやが手汚したくないの方が強い
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/12/04(水) 18:36:00.81 ID:AMWbtvoD0
それが名古屋民の普段食うやつではないのは事実やが愛されてないわけではない 必死なネガキャン無意味やで
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:38:33.13 ID:oIjONsXTd
>>11
スガキヤ以外愛されてないぞ
スガキヤ以外愛されてないぞ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.55] 2024/12/04(水) 18:36:07.41 ID:Zze0mWmG0
味噌煮込みうどんは冬になると食いに行くな
山本屋は行かんけど
山本屋は行かんけど
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/04(水) 18:38:14.04 ID:eLv6zJB10
実際ほとんど食べないんだけどひつまぶしと味噌カツと台湾ラーメンはたまに食べるよ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 18:38:51.09 ID:ENYb4YU10
名古屋メシ大概うまいやん
あんかけスパはあんま食う気せんけど
あんかけスパはあんま食う気せんけど
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/04(水) 18:40:45.08 ID:eLv6zJB10
>>19
ワイもあんかけスパだけは苦手や
あれ食べるなら鉄板ナポリタン食べた方がいい
ワイもあんかけスパだけは苦手や
あれ食べるなら鉄板ナポリタン食べた方がいい
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/04(水) 18:39:37.33 ID:ayhwAMih0
名古屋メシに入るかわからんけど鉄板ナポリタン好き
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.55] 2024/12/04(水) 18:39:50.36 ID:Zze0mWmG0
あんかけスパなんか名古屋メシ名乗るのもおこがましい
28: 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/04(水) 18:41:40.82 ID:3dn9omLP0
確かに台湾ラーメンとスガキヤぐらいやな
あんかけパスタはヨコイの冷凍だけたまに食う
あんかけパスタはヨコイの冷凍だけたまに食う
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/04(水) 18:42:10.17 ID:S3nlSdoz0
そもそもスガキヤなんてよく行くのはせいぜい中高生くらいまでやろ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 18:43:50.72 ID:oIjONsXTd
>>31
後は子連れやな
車社会やからショッピングモールに人が集まるし
後は子連れやな
車社会やからショッピングモールに人が集まるし
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:48:50.08 ID:7Cw/Uc8iM
>>31
一番食ったのは中高生の頃やけどフードコート行ったら7割ぐらいスガキヤやろ
一番食ったのは中高生の頃やけどフードコート行ったら7割ぐらいスガキヤやろ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 18:42:28.15 ID:oIjONsXTd
愛知県で人気のラーメン屋は
横綱やら天下一品やら来来亭やら他県のチェーン店が多い
スガキヤや丸源みたいな地元のチェーンもあるけど
横綱やら天下一品やら来来亭やら他県のチェーン店が多い
スガキヤや丸源みたいな地元のチェーンもあるけど
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/12/04(水) 18:44:01.14 ID:AMWbtvoD0
>>33
うま屋 藤一番 福 鶴亀堂
結構色んなチェーンあるな愛知は
うま屋 藤一番 福 鶴亀堂
結構色んなチェーンあるな愛知は
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 18:45:03.67 ID:oIjONsXTd
蓬莱軒でひつまぶし食ったことあるけど
このレベルの鰻ならそのまま食った方がいいに決まっとるやろ
このレベルの鰻ならそのまま食った方がいいに決まっとるやろ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/04(水) 18:45:28.48 ID:1KVSh7/S0
ひつまぶしは安物の鰻を食うにはいい調理法だと思うわ
まともな鰻をひつまぶしにするのはさすがに頭おかしいけどな
まともな鰻をひつまぶしにするのはさすがに頭おかしいけどな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/04(水) 18:47:57.34 ID:ctBbCC6z0
ひつまぶし食ったら美味かったけどな
サラッと食うこともできるしうな重は重いって時にも良い
サラッと食うこともできるしうな重は重いって時にも良い
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/12/04(水) 18:52:01.76 ID:rWOW2lfn0
>>46
鰻はちょっとくどくなるからひつまぶしは合理的な食い方やね 若いならそのまま丼や重でガッツリでええんやが
鰻はちょっとくどくなるからひつまぶしは合理的な食い方やね 若いならそのまま丼や重でガッツリでええんやが
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/04(水) 18:48:38.83 ID:1KVSh7/S0
名古屋飯ってその全てが素材の悪さや拙い料理を濃い味で誤魔化す為に考えられた調理手法だろ
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 18:50:43.68 ID:oIjONsXTd
>>48
愛知県に赤味噌やらたまり醤油やらが残ってるのは湿気が多いから
古い製法やないとすぐ腐るって理由からやし
愛知県に赤味噌やらたまり醤油やらが残ってるのは湿気が多いから
古い製法やないとすぐ腐るって理由からやし
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 18:49:41.04 ID:oIjONsXTd
愛知県民はラーメンはめっちゃ食う
でも基本的に関西のチェーン店が多いから
家系とか二郎系とかはあんまり人気ないのね
でも基本的に関西のチェーン店が多いから
家系とか二郎系とかはあんまり人気ないのね
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 18:53:10.53 ID:G8uMW+Bt0
名古屋駅で食べたどて煮カレー美味かったわ
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/04(水) 18:54:24.51 ID:eLv6zJB10
>>58
肉味噌カレーもよろしくお願いします
肉味噌カレーもよろしくお願いします
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 18:56:06.10 ID:oIjONsXTd
大阪とか東京行ってどて煮食うとめっちゃ美味しいんよ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 18:59:05.54 ID:oIjONsXTd
八丁味噌の所で働く親族がおって家で味噌作るような家庭で育ったけど
調理味噌(甘いヤツ)は正直そんなに好きやないんだわ
精々回鍋肉にするレベル
味噌汁は流石に赤味噌で作るけど
調理味噌(甘いヤツ)は正直そんなに好きやないんだわ
精々回鍋肉にするレベル
味噌汁は流石に赤味噌で作るけど
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 19:02:52.11 ID:8hI3CuUL0
辛いラーメン最強の名古屋名物台湾ラーメンがあるんやが?
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 19:03:20.87 ID:oIjONsXTd
>>85
中華料理屋でも四川料理屋でも置いてある謎のラーメン
中華料理屋でも四川料理屋でも置いてある謎のラーメン
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 19:08:21.60 ID:G/ehCBqJ0
台湾まぜそばはすきやで
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 19:10:07.95 ID:oIjONsXTd
大阪行くと飯が美味くて感激する
りくろーおじさんとかプルプルのたこ焼きとか毎回食べる
奇を衒わず普通に美味しい方がええんよ
りくろーおじさんとかプルプルのたこ焼きとか毎回食べる
奇を衒わず普通に美味しい方がええんよ
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/04(水) 19:11:12.80 ID:VzhKJ4EG0
味噌カツは1番有名店の矢場とんが激マズだからな
他の美味い店の物とは別の食い物
他の美味い店の物とは別の食い物
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 19:13:08.29 ID:EHHfPlIi0
ワイ名古屋民もあんかけスパはちょっと…
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/04(水) 19:16:10.27 ID:JyS34+rl0
食い物で遊ぶっていう
日本人はウワッって思うのを普通にやってるの怖い
日本人はウワッって思うのを普通にやってるの怖い
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/12/04(水) 19:18:39.13 ID:PpB+3KbD0
味噌カツと味噌煮込みは好きなんやけどな
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 19:21:13.43 ID:oIjONsXTd
>>123
あんなくどいもん普段から食える訳ねえやん
あんなくどいもん普段から食える訳ねえやん
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 19:19:11.81 ID:VaisMpBe0
名古屋めしで美味いのは三重ばっか
天むす
味噌カツ
ひつまぶし
ういろうはまぁ、なんか、がんばれ
天むす
味噌カツ
ひつまぶし
ういろうはまぁ、なんか、がんばれ
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 19:21:31.99 ID:oIjONsXTd
>>124
三重は天むすだけやろ
赤福とか入れとけ
三重は天むすだけやろ
赤福とか入れとけ
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 19:19:28.84 ID:oIjONsXTd
スガキヤは地元民の全員が食っているけど
特段美味しいからじゃなくて安くて慣れ親しんだ味ってだけだから
別に他所から来た人に勧められる料理ではないわな
特段美味しいからじゃなくて安くて慣れ親しんだ味ってだけだから
別に他所から来た人に勧められる料理ではないわな
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/04(水) 19:21:24.16 ID:4YiM1Ymq0
味噌煮込みうどんときしめんは家でも作って食うくらい大好き
小倉トーストとエビフライサンドは名古屋に行ったら必ず食う
ひつまぶしは一度名店で食べたけど、うな丼のほうがうまい
手羽先は全く食う気にならん
小倉トーストとエビフライサンドは名古屋に行ったら必ず食う
ひつまぶしは一度名店で食べたけど、うな丼のほうがうまい
手羽先は全く食う気にならん
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/04(水) 19:23:54.02 ID:ctBbCC6z0
味噌カツはなぁ…新潟で食ったタレかつのが美味かった
タレかつ>ソースかつ>味噌かつ
タレかつ>ソースかつ>味噌かつ
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/04(水) 19:27:42.20 ID:Lr6+hXIq0
言われてみるととくに魅力ないな
手羽先の手汚れるのまじで嫌やし
手羽先の手汚れるのまじで嫌やし
158: それでも動く名無し ハンター[Lv.175][木] 2024/12/04(水) 19:32:30.91 ID:/7kiZVo50
名古屋めしって味の濃いものばっかだし
愛知県民って長生き出来ないんちゃうか?
愛知県民って長生き出来ないんちゃうか?
162: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/04(水) 19:34:12.08 ID:S3nlSdoz0
ワタリガニ、鰻、フグ、牡蠣、鯛、タコetc地元民にもあまり知られてないけど愛知県は海鮮が豊富
三河湾で獲れた魚を下関や豊洲で水揚げして高級料亭に卸される
三河湾で獲れた魚を下関や豊洲で水揚げして高級料亭に卸される
180: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/04(水) 19:39:50.06 ID:sDX35vXp0
味噌カツとかくっそ不味いよな
矢場とん食わされて吹いたわ
矢場とん食わされて吹いたわ
198: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/04(水) 19:46:46.27 ID:BQJFjs990
>>180
矢場トンなんて地元民は誰も行かないぞ
あそこは観光客向けの店やで
矢場トンなんて地元民は誰も行かないぞ
あそこは観光客向けの店やで
185: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 19:40:53.99 ID:ayhwAMih0
味噌カツは串カツに味噌ソースが本来やね
トンカツに味噌はいらね
トンカツに味噌はいらね
187: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/12/04(水) 19:41:31.33 ID:AMWbtvoD0
190: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 19:42:28.95 ID:ayhwAMih0
>>187
これ食うために1人用の土鍋あるわ
これ食うために1人用の土鍋あるわ
191: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 19:42:43.83 ID:oIjONsXTd
>>187
あんまり美味しくないわこれ
そもそも袋麺のうどんって不味くない?
あんまり美味しくないわこれ
そもそも袋麺のうどんって不味くない?
218: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/04(水) 19:55:28.13 ID:ENYb4YU10
矢場とん普通に美味いと思うけどなんか嫌いなやつ多いよな
222: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 19:56:46.48 ID:oIjONsXTd
>>218
そもそも高いねんな
そもそも高いねんな
225: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 20:01:02.51 ID:s9WCNCISa
>>218
思った以上に高くてビビったわ
800円とかで食える大衆飯屋イメージしとった
味は普通に美味しかったけど
また食おうとはならんかった
それより愛知の知り合いが教えてくれた
献立いろいろ味噌を惣菜のカツに掛けたほうが好みの味やったわ
思った以上に高くてビビったわ
800円とかで食える大衆飯屋イメージしとった
味は普通に美味しかったけど
また食おうとはならんかった
それより愛知の知り合いが教えてくれた
献立いろいろ味噌を惣菜のカツに掛けたほうが好みの味やったわ
52: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 18:51:13.02 ID:mXoA3xTod
まぜそばはたまに食いたくなる
249: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/04(水) 20:24:10.45 ID:dTwoyGmB0
味噌煮込みうどん好きやけど高いよな
きしめんも好き あんかけスパ食べてみたい
ういろうと味噌カツ丼は嫌い
きしめんも好き あんかけスパ食べてみたい
ういろうと味噌カツ丼は嫌い
◆【速報】尹錫悦大統領、結構やばい
◆【悲報】松本人志(61)「新年復帰プラン」が白紙になってしまうwwwwwww
◆【画像あり】ライザ、ママになるwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww
◆【速報】「ふてほど」が流行語年間大賞に選ばれた経緯がこちらwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733304777/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:06 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:10 ▼このコメントに返信 他県から友達きたらひつまぶしになるわ
どうしても味噌煮込みかみそカツが食いたいって言われたら連れてくけど、うーんってリアクションしかもらえん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:12 ▼このコメントに返信 まずそ〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:14 ▼このコメントに返信 濃いし甘い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:16 ▼このコメントに返信 あの硬いうどんは食べれなかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:16 ▼このコメントに返信 ソウルフードとかじゃないだけで、食べる人は食べてるだろ
俺だってもんじゃ焼きとかたまーにしか食べないし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:23 ▼このコメントに返信 夏に食べた冷やしきしめんは美味かった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:24 ▼このコメントに返信 きしめんってうどんじゃないのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:26 ▼このコメントに返信 名古屋県民が思ってるほど奇抜じゃない
どれもこれも普通に食える美味しさ、それは誇ってええ事なんやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:26 ▼このコメントに返信 名古屋メシがまずいというか、基本的に外食がおいしくない
大阪とか適当に入った店でもうまいの多いけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:30 ▼このコメントに返信 幾つかを除いて大概好きやな
あんかけスパは確かに不味い
味噌カツはあんまり
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:30 ▼このコメントに返信 おでんのお供につけて味噌かけて味噌だぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:31 ▼このコメントに返信 地元民が食べてるから商売成り立ってる定期
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:31 ▼このコメントに返信 デマを流すな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:32 ▼このコメントに返信 「まずい」の一言で片づけていいやつ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:33 ▼このコメントに返信 味噌おでん←味噌よりカラシのが美味い
?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:35 ▼このコメントに返信 大阪から行くこと多いけど名古屋のがバラエティーあっていいけどな
鰻はひつまぶしでも普通のでも確実に大阪より美味い
あんかけスパも最初は苦手だったけど慣れると結構
ただスガキヤはどうしても安っぽい味で苦手
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:36 ▼このコメントに返信 名古屋民観光とかグルメの話題になるとみんな自虐的なのおもろいわ
普通に美味いから自信持てってw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:38 ▼このコメントに返信 米17
スガキヤは中学生とか高校生が友達同士で行くんだよ
言わば青春の味だ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:42 ▼このコメントに返信 米18
お、味障おるやんw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:44 ▼このコメントに返信 米17
スガキヤは俺も最初人気のわりに全然美味くないと思ったけど、どうも昔は一杯180円とかで皆子供の頃からお小遣いで食べて育ってきてるから「美味い」とかじゃなくて「ソウルフード」のジャンルらしい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:45 ▼このコメントに返信 味噌煮込みは地元民めっちゃ食べてね?
名古屋に用事があると味噌煮込み屋に行くけど「だがやー」みたいに喋ってる人多いで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:48 ▼このコメントに返信 味噌煮込みより鍋焼きうどんの方が美味しくね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:50 ▼このコメントに返信 スガキヤはお土産で貰ったインスタントしか食ったことないけど薄い魚介系のスープで不味かった…
味噌カツやモツ煮はマズイ不味い言われてたからどんだけかと思ったけど普通にありだと思ったけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:52 ▼このコメントに返信 味噌煮込みうどんは普通に家でも食うよ?
スレにいるのは愛知県以外の人間だけかな?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:54 ▼このコメントに返信 真に愛されてないのは矢場とん。
県外民のアテンド以外では地元民は誰も行かない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:55 ▼このコメントに返信 ういろうは山口のが美味いしあんかけスパは別に美味くない、甘い味噌は飽きるので量は食わない方が良い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:56 ▼このコメントに返信 全部個人的意見で草
こういうくっだらないまとめスコ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:59 ▼このコメントに返信 本当においしい味噌カツは飛ぶほどうまい
しゃびしゃびの味噌ソースが最高。うんこみたいな固めのソースは駄目
どこがおいしいかは教えないがな!!!!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:01 ▼このコメントに返信 スガキヤは大人になって初めて食べて美味しいと思えるもんじゃないからな
マックの安価枠バーガーに近い存在
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:07 ▼このコメントに返信 名物の数だけはなぜか北海道の次に多く挙げられる
美味さを追求してるというか、人と異なる突飛な発想が多く出るから
信長みたいな天下人がたまに出てくる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:08 ▼このコメントに返信 名古屋でうまいのはベトコンラーメン一択だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:10 ▼このコメントに返信 他の食文化馬鹿にするとかガイジ美味しんぼ信者脳やな
とはいえ観光地の名物とか地元民がアレに並んで食うとかアホだろて言ってるからなあ
俺の地元でもそうだった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:12 ▼このコメントに返信 地元にコンプレックスでもあんのかコイツは
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:12 ▼このコメントに返信 >>2
矢場とん連れて行ってるやろ?
あれ観光客向けに味噌の中にカツがある状態で名古屋人も食べへん代物だからあれよその人間に食わしたらそらうーんやで
名古屋人はつけてみそかけてみそ普通のトンカツにかけるだけだしあれ逆にインパクト全然ないしな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:14 ▼このコメントに返信 喫茶マウンテンが名古屋飯を象徴してる
絶対に素材で勝負という概念は出てこない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:15 ▼このコメントに返信 >>26
それな
あれは例えるなら外国人向けにニンジャゲイシャサムライを並べてるような観光客向けの店
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:16 ▼このコメントに返信 いや地元名古屋ブス達もバカ盛りメニューちゃんと食ってるぞ
じゃなきゃ糖尿病万年上位にはならん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:18 ▼このコメントに返信 >>34
てかたぶん地元民じゃない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:22 ▼このコメントに返信 名古屋に限らず昔からある地元の味ってそんなにおいしいもの多くない
今は味覚が変わってる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:27 ▼このコメントに返信 某漫画のせいで名古屋県にはメスガキヤがあるんだと思ってた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:29 ▼このコメントに返信 一通り名古屋駅揃ってるけどどれも旨かったな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:35 ▼このコメントに返信 ういろうクソまずいよな
ういろうはまずいもんって認識だったから、初めて岡山のやつ食べた時びっくりした、美味くて
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:35 ▼このコメントに返信 ひつまぶしは美味しかったけど味噌カツは酷かったな
トンカツをあんな台無しに出来るかくらい甘いし、くどかった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:41 ▼このコメントに返信 米44
味噌カツはまずいのは本当にまずいからな
味噌汁みたいな信じられないほど不味い味噌カツとかある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:41 ▼このコメントに返信 米40
不味い名物とうまい名物の差が大きい
京都の雀の焼き鳥とニシン蕎麦は酷かった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:42 ▼このコメントに返信 >>23
別物を引き比べてもなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:43 ▼このコメントに返信 一般的名古屋飯かは知らんがマグロの唐揚げおいしいよ😆
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:46 ▼このコメントに返信 不味いいうわりに全国チェーンでよく味噌カツみるぞ
この前ほっともっとの味噌カツ丼食ったけど結構おいしかった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:47 ▼このコメントに返信 手羽先はまじで好きだけど
手が汚れるから滅多に行かないのはわかる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:53 ▼このコメントに返信 やよい軒ならまだ味噌かつ煮定食あるじゃん
ここほっともっとと味一緒だろう
これ食ってから不味かったら味噌カツ批判しろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:57 ▼このコメントに返信 >>27
山口のういろうウマイよね
愛知のも別に嫌いじゃ無いけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:11 ▼このコメントに返信 ういろうはガチでまずい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:19 ▼このコメントに返信 >>1
美味いよ基本は
まずいもん出す店は淘汰されるくらいには金銭的に競争率高い地域だから
逆に田舎だとやばい店が生存してるパターンある
こいつらは馬鹿だからチェーン店で語るから浅いし話にならない専門店大量にあるから名古屋クラスだと、ウナギ、牛肉、寿司、デザート、高い金払えば一流品は食える
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:26 ▼このコメントに返信 名古屋で1番美味い店はサイゼリヤ
名古屋飯は全部マッッッッッジで不味すぎる
2度と行きたくない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:28 ▼このコメントに返信 実は古汚い昭和製の地下鉄とかが愛知の見どころ説。
気分転換にリニアのってキッコロの概念に会いにゆく。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:32 ▼このコメントに返信 米16 >>16
あれもこれも妄想でネガキャンしてるのがよくわかるよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:36 ▼このコメントに返信 米38
むしろ愛知は糖尿病罹患率も死亡率も最下位常連だぞマヌケ
愛知のこと何も知らんけどネガキャンしたくて適当に検索してきたデータを見間違えちゃったんだねww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:37 ▼このコメントに返信 >>50
山ちゃん値上げ160円になってたな一つ
あんな小さいのがそれで流石にもっかい行く気にはならなくなったな…
他にも量が少なすぎる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:42 ▼このコメントに返信 スガキヤが美味いとか言ってるやつは全員バカ舌
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:51 ▼このコメントに返信 関西人だけど名古屋の味噌味はダシが効いてない
それがいいのかな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 04:02 ▼このコメントに返信 愛知県外から移住したけど、ひつまぶし、牛まぶし、味噌煮込み、味噌かつは定期的に食べるな
台湾ラーメン筆頭にその他は別になくても良い
ひつまぶし以外はサガミがあれば事足りる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 04:27 ▼このコメントに返信 真の名物は大潮屋のみたらし団子とお好み焼きなんだよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 04:28 ▼このコメントに返信 ワイ名大に行ってたから名古屋に4年住んだけど、味が濃すぎてどれもあんまり好きじゃなかったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 04:52 ▼このコメントに返信 てか名古屋県って無くなったよね?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 04:55 ▼このコメントに返信 >>10
最近の大阪はびっくりするほど安い店と、外国人観光客向けなのかびっくりするほど高い店があって油断ならなくなった印象
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 04:57 ▼このコメントに返信 手羽先なんて飯じゃなくておやつだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:05 ▼このコメントに返信 不味いとは言わんが、とりあえず名古屋県民は台湾とイタリアにはごめんなさいするべきだとは思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:10 ▼このコメントに返信 名古屋は本当に飯不味いよ
定食屋みたいなところとか行くと大体後悔する
さすがにチェーン店は大丈夫だけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:15 ▼このコメントに返信 愛知県民だがほとんど食うんだが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:16 ▼このコメントに返信 >>68
それ言い出したら全国のご当地ラーメンは中国に謝らにゃならんが…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:31 ▼このコメントに返信 米68
なんでや?
台湾ラーメン考案したのは台湾人だぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:37 ▼このコメントに返信 名古屋の話題になると何故か愛知県民が養護に来る事多いな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:46 ▼このコメントに返信 ういろうときしめん以外は全部後付け
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:56 ▼このコメントに返信 名古屋人なのに味噌カツの感想が「サクサクじゃなくなる」ってエアプ過ぎるやろ
名古屋人にとって味噌カツってわざわざ外食で矢場とんみたいに液体状の味噌だれをかけて食うもんじゃなくて
家で食うときにマヨネーズくらいの硬さの味噌だれをかけて食うもんだからソースとかよりよっぽどサクサク
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:58 ▼このコメントに返信 熱した鉄板にキャベツの千切りを敷いてペラいとんかつを乗せ、その上から味噌ダレをぶっかけてせっかくカラッと上がったカツをシャビシャビにして食う料理の悪口はやめろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:00 ▼このコメントに返信 >>76
味噌カツは普通そんな食べ方しないよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:01 ▼このコメントに返信 >>77
矢場とんエアプやん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:03 ▼このコメントに返信 メンマ凄いラーメン屋行ったわ
不味くはないが味薄くて残念だった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:07 ▼このコメントに返信 唯一美味いと言える一色のうなぎも産地偽装だもんなぁ
産地で偽装されちゃどうしようもないよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:09 ▼このコメントに返信 味噌が普通の味噌過ぎてずっと不味いと思ってた
もっと田楽やカツに合った美味しい味噌ベースのタレだと思ってたのに、味噌をただ塗りつけただけ
何も旨くない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:12 ▼このコメントに返信 米81
それハズレや
やよい軒の味噌カツ食ってみろ美味いぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:12 ▼このコメントに返信 >>78
わざわざ熱した鉄板用意してうんぬんなんて食べ方はしないって言ってるんだ
そういう食べ方もあるけど普通じゃない
大阪人にとってカレーは自由軒みたいなものじゃないように
味噌カツでそれをイメージする名古屋人はほぼいない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:16 ▼このコメントに返信 名古屋嫁を娶った親戚が、俺を八丁味噌の無い世界へ連れてってくれ・・・と言ったのが印象に残ってるわ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:16 ▼このコメントに返信 >>83
矢場とんがいちばん有名だから、矢場とんスタイルが通常と思ってる日本人は多い
知らんけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:20 ▼このコメントに返信 >>85
うんそれはわかる
だから別にその考えを批判したりしてるわけじゃなくて
「実際はそんなことないんやで」とだけ言ってるんよ
んで「あ、そうなんや」で誤解が解けて平和に解決するだけの話
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:22 ▼このコメントに返信 >>36
あれを名古屋飯と言うなよw
大学生御用達ネタ飯屋だぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:23 ▼このコメントに返信 県外の人間は味噌カツを矢場とん基準で考えるからサクサク無くなるとか思ってるのか。
家庭で食べる味噌カツはつけてみそかけてみそだから衣が緩くなったりしない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:25 ▼このコメントに返信 >>17
安っぽいんじゃなくて安いんだぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:25 ▼このコメントに返信 >>88
献立いろいろみそはネーミングで遅れを取っている
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:26 ▼このコメントに返信 ひつまぶしは美味しくないうなぎを美味しく食う知恵だからなアレ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:26 ▼このコメントに返信 スガキヤはラーメンだけじゃなくてクリゼン一緒に食べなきゃ駄目だぞ
名古屋では常識
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:28 ▼このコメントに返信 ういろうあんかけスパ以外は普通に食べるわ
あんかけスパより鉄板スパの方が地元の人は食べるかな
つーかモーニングはチェーン店の方が空いてて安いってそれ地元民が行ってるからだろうが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:41 ▼このコメントに返信 味噌カツまずい派はやよい軒で味噌カツ煮定食食べてよ
全国どこでも食えるからさ
それでまずかったら批判していいよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:04 ▼このコメントに返信 味噌味噌言われるけど
愛知県ってあまり味噌消費してないんだよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:06 ▼このコメントに返信 >>94
カツ煮じゃねーか!
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:07 ▼このコメントに返信 >>36
マウンテンがチェーン店かなんかだと思ってんのか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:09 ▼このコメントに返信 米96
ちょっと煮込んだってたいして味かわらない
カツ丼も10分カツ煮込むだろ
味噌カツ屋は煮込まないけど味は同じようなもん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:14 ▼このコメントに返信 飲食屋が名古屋で生き残るのは大変だって聞いたことある。ケチな県民性だからとか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:16 ▼このコメントに返信 >>8
厚さと幅が違うだけのうどんだね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:16 ▼このコメントに返信 米99
かねすえ行けばいつでも寿司パック10貫300円で食える
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:16 ▼このコメントに返信 米17
寿がきやはインスタントラーメンに毛が生えた程度のラーメンだからその認識であってる
実際寿がきやのインスタントラーメンは再現度が高いし
たまに食いたくなるチープさでいったらチキンラーメンに感覚が近いかもしれない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:21 ▼このコメントに返信 あんかけスパは好き嫌い別れるけど地元人気度としてはかなり高いと思うけどね
専門店は昼も夜もリーマン筆頭にいつも混んでるし
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:22 ▼このコメントに返信 >>26
豊田と岡崎と常滑に1店舗、それ以外は全部名古屋ってのが全てを物語ってるよね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:23 ▼このコメントに返信 スガキヤは好きなのだが、店が軒並み亡くなり数少ない店舗に人が過密するようになった。
スガキヤで大行列とかなんとかしてほしい。
ちな、入野イオンのスガキヤ・・・
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:23 ▼このコメントに返信 あんかけスパ辛すぎる
ナポリタンの下に卵敷いた熱々の鉄板のほうがうまい
なんで他の県は卵しかないのか不思議でしょうがない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:24 ▼このコメントに返信 >>98
カツ丼さすがに10分も煮込まんよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:24 ▼このコメントに返信 >>55
来なくていいよ
ゴミが増えると都市死ぬから。札幌然り京都然り
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:26 ▼このコメントに返信 >>68
なんで?お前は地元の悪評はちゃんと世界に謝ってるの?
過去何をやらかしてどこに謝ったのか語っていいよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:27 ▼このコメントに返信 米107
まじか
調べたら俺だけだったわ
たまねぎといっしょに冷蔵庫で冷えたカツ放り込んで10分くらい煮てた
うまいぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:28 ▼このコメントに返信 >>81
美味い店と不味い店も見分けられないクソザコアピールしてて草
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:32 ▼このコメントに返信 >>95
してる
味噌消費量ランキングは味噌消費量ランキングであって、味噌加工品消費量ランキングではない
つけてみそかけてみそは味噌加工品な
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:33 ▼このコメントに返信 >>99
そう
ケチで見栄張りだし、観光客を歓迎してない
だから県民に見向きされない店は生き残れない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:39 ▼このコメントに返信 主語デカくしてるだけで愛知県民は食べてるでしょ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:41 ▼このコメントに返信 >>100
その理論でいくとそうめんもうどんじゃん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:42 ▼このコメントに返信 全部1の感想やんけ
冬なると味噌煮込みうどん絶対食うし
味噌タレは冷蔵庫に常備やぞ
風来坊でテイクアウトして手羽先とか手羽元食うし
スガキヤは月1ぐらいで行くわ
ひつまぶしも味変して最後まで楽しめるから最高や
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:42 ▼このコメントに返信 >>16
からしで煮るんじゃね?w
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:47 ▼このコメントに返信 >>108
名古屋走り民が言える立場かよwww
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:48 ▼このコメントに返信 >>61
そりゃ出汁入れてないからね
味噌汁かなんかと勘違いしてんの?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:52 ▼このコメントに返信 蓬莱軒のおみやげひつまぶしを頂いたけど美味かった
おみやげでこのレベルなら、名古屋に行ったら是非店で食べたいわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:53 ▼このコメントに返信 >>98
カツ煮は長くても3分ぐらい
料理しないの?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:55 ▼このコメントに返信 >>98
この程度のやつが美味い不味い語ってるのが名古屋
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:10 ▼このコメントに返信 ワイは地元民やが普通に味噌カツ、味噌煮込みうどんを食ってるけど?
スーパーに味噌煮込みうどん(生麺タイプ、インスタント麺)とか売ってるし、
おでんは赤味噌(甘辛)のをつけて食べるし、ちなみにワイは和食の店で働き地元民から今の季節は夜に数十食は味噌煮込みうどんの注文が入る。味噌カツも結構注文入るし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:12 ▼このコメントに返信 >>6
他の観光地と比べて地元客比率高いし、観光客目的のとこは普通ある程度一般ウケする味にシフトするのにやたらに尖った味だし、明らかに地元民で食いまくってるんだよな
ソウルフードやん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:13 ▼このコメントに返信 >>12
専用味噌(つけて味噌かけて味噌)
味噌焼きうどん、味噌焼き炒め、田楽味噌、味噌カツとか色々な料理に使える。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:17 ▼このコメントに返信 >>22
普通に家でも地元民は食べてる。
だからスーパーやコンビニで味噌煮込みうどん(インスタント麺)が販売されてる。コンビニは売れ無い商品は棚から外す。
ワイはスーパーの生麺タイプ(冷凍麺)の味噌煮込みうどんをよく買う。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:21 ▼このコメントに返信 >>42
新幹線の改札の直ぐ外に地下街に降りる入り口があるのよね、
エスカ地下街?だったかな…
味噌カツ(矢場とん)味噌煮込みうどん、巨大エビフライとか色々とある、ちなみにきしめんは新幹線のホーム(地元民がわざわざ入場券購入して食べに行く)
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:26 ▼このコメントに返信 >>59
和食面処サガミが年に何回か半額で手羽先とか食べれるよ?
後は手羽先の食い方知らん人が多いのよね、端っこを指でつまみ根元まで口内に入れ歯で噛み身をこそぎとり食べるのよ
ちなみにサガミで食べるなら四川風味噌煮込みがお勧め
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:28 ▼このコメントに返信 大人になって好き嫌い言って食べられない奴はバカだと言う人がいるが
ういろう・味噌カツなどの名古屋めしはダメだ食べたくない
名古屋民さんごめんね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:29 ▼このコメントに返信 >>58
美味いから地元民が食べてるのにね、adoが名古屋飯(名物)を食べて美味しかったと言ってたが、
adoの味覚がおかしいとでも言うのかね
味噌煮込みうどんとか他県でも食べてるし
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:34 ▼このコメントに返信 >>64
まあ…愛知県、三重県、岐阜県とかの人以外の味噌煮込みうどんとか店で提供して無い他県民には無理かもね、東北地方とかなら美味く感じるかも。
確か三重県とか亀山うどん(味噌焼きうどん)とかあるし
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:36 ▼このコメントに返信 >>62
わし名古屋市民だが台湾ラーメンの何が美味いのか未だに分からない(ただ辛いだけ)
アレより宮崎辛麺の方がはるかに美味いし…
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:45 ▼このコメントに返信 頑張ってリストアップしてスガキヤでオチ作ったのにツッコんでくれないもんだから自分で誘導してるの草生える
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:49 ▼このコメントに返信 正直名古屋の味付けは品がなさすぎると思う
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:52 ▼このコメントに返信 >>130
うまくないから全国的に食べられてないのでは…?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:59 ▼このコメントに返信 名古屋メシって不味いわけではないし普通においしいとは思うんだけどどれも80点止まりみたいな感じ
北海道は言わずもがな福岡や大阪のメシはさすがご当地だなと頷ける100点に近いものばかりなんだけどそれが名古屋メシには無いんだよね
余談だがういろうは愛知よりも山口の方が美味い
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:36 ▼このコメントに返信 >>8
愛知で、うどん派かそば派と聞かれた。回答したらキシメンって答えろやといわれた。めんどくさ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:36 ▼このコメントに返信 味噌煮込みうどんは家で食べるわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:36 ▼このコメントに返信 >>12
バターを入れてフレンチ風にしてもいい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:57 ▼このコメントに返信 地元民のフリした関西人か、元々西日本の人間かどちらかの分断工作員だろ!!
名古屋飯は、美味いよ、未だに不味いのも有るけど、段々改良されていって美味しくなってる。味噌カツも味噌煮込みうどんも昔の味より美味しくなってるし、他の地方の博多とかの豚骨ラーメンも改良されて美味しくなってるし、ぶっちゃけどて煮とか関西の方が改良不足で不味いのに当たる確率高い。関西の食事は、慢心して来たから改良不足で美味しくないモノ他の地域より多くなってる。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:58 ▼このコメントに返信 安心しろ。名古屋は行きたくない観光地として10年以上、ぶっちぎりのTOPだ。ワイも死ぬまで行くことはない。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 10:04 ▼このコメントに返信 >>59
山ちゃんは辛いだけであんまりうまくない
行くなら風来坊だな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 10:20 ▼このコメントに返信 名古屋ネタでコメント100超え
名古屋民ワイ嬉しい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 11:16 ▼このコメントに返信 >>22
普通にスーパーでも売ってるしな
味噌カツも普通に食う
てか東京にも味噌カツ売ってるやん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 11:43 ▼このコメントに返信 >>108
死んでも誰も困らんゴミみたいな文化だろ
自分達を札幌と京都と同列と考えてる馬鹿丸出しの勘違い思考が名古屋文化の特徴なんよね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 12:43 ▼このコメントに返信 >>12
名古屋人なんでそんなに味噌味好きなの?
なんでもかんでも味噌味で味も濃くて辟易するんだが
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 12:48 ▼このコメントに返信 >>26
ちゃんと地元民が行く店にアテンドしてくれ
矢場とんは不味すぎて引いた
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 12:57 ▼このコメントに返信 >>91
普通に食うより好きだわ
そのまま食うとくどいのよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 16:57 ▼このコメントに返信 今池に在る呑助飯店の通称重油ラーメンが好きで、名古屋付近を経由した際には時間が有れば立ち寄ってるな
それと、ベトコンラーメン新京(だったかな?)も割と美味しかった記憶が有る
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:02 ▼このコメントに返信 米104
岡崎民だが矢場とんなんてあったっけ・・・と思ったら新東名のSAか
地元民はほぼ行かんわ家のそばのSAなんて
岡崎来たらとんかつ浜名の味噌かつ食ってけ、おすすめは味噌ひれ(大)
店長ちょっと変人だけどマジで美味いで
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:11 ▼このコメントに返信 米141
行きたくない観光地ってなんのこっちゃ
そもそも地元民だって観光地だとは思ってないぞ
名古屋は便利な大きな街だ、それ以上でもそれ以下でもない
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:14 ▼このコメントに返信 発祥ってだけで別に地元の人が普段食べるものとは言ってないでしょ
自分でも観光飯言ってるぐらいなんだから
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 17:49 ▼このコメントに返信 愛知県民が普段どんだけ喫茶店行ってて冬に味噌煮込み食べてるかしらんのか?
ローソンが愛知県だけでコーヒーのサブスク始めるくらいなのに
愛知住んでないどころか知り合いすらいないだろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 18:40 ▼このコメントに返信 >>98
いつもサッとひと煮立ちさせて終了なので想像だけど、そんなに煮たら衣は剥がれそうだし玉葱もヘロヘロになりそう
溶き卵はどのタイミングで投入するのかな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 19:51 ▼このコメントに返信 台湾ラーメンて謎に全国に広まったけどコクがなくて全然うまくない
お湯にラー油溶いただけみたいな薄っぺらい味がする
本場のはうまいのかと思って名古屋でも食ったが似たような味だったわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 22:11 ▼このコメントに返信 ※155
全国的に広まってるものが駄目な場合は自分の舌が普通じゃないと思ったほうがいい
それで食べ物の方をけなすのは性格腐ってるわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 23:20 ▼このコメントに返信 >>44
矢場とんとかいう味噌カツのイメ損
あれは名古屋人も不味いと思っとる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 10:09 ▼このコメントに返信 とりあえず愛知県民じゃないってことはわかった