1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 17:37:41.61 ID:Mkea/hhl0
【速報】「異音がする」ダイハツまたリコール「ムーヴキャンバス」など19万台超 走行不能の恐れも 緩衝装置に不具合「乗り心地が不安定」利用者からの連絡で発覚 リコールは今年8回目(読売テレビ)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/42fef77b8fd9e9797d8195c19b2e58c34033f213
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/42fef77b8fd9e9797d8195c19b2e58c34033f213
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.65][UR武][UR防][苗] 2024/12/05(木) 17:38:25.18 ID:idTOYcygM
またか
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 17:38:34.02 ID:Mkea/hhl0
最悪の場合は折れた部品がタイヤと接触してパンクし走行ができなくなる可能性もあるとのことです。
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/12/05(木) 17:39:20.56 ID:TFLMqinz0
リコール今年8回目は草
【おすすめ記事】
◆【画像あり】ダイハツ、軽自動車並サイズで9人乗りを実現wwwwwwwwww
◆【悲報】ダイハツ車の強度、いくら何でも脆すぎる… (画像あり)
◆【速報】ダイハツ、『緊急発表』キタァアアアーーーーーー!!!!!
◆ダイハツのコペンって車欲しくなってきた
◆【画像】ダイハツ車、ガチで変わり果てた姿になってしまう・・・・
◆【速報】尹錫悦大統領、結構やばい
◆【悲報】松本人志(61)「新年復帰プラン」が白紙になってしまうwwwwwww
◆【画像あり】ライザ、ママになるwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww
◆【速報】「ふてほど」が流行語年間大賞に選ばれた経緯がこちらwwwwwwwww
◆【画像あり】ダイハツ、軽自動車並サイズで9人乗りを実現wwwwwwwwww
◆【悲報】ダイハツ車の強度、いくら何でも脆すぎる… (画像あり)
◆【速報】ダイハツ、『緊急発表』キタァアアアーーーーーー!!!!!
◆ダイハツのコペンって車欲しくなってきた
◆【画像】ダイハツ車、ガチで変わり果てた姿になってしまう・・・・
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/12/05(木) 17:40:23.30 ID:cQUrTQn40
なにやってだ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] 2024/12/05(木) 17:41:19.17 ID:e39WJbl70
これ人によっては1台で複数回リコール経験してるやろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/05(木) 17:41:25.86 ID:g9qVnApD0
8回て。最早ダイハツ社員以外ダイハツの車買わないだろう
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 17:42:26.45 ID:1Tm4rP1Z0
何やってんだというか不正問題で今まで先送りにしてたやつ全部やってるだけです。
どこのメーカーもいつリコールやろっか?って案件山ほどある
どこのメーカーもいつリコールやろっか?って案件山ほどある
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/05(木) 17:42:39.44 ID:7mV8Bcss0
最悪ね
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/12/05(木) 17:42:46.27 ID:uUtNaV3B0
またかよ!!
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/05(木) 17:44:32.79 ID:eGEy76e10
ダイハツのクソ鹿でてこいや
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 17:44:49.45 ID:S9mGkbTpd
スズキで良かったぜ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/05(木) 17:45:18.36 ID:62gAPeDl0
車のリコールが増えたのって審査が厳しくなったのか物作りが劣化したのかどっちや
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.53] 2024/12/05(木) 17:46:39.70 ID:Vwk0QQDG0
>>22
どっちも
どっちも
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/05(木) 17:46:14.82 ID:4yWAEWtG0
トヨタ傘下になってからやらかしまくりだな
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.51] 2024/12/05(木) 17:49:01.26 ID:CXpEJJlm0
ダイハツの手抜きとスズキのブレーキランプは不治の病なんやろか
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/12/05(木) 17:49:26.75 ID:WdrJVN3e0
ワイ当分は親父に譲り受けたミライース使い潰す予定や
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/05(木) 17:50:04.84 ID:scvlVKiSd
日本の自動車産業って割と重要なのに結構やらかしてんな
35: 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/05(木) 17:51:20.25 ID:2tnuZshd0
スズキは雨音うるさいのリコールしろ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/05(木) 17:52:14.56 ID:VgqjnL4O0
>>35
草
確かにスズキに乗り換えたらマジでうるさくなったわ、トタン屋根の気分
草
確かにスズキに乗り換えたらマジでうるさくなったわ、トタン屋根の気分
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/05(木) 17:54:16.68 ID:w0IJf2nR0
>>35
外装の鉄板に申し訳程度の天井付けてるだけだから
気になるなら一旦剥がして吸音材とか貼っておけ
外装の鉄板に申し訳程度の天井付けてるだけだから
気になるなら一旦剥がして吸音材とか貼っておけ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木) 17:51:33.32 ID:SQgb4kjC0
対象車みたら
あっ(察し)ばっか
あっ(察し)ばっか
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.99][UR武][UR防] 2024/12/05(木) 17:53:13.45 ID:xUFrXqnf0
現場は楽しそうやな
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木) 17:54:27.11 ID:MdUOxuE10
タイヤの交換で忙しい時期なのに
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/12/05(木) 17:54:33.67 ID:ciKNSXbo0
まぁ当分続くやろな
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/12/05(木) 17:56:03.74 ID:abff9ZbA0
サスとか致命的やん
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/05(木) 17:56:19.64 ID:X/beZpfh0
これじゃダイハツじゃなくて大バツだよ〜😩
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 18:35:08.69 ID:on6om/pR0
結局スバルなんよな
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/12/05(木) 18:50:57.06 ID:MoliOBwk0
>対象となるのは、2016年から2018年に製造された6車種20型式です。車種はダイハツ「ムーヴ キャンバス」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」、スバル「サンバー」「サンバー オープンデッキ」、トヨタ「ピクシスバン」約19万2000台です。
あまり売れてない車種やな
あまり売れてない車種やな
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/05(木) 18:54:36.76 ID:REsDKdR/0
ダイハツ勤務やがどうなってしまうんや
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/12/05(木) 17:46:52.01 ID:nxikEcte0
今年の車界隈やばいですわ
◆【速報】尹錫悦大統領、結構やばい
◆【悲報】松本人志(61)「新年復帰プラン」が白紙になってしまうwwwwwww
◆【画像あり】ライザ、ママになるwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww
◆【速報】「ふてほど」が流行語年間大賞に選ばれた経緯がこちらwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733387861/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:48 ▼このコメントに返信 車両界の竹田くんかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:48 ▼このコメントに返信 ついにというかいつも
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:49 ▼このコメントに返信 やっぱスズ菌だよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:50 ▼このコメントに返信 足周りは勘弁してくれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:52 ▼このコメントに返信 ダイハツのヘッドライト光軸ぶっ壊れすぎてて眩しすぎるわ
あれも確実に不正やって車体認証通してるだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:52 ▼このコメントに返信 日本で優遇されてる方の自動車でこれだと
他はどうなってるんでしょうね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:53 ▼このコメントに返信 >>1
俺は今年8回目というカウント見てみずほ銀行思い出したわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:54 ▼このコメントに返信 おかしいな?ヤフコメではダイハツ車はトヨタの偽術が使われていて安心安全と書き込まれていたが?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:54 ▼このコメントに返信 剥がれる塗装はトヨタから教わったんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:54 ▼このコメントに返信 数年前ホンダでエンジンかからなくなって痛い目見たわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:56 ▼このコメントに返信 CMで必死に「子供の未来を〜」みたいなこといってるけどさ
こういう不祥事でその子供の未来を潰すような事故が起こったらどうするつもりなんだ?っていつも思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:57 ▼このコメントに返信 サスなんてカヤバに丸投げなんじゃないのか
なんでこんなもんの不具合が出るねん
電子制御もクソもない機械部品じゃねーか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:58 ▼このコメントに返信 日産は8年隠すし
謝罪会見は災害時しか行わない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:59 ▼このコメントに返信 まずあのクソみたいなウインカーやめろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:59 ▼このコメントに返信 終わったなネクステージ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:01 ▼このコメントに返信 本丸はト〇タ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:01 ▼このコメントに返信 もう報道もなくなったし潰れたと思ってたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:04 ▼このコメントに返信 リコールするだけ健全やでWWW
アメリカなんて納品されたばかりの新車なのにすでに壊れてる、車のパーツが歪んでるなんて当たり前だしね〜
アホロシアなんて自国の新車より日本の中古車だしね〜
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:06 ▼このコメントに返信 >>6
そっちでは何が優遇されてんの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:07 ▼このコメントに返信 >>8
偽術ww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:08 ▼このコメントに返信 ロアーアームが樹脂の中国車と比べたら塗装が薄いくらいなんだって話だよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:09 ▼このコメントに返信 >>18
レベルの低い内容だと思わんか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:09 ▼このコメントに返信 >>21
社員乙
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:12 ▼このコメントに返信 >>21
地の底まで低いレベルの争いだな
惨めにはならないんか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:13 ▼このコメントに返信 息を吐くように嘘を吐く
それが大和民族
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:14 ▼このコメントに返信 ジャップさぁ…せめてヒト並みになろうよ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:15 ▼このコメントに返信 あの鹿のキャラクターが縁起悪いかも
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:17 ▼このコメントに返信 もうリコールしょっちゅう届くからなれた
さすがに次は別メーカーにした方がいいかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:17 ▼このコメントに返信 ワイタントのり、便利につかわせてもらってるけどダイハツが息絶えないか心配
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:18 ▼このコメントに返信 バレてないだけで日本中こんなんやで
お前らは自分達が完ぺきとは程遠いミスばかりのダメダメ人間のくせに
どうして日本全体がそうじゃないと思っていられるのか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:20 ▼このコメントに返信 種類多すぎなんだよな
知らんけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:22 ▼このコメントに返信 これはバネが錆びるだけとはいえ、ダイハツだけの数車種が対象だから、どこか特定の関連工場でやらかしてるよな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:22 ▼このコメントに返信 車買わんかったら万事解決!
税金と保険払うのアホらしくならん?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:25 ▼このコメントに返信 >>33
ワイもそう思ってスケボーで通勤しとる
周りの奴らには迷惑だと思うがあいつら全員どうでもいいしな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:27 ▼このコメントに返信 っぱBYDよ
信頼性がちゃうのよ万博のバスもBYDだしなー
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:28 ▼このコメントに返信 トヨタのコストダウン手法貰ったんやろ
ロアアーム亀裂のリコール未だに対応中なのに全然話題にならねぇけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:30 ▼このコメントに返信 >>10
そっちのがよっぽどマシだぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:30 ▼このコメントに返信 車(馬)+鹿のキャラクター=???
つまりそういうことだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:33 ▼このコメントに返信 潰れろよこのゴミメーカー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:34 ▼このコメントに返信 トヨタ傘下になってからのやらかしましたが多いし
トヨタのパワハラカイゼンの問題では?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:37 ▼このコメントに返信 逆に考えるとバリ誠実な会社よな俺だったら転職するまで隠してバックレるもん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:37 ▼このコメントに返信 30年間も消費者騙してたくせに誰も責任を取らず、ちょろっと休んで普通に生産再開
腐ってるよこのメーカー(それを認めてる国も)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:37 ▼このコメントに返信 >>5
あれライト位置が高さ1メートル超えなければ普通のセダンとかの光軸でいい(うろ覚え)というクソ保安基準のせいだった気が。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:39 ▼このコメントに返信 ダイハツムーブのワイ、むせび泣く
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:40 ▼このコメントに返信 ライズとかいうトヨタの顔してるダイハツ製
皆騙されすぎやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:40 ▼このコメントに返信 みんな軽ワンボって呼ばれるやつやん
タントだけが無事なのがむしろ不気味
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:41 ▼このコメントに返信 他社と同じくらいの人工賃でクッソ安い車売って利益出してるんだから見えないとこもガバガバでしょ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:41 ▼このコメントに返信 ダイハツの生産現場見るとホント酷いもんやで
いずれボロが出る思てたわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:42 ▼このコメントに返信 >>45
ゴーミーもな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:44 ▼このコメントに返信 スバル360は意外と壊れにくい頑丈さでたくさん
残ってるのに。最近の軽は半世紀後には直して乗れる
マトモな個体はほとんど残ってないだろうな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:45 ▼このコメントに返信 米33
田舎だから無理や😢
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:51 ▼このコメントに返信 日本企業だし普通じゃね?上から下まで日本って全部日本人だしな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:52 ▼このコメントに返信 また国交省か
超現戦に負けるな!疑え!
54 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年12月05日 20:52 ▼このコメントに返信 ダイハツって女子サッカーチームのスポンサーやってるイメージあるんだよなあ。
実際ダイハツ勤務してる選手いるし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:53 ▼このコメントに返信 トヨタもダイハツとは関係ないリコールしれっと出してて草生える
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:55 ▼このコメントに返信 やらかしてないメーカーどこ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:00 ▼このコメントに返信 >>54
みこたんだぁ…😍
いまちょうどみこたんのこと考えながら一緒に晩ご飯食べてたとこ
やっぱり僕たち心がつうじあっているのかな…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:01 ▼このコメントに返信 そもそもダイハツって名前からして意味不明だしな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:04 ▼このコメントに返信 サービスキャンペーンとか言ってリコールになってない案件なんてたぶん山ほどあるやろな
トヨタの2AZなんて界隈では超有名なのにリコールになってないし、リコール出してるだけマシという見方も出来る
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:15 ▼このコメントに返信 米58
『車がダイバクハツしてしねばいいのに』って意味だと思ってる(個人の意見
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:18 ▼このコメントに返信 トヨタ傘下じゃなきゃとっくに潰れてる
関西人のゴミなところをぎゅっとしたような会社
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:22 ▼このコメントに返信 >>3
スレ内でも批判要素が雨音だけというw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:38 ▼このコメントに返信 リコール出すのはともかくさ
それを買ったユーザーへの補償って無料修理だけじゃ足りないよな?
不良品を高額で売りつけといてそのせいで最悪死ぬかもしれませんでしたってのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:44 ▼このコメントに返信 これってダイハツじゃなくて部品メーカーの不始末だよな
まあ、無理な値下げ要求が遠因かもしれんが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:47 ▼このコメントに返信 >>35
ロンドンのバスもBYDやぞ
爆発wとか馬鹿にしているうちにとっくに追い抜かれている
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:25 ▼このコメントに返信 ダイハツってドアノブももげるし安いパーツ使ってんだろうな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:38 ▼このコメントに返信 >>65
電気自動車なんて落ち目じゃん
結局欧州もハイブリッド回帰で未来があるとは思えない
まあ電気自動車だけの世界で見るならBYDはバカにできんけどね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:38 ▼このコメントに返信 ホンダよりマシリコール対応するだけマシ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:39 ▼このコメントに返信 何年か前にムーヴ乗ってたけど、確かに故障が多かったな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:00 ▼このコメントに返信 メーカー全体で年に8回って全然多くないが
ワザと煽るようなタイトルつけてるのに騙されてるやつ多すぎる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:03 ▼このコメントに返信 公にしてないだけでメーカーが把握してる不具合なんて山のようにあるからなぁ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:05 ▼このコメントに返信 >>26
まーたてめえかよ猿がキーキーうるせぇんだよそのキムチ臭え口閉じてろや糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:05 ▼このコメントに返信 >>25
まーたてめえかよ連投してんじゃぬーよ糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:06 ▼このコメントに返信 >>30
まーたてめえかよ猿がキーキーうるせぇんだよそのキムチ臭ぇ口閉じてろや糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:08 ▼このコメントに返信 >>35>>65
まーた自演の自己レスかよ情けねぇなぁ中国人も燃えたままのBYDの車が走って怖かったって動画あがってたぞ糞喰い土人トンスルランドチョンコロ猿レス乞食管理人🖕🤪
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:09 ▼このコメントに返信 昔ならこの程度でリコール出して無かったから改善してるよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:09 ▼このコメントに返信 >>57
キッショ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:10 ▼このコメントに返信 >>58
大阪発動機
それぐらいも知らんのかこの白痴
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:10 ▼このコメントに返信 >>60
おもんなー
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:19 ▼このコメントに返信 ムーブキャンバスとか1番売れてるんじゃないのかね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:32 ▼このコメントに返信 トヨタは責任をとれや
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:46 ▼このコメントに返信 トヨタ傘下になってから狂い出したな。かわいそうに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:47 ▼このコメントに返信 >>3
スズキは欲しい車ないから却下で
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:47 ▼このコメントに返信 人命にかかわるエアバッグの試験を衝撃じゃなくてタイマー作動で通過させてた不正捏造企業トヨタ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:50 ▼このコメントに返信 >>3
菌はちょっと(^_^;)
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:54 ▼このコメントに返信 日本車(笑)に期待してる奴なんておらんやろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:56 ▼このコメントに返信 大手企業だからやった者勝ちで逃げ切れるでしょ
日本は車社会だろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:14 ▼このコメントに返信 米40
利用者、メディア、みーんな分かってるはずなのに表に出ないよねー
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:32 ▼このコメントに返信 今に始まった事では⋯
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:37 ▼このコメントに返信 リコールしすぎて元の車じゃなくなりそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:08 ▼このコメントに返信 大阪人しっかりたのむわ!ほんまに
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:17 ▼このコメントに返信 >>82
不正のやり方教わったんじゃない?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 02:38 ▼このコメントに返信 米61
名古屋の土人がw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:01 ▼このコメントに返信 ついでにライトがクソ眩しいのなんとかしろ
部品がおかしいのか光軸狂いすぎやろ
クソ眩しいなこいつって思ったらほぼダイハツ車やんけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:12 ▼このコメントに返信 最近はN-BOXも光軸狂ってるだろってのが多い
対向車で眩しいのはダイハツ車かN-BOX
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:28 ▼このコメントに返信 今回は完全にスプリング納入したメーカーのポカやん、只でさえ色々有った年なのにこんな追い打ちされてちょっと可哀想
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:15 ▼このコメントに返信 新車で、ミライース買いかけたわ。
150万だったし、セーフ?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:44 ▼このコメントに返信 米25
グローバル基準にしたから嘘が標準になるにきまってるだろ
島国に閉じこもってればまだマシだった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:49 ▼このコメントに返信 そりゃ短納期でテスト怠って出荷をずっとやってりゃこうなるわな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:49 ▼このコメントに返信 トヨタ傘下になってからやらかしまくりだなってあるけど
半世紀ほど前にダイハツ普通車のボンネットあけらた
TOYOTAって書かれたエンジンが見れたぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 10:17 ▼このコメントに返信 いくら安かろうが「コスパ」だろうが1年に8回もリコールあるメーカーはちょっと選択肢から外れちゃうわ
もちろんリコールが事故を未然に防ぐための、決して悪いことじゃないっていうのは理解したうえでもちょっとね・・
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 12:29 ▼このコメントに返信 原動機付自転車を四輪にしただけの命を脅かす玩具
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 12:44 ▼このコメントに返信 あの初音ミクみたいなカラーリングのやつか?目立つし結構よく見るから大変やな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 13:52 ▼このコメントに返信 全ての基準適合性の確認が完了いたしましたってCM打ってたのにな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 14:06 ▼このコメントに返信 通常利用で6〜8年落ちなら交換が必要なくらい劣化してるはず
サスとしての寿命が終わってるんだから、こんなの言い掛かりもいいとこだろ
消耗部品だぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 14:08 ▼このコメントに返信 米82
トヨタは納入業者に半年毎に6%値下げを強要していたブラック企業
品質上げてたら赤字になる。当然の結果
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 22:39 ▼このコメントに返信 ダイハツ車乗りは総じてクソみたいな奴しかいないから察し
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 22:40 ▼このコメントに返信 問題把握からモデルチェンジするまで10年以上隠蔽するマツダに比べたらまだマシかな