1: haru ★ 2024/12/05(木) 16:33:26.55 ID:??? TID:aru1413
岸田文雄前首相、NISA加入せず 「制度拡充が大事」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03D9U0T01C24A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03D9U0T01C24A2000000/
2: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:35:56.65 ID:Kjc96
裏切り者ぉ
5: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:37:56.04 ID:VDhfg
もう67歳だぞww やる必要ねーだろww
57: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:52:40.57 ID:NQ0jr
>>5
少額だしなw
少額だしなw
【おすすめ記事】
◆【画像あり】石破さん当選直後の岸田さんwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】岸田文雄、増税メガネと呼ばれることにマジでキレていたwwwwwwww
◆【画像あり】日本人「投資なんてギャンブル!株価暴落したらお金が減っちゃう!新NISAは岸田の罠!」 →
◆【速報】岸田前首相、石破首相に助言! 「企業献金廃止はおかしい」
◆【速報】岸田総理、ゼレンスキー大統領と会談し最高位の勲章を授与されるwwwwwwwwwww
◆【速報】尹錫悦大統領、結構やばい
◆【悲報】松本人志(61)「新年復帰プラン」が白紙になってしまうwwwwwww
◆【画像あり】ライザ、ママになるwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww
◆【速報】「ふてほど」が流行語年間大賞に選ばれた経緯がこちらwwwwwwwww
◆【画像あり】石破さん当選直後の岸田さんwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】岸田文雄、増税メガネと呼ばれることにマジでキレていたwwwwwwww
◆【画像あり】日本人「投資なんてギャンブル!株価暴落したらお金が減っちゃう!新NISAは岸田の罠!」 →
◆【速報】岸田前首相、石破首相に助言! 「企業献金廃止はおかしい」
◆【速報】岸田総理、ゼレンスキー大統領と会談し最高位の勲章を授与されるwwwwwwwwwww
7: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:40:51.36 ID:llWP4
年齢があるから。
短期前提のNISAなんて、ギャンブルだもの。
短期前提のNISAなんて、ギャンブルだもの。
9: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:43:08.52 ID:f4sJz
マイナンバーカード持っているのかな?
11: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:47:47.58 ID:qHzHJ
岸田は老後の生活資金すでに蓄えているだろうし65歳すぎても働いて高給取りなんだからNISAは必要ないだろう
12: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:49:17.22 ID:RUov6
若者はよいでしょう。
年寄りには意味は薄い
年寄りには意味は薄い
16: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:53:52.89 ID:dJISu
岸田コイン全力
17: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:55:35.59 ID:eM44y
ゴミみたいな金額には興味ないだろうよ
18: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:56:12.28 ID:tHr74
やってへんのかーい!!
19: 名無しさん 2024/12/05(木) 16:58:04.21 ID:l2NSJ
俺自身は全力NISA組だが
さすがに岸田の年齢の奴らはやめとけと言いたい
さすがに岸田の年齢の奴らはやめとけと言いたい
21: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:01:24.21 ID:220lk
やらないと何を拡充したらいいのかとか判らんやろがい。
23: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:02:07.70 ID:K3DVv
やれる年数が短ければ短いだけ不利だからなあたりまえだろ
24: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:03:02.58 ID:KEo5f
他人にけしかけておいてこれな
27: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:09:37.55 ID:88lZn
正直でよろしい
29: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:11:53.65 ID:9v4yf
やっているべきだなんて誰が思うんだ?勝手だろ。
31: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:13:56.00 ID:iP69p
そら金あるならこんな微妙な投資やらんだろ
36: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:19:59.02 ID:L0yIE
金持ってる奴がなんで少額投資なんかやるんだよ。
聞く方がバカだろ。
聞く方がバカだろ。
61: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:58:25.93 ID:fprh9
賢明だな流石だ
68: 名無しさん 2024/12/05(木) 18:07:30.18 ID:gikin
株式保有せずから成長していないw
71: 名無しさん 2024/12/05(木) 18:10:59.63 ID:7YvOD
まあええわ
こいつのおかげで自公過半数割れしたから許したる
こいつのおかげで自公過半数割れしたから許したる
52: 名無しさん 2024/12/05(木) 17:44:17.21 ID:Kt6B0
議員年金だけで余生を生きられるわなw
◆【速報】尹錫悦大統領、結構やばい
◆【悲報】松本人志(61)「新年復帰プラン」が白紙になってしまうwwwwwww
◆【画像あり】ライザ、ママになるwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】宮本武蔵、擬人化されてフィギュア化wwwwwwwwwww
◆【速報】「ふてほど」が流行語年間大賞に選ばれた経緯がこちらwwwwwwwww
|
|
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:50 ▼このコメントに返信 まあ強制ではないし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:52 ▼このコメントに返信 そもそも資産が十分ある人間はわざわざNISAをやる意味ほぼないやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:53 ▼このコメントに返信 知ってた
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:53 ▼このコメントに返信 こいつがへらへら笑ってるの見るだけで腹立つ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:54 ▼このコメントに返信 >>4
ヘイト向けてりゃ幸せってわけでもあるまい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:54 ▼このコメントに返信 NISAやるぐらいなら裏金つくるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:56 ▼このコメントに返信 政府が勧めるやつなんて全部セキュリティガバいのにやるわけねぇじゃん
マイナンバーとかも裏金ばれるし住所特定されたら怖いからやってない政治家なんて逮捕できない犯罪者なんだから弱み見せたら自分の命が危ないもん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:56 ▼このコメントに返信 とにかく岸田を叩けりゃなんでもいいという結論ありきのバカみてえなスレ
十分すぎるほどの収入と貯蓄がある老人が長期投資する理由ねえっての
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:56 ▼このコメントに返信 下手にやったらインサイダーなりかねないんだからやれんだろ
一般人感覚で批判してんなよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:57 ▼このコメントに返信 やってたらやってたでインサイダーとか言われるの目に見えてる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:58 ▼このコメントに返信 >>7
NISAって非課税になるだけで証券の管理自体は各自が選んだ民間の証券会社なんだが笑
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:58 ▼このコメントに返信 米5
お前に関係ないじゃん
そういえば電気代とか食費見るだけで腹立つのこいつのせいだったな思い出した
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:58 ▼このコメントに返信 米5
コケにされてるのにも気づかないくらい鈍感なのも幸せかもな
岸田はアメリカ式「弱者はシね」資本格差社会推進派なんだけどな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:59 ▼このコメントに返信 やってる方が嫌だろ
何か操作されそうじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:59 ▼このコメントに返信 >>9
投信の積立ならインサイダーにはならんけどそれこそ金持ってるやつが積立やってもって感じだしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:00 ▼このコメントに返信 鳩山とかはガッツリ大株主で大儲けしてるけどどっちがいいんかね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:01 ▼このコメントに返信 増税と物価高わすれたおめでたい奴が沸いてるな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:01 ▼このコメントに返信 年齢と所有する資産額考慮したらする必要無いわな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:01 ▼このコメントに返信 >>5
ヘイト向けてりゃ人のせいにできるから幸せなんだろう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:02 ▼このコメントに返信 >>12
イライラしすぎは体に悪いよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:03 ▼このコメントに返信 50以上でNISAやってるなんて今まで何にも投資してこなかった奴だけだしなw
普通はそんなとこに回す金ないよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:04 ▼このコメントに返信 孫の代まで地位と金には困らないの確定してるんだからそりゃね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:04 ▼このコメントに返信 馬鹿は永久に搾取され続けてりゃいい
底辺がしたり顔で書き込むな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:05 ▼このコメントに返信 国民に勧めるものを政治家がやるわけない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:05 ▼このコメントに返信 >>17
それ以上に収入も上がったからトータルでプラスだし
上がってない人はご愁傷様
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:06 ▼このコメントに返信 米2
NISAは上限厳しいからNISA以外の税金が普通にかかる投資の割合が大きいってだけで、NISAをやる意味は普通にある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:06 ▼このコメントに返信 ババを日本人に引かせるためだけのもの定期
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:07 ▼このコメントに返信 無自覚な馬鹿が一番腹立つ
岸田に搾取されて幸せですってかw気持ち悪い
お花畑が投資語ってんじゃねえよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:07 ▼このコメントに返信 >>2
爺さん婆さんなら尚更や
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:08 ▼このコメントに返信 そもそもやれるわけねーじゃん
糞記事
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:08 ▼このコメントに返信 これに文句言ってるやつは岸田が元総理の人脈生かして手に入る情報を元に株で大儲けしてたらうれしいんか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:09 ▼このコメントに返信 そらあんな情弱専用投資なんかやらんやろ
やらんでも未公開株とか持ってそうやし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:09 ▼このコメントに返信 >>2
資産あるなら国債とかゴールドでいいしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:09 ▼このコメントに返信 米24
その通り
脳死でゴミ政府の操り人形になってる奴は搾取されてる自覚もないんだろうな
こんな馬鹿が多すぎるから国民が舐められる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:09 ▼このコメントに返信 >>7
やってないもなんも君の意思に関わらず発行自体はされてるやろマイナンバー
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:10 ▼このコメントに返信 もはやお前らなんだかんだ岸田文雄それなりに好きだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:10 ▼このコメントに返信 上級国民がやらないものに底辺が群がってる国
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:11 ▼このコメントに返信 米36
別に好きでもないが叩かれすぎな気はしてるな
特に増税してないのに増税メガネ呼ばわりだし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:12 ▼このコメントに返信 米37
亡者の群れにクモの糸を垂らして群がってくるのを上から眺めるのはさぞ楽しいだろうな
まさに日本の構図そのもの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:13 ▼このコメントに返信 67歳だしそらそうやろ
金を投資に回すのではなく使う歳だろ
冥土に金は持っていけないからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:13 ▼このコメントに返信 >>28
一緒に嫌おうぜとか心細いんか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:14 ▼このコメントに返信 タケミコオロギワクワクもやってなさそうw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:14 ▼このコメントに返信 米36
滅茶苦茶やりとりが面倒くさそうなトランプが来そうとなったらそそくさと抜ける切れ者やしな
岸田は株やったら損切りの名人やろうで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:16 ▼このコメントに返信 NISAしなくても企業献金があるからね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:16 ▼このコメントに返信 献金を叩いてる奴が株やれとか言ってたら頭おかしいとしか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:17 ▼このコメントに返信 米34
ほーん
増税メガネとか言うてヘイト向けてたら舐められんのか
わりと簡単やな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:17 ▼このコメントに返信 米9
インサイダーになったとしてこいつらが捕まるとでも思ってるのか
お前こそ一般人感覚だろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:21 ▼このコメントに返信 さすが死ね死ね団の首魁ミスターK(ishida)
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:21 ▼このコメントに返信 米47
痛くもない腹を探られた挙句、証拠もないのに疑わしいというだけでひたすら叩かれるのが面倒だからやらないんだよ
モリカケ騒動をもう忘れたか?
別に金に困ってるわけでもないだろうしNISAの上限から得られる利益なんかこいつにとっては小銭でしょ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:21 ▼このコメントに返信 政治家でNISAやりそうなのなんか故安倍くらいやろ
やったうえで焦げ付かせて税金全力投入までははっきりと見えるわ
あいつ政治家の癖にやけに小銭稼ぎも好きやったしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:22 ▼このコメントに返信 米20
これはまじでそうや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:22 ▼このコメントに返信 しかしまぁ、未だにこんな無知なままNISAを批判しちゃう奴が多いんだな。
今103万円の壁ってやってるだろ?あれと同じだよ?
所得の内容が給与所得か株式関連の所得かってだけ。
上場企業をありがたがっているのに株式投資を疑うってどれだけダブスタなんだって話。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:24 ▼このコメントに返信 もの忘れの激しい奴が沸いてるな
搾取されたのも忘れてんだからある意味幸せか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:25 ▼このコメントに返信 日本人を煽る才能に関しては右に出る者はいない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:26 ▼このコメントに返信 >>2
と言うか岸田家って名家の貴族やぞ
庶民が騒ごうが鼻くそほどのもんだぞ?
下剋上で首取ったかの様になってるけど無能政治家はこれからも日本を支配する
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:28 ▼このコメントに返信 米52
103万円の壁言いたいだけやろお前
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:29 ▼このコメントに返信 有吉の壁みたいに言うな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:29 ▼このコメントに返信 米53
正直、別に影響なかったやつもおるやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:30 ▼このコメントに返信 米52
これが典型的な投資詐欺師の言い分
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:34 ▼このコメントに返信 十分収入がある人は別にしなくてええんよあんなの
「NISAする余裕なんてないわ!」って人ほどした方がいいんだけどね
そういう人はくだらないことに金を使うからどうしようもない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:38 ▼このコメントに返信 岸田「NISA? なんや制度が難しくてよう分からん」
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:42 ▼このコメントに返信 総理大臣が持ってる株に有利な法案出したらインサイダーってわかんないかな
わかんないか、底辺だろうし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:42 ▼このコメントに返信 そりゃ元首相があんなちまちました小遣い稼ぎしてたら笑うわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:45 ▼このコメントに返信 政治家もやれてない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:47 ▼このコメントに返信 米56
米59
証券会社にでも騙されたか?
上場企業を全部詐欺会社って思っている訳じゃないんだろ?
だったら株式投資ってのはその会社に対する投資ってのは理解できるだろ。そんだけの話だよ。
日本も世界も企業なんて信用できないから株式というシステム自体がアホって意見は
言っている意味は分かる。
ただ、NISAはその税制優遇ってだけで別に悪くも何にもない。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:48 ▼このコメントに返信 歴代ワースト
いつまでdappiに擁護させてんだ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:49 ▼このコメントに返信 議員年金はもう無いぞ
孝恵とタマキンが一昨日くらいのライブ配信で言ってた
元国会議員で生活保護受けてる人が10人くらいいるんだと🥺
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:50 ▼このコメントに返信 なんで岸田が憎まれてるのかもわからんかったわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:52 ▼このコメントに返信 その代わりにインサイダーやってそう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:52 ▼このコメントに返信 「米」使って返信してるヤツってなんなん
気持ち悪いわ
直接返信しろよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:54 ▼このコメントに返信 自民党の金の亡者がNISAみたいな端金で満足するかよ
海外に何十兆円プレゼントして莫大なキックバック貰っているだろうし、株価の吊り上げでインサイダー取引や為替操作で儲けているだろうな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:54 ▼このコメントに返信 日本は、資本主義ではありません。賄賂主義国です。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:55 ▼このコメントに返信 >>70
PCから「このコメントに返信」押すと「米」になるんやで
スマホとの仕様の違いがあるだけ
っていうか仕様統一してくれー
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:57 ▼このコメントに返信 >>70
ネットスラングとかではないですよ。
PCのブラウザとか?からですとそうなるサイトの仕様です。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:57 ▼このコメントに返信 >>70
パソコンからアンカつけようとすると米になる
パソコン同士だとそのほうがレス見やすいんだよね
スマホ同士が>>でレス見やすいように
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:58 ▼このコメントに返信 >>70
まだ知らんやつおんねんな
ひまそくさん結構ご新規来るんやね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:01 ▼このコメントに返信 こいつ、まだ生きてたのか。
目障りだから早く死ね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:03 ▼このコメントに返信 マイナ保険証もやってないんやろなあ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:05 ▼このコメントに返信 インベスト岸田やぞ?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:07 ▼このコメントに返信 投資信託は全部使われてるからねw
投資煽っとけば次からお金入るからバレないしw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:08 ▼このコメントに返信 資産運用はしないけど利益誘導はします
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:09 ▼このコメントに返信 米80
資産運用はしとけ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:16 ▼このコメントに返信 やたらめったら総理に誹謗中傷しても君の生活はちっともよくなんないぞw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:22 ▼このコメントに返信 マイナンバーもそうだが政治家が率先してやらねえと国民もやらねえよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:33 ▼このコメントに返信 NISA加入してないからってなんで株式保有してないことになるん?
理解してないにも程あるでしょ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:42 ▼このコメントに返信 米78
岸dappi「当たり前だぴょーんwww」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:43 ▼このコメントに返信 やってたらやってたで文句言われるんだからやらなくていいだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:49 ▼このコメントに返信 まあ、NISAより普通の投資の方が多く税金を納める訳だし、する必要が無い。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 00:51 ▼このコメントに返信 議員年金は廃止されたんじゃなかった?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:02 ▼このコメントに返信 米65
上場企業がどうとかは全く関係ない
株はギャンブルであると認識しながらやるのとギャンブルではないと思いながらやるのとでは結果におのずと差が出るだけだぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:04 ▼このコメントに返信 金融リテラシーがないと
誰々がやってないからやらない 誰々がやってるからやるって感覚なんだな
やっぱバカってなぜ成功できないかが分かるな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:13 ▼このコメントに返信 必要ない人にはやらないでもらった方が俺達には得だろ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:14 ▼このコメントに返信 67歳はもう資産を増やす年齢じゃなくて使う年齢なのよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 01:28 ▼このコメントに返信 政党に寄付という名目で金を預けると税金免除できるからな
投資より何倍も安全に稼げる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:25 ▼このコメントに返信 >>38
保険料は上がるけど実質負担なし眼鏡な
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 03:30 ▼このコメントに返信 >>9
やれないって言うかやる必要がないから
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 05:23 ▼このコメントに返信 株持ってないわけないからNISAで非課税枠は使ってないって意味やろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 06:12 ▼このコメントに返信 逆に岸田がNISA枠満額突っ込んで含み益出しまくってたら
今度は経済格差の拡大とかいって叩いてたろうからなぁ
叩くことが目的化してれば、叩く理由はいくらでも捻り出せますなぁ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:04 ▼このコメントに返信 >>15
売れなきゃ意味ないぞ
政治家が売れるのなんて政治家辞めて影響力も無くなってからくらいだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:13 ▼このコメントに返信 >>7
このくらいバ⚪︎にやったらバラ撒き給付金とかも拒否!って言うんやろか?
脳死やから黙って受け取ってそうやがw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:51 ▼このコメントに返信 生まれた時から上級国民の岸田がそんな無駄な事する訳がないだろ
庶民なんぞいくら踏み潰しても湧いてくる蟻程度にしか思ってない人生送ってきた奴だぞ?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:36 ▼このコメントに返信 >>1
強制でないどころか、大臣政務官規範によって金融取引そのものを自粛しなきゃいけない立場だったんだよなぁ
一応総理から降りたとはいえ自分が拡充した制度なんだからなおさらっしょ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:38 ▼このコメントに返信 記者は「ご愛息のしょーたろー君はNISAされてるんですか?」も聞いとけよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 08:50 ▼このコメントに返信 米101
東大落ちで家族からも見放された奴だけどな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:10 ▼このコメントに返信 税金が有利になるってことはその分税収が減るわけだから、金持ってる人は使わないでくれるのがありがたいやろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:36 ▼このコメントに返信 >>4
多分だけどお前よりは遥かに有能よ
外交分野に関してはかなり強かった
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:59 ▼このコメントに返信 少額とはいえ漬置き出来るならやらん理由はないと思うけど、直接的な外国投資ができならやっぱいらんか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 10:42 ▼このコメントに返信 税金から中抜したほうが儲かるんだから
ニーサなんかやってられねえよな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 13:57 ▼このコメントに返信 長期積立投資だからな
動かせない金だし、若いうちからじゃないとやるメリットは無い
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 14:26 ▼このコメントに返信 というか投資はやってない事はないんだから進めても入る入らないは別だろう
なんでアホはトヨタの社員はトヨタじゃないとダメっていうのと同じだよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 14:27 ▼このコメントに返信 NISAがなにか分かってないやつが多すぎだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 14:33 ▼このコメントに返信 政治家なんか投資しなくても有り余る財産あるし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 16:31 ▼このコメントに返信 そもそも政府の指針は「老後の金が心配なら投資で増やそう」であって「全国民とりあえず投資やれ」ではないやろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月06日 22:14 ▼このコメントに返信 裏金ウハウハの増税クソメガネにとっては年360万なんて塵みたいな限度額じゃやる手間の方が惜しいんだろ
自分がやりたいと思わないような制度にするなや
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:59 ▼このコメントに返信 >>1
年初一括買いですって言われる方が怖いわな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:02 ▼このコメントに返信 >>10
定期積立で?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 21:34 ▼このコメントに返信 米6
草
これなんだよな
上限が決まってるNISAで政治家がやる意味がない 手間なだけ