1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/12/04(水) 09:53:45.48 ID:y4W09iXb0
これプロスポーツの中では割と食える職業じゃね?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/04(水) 09:55:01.49 ID:1JloS6WA0
昔はタニマチがすごくて引退後の面倒見てもらえたんだよ
4: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 09:56:35.71 ID:xwuymGc20
ヤクザ式だから下っ端は部屋でタダ働きやぞ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/12/04(水) 09:57:55.29 ID:y4W09iXb0
>>4
ご飯は食えるし場所ごとに手当もらえるぞ
ご飯は食えるし場所ごとに手当もらえるぞ
-
【おすすめ記事】
◆【画像】大相撲の力士、エグい筋肉をしている事が判明wwwww
◆お相撲さん「所属部屋に誹謗中傷していたXアカウントを開示したら自分の母と祖母だった...」
◆火ノ丸相撲とかいう漫画期待せずに読んだらめちゃくちゃ面白かったんやが
◆【画像】モンゴル相撲トップ、完全にワイらの好みwwwwww♥
◆【画像】昭和のお相撲さんの肉体wwwwwwwww
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/04(水) 09:55:53.27 ID:2SEyvBRG0
幕下以下は月給出ないで
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/12/04(水) 09:56:59.29 ID:y4W09iXb0
>>3
だから十両以上の人数をスレタイに書いたんだよ
だから十両以上の人数をスレタイに書いたんだよ
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 10:35:22.24 ID:o6sQwE7D0
>>3
でも住み込みだから食うには困らん
あと幕下以下でも一応場所ごとに微々たる金は出るぞ
でも住み込みだから食うには困らん
あと幕下以下でも一応場所ごとに微々たる金は出るぞ
146: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 2024/12/04(水) 11:20:43.11 ID:8plMrdxc0
>>3
幕下も年間100万くらいはもらえるんやで
幕下も年間100万くらいはもらえるんやで
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/04(水) 09:58:54.85 ID:mvyxQUJR0
関取衆の付き人になれば小遣いももらえるけど、関取のいない部屋は大変だよな
式秀部屋みたいなこともあるし
式秀部屋みたいなこともあるし
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/12/04(水) 10:05:40.03 ID:y4W09iXb0
NPBで例えると十両以上を1軍としたら
全体の所属人数は育成ふくめ800-900人くらいで一軍登録は360人くらいか
やっぱ相撲きついな
全体の所属人数は育成ふくめ800-900人くらいで一軍登録は360人くらいか
やっぱ相撲きついな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 10:10:42.05 ID:Z3YQjEVW0
>>13
ただ力士は検査さえ通れば誰でもなれるからな
ただ力士は検査さえ通れば誰でもなれるからな
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 10:49:44.30 ID:4T6tA5y70
>>16
お料理上手や世話上手を活かして成績は全然ダメだけど40まで現役みたいなタイプもおるさな
お料理上手や世話上手を活かして成績は全然ダメだけど40まで現役みたいなタイプもおるさな
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/04(水) 10:06:22.15 ID:fEu95Vjg0
十両でどれくらいの収入あるんやろ?
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/12/04(水) 10:09:27.00 ID:y4W09iXb0
>>14
1300万くらい
1300万くらい
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/04(水) 10:10:45.81 ID:fEu95Vjg0
>>15
すげー壁だな
超えたら一気にそんないくんか
すげー壁だな
超えたら一気にそんないくんか
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 10:11:25.99 ID:J1CDsLE90
平均給料
横綱:月額300万円、年収3,600万円
大関:月額250万円、年収3,000万円
関脇・小結:月額180万円、年収2,160万円
平幕:月額140万円、年収1,680万円
十両:月額110万円、年収1,320万円
横綱:月額300万円、年収3,600万円
大関:月額250万円、年収3,000万円
関脇・小結:月額180万円、年収2,160万円
平幕:月額140万円、年収1,680万円
十両:月額110万円、年収1,320万円
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/12/04(水) 10:14:43.26 ID:y4W09iXb0
>>18
むかし大関はコスパがいいみたいな話あったよな
むかし大関はコスパがいいみたいな話あったよな
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 10:21:25.53 ID:Z3YQjEVW0
>>22
まあ>>18とか見たら大関でいいやってなるわな
260人くらい大関がいるのに73人しかいない横綱と差がない
まあ>>18とか見たら大関でいいやってなるわな
260人くらい大関がいるのに73人しかいない横綱と差がない
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 10:35:16.13 ID:Kw4hIwcH0
>>18
横綱でも3600万なんか
もっと貰っていいよなあ
横綱でも3600万なんか
もっと貰っていいよなあ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 10:36:39.97 ID:zd6+jtmgM
>>67
懸賞金やらスポンサーとかも付くやろうし余裕で億超えちゃうか
懸賞金やらスポンサーとかも付くやろうし余裕で億超えちゃうか
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/12/04(水) 10:36:54.95 ID:f4OIqa5G0
>>67
あくまで基本給やからな
勝ち越し星数とかでプラスあるから
あくまで基本給やからな
勝ち越し星数とかでプラスあるから
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/04(水) 10:18:53.05 ID:oDRT3nlg0
日常生活つらすぎ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 10:20:22.57 ID:d3jwqwol0
ちなモンゴル人の平均年収が60万やから十両を1年やるだけで生涯年収に近くなる
そしてモンゴルにはプロスポーツ無いから国を挙げた選りすぐりが眼の色変えて殺到してくるんや
そしてモンゴルにはプロスポーツ無いから国を挙げた選りすぐりが眼の色変えて殺到してくるんや
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 10:20:25.03 ID:8+MfPeNk0
力士は早死に多すぎや
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/04(水) 10:20:54.73 ID:daZcCphx0
相撲人気自体は結構回復してるけど新弟子はあんまり入らんのよね
稀勢の里とかでさえ運動神経は悪かったらしいから
そこそこのスポーツエリートが入ればかなり出世できる気がする
稀勢の里とかでさえ運動神経は悪かったらしいから
そこそこのスポーツエリートが入ればかなり出世できる気がする
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/04(水) 10:23:01.82 ID:ubTs/A/B0
去っていく奴は数字のマジックで見えてないだけだぞ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 10:24:00.25 ID:zd6+jtmgM
収入無い生き方とか実家も体も太くなきゃ無理やん
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/04(水) 10:24:07.83 ID:RKot4Yw6d
力士は後援会からいろいろ貰えるし
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 10:25:10.66 ID:Z3YQjEVW0
昔みたいに兄弟子からのいじめとか可愛がりは減ったし、稽古きついのと集団生活に耐えれば力士は意外といい職業かもしれへんな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/04(水) 10:26:10.85 ID:ZdOCvRV20
十両になれば勝ち組と言えど
どっちにしろデブになって寿命縮むやん
そんなん嫌や
どっちにしろデブになって寿命縮むやん
そんなん嫌や
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 10:29:00.58 ID:d3jwqwol0
相撲としての競技は八百長やモンゴル互助会みたいなの激減してガチ傾向やから大変やろうな
番付無視して7勝7敗同士を最終日に戦わせたり組み合わせも厳しくなっとるし人情相撲もやりにくくなった
番付無視して7勝7敗同士を最終日に戦わせたり組み合わせも厳しくなっとるし人情相撲もやりにくくなった
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/04(水) 10:30:10.03 ID:JTmU+47s0
九州で名の知れた「大分の龍二」ってワルが相撲で更生して今では九重部屋の親方にまでなってるからな
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/12/04(水) 10:32:34.70 ID:psvgwJxF0
>>54
グレイヘアでイケオジぽい雰囲気になってるよな
グレイヘアでイケオジぽい雰囲気になってるよな
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/04(水) 10:33:17.19 ID:9dQMEMuc0
大相撲の力士は厚生年金だし健康保険もあるしで衣食住タダみたいなもんだから
贅沢は出来なくても生活は成り立つ
問題は少子化×他スポーツとの取り合いで減る
贅沢は出来なくても生活は成り立つ
問題は少子化×他スポーツとの取り合いで減る
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/04(水) 10:36:21.31 ID:UeizDWoI0
>>62
ただ現役引退したら悲惨でしょ
普通は親方や谷町が就職の世話してくれるけど力士としての経験はなかなか活かせない
ただ現役引退したら悲惨でしょ
普通は親方や谷町が就職の世話してくれるけど力士としての経験はなかなか活かせない
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/04(水) 10:38:39.36 ID:9dQMEMuc0
>>70
セカンドライフはまあ色々あるな
格闘家になるのもいればちゃんこ屋も居るし警備員や引っ越し屋とかも需要ある
セカンドライフはまあ色々あるな
格闘家になるのもいればちゃんこ屋も居るし警備員や引っ越し屋とかも需要ある
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 10:41:41.30 ID:4ySUVB8V0
>>78
格闘家は成功したの天龍くらいしかおらんから照強と千代大龍には頑張ってほしいわ
格闘家は成功したの天龍くらいしかおらんから照強と千代大龍には頑張ってほしいわ
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 10:44:26.55 ID:IB8XswG90
>>78
あんなでかい奴ら引っ越しや向いて無いやろ…
あんなでかい奴ら引っ越しや向いて無いやろ…
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/04(水) 11:02:14.84 ID:YbMfq1Vk0
>>70
スポーツ選手なんて現役引退したら大半が悲惨やろ
スポーツ選手なんて現役引退したら大半が悲惨やろ
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/04(水) 11:07:42.28 ID:UeizDWoI0
>>105
他のスポーツは才能なければ趣味で楽しむしかできないから最初から諦めつくけど
相撲は向いてない奴でも部屋さえ入ればプロになれるってので他とはちょっと毛色が違うと思う
他のスポーツは才能なければ趣味で楽しむしかできないから最初から諦めつくけど
相撲は向いてない奴でも部屋さえ入ればプロになれるってので他とはちょっと毛色が違うと思う
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/04(水) 10:36:51.08 ID:9dQMEMuc0
幕下以下でも場所手当は出るよな
あと、本場所以外は巡業にも出てるし
あと、本場所以外は巡業にも出てるし
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 10:37:27.66 ID:4ySUVB8V0
実際は持ち給金の差がでかいから十両同士、幕内同士でも相当収入の差はあるぞ
若い大関よりも金星や最高優勝を経験してる幕内の方が稼いでるなんてザラや
若い大関よりも金星や最高優勝を経験してる幕内の方が稼いでるなんてザラや
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/04(水) 10:38:23.67 ID:Uw5SiBN90
相撲って誰が金出してんだ?
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/04(水) 10:39:44.15 ID:UeizDWoI0
>>77
相撲協会
相撲協会は協賛金や放映料とかで稼いでる
相撲協会
相撲協会は協賛金や放映料とかで稼いでる
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/04(水) 10:40:55.35 ID:Uw5SiBN90
>>80
協会が給料払ってるのはわかるけど金の源泉のスポンサーがそんなに存在するのか?って思う
協会が給料払ってるのはわかるけど金の源泉のスポンサーがそんなに存在するのか?って思う
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/04(水) 10:44:21.83 ID:UeizDWoI0
>>82
ワイも気になってググったら意外とあったわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8D%94%E4%BC%9A
ワイも気になってググったら意外とあったわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%8D%94%E4%BC%9A
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/04(水) 10:38:46.91 ID:Yghj3YeZ0
金星って4万円貰えるだけなんかと思ったら毎場所貰えるんやな
そらガチるわ
そらガチるわ
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 10:50:41.04 ID:7kK72K/n0
火ノ丸相撲やバチバチはどいつもこいつも絶対に横綱目指すんや!みたいに熱いハートを持った奴らばっかりだったけど
現実だと横綱は目指さずに平幕を上手くキープしてたらそれでええわ
って言う力士も沢山いたんだろうな
キープもそれなりに難しいと言われたらそらそうなんだろうけど
現実だと横綱は目指さずに平幕を上手くキープしてたらそれでええわ
って言う力士も沢山いたんだろうな
キープもそれなりに難しいと言われたらそらそうなんだろうけど
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水) 10:53:06.12 ID:4ySUVB8V0
>>94
全員ではなくとも大関陥落や幕下陥落と同時に引退する力士が多いのはそういう側面もあるんやろな
全員ではなくとも大関陥落や幕下陥落と同時に引退する力士が多いのはそういう側面もあるんやろな
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/12/04(水) 10:53:37.27 ID:f4OIqa5G0
>>94
横綱の地位と親方株だったら親方株のほうが欲しいってのが多数派やもしれん
横綱の地位と親方株だったら親方株のほうが欲しいってのが多数派やもしれん
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/04(水) 10:58:50.37 ID:YbMfq1Vk0
デブでも動けるかどうかは才能やからな
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/12/04(水) 11:04:38.32 ID:6UaHlvm90
サンクチュアリの2期やって欲しいわ
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 11:09:32.96 ID:Iayhl1Ef0
相撲は生で観戦しないと凄さがわかりづらいんや
あんなん白物家電ぶつかり合いやん、よく子供がミニ四駆を正面衝突させてキャッキャ言うとるやろ
あれを人間でやっとる
面白くないわけがない
あんなん白物家電ぶつかり合いやん、よく子供がミニ四駆を正面衝突させてキャッキャ言うとるやろ
あれを人間でやっとる
面白くないわけがない
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/04(水) 11:14:30.79 ID:UeizDWoI0
>>121
遠くから見ても迫力伝わらない、枡席はマジで高すぎる
地方巡業見に行くくらいがちょうどええな
遠くから見ても迫力伝わらない、枡席はマジで高すぎる
地方巡業見に行くくらいがちょうどええな
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/04(水) 11:11:03.84 ID:daZcCphx0
海外場所で、体重無差別はひどいとブーイングしてたのが
小さい力士が大型力士を倒すと大喜びするようになるらしいから
花相撲じゃなく本場所見ると迫力も段違いやと思う
小さい力士が大型力士を倒すと大喜びするようになるらしいから
花相撲じゃなく本場所見ると迫力も段違いやと思う
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 11:13:22.26 ID:Iayhl1Ef0
不良高校の先生が国技館に生徒連れて行くのを楽しみにしとるらしい
かかっていってみいって言うが喧嘩慣れしてる不良ほど下向いちゃうらしいな
生き物としての質量がもう蟻と象だから勝つとかそういう次元じゃない
かかっていってみいって言うが喧嘩慣れしてる不良ほど下向いちゃうらしいな
生き物としての質量がもう蟻と象だから勝つとかそういう次元じゃない
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/04(水) 11:19:08.21 ID:4YiM1Ymq0
>>127
エエ話やな
こういうのが本物の勉強や
エエ話やな
こういうのが本物の勉強や
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 11:14:12.50 ID:3jaiNTDx0
幕下
2ヵ月に1回16万5千円支給
年6回で年収にしたら99万円や
これでもコロナちょっと前くらいに上がったんや
以前は2ヵ月に1回15万円で年90万円やった
2ヵ月に1回16万5千円支給
年6回で年収にしたら99万円や
これでもコロナちょっと前くらいに上がったんや
以前は2ヵ月に1回15万円で年90万円やった
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/04(水) 11:14:51.71 ID:yBiPlcMJ0
大関←結構いる
横綱←ガチで少ない
横綱←ガチで少ない
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/04(水) 11:16:26.46 ID:CRlI8Mil0
>>131
昔は元大関の現役力士少なかったのにほんと増えたよな
昔は元大関の現役力士少なかったのにほんと増えたよな
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 11:18:46.45 ID:wIibQ4EM0
今は学生相撲で結果残せばほぼ三段目〜幕下スタートやから事実上の就職先と化しとるな
148: それでも動く名無し 警備員[Lv.135][SSR武][SSR防][苗] 2024/12/04(水) 11:21:55.90 ID:M1lRYzXn0
YouTubeやりだす部屋多くて草
見ても見込みなさそうな奴が多すぎてヤバいな
見ても見込みなさそうな奴が多すぎてヤバいな
151: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 11:22:29.82 ID:KkVyrJYq0
>>148
大食いは結構好きや
大食いは結構好きや
156: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 11:25:59.33 ID:wIibQ4EM0
>>148
言わば相撲部屋の可視化やからホンマええ傾向やと思う
言わば相撲部屋の可視化やからホンマええ傾向やと思う
188: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 11:55:13.80 ID:Zdj+uN660
デブがデブ相手に全力でぶつかるって怖い競技やな
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733273625/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:12 ▼このコメントに返信 栄養過多で皆短命よな
横綱なって名を残せたのは短命でもいいかもだが
芽が出ず引退でも命削り済みとか哀れ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:14 ▼このコメントに返信 相撲「所属MSが584体います。ゾックは70体です」 ← いいなあwwwwwwwwwww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:18 ▼このコメントに返信 重量が凄いことになりそうですね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:19 ▼このコメントに返信 >>1
哀れっていうのはお前みたいなのを言うんだよ😅
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:20 ▼このコメントに返信 まあ選ばれた骨格と胃袋が必要な上に寿命も削らなきゃいけないからな‥
膝関節とかも皆んなボロボロになるし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:37 ▼このコメントに返信 幕下以下は、住み込みでわずかな小遣いもらって給料なし、で結婚禁止だぞ。
目が出なくて引退したら、良くてちゃんこ屋。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:38 ▼このコメントに返信 最近アメリカでもっとスポーツ化した相撲が流行ってるらしいが、あっちは金どれくらい貰えるんだろう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:39 ▼このコメントに返信 自分の好きなことやって短く生きるのも人生や(反社除く
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:39 ▼このコメントに返信 >>4
日本語不自由で草
いたましいって言葉知ってる?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:42 ▼このコメントに返信 食料危機だのSDGsだの廃棄減らしてエコだのなんだの世間がやってるのに
デブ力士達はバカみたいに無理やり食事してる訳だからね
自己中ガイジ宗教の集まりやね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 01:43 ▼このコメントに返信 JICAと双璧をなす国際支援団体
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:17 ▼このコメントに返信 >>6
知り合いに元力士いるが十両でもない時に親が金出してくれたのかマンション住んでたぞ。
部屋からは月の小遣い10万ちょいと巡業とか諸々で手当が何万かつくけど一般人からしたらこれだけ自由に使えるのは多いわな。
それにタニマチは本物の金持ちばかりで幕下以下でもかなり可愛がってもらえる。
小遣いだけでなく財布や時計など目を疑うような金品を貰ってるようです。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:19 ▼このコメントに返信 体への負担えぐい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:36 ▼このコメントに返信 升席ってすげー狭い所に長時間4人詰め込まれてカバンとかの置き場もないのにさらに弁当とか飲み物とかもあるからマジできゅうくつで足が痛くなるらしいな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 02:42 ▼このコメントに返信 相撲レスラーってトイレで自分で尻が拭けないから後輩に拭かせるって昔何かで読んだんだけどマジ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 03:16 ▼このコメントに返信 米15
小錦が明確に否定してたから嘘
腰だか怪我した時にあったのを毎日やってる言われたとか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 03:50 ▼このコメントに返信 相撲は重量か体脂肪率どっちか制限すべきやろ。
競艇には過度な減量制限する仕組みがあるけど、角界は逆に過度な増量を制限せんと、これ以上不健康なイメージついたら誰もやりたがらなくなるぞ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:03 ▼このコメントに返信 幕内優勝が毎場所+12万 金星が毎場所+4万
あまりに金星の価値がデカすぎて平幕に負ける横綱はさっさと引退させないと相撲協会がダメージを受ける仕様になっとります。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:05 ▼このコメントに返信 >>10
このクソみたいなコメントにも電力使ってるわけだし
20 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2024年12月09日 04:09 ▼このコメントに返信 そもそも大相撲はスポーツじゃなくて伝統芸能だからね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:25 ▼このコメントに返信 最近は見てて楽しいわ、のど輪と後ろ首に手をかけて投げるの多用してるやつは嫌いだけど
やっぱり四つ相撲やろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:47 ▼このコメントに返信 デンモクで叩き合ってそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 05:15 ▼このコメントに返信 >>9
あんかみす
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 05:24 ▼このコメントに返信 バチバチとか見るととてもなりたいとは思わないな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 05:27 ▼このコメントに返信 成り手がいないから数合わせで体格が伴ってない人らを入門させるので母数は実際より低い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 06:00 ▼このコメントに返信 >>2
そこはゴッグやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 06:03 ▼このコメントに返信 引退後どうやって食っていくのかが問題
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 06:27 ▼このコメントに返信 しかも年寄りになれれば定年まで年収1000万以上もらえる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 06:37 ▼このコメントに返信 うんこの世話までさせるのマジでゴミ業界
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 07:44 ▼このコメントに返信 生活習慣病と怪我だらけの世界なイメージ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 07:46 ▼このコメントに返信 >>17
体重増えるから膝を怪我する可能性も高いしね
頂点である横綱・大関でも糖尿とか腎不全で60前後で亡くなるのが珍しくない
怪我はともかく内臓まで使い捨てるプロスポーツって残酷すぎると思う
32 名前 : じょん・すみそ投稿日:2024年12月09日 07:47 ▼このコメントに返信 住み込みだから衣食住は問題ない、ぜいたくを言わなければ。
それに部屋でちゃんと仕事をしてて、さらに出世を考えなければ
訓練や練習とか修行もしなくてもよかったりする。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 07:59 ▼このコメントに返信 上澄みがいい思い出来るっていうだけの話
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:17 ▼このコメントに返信 すごいな
ジジババしか見てないのに
どこからそんなお金が入ってくるんだろう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:22 ▼このコメントに返信 上位も上位にならないと合宿みたいな暮らしと、寿命削っていびつな肉体改造するんだから楽な話じゃないわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 08:52 ▼このコメントに返信 相撲は恰好が目立つから風俗もギャンブルも行きにくいと思う。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:16 ▼このコメントに返信 個人競技で身体の酷使、明確な順位付け、どう考えてもキツイ
あと曙や漫画の所為で誤解されたままだけど、実際はめちゃくちゃ強い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 09:48 ▼このコメントに返信 ふんどし一丁の男が抱き合ってハァハァ言ってるのが国技だなんて恥ずかしゅうございます
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:11 ▼このコメントに返信 人前で素っ裸になれるほどの覚悟もない方が多いだろう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 11:42 ▼このコメントに返信 >>34
ジジババが一番金が余ってる世代やろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 12:18 ▼このコメントに返信 プロなれる倍率は高いけど自分の子供の学生時代を相撲させて過ごさせたいか?
42 名前 : ワイは9や!!!投稿日:2024年12月09日 13:41 ▼このコメントに返信 >>23
あんみかす?
成る程、お前の顔面のことか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 13:43 ▼このコメントに返信 >>17
そらいい話だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 16:51 ▼このコメントに返信 勝てない横綱より勝てる大関の方が収入多いっていう話であって基本勝てる大関が横綱になるから横綱は協会から出る給料の10倍くらいの年収だよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 23:00 ▼このコメントに返信 横綱になるより大関の方がおいしいなんてのは八百長による互助会があったころの話よ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:09 ▼このコメントに返信 >>14
あそこは4人座るもんじゃない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:58 ▼このコメントに返信 初期投資が5000円〜1万円程度のまわし1枚だけだから、始めるにあたってはゴルフとかスケートとかよりも負担が遥かに少ない