1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 12:24:44.43 ID:xzsoPNMv0
病院で3回目のストライキ
長野中央病院で看護師・薬剤師ら150人
冬のボーナス2.8か月の要求に0.8か月回答で抗議
https://news.yahoo.co.jp/articles/effeacf2394935056bf13cb4ea53a86b0f8aeb8a
長野中央病院で看護師・薬剤師ら150人
冬のボーナス2.8か月の要求に0.8か月回答で抗議
https://news.yahoo.co.jp/articles/effeacf2394935056bf13cb4ea53a86b0f8aeb8a
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 12:26:44.81 ID:+sNgibm30
まあ、せめて2ヶ月はほしいよな
【おすすめ記事】
◆看護師の女と結婚すると嫁がこうなる→
◆【悲報】看護師「尿路結石になるからコーヒーにはミルク入れろ。」 ワイ「マジか…粉ミルク入れて飲むわ」→
◆【悲報】私25歳看護師、健康診断で肝臓の数値が悪かった結果・・・・・・
◆看護師がセ●クスしてくれる説 vs してくれない説wwwwwwwwwwwwww
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
◆看護師の女と結婚すると嫁がこうなる→
◆【悲報】看護師「尿路結石になるからコーヒーにはミルク入れろ。」 ワイ「マジか…粉ミルク入れて飲むわ」→
◆【悲報】私25歳看護師、健康診断で肝臓の数値が悪かった結果・・・・・・
◆看護師がセ●クスしてくれる説 vs してくれない説wwwwwwwwwwwwww
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/06(金) 12:27:25.99 ID:2j1I2xNR0
0.8ってのはつまり0.8ってコトなんですか???
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 12:27:54.43 ID:St3TL8GF0
いうならそれだけの利益出してから言えよっていうね
ボーナスは利益が出てるから出るものなんですよ?
ボーナスは利益が出てるから出るものなんですよ?
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/06(金) 12:30:43.15 ID:EDNE0zPP0
>>10
病院なら利益出すのは薬剤師や看護師の仕事ではないやろ
理事長や院長の責任や
病院なら利益出すのは薬剤師や看護師の仕事ではないやろ
理事長や院長の責任や
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/06(金) 12:27:58.20 ID:vHlrKU030
不正請求しないと病院維持も無理なんだろ
17: 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 12:31:27.74 ID:PLVJXemg0
経営状態悪いならむしろボーナスカットやろ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.51] 2024/12/06(金) 12:32:26.38 ID:cbLWD9yR0
病院はどこも経営厳しいからなあ
儲かってるのは開業医だけ
儲かってるのは開業医だけ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/06(金) 12:37:36.31 ID:gMIBQUBu0
0.8は酷い気がするが2.8は強欲過ぎるやろ
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 12:50:44.66 ID:+sNgibm30
>>32
交渉だから2.8言っとけば1.8くらい貰えるやろの精神や
交渉だから2.8言っとけば1.8くらい貰えるやろの精神や
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 12:42:30.02 ID:1QY+Tsm70
医療介護は売値を自分で決めれないからしんどいわ
そのくせ設備の金額やらはどんどん上がっていくから病院はこれからかなり減っていくやろうな
そのくせ設備の金額やらはどんどん上がっていくから病院はこれからかなり減っていくやろうな
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 12:45:29.73 ID:EmuDrDCZ0
>>49
機器点検や保守のための資金みて財務省が「お、まだ儲かってるやん、減らしたろ」だからな
病院はなくなり、製薬企業は日本向けの処方薬を作らなくなり、メディカルスタッフになるやつも消える
まだ大丈夫とか国やお偉いさんは思ってるが現場にいるヤツはすぐそうなるなって常に考えてるで
機器点検や保守のための資金みて財務省が「お、まだ儲かってるやん、減らしたろ」だからな
病院はなくなり、製薬企業は日本向けの処方薬を作らなくなり、メディカルスタッフになるやつも消える
まだ大丈夫とか国やお偉いさんは思ってるが現場にいるヤツはすぐそうなるなって常に考えてるで
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/06(金) 13:06:10.61 ID:X9WmDaqR0
29分は優しいな
患者をほっとけないもんな
患者をほっとけないもんな
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 13:07:05.20 ID:V2P4LIoCr
医療従事者のおきゅーりょーの原資は現役世代から強制徴収してる健康保険料
医療従事者のボーナスを増やすということは労働者からさらに搾取することを意味する
医療従事者のボーナスを増やすということは労働者からさらに搾取することを意味する
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 13:09:22.81 ID:922LDnVN0
>>114
健保も4人家族になると目ん玉飛び出るくらいの税率で取られるからな
これが薬剤師とか町医者のジジイがフランス料理たべるカネに使われるんだからほんまアホらしいわ
健保も4人家族になると目ん玉飛び出るくらいの税率で取られるからな
これが薬剤師とか町医者のジジイがフランス料理たべるカネに使われるんだからほんまアホらしいわ
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/06(金) 13:09:48.60 ID:IA9wViPb0
>>125
薬剤師なんて給料低いよ
薬剤師なんて給料低いよ
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/12/06(金) 13:08:58.75 ID:4sjLlKwf0
まぁ好きにしたらええんちゃう
ただどうやっても無い袖も振れないやろうけどな
ただどうやっても無い袖も振れないやろうけどな
138: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 13:13:12.87 ID:V2P4LIoCr
医療従事者のおきゅーりょーを増やしたければ全ての医療機関が一斉に保険診療をやめるのがベスト
そうすれば財務省に賃上げを邪魔されなくなる
そうすれば財務省に賃上げを邪魔されなくなる
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:14:02.05 ID:E4e+h/w70
毎月の給料ならまだしもボーナスなんて貰えるだけありがたいやろ
0.8ヶ月分で文句言うなや
0.8ヶ月分で文句言うなや
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 13:15:21.17 ID:bvjgOCeg0
医者はお給料はいいけどいまだに労働時間やばいからな
規制されて年間残業時間上限1800になったとかいう真面目な医者にとっては地獄や
規制されて年間残業時間上限1800になったとかいう真面目な医者にとっては地獄や
167: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/06(金) 13:37:10.84 ID:Xo0IVb1/0
でも看護師って600万超えとか結構多いんやろ
わりともらえてる方ちゃうか
わりともらえてる方ちゃうか
172: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/06(金) 13:42:14.63 ID:RBIfG4QS0
>>167
その代わり夜勤で体ボロボロやで
その代わり夜勤で体ボロボロやで
175: 警備員[Lv.9][苗] 2024/12/06(金) 13:44:28.72 ID:EIUPkmGd0
>>172
夜勤込みでだとそんなに高い気しないな
夜勤込みでだとそんなに高い気しないな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 12:33:36.83 ID:HH+U2l5x0
0.8は流石にひどいやろ
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/06(金) 13:04:17.00 ID:nHvP5EyQ0
2.8ヶ月は流石に要求しすぎだけど0.8ヶ月もありえねえわw
◆【速報】コンゴ民主共和国で謎の病気により80人死亡
◆【悲報】YOASOBI・Ayaseさん、音楽番組で両腕にモザイクを掛けられてしまう…
◆【悲報】益若つばさ「橋本環奈ちゃん、石原さとみちゃんでもブスって言われる」
◆【悲報】岸田前首相「NISAやっていない」
◆【悲報】レ●プ容疑のイラン人(28)「自分はハンサムなので性的暴行する必要はない」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733455484/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:48 ▼このコメントに返信 これは潰れていい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:48 ▼このコメントに返信 コロナの時も苦労上がって給料下がって可哀想だったな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:48 ▼このコメントに返信 医者は高笑いやな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:49 ▼このコメントに返信 「利益出してから言え」とか日本人が言ってるんかな
あんだけ激務で患者のサポートしてる日本人たちに対して、ボーナス0.8か月でいいと思ってる奴は
日本人に対して可哀そうだと思う心はなく、むしろ日本人は薄給で苦労しろと思ってるとしか思えん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:49 ▼このコメントに返信 ストライキ当たり前の世の中になんねーかなー
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:49 ▼このコメントに返信 本当に自分で値段決められないの?出産一時金引き上げたら料金速攻値上がったのに?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:51 ▼このコメントに返信 ナマポ貧乏老人とか殺処分すればいいんじゃね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:52 ▼このコメントに返信 一番ストレス多い業界だもんな・・・
俺だったら辞めてるわ
っまあ薬剤師はガイジ多いからボーナスゼロでもいいけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:56 ▼このコメントに返信 何ヶ月分かより基本給いくらかの方が気になるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:56 ▼このコメントに返信 行政職も看護師はイジメやパワハラがヤバいらしいからなぁ
でも前者はチンピラみたいなクズ世帯が上にいるせいで同情されないのが気の毒
大阪府のか◯◯市役所
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:57 ▼このコメントに返信 病院に医療機器入れてる業者がボロ儲けしてるの見てると
病院が儲からないのはそっちが原因に見えるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:57 ▼このコメントに返信 民間と同じで頑張れよとしか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:57 ▼このコメントに返信 社会インフラを成立させるのに必要な業種ほど貧乏クジだからね
逆に金満になる仕事が社会に必要かと言われれば、、、
難しいね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:58 ▼このコメントに返信 看護師結構な激務だからなあ。経営厳しい病院多いし、お給料問題は難しいな。薬剤師は調子のんな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:58 ▼このコメントに返信 >>2
給料は上がってたぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 08:59 ▼このコメントに返信 コロナの補助金でウハウハだった業界なんだから
甘くする必要はない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:01 ▼このコメントに返信 お前ら働いてないのに誰に文句いってんの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:04 ▼このコメントに返信 若くてルックスそこそこの看護師が美容クリニックに流れる訳よな
夜勤なくて綺麗なクリニックでボケ老人の相手や下の世話しなくて良いんだもん
ボーナス0.8じゃ金銭的にも勝てない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:10 ▼このコメントに返信 米17
自分前提で考えるから世の中が憎くなるんやでおっさん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:10 ▼このコメントに返信 医療関係者言うて医者以外の待遇低すぎて草
看護師の給料良いと言っても夜勤込みやし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:12 ▼このコメントに返信 辞めて俺のとこ来いよ
6ヶ月やぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:12 ▼このコメントに返信 >>2
人手不足で高騰したやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:12 ▼このコメントに返信 >>17
土曜にこんなコメントしても効くやつおらんやろ
働いてないから曜日感覚ないんか?w
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:15 ▼このコメントに返信 >>6
馬鹿が皮肉効かせようと無理やりコメントしても恥かくだけだからやめたほうがいいよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:19 ▼このコメントに返信 >>22
高騰したのは派遣みたいなお助けマンだけじゃない?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:19 ▼このコメントに返信 >>21
気志團みたい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:20 ▼このコメントに返信 国内大手食品メーカーほぼ全て、コンビニチェーン、カフェチェーンに卸す製品の製造業(実質的に独占)だから何があっても業績が安定してるからボーナスだけは減らされないわ。夏4ヶ月、冬5ヶ月から一度も下げられた事がない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:21 ▼このコメントに返信 >>20
しかも昇給はないようなレベル
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:22 ▼このコメントに返信 さっさと転職すればいいのに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:24 ▼このコメントに返信 0.8だろうがジャップランド糞喰い土人村では恵まれてる部類やろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:24 ▼このコメントに返信 >>1
医者って経営能力マジで低いからな
そもそも株式上場が禁止されてるから誰も経営気にしないっていう構造
経営厳しいのに自分はベンツ乗ってたりする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:24 ▼このコメントに返信 こんなん病院側も看護師に逃げられたら終わりなのによくやるよ
横の情報網が強いから評判悪い病院には全然応募がこなくなる
残るのはベテランと何も知らない新人ばかり その新人も2、3年目でやめる
うちの病院の話だけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:25 ▼このコメントに返信 臨床検査技師の友人はまだ一年目なのに、冬のボーナス2.5カ月貰えるって言ってた。
病院によって大分差があるんだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:26 ▼このコメントに返信 >>5
労組が極左活動家の巣窟になるからダメです🙅
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:28 ▼このコメントに返信 老人1割負担なんてバカみたいな制度さっさとやめたらいいんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:29 ▼このコメントに返信 >>29
言われなくてもするやろ
看護業界は常に人材不足の売り手市場だから働き場はどこにでもある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:30 ▼このコメントに返信 看護師はまだ転職先が豊富だからいいな
病院に限らず全国どこ行っても仕事あるもん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:31 ▼このコメントに返信 儲かってないのにボーナスなんか出るわけないだろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:33 ▼このコメントに返信 あのな、コロナの時でわかるように、看護師は感染症の中で戦わなあかんのやで?たとえペストやコレラ、結核が流行ってもや。自分がインフル掛かるかわからんにインフルの患者の世話するんやで?給料高い?そんな考えしかない奴がブラック企業や中抜き企業作って日本を破壊しとるんや。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:34 ▼このコメントに返信 ストライキは労働者の権利だから好きにしたらええ
日本ももっとストライキを起こすべきや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:38 ▼このコメントに返信 >>31
そら公金ジャブジャブだからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:39 ▼このコメントに返信 >>5
社会不安を煽るとか祖国に帰ってください
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:39 ▼このコメントに返信 コロナでガッツリ下げたのにそこから戻そうともしないの控えめに言ってクズだと思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:41 ▼このコメントに返信 売り上げがよくなかったからボーナス低いのであれば
スト起こしてもボーナス上がらないよね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:41 ▼このコメントに返信 医療関係者とか日本じゃ恵まれてる職種だけどな
自民党の代表的な票田やろ
文句言うな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:42 ▼このコメントに返信 >>40
祖国に帰れ
一般人に損害を与えるな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:47 ▼このコメントに返信 >>4
そもそも利益出してから言えってのがおかしい
物価高エネルギー費高騰消費税で支出が増える一方、診療報酬は国が決めているから価格転嫁も出来ない
しかも診療報酬改定自体、現場をわかってないクソどもが決めてるから今回はかなり改悪だった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:47 ▼このコメントに返信 薬剤師とかAIで良いからな
薬剤師全員クビにすれば看護師に給料払えるわな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:48 ▼このコメントに返信 >>41
いや上だけ取って下には回してないから意味ないよ
上のごく一部だけで給料総額の6割は独占されてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:49 ▼このコメントに返信 >>6
まず保険診療から勉強しようね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:49 ▼このコメントに返信 健康保険が医者の懐に収まってると思ってるアホがチラホラ居るのがマジで義務脅威の敗北
自民党の望み通りアホの国民が大多数を多占める国家になった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:49 ▼このコメントに返信 病院はどこも人手不足だ。しかも資格職で売り手市場なんだから、金額に納得できなければ、辞めて他に行くだけなんだろう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:50 ▼このコメントに返信 >>39
カメラ越しじゃなくて実際に病院行けよw
ナースセンターでスマホ弄りながら雑談してるからw
痴呆老人のナースコールずっと鳴り響いてるけど「またアイツかよw」って言いながら放置してるからw
撮影来るの分かってたらやる事無くても忙しいフリしてテキパキ動くよそりゃw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:50 ▼このコメントに返信 >>48
分量間違えたらAI開発者に責任がいくの?それとも管理者?
管理者置くなら結局人件費かかってるやん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:51 ▼このコメントに返信 >>51
まぁ医者は医者で高級車乗り回してるからそう思われるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:51 ▼このコメントに返信 >>9
一般企業と同じじゃないかな?
公務員で働いてた看護師の知り合いは20代前半で手取り20くらい
さらに安い所は20切ってるみたい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:53 ▼このコメントに返信 >>54
分量間違えるとかw0と1の概念から説明しないと分からんのか?w
電卓が誤作動するかもしれないから使うのやめとこうって言ってるのと同じだぞガイジw
ヒューマンエラーの方が圧倒的に起きるわw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:55 ▼このコメントに返信 コロナ補助金の不正受給とかしてるクセに
給料が足りねぇとかほざくのがおかしい
まずは自浄作用を働かせろよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:55 ▼このコメントに返信 >>57
AIと電卓をイコールで考えてるやつがAIを語るなよ
ロボット工学出身だからわかるけどAIに任せるなんてリスクが高すぎる
あと100年は人間の変えにはならない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:56 ▼このコメントに返信 まあ病院が減ってボケるまで生きれない時代の方がマシな可能性もある
薬剤師とか医者もAIで代替できるならどんどんやればいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:58 ▼このコメントに返信 >>57
AIで成果上げてる分野は最終的には人間のチェックが十重二十重に入ってるんよね
全部AIに任せた自動運転のタクシーとベテランドライバーのタクシーどっちに乗りたい?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:58 ▼このコメントに返信 >>59
物流業界で容易に出来ている事が医療業界では出来ない訳無いやん
単純に利権と、仕事奪うからやってないだけで
医者の処方箋ミス以外で何が起きるのか説明してよガイジ君
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:00 ▼このコメントに返信 高齢者の医療需要はピークアウトしたんだっけ?
薄利多売じゃなくなるといいな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:03 ▼このコメントに返信 >>62
まず口の利き方改めようか
医師の処方箋だけで薬が出てくると思ってるみたいだけど薬事法では薬剤師からの改めての確認が有って初めて薬は処方されるもの
それと単純に人命に関わることを責任者が曖昧な機械に任せるのは各国が採用してない
君がAIに置き換えろって叫ぶのは自由だけど変えたいなら法律から変えようね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:04 ▼このコメントに返信 >>61
そんな非効率な事してる分野無いだろw試験運用レベルの話でバカ過ぎて草
物流倉庫内では自動運転だけど?ベテランフォークリフターより圧倒的に速くて正確だよね?
禁忌や飲み合わせをマニュアルと照らし合わせて薬出すだけの行程とか
アマゾン倉庫にでも行って勉強してくだち〜w
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:06 ▼このコメントに返信 >>65
そんな誰でも出来る単純な作業知らねぇよw
君の得意分野はAIに奪われていくかもしれないけどさw
物流倉庫みたいに人間の体が画一的な物だったらそうだけど人種年齢性別体重身長
あらゆる要素が複雑に絡み合うものと同一視するとか頭悪すぎて草
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:07 ▼このコメントに返信 >>27
でも製造業なんてつまらない囚人がやるような仕事じゃん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:09 ▼このコメントに返信 >>62
ひろゆきの話を真に受けてるみたいだけどそれって医師が100%間違った処方をしないことが前提になってるよね?
この世に医療ミス診断ミスが存在するのはなぜ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:11 ▼このコメントに返信 >>3
医者のボーナスは0ヶ月分だからな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:11 ▼このコメントに返信 >>1
忙しいから人増やせって言ったの現場じゃ無いですかー
収支変わらないからそりゃ賞与から削るしかないですよねー
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:12 ▼このコメントに返信 少子高齢化で人口減ってんだし
売り上げ確保できないなら
老人の介護事業やってそっちに移動してもらうしかねーな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:13 ▼このコメントに返信 >>3
ほとんど年俸制でボーナスないからな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:14 ▼このコメントに返信 >>3
製薬業界ボロボロにしてから
医療系にジワジワきてるからな
次は老人の自己負担増で来院数減るから
病院経営きつくなる感じかな
まあ乱立し過ぎだし減らして帳尻合わすのがベストではある
医者なんて大して凄くないのに高給取りすぎる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:14 ▼このコメントに返信 >>14
意味わからん
だからボーナス減らしてるんやろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:17 ▼このコメントに返信 >>4
そもそも払う金なければ払えんぞ
看護師他の賞与上げるなら国民から保障費更に巻き上げるが最適解だけど
お前ら自分の金毎10万以上更に取られてそっちに廻されても文句言うなよ
老人率増えてくから年々保障費増やす一方になるから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:20 ▼このコメントに返信 >>27
基本給終わってるだろうし
昇給ゴミだろ
ライン工が何いってんの
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:22 ▼このコメントに返信 >>66
薬剤師が医師の処方から人に合わせて勝手にアレンジしてると思ってそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:22 ▼このコメントに返信 外来患者が少ないのか、入退院が少ないのかそれとも規模に対して人員過剰なのか分からんけども
出るだけマシと見ることも出来るし、少ないとも取れるし経営側と雇用側で意見が分かれるやろな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:23 ▼このコメントに返信 >>36
人材不足で増やす結果が賞与減だぞ
病院の儲けは増えてないんだから
これも看護師たちが望んだ結果よ
少ない人で給料高いか
多くの人で給料低いか
両取りは病院が儲け増やすしかないけど
ウイルスやら細菌でもばらまくかい?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:23 ▼このコメントに返信 >>71
いや人口減ってるからそんな無駄な仕事に人さかないで😅
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:23 ▼このコメントに返信 薬剤師は給料高いよ
増えすぎたから四年制から六年に変えたけど
ガポガポよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:25 ▼このコメントに返信 >>77
問診してアレンジする権利有るんですがそれは、、、
お前は先ず薬剤師が医師の下位互換って考え方が間違ってるって知るべき
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:27 ▼このコメントに返信 >>79
院長の給与だけが高すぎるから
まぁ仕方ないけどやりすぎやろってところもある月給で20倍以上違うで
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:28 ▼このコメントに返信 見込みないのに自然に死ぬまでは延命しないと職務怠慢で下手すりゃ殺人扱いだからな
若者の財布から金盗んでそんな事してる余裕はもうないだろう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:30 ▼このコメントに返信 >>82
横だけど薬剤師ばっかり増えすぎてるの見るに医者や看護士より仕事内容が楽で稼げるからやろ
給料減らせばちょうど良いバランスになるやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:30 ▼このコメントに返信 AI薬剤師を開発するか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:31 ▼このコメントに返信 たっかいたっかい医療費はどこに消えてるんです?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:33 ▼このコメントに返信 >>51
実際そうやろ
医者と政界はズブズブなのを国民は知ってるんや
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:33 ▼このコメントに返信 >>55
それ健康保険と関係なく業績上げてるだけやんけ
エリートが仕事で成果上げて給料多くもらうのを怠け者の無能が非難するとか日本は地獄すぎやろ
中国共産党に飲み込まれるのも時間の問題やね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:33 ▼このコメントに返信 >>53
どこの病院見て言ってるんだそれ
うちの病院の看護師は動き回ってるぞ
そのストレスが他職種に飛んでくるからたまにピリついてるわ
それでも急性期病院よりはバタついてないと思うわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:36 ▼このコメントに返信 >>85
それとAIに置き換えろは別次元の話やろ
君のは意見として筋が通ってるけど48のアホは無くせ言うとるんやで
自分が少しでも気に入らんものは廃絶されるべきで根拠として妄想を出してくるってマジで教育のレベル下がりすぎてて笑えない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:37 ▼このコメントに返信 ボーナス高くても基本給低いケースも多々ある。ボーナスは法的に支払う必要ないから、労働者にとって実際に支払われるまで安心できない要素。
ボーナス比率が高めの企業は警戒対象。あとボーナス時期をずらして退職しづらくしてる企業も腹黒い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:38 ▼このコメントに返信 >>88
知っててもその医療にどっぷり浸かって無意味な延命を選ぶ国民が大多数占めてるんだから国民の責任だろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:41 ▼このコメントに返信 >>87
MRI1回動かすだけで凄まじい電力使うんやで
そもそも医療器具の値段が高すぎるんや
なんでかって?レアメタルやレアアースを使いまくるからやで
それらの採掘所は中国が押さえてます🤣
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:42 ▼このコメントに返信 医療関係者(医師以外)のみみっちい待遇について文句言うなら、高齢者や生活保護受給者の医療費にスポット当てろよ。
ナマポ共は先発品じゃなきゃ嫌だとか駄々こねやがるし、ふざけてるのか?ナマポ共はジェネリック使う資格もねーよ。ビタミン剤でも飲んで横になってろ、働けボケ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:44 ▼このコメントに返信 >>73
病院の最前線で働いてるお医者様は技能職やからしゃーないやろ
うちの親父は医者がおらんからったら死んでたレベルで世話になったから医者に文句は言えんでよ
問題は理事や謎の高給事務や研究医や
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:46 ▼このコメントに返信 >>6
産むだけなら安いぞ。豪華出産祝コースなんかを付けると…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:49 ▼このコメントに返信 コロナで相当儲かったはずなのに経営苦しいのか…
看護師って600万も貰えないよね
薬剤師はそれくらいだと思うけど、夜勤込みでも500万届かないと思う
地方ならもっと低いんじゃないかな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:49 ▼このコメントに返信 >>6
出産が保険適用だと思っとるんか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:50 ▼このコメントに返信 >>31
そういや医療費をぶっちして逃げる外国人とかの問題もあったな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:54 ▼このコメントに返信 雇われとか若い内だけでしょ
普通独立を目指さないか社会に出たら尚の事
人の浅ましさに呆れる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:56 ▼このコメントに返信 >>65
アマゾンの倉庫だけで世界を知る男w
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:56 ▼このコメントに返信 老人に出してる薬って正しく処方されてるもんなの?
多すぎじゃない?っていつも思うんだけど
実際飲んで無くて大量に溜め込んでる人もいるし
それで健康状態も大差無いなら必要ない処方なんじゃないのかな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:58 ▼このコメントに返信 夜勤なしだと、月28万×12か月にボーナス4カ月で年収450万ぐらい。
夜勤ありだと、夜勤手当・深夜看護手当・通常の深夜勤務加算、とかで年収600万ぐらい。
労力を考えるとかなりきつい仕事だよ。
患者が亡くなる職場だから超体育会系だしね。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:07 ▼このコメントに返信 無い袖は振れない
払えないのはしゃーないし給料低いのを理由に辞めるのもしゃーない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:08 ▼このコメントに返信 >>79
ちょっと違うな
患者の数に応じて配置人数決まってるから、看護師の人数少なければ加算落とすか病床減らすしか無い
そうすると減収になるから結局給料下がることになる
それに儲けが減ったと言うより医療外経費が上がっていることによる赤字が大きい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:09 ▼このコメントに返信 >>75
最近は自費診療を手広くやってるところ増えてるよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>94
医療機器購入に消費税あるからなw
物価上がると価格転嫁出来ない分はそのまま赤字だw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:13 ▼このコメントに返信 >>98
ワイ看護師地方アラサーだけど600超えるで
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:15 ▼このコメントに返信 看護師コミュニティは強いけどそれでも一番強いのは医師会なのよな
そんで薬剤師はその板挟み
ここ50年で薬剤師滅茶苦茶虐められたけど絶対揺り戻し有るわ
医師会が好き勝手し過ぎなんよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:18 ▼このコメントに返信 そら看護師さんが、サービスしないからだよ
勝手に客増えて貢献できるぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:19 ▼このコメントに返信 貧民独身底辺男性は殺せばオーケー
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:25 ▼このコメントに返信 朝起きたんじゃなくて
これから寝るニートたちのたわ言なんて聞く必要がない
おまえらがちゃんと働け
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:26 ▼このコメントに返信 >>96
研究医おらんかったら医学の進歩なくなるぞ
理事と謎の高級事務やろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:27 ▼このコメントに返信 >>6
帝王切開の出産費用は上がってないんですよ
これどういう事かわかるかな?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:28 ▼このコメントに返信 >>109
時々ホラこくやついるんだよな
実際は診療報酬で定められた400万円で夜勤が16時から朝の9時までだ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:30 ▼このコメントに返信 病院勤務の薬剤師の待遇マジで酷いからな
6年も大学行ってんのに看護師より低いとかザラ
病院にいてくれてるだけでもありがたいと思え
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:30 ▼このコメントに返信 >>23
これはJOLTカウンター
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:31 ▼このコメントに返信 >>109
規定が入院患者15人に対して看護師が一人くらいで症状による
120 名前 : 84以下投稿日:2024年12月07日 11:32 ▼このコメントに返信 >>8
よりガイジじゃムリだわなw
121 名前 : 価値なし投稿日:2024年12月07日 11:33 ▼このコメントに返信 >>14
無職が調子に乗ってら
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:36 ▼このコメントに返信 >>125
健康保険料が薬剤師や町医者のフランス料理に使われると本気で思ってる、おまえらの無知無能さときたら…
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:37 ▼このコメントに返信 >>1
甘えるな
ほとんどの中小企業はボーナス0だ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:37 ▼このコメントに返信 >>85
実はもうあんまり増えていない
国の薬剤師抑制政策により薬学部生の大量退学
とにかく学部を卒業できるのが入学者の半分しかいない
みんな留年したら諦めて自主退学
学費が年200万では薬剤師になれたとしても元とれるのか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:40 ▼このコメントに返信 無職の時間帯は朝の10時くらいまでなのか
無職のみなさんおやすみなさい
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:40 ▼このコメントに返信 医者が経営してるのがおかしいんだよな。
他職種のこと見下してるから奴隷としか思ってないし現場の理解がなくて昭和の精神で何とかしようとする。
そしてどうせ自分は数年で引退するから後のことは知らんこっちゃないんよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:40 ▼このコメントに返信 >>25
医者なんて1日8万円募集だからな。金ないは嘘すぎる。
しかも医師免許あれば個人で応募出来るから中抜きないしな。
看護師もボーナスじゃなく、年収で話したら。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:42 ▼このコメントに返信 2.8でもずいぶん少ないな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:42 ▼このコメントに返信 >>72
あるよボナ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:44 ▼このコメントに返信 激務なのに薄給て看護師の人は何狙いで看護師やってるんだろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:45 ▼このコメントに返信 クソバカ高い医療費を毟りとって、何に使っているんや?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:45 ▼このコメントに返信 奴隷の鎖で自分の方がもっと苦労してるアピールは
昔からいわれなくても競うように主張するのに
明確に問題があることは見ぬふり誰かがなんとかしろ状態なんよね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:52 ▼このコメントに返信 日本は人材軽視というか
釣った魚にはエサはやらんというか
人件費をどうやって削るかを重視しすぎよね
奴隷がいないとやっていけない業務形態が多すぎ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:01 ▼このコメントに返信 >>131
クソバカアホ高い経費です
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:03 ▼このコメントに返信 >>123
病院もコロナ以降ボーナス0の所チラホラあるで?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:04 ▼このコメントに返信 わい、田舎の薬剤師やってて給料糞みたいに高いけど周りは辞める奴ばっかだよ
子供部屋だし彼女もおらんから金はたまる一方
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:04 ▼このコメントに返信 >>22
いや病院は軒並み下がったぞ?
どこ情報だよ?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:07 ▼このコメントに返信 >>56
一般企業より看護師のが明らかに薄給だよ
10年で年収2万しか上がらないのが普通だからね
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:12 ▼このコメントに返信 待遇のいいところに鞍替えすればいいだけ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:12 ▼このコメントに返信 >>16
コロナで病院潰れまくったのに?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:13 ▼このコメントに返信 つまり財務と厚生省が悪いということかな?
だいたい合ってるやろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:21 ▼このコメントに返信 生活保護への医療サービスに差をつけんとな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:25 ▼このコメントに返信 >>138
うちの母親小児科の看護師だけど子どもの頃に見た給与明細50万とかだったぞ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:25 ▼このコメントに返信 医療従事者でストライキってすげぇな
納品遅れますとかなら周りに迷惑掛かるがまだそれだけで済む
具合悪い人間が来ようが毎日注射打たないといけない人間が来ようとお金貰えなんでしんでくださーい
日本人らしさ全開!
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:28 ▼このコメントに返信 >>144
黙れ無職w
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:55 ▼このコメントに返信 ストライキするような病院に患者で入院はやめとけやべー
他県だが入口にストのお知らせ貼ってあったりしたわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:57 ▼このコメントに返信 看護師はともかく薬剤師は早くaiに切り替えてくれ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:02 ▼このコメントに返信 ナマポ「医療費削減しろ!俺たちの税金ry」
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:04 ▼このコメントに返信 >しっかり医療介護がしたいから私たちの生活を守ってほしいというのが一番理事会に伝えたいことです
看護師や薬剤師って生活が守られない程月給安いか?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:10 ▼このコメントに返信 >>148
ナマポと老人は言わんやろ
医療費ただorただ同然で現役世代に憑りつく寄生虫なんだから
言うのはまともな労働者だよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:17 ▼このコメントに返信 >>116
ホラでも何でもない
ちなみに公務員ではないけど急性期7対1加算
基本給30の夜勤手当交代手当等で10万残業5〜10時間くらいで総支給40〜45万
ボーナス4.5で600は超える
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:26 ▼このコメントに返信 >>4
国がそう思ってるんじゃね
同一労働同一賃金って言ってるのに公務員みてたら全然そうなってないしね
ボーナスも民間の平均40万なのに90万位貰ってて更に上げるでしょ
平均ボーナス100万超えちゃうよって笑いながら見下してそうよね
153 名前 : 東海小笠の誤魔化し犯罪者ババア看護師事務の両親の家投稿日:2024年12月07日 13:30 ▼このコメントに返信 無能看護師おばさん達とか給料泥棒と変わらん職場の雰囲気悪くなるだけ客からの正当ギレ多いし逮捕されてろよババア
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:53 ▼このコメントに返信 生協の病院で草
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:06 ▼このコメントに返信 薬剤師が儲かるのはおかしいわ
さっさとAIにやらせろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:17 ▼このコメントに返信 利益出てなきゃボーナスなんて出ないだろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:34 ▼このコメントに返信 コメディカルってマジでここ数年扱い酷いよな
まず医者の取り分を確保して余った分を分けるみたいな感じ
法改正の度に意味不明なことに医師の許可がいるようになってその分仕事と責任は増えるけど裁量と待遇は減っていくと言う謎
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:46 ▼このコメントに返信 >>73
医療業界なんて医師の取り分は最優先で確保だぞ。
真っ先に切られるのは現場のコメディカル。
医療保険絞るためって名目でコメディカルの取り分は減らしてその分医師の取り分増える
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:46 ▼このコメントに返信 看護師さん「点滴はこのぐらいか。俺さん触んないでね」
俺「すぐ触って全開にする」
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:52 ▼このコメントに返信 看護師さん「俺さんウンコでたぁ?」
俺「出てない」(実は出てるが無駄なうそをつく)
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:30 ▼このコメントに返信 やっとボーナスの記事が出たか
今年の冬のボーナスは初の300万超えや
底辺共の嫉妬が気持ちいい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:44 ▼このコメントに返信 >>7
その次は弱男だな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:59 ▼このコメントに返信 >>42
こういう人も多いから30年給料上がっとらんのやな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:29 ▼このコメントに返信 0.8って月給以下か…切ないな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:53 ▼このコメントに返信 薬剤師・看護師「ボーナス2.8カ月分よこせ!」って書かないと
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:38 ▼このコメントに返信 病院がストライキって言ってるだけで実際は集団退職だろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 20:39 ▼このコメントに返信 こう言う労働争議問題になると必ず奴隷根性丸出しのコメが湧くのがこの国の悪いとこや
自分や家族の命守ってくれてる人たちがフランス料理を球に食うのが犯罪なんか?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 21:08 ▼このコメントに返信 これまで1倍超えたことないのでワイからすると余裕だが
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 22:25 ▼このコメントに返信 こうして文句言ってるうちはまだましよ
末期になると櫛の歯が欠けるように退職していくからな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 13:27 ▼このコメントに返信 ウチの会社一応出なかったことはないけどボナ一カ月以上出たことない0.8くらい
給料の振りこみ遅れは数回ある
そして遅れることを給料日当日の朝に言ってきやがった
自分は縁故で仕方なく働いてるけど他の社員はよくこんな会社で働いてるというかよくこんな会社に入ろうと思ったなとしみじみ思う
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:59 ▼このコメントに返信 >>123
具合悪くなっても診ないからね