1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 12:53:45.63 ID:eA73H4VR0
ペイペイ
d払い
楽天市場pay
au PAY
の4強になった模様
d払い
楽天市場pay
au PAY
の4強になった模様
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.45] 2024/12/06(金) 12:54:23.65 ID:S0akjFiT0
オリガミペイ好きやった
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/06(金) 12:56:46.54 ID:IIoWBxcy0
LINEPay使ってるやつ何者?
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 13:09:43.50 ID:bvQsL4n00
>>5
初めの頃なぜかメインで使ってたわ
間違ってLINEアカウント消えた時ペイの残高まで丸々消滅してから二度と使ってない
初めの頃なぜかメインで使ってたわ
間違ってLINEアカウント消えた時ペイの残高まで丸々消滅してから二度と使ってない
【おすすめ記事】
◆【悲報】PayPay、とんでもないキャンペーンを開始する…「俺らのクレカ以外全て削除せよ」
◆【朗報】ソフトバンク「給与はPayPayで支払います。もはや現金に拘る時代は終わりました」
◆PayPayがこんなに幅を効かせている理由wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】LINE Pay、サービス終了
◆PayPay資産運用に突っ込んだ金が無情に溶けていく・・・
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
◆【悲報】PayPay、とんでもないキャンペーンを開始する…「俺らのクレカ以外全て削除せよ」
◆【朗報】ソフトバンク「給与はPayPayで支払います。もはや現金に拘る時代は終わりました」
◆PayPayがこんなに幅を効かせている理由wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】LINE Pay、サービス終了
◆PayPay資産運用に突っ込んだ金が無情に溶けていく・・・
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 12:56:54.94 ID:gHrfsz1x0
三井住友銀行のはアカンのか
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/06(金) 12:58:24.70 ID:owwJ7Io9d
dは回線がね…
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 13:00:42.06 ID:Hk1igLfU0
楽天市場pay笑
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 13:01:31.13 ID:eA73H4VR0
>>12
ほんまや草
楽天の予測変換誤タップや
ほんまや草
楽天の予測変換誤タップや
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:01:06.78 ID:QKr47f3W0
Apple PAYは余裕で覇権取れたのに初手見送りで埋もれたな、日本法人はアホやろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:01:29.14 ID:do7UVYPk0
い、イオンpay…
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/06(金) 13:02:25.74 ID:k8YJzV+l0
カードでいいじゃん
スマホポチポチは小銭勢と変わらんわ
スマホポチポチは小銭勢と変わらんわ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/12/06(金) 13:02:49.86 ID:1rO+cwu40
どこもポイント渋くなりすぎやろ
dが一番マシか?
dが一番マシか?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 13:04:11.50 ID:St3TL8GF0
実質2強か
個人的にはpaypayとidでいいと思うがスイカがどうしても必要になる
交通系も統一してくれたらなぁ
個人的にはpaypayとidでいいと思うがスイカがどうしても必要になる
交通系も統一してくれたらなぁ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/06(金) 13:04:55.40 ID:sZM047D80
ワイはpaypal…(小声)
なお対応してる店舗が少なすぎて死亡
なお対応してる店舗が少なすぎて死亡
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/06(金) 13:08:39.48 ID:82wkesvB0
>>20
外人さんとやりとりするってなったらほぼPayPalだよな
外人さんとやりとりするってなったらほぼPayPalだよな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 13:07:07.49 ID:MaESAPo20
楽天payは還元率が抜けてるから優秀や
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/06(金) 13:07:30.00 ID:nHvP5EyQ0
キャリアは強いわ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/12/06(金) 13:08:19.49 ID:KIZxna7O0
バーコード読み取るだけなのになんで互換できないんよ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:10:30.50 ID:Ic5+S+N90
auペイがんばれ〜
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/06(金) 13:11:21.01 ID:X+DgDBdX0
マックスバリュでペイペイ使わせて
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 13:12:24.59 ID:rAxCvuRk0
ワイLINE職員、給料の一部をLINE payでもらって控除にする制度がなくなりお通夜
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:14:17.92 ID:jUSAcAvZ0
名前がダサいやつから死んで草
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 13:15:35.54 ID:apLCzhY40
ペイペイは広告塔間違えなければ一強になってたやろ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/06(金) 13:16:13.58 ID:mIJOmR1r0
メルペイ謎に強いよな
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/06(金) 13:17:48.66 ID:GLUm79wGd
>>42
メルカリの売上を銀行に移すより店でそのまま使う方楽だからな
メルカリの売上を銀行に移すより店でそのまま使う方楽だからな
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 13:17:10.26 ID:CrvPShxE0
各スーパーがポイントカードに付属させてきてるのほんま草
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 13:18:33.88 ID:FFN7GRSm0
>>45
ただのプリペイド定期
ただのプリペイド定期
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 13:20:58.13 ID:CrvPShxE0
>>48
口座から引き落とせるわけちゃうから使わんのよな
口座から引き落とせるわけちゃうから使わんのよな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/06(金) 13:17:11.64 ID:mIJOmR1r0
5年前PayPay出始めの頃のキャンペーンまたやってくれよ
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/12/06(金) 13:19:17.71 ID:Q1U6auJE0
ワイはSuica
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 13:20:45.30 ID:FFN7GRSm0
paypay使えんやんけ!現金ないわって時いつもPASMOに助けられてるわ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:21:39.88 ID:7fl49RA00
ANApayが最強だって
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/12/06(金) 13:22:35.31 ID:1f3twJgO0
au PAYは実質楽天payやろ
全部相互利用できればええのにな
全部相互利用できればええのにな
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/06(金) 13:27:10.91 ID:eZQ96be+a
コード決済はめんどくさくてSuicaかクレカタッチしか使わないわ
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 13:29:12.58 ID:ylZKXTXB0
クレカのタッチ決済楽すぎてそればっかや
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.48][苗] 2024/12/06(金) 13:29:30.66 ID:ZTQIY9KH0
PayPayとメルペイだわ
70: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 13:29:31.93 ID:+x3unGKY0
ワイはウルトラペイ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:31:29.24 ID:3tUT9WKc0
ペイペイでも楽天ペイでもポイント結構つくのに、何も使わんで現金払いしてる奴って何が目的なん?
使うだけで年間数万〜数十万は違うやろ
使うだけで年間数万〜数十万は違うやろ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/06(金) 13:31:46.05 ID:VbFbAWWP0
ソフトバンクでもaupayとd払い使えるの最近知ったわ
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/06(金) 13:32:14.26 ID:V26+8qE20
三井住友のタッチ決済しか使ってない
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/06(金) 13:33:42.97 ID:zW9DrItf0
>>77
わいもそれ
それが最強
わいもそれ
それが最強
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗] 2024/12/06(金) 13:32:59.55 ID:OjVWkM7b0
キャリア携帯によるやろな
俺はauペイかクレカ
俺はauペイかクレカ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 13:33:51.28 ID:znzo0Bk20
VISAスマホタッチ決済で7%還元ありがたいんやけど
ちょくちょく読み取り失敗するのがムカつく
ちょくちょく読み取り失敗するのがムカつく
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 13:43:32.24 ID:K+IwwfQG0
三井住友タッチ決済で7%付くとこはそれ使う
使えないとこは楽天pay
それも無理ならpaypay
使えないとこは楽天pay
それも無理ならpaypay
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 13:47:38.56 ID:v2ul9sJ+d
コンビニは三井住友一択よな
PayPayは還元率悪すぎてなるべく使いたくない
PayPayは還元率悪すぎてなるべく使いたくない
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/06(金) 13:48:22.14 ID:/onq0Mxr0
LINEPayでdlsite使ってたわ
お世話になった
お世話になった
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 14:09:38.71 ID:9jlqhJrQ0
口座を介さない電子マネーくらいが一番使いやすいわ
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/06(金) 14:10:38.86 ID:/T3V5aOC0
楽天payは使える所もっと増えろ
微妙に使いづらい
微妙に使いづらい
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/06(金) 13:23:59.11 ID:KgpHKONP0
使ってる携帯キャリアに合わせるのが1番ええやろ
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/06(金) 13:44:58.72 ID:GLUm79wGd
アマギフもいっぱいあるからAmazonペイ広まるの期待してたのに
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 13:05:40.95 ID:Lwmdh0Li0
PayPayが強すぎるな
周り取り込んで成長する怪物みたいになってる
周り取り込んで成長する怪物みたいになってる
◆【悲報】石破総理、挙手のクセが強いwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ナイナイ岡村、宮迫博之にブチギレwwwwwwwwwwww
◆【速報】すき家の2025年福袋の中身wwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「母親になって後悔してる」という本、Amazonで1位になってしまう… (画像あり)
◆【悲報】コメンテーター、電動キックボードについて強烈なツッコミwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733457225/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:49 ▼このコメントに返信 パイパイって言い間違える話すき
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:51 ▼このコメントに返信 >>1
間違ってはないしな
つまり最終的には2つに淘汰される運命
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:51 ▼このコメントに返信 d払いがゴミ過ぎる。キャリア自体没落しているから当然か
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:51 ▼このコメントに返信 おっペイペイ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:52 ▼このコメントに返信 PayPay一強だろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:54 ▼このコメントに返信 色々試してた時期にゆうちょpayも使ってみたけどどこ行っても店員が一瞬フリーズするし郵便局ですら困惑されたからやめた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:54 ▼このコメントに返信 楽天ペイとPayPay使ってるな
楽天ペイはクレカとかも楽天経済圏にまとめれば凄いポイントが貯まるけど個人店とかだとたまに対応していない
PayPayは普及率が凄いわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:54 ▼このコメントに返信 ペイペイっていう響きが嫌いで仕方がなかったワイ
無事ペイペイ払いしまくっている
悔しいでも払っちゃうビクンビクン
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:55 ▼このコメントに返信 レジ打ちやってる身としてはPayPay、d払い、AUペイの三強って印象
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 09:58 ▼このコメントに返信 近年のPayPayは搾取フェーズが加速して微妙や
楽天Pay使える時は楽天Pay使っとるわ
やっぱつよつよクレカを基盤に持ってる会社は強いで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:00 ▼このコメントに返信 メイン楽天
サブペイペイ
ペイペイのほうが還元率悪いけどなぜか使える範囲多かったりする
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:01 ▼このコメントに返信 >>2
パイパイについて言及しろよ😠
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:01 ▼このコメントに返信 >>3
マックのモバイルオーダー使おうとしたらクソほど本人確認してきてクソやった。わざわざ別のアプリ使ってパスワード入力させたり
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:02 ▼このコメントに返信 >>12
昨日風俗で巨乳指名した
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:03 ▼このコメントに返信 ポイント乞食したいから楽天やね
ペイじゃないけど便利なのはコードすら出さなくていいsuica
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:03 ▼このコメントに返信 メルペイが最強💪
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:04 ▼このコメントに返信 >>15
クレカのタッチ決済に落ち着いた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:04 ▼このコメントに返信 日本を代表する電子マネーの名前がPayPayは笑うよな
ペイペイってw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:04 ▼このコメントに返信 日本のなんちゃってデジタル化の象徴
多すぎて逆に不便
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:05 ▼このコメントに返信 よかった
現金派の自分が唯一予備に入れてるのがauペイや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:05 ▼このコメントに返信 >>19
ここから更に淘汰されて1つになる
戦国時代からずっとそうだろこの国は
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:07 ▼このコメントに返信 スマホがauだからauペイ使ってるけど、他のキャリアは紐づいてるペイないの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:08 ▼このコメントに返信 大体の人はスマホで使ってるキャリアのpay使ってるって感じで必要に応じで他の所も使ってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:12 ▼このコメントに返信 >>18
ペイペイ銀行もダサい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:12 ▼このコメントに返信 >>7
楽天ペイめっちゃいいのに案外使ってる人多くなくて困る
PayPay嫌いだけど割り勘とか大概みんなPayPayだから仕方なく導入したわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:12 ▼このコメントに返信 楽天payしか使ってない
楽天ポイントを自動で使用する設定にしてるから無駄がなくて助かる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:13 ▼このコメントに返信 メインは楽天ペイ
サブはメルペイ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:13 ▼このコメントに返信 >>14
性病怖くないの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:14 ▼このコメントに返信 >>1
悟空発音ならペイペイのままでもOK
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:15 ▼このコメントに返信 >>22
そのペイの名前でそれが何処かは想像つくでしょ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:15 ▼このコメントに返信 Apple payはまた別物やろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:16 ▼このコメントに返信 うちの店メルペイ率クソ高いぞ
ブックオフ店員
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:17 ▼このコメントに返信 メルカリでゴミ売ってそれでそのまま買い物できるメルペイは流石に強いけどな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:17 ▼このコメントに返信 quickpayとSuicaでだいたいなんとかなるから変えてないな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:17 ▼このコメントに返信 だ、大黒屋ペイ・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:17 ▼このコメントに返信 ペイペイが強過ぎる。ペイペイが使えない所ってそもそも自前の電子決済しか対応してない所ばっかだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:19 ▼このコメントに返信 PayPay還元率ゴミだけど使えるとこは多いんだよな
楽天にもっと頑張ってほしい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:19 ▼このコメントに返信 水原いっペイなら何億って送金できるぞ!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:19 ▼このコメントに返信 ラインpayはもう余命宣告されてるから…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:21 ▼このコメントに返信 >>7
楽天ペイ一番ポイント貯まるよな
PayPayはキャンペーンの時は使う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:21 ▼このコメントに返信 >>24
前はジャパンネット銀行だったよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:22 ▼このコメントに返信 4つ程度に絞られたのならそろそろ〇〇payを使ってみようかな
今まではVisaタッチしか使っていないから何を併用するか迷ってたところだ
何がお勧めなんだろうか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:22 ▼このコメントに返信 画面開かないと行けない時点でクソだしid グーグルペイ アップルペイの3強でええやん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:22 ▼このコメントに返信 Paypalは直営サイトで使われてたけど、気が付いたら撤退してたりするんだよなあ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:23 ▼このコメントに返信 真っ先にやられて
わが四天王のウチの最弱とか言われるのは
AuPayかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:25 ▼このコメントに返信 apple payという名のquick pay常用してる
チャージ必要なのとバーコード決済は好かん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:26 ▼このコメントに返信 ワイせどりメルペイから離れられない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:27 ▼このコメントに返信 アプリ起動が遅すぎてすぐ使えないことが多々ある
カード払いしたほうが速いわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:33 ▼このコメントに返信 たまにログインしなおせみたいになってもたつくのイラッとするわ
店頭だとiDかクレカのタッチ決済ばかりだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:36 ▼このコメントに返信 iD、スイカ、paypay、paypal
この4つあれば全部行ける
ほぼ前の2つで事足りる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:37 ▼このコメントに返信 四大疾payてか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:49 ▼このコメントに返信 >>2
2つのパイパイ!?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 10:55 ▼このコメントに返信 基本的には楽天Payを使いたいんだが、
キャッシュレス手段がPayPayしかない店が多すぎて結局PayPayだけでいいんじゃね?ってなるよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:00 ▼このコメントに返信 あと一息だな
俺はベータをつかまされたくないからクレジットカードで我慢してるんだ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:01 ▼このコメントに返信 米32
底辺同士お似合いだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:02 ▼このコメントに返信 paypayしか対応してなかったらクレカにするわ
今後自社クレカ以外からは手数料取りますって発表してからpaypayは使ってない
その後延期だか中止だかされたみたいで今はどうなのか知らんけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:04 ▼このコメントに返信 Suicaが覇権しなかった理由を教えて。現在の発行枚数9000万枚以上だってさ
あんな初期のオリジネーターが全国津々浦々で使えたら最強のカードになっただろうな、と言うかSuicaで統一しろやと思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:13 ▼このコメントに返信 楽天 “市場” payは草
ダサすぎやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:14 ▼このコメントに返信 ※57
・コストが掛かりすぎて小規模店は導入無理だから
・基本的にポイントが付かないから
・プリペイド式しか選べないから
・地域ごとにICカードが乱立しすぎてたから
まぁこのへんやろな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:15 ▼このコメントに返信 ネットで支払いがメインの奴はそのどれでもなく
paypalが主流だけどね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:23 ▼このコメントに返信 origami payで吉野家の半額牛丼買いまくってた
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:24 ▼このコメントに返信 >>28
恐るるに足りん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:25 ▼このコメントに返信 k8YJzV+l0
このガチジジイ感草
かざすだけやんけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:36 ▼このコメントに返信 楽天Payってただのデビットカードだよね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:38 ▼このコメントに返信 オンライン決済はクレカよりpaypayのが安心感ある。
クレカと違って番号流出とかないからね。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:49 ▼このコメントに返信 日本では一度流行ったら強いよな
みんな使ってるとか聞いたことがあるで使い始めるから
最初に突っ走って名前を売ったところは盤石
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 11:55 ▼このコメントに返信 ハチペイ最強 常に8%ポイントバック。今は期間店舗限定で30%ポイントバック
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:05 ▼このコメントに返信 >カードでいいじゃん
>スマホポチポチは小銭勢と変わらんわ
カードが何を意味するかによる。いろんな意味に取れるワードチョイスはNG
・クレカ
・プリペイドカード
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:11 ▼このコメントに返信 suica…というかJRが頑張らないからpaypayみたいなゴミがのさばる時代に。suicaと比べて圧倒的にめんどくさい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:14 ▼このコメントに返信 PayPayしか入れてないけどそのPayPayすら使ってないわ
IDとQUICPayが便利過ぎる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:18 ▼このコメントに返信 ※70
IDやQUICPayが使えなくてPayPayしか使えない店だとどうしてんの?現金払い?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:23 ▼このコメントに返信 ドコモとソフトバンクとAUは資金があるから生き残れる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:27 ▼このコメントに返信 楽天がゴリ押しでモバイル参入した理由がコレって言われてるな。
電子決済はスマホ決済が主流になるからモバイル持ってないといずれ淘汰されると、それを取り逃せば会社が潰れるから捨て身でモバイル取りに行ったと聞いた。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:28 ▼このコメントに返信 先日ワークマン行ったらQRコード決済全部×になってて笑った
クレカで普通に支払ったわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:35 ▼このコメントに返信 セブンpayが最強
無料ででおにぎり貰える
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:37 ▼このコメントに返信 >>57
Suicaはリーダーが必要だし、決済の上限が2万円だから。
〜PayはQRコードを紙に印刷して貼るだけだから。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:40 ▼このコメントに返信 大黒天PAY知らんのけ?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:47 ▼このコメントに返信 服部PAY次がない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 12:56 ▼このコメントに返信 aupayが Suicaに引き落とせるから最強だわ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:00 ▼このコメントに返信 本スレでApplePay埋もれたって言ってる奴いるけど、Apple Payってデバイスの決済機能で実質クレカのタッチ決済のことだから勘違いしてるよな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:01 ▼このコメントに返信 Suicaは読み取り端末が準備できるのやたら遅いとこ多いから使ってない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:01 ▼このコメントに返信 >>71
paypayは入れてるんだから、普通にpaypayだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:22 ▼このコメントに返信 paypay 以前みたいにpcでQRコードなしでも使えるように戻してよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:24 ▼このコメントに返信 ペイペイって名前に品が無いわ
使ってる奴は1ポイント単位で管理してそうな気持ち悪いイメージ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:28 ▼このコメントに返信 >>30
すまん無理や
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:32 ▼このコメントに返信 日本の悪い癖が全面に出過ぎてる事案の代表格だよな
規格が乱立して結局中身のない乱立が淘汰されるのに5,6年かかって勢いがなくなり失速
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:44 ▼このコメントに返信 >>41
それもジャパネットと酷似してるしダサい・・
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:46 ▼このコメントに返信 >>21
100年かよ・・
こういうのは中華流石やな
始皇帝14年劉邦7年は伊達じゃない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:47 ▼このコメントに返信 >>13
まじでこれ
しかも年間200万使うと二万円分のクーポン貰えるの改悪されて無くなったし、クーポンも一万円分使うには2万円の買い物しないとダメ、つまり10,000円クーポンではなく50%オフクーポン
こういう他のキャリアがやらないような小狡い特典ばかりで一年で解約したわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:49 ▼このコメントに返信 >>7
楽天ペイは唯一駄目なところが期間限定ポイントで投資できないこと
dポイントは期間限定でもコネクト使えば投資→現金化可能
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 13:51 ▼このコメントに返信 iDとかのタッチ決済使えなくてバーコード決済は使えるので一番多いのは
結局最初始めたpaypayだしpaypayが無難に安定すぎる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:11 ▼このコメントに返信 d払いはアマゾンでポイントが余分につくのは嬉しいんだけど
小さいところで使えない場所がおおい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:17 ▼このコメントに返信 auPAYめっちゃ助かるわ
昼飯だいたいauPAYで払ってる
スマホだけで外出られる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:22 ▼このコメントに返信 話題にすら上がらないnanaco
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:46 ▼このコメントに返信 >>90
楽天ペイで貰えるのは通常ポイントだからその指摘は的外れだよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 14:53 ▼このコメントに返信 へいへい言ってる丁稚奉公みたくてカッコ悪いから使わねえな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:24 ▼このコメントに返信 俺も楽天Payやな
楽天依存だから便利
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:41 ▼このコメントに返信 メルペイは後払いの審査ガバガバだから底辺がよく使ってる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:42 ▼このコメントに返信 ポイント還元的に楽天ペイユーザーや
楽天ペイ>クレカタッチ>スイカ>現金
まあ一応保険的にペイペイも3000円チャージしてるがほとんど使わんね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 15:44 ▼このコメントに返信 「すいません、大黒天ペイ使えますか?」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 16:53 ▼このコメントに返信 覇権取ったら手数料上げて、中小企業憤歹匕
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 16:54 ▼このコメントに返信 まあ、通信キャリアのしか使われんようになるわな
それぞれの経済圏のポイントでの囲い込みが強すぎ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 17:19 ▼このコメントに返信 バーコード決済とかいう時代遅れを無理やり発展させた孫とかいう
ばら撒きでゴリ押しとか下品すぎた
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:37 ▼このコメントに返信 QR決済 一度も使った事ない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 18:48 ▼このコメントに返信 >>19
楽天payとスマホSuicaで足りる
どっちもダメならクレカ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:37 ▼このコメントに返信 あちゃーfamipayを忘れてるね。12,500円までなら1番還元率高いんだぜ。d払い、aupayなんてクソゴミだろうが。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 19:46 ▼このコメントに返信 要はどこの携帯キャリアかってだけなんじゃない?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月07日 21:10 ▼このコメントに返信 楽天はEdy捨てないと中途半端じゃないかなぁ
あと物理クレカも今となってはレガシーよね
iDとdカードプラチナなドコモは客層がNTT信者のジジイだから話が違う
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 02:27 ▼このコメントに返信 コンタクトのアイシティが楽天と提携して気分悪い😠
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 05:57 ▼このコメントに返信 どうして払う前に〇ペイで言わなきゃいけないんだろうな?
〇ペイで→店員が支払い選択→お客がかざす→終わり
こうじゃなくて
お客がかざす→お客が支払い方法選択する→終わり
なんでこう簡潔にできないんだ?乱立してもいいけどお客が黙って支払い方法を選べるようにしろよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 06:00 ▼このコメントに返信 楽天はポイント投資の利率が低すぎる
ぺいぺい見習え30%やぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:06 ▼このコメントに返信 auペイはSuicaも使えるしauのクレジットと合わせればさいつよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 08:34 ▼このコメントに返信 >>23
いまだに大手キャリア使ってるって高齢者かよ
スマホ分割払いしてそう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 10:05 ▼このコメントに返信 早う日本銀行ペイを投入してくれ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:33 ▼このコメントに返信 全てのペイが統一され孫がペイペイからチョンチョンに名前変えるかも
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 14:41 ▼このコメントに返信 バーコード決算好きじゃない
タッチさせろ!
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:35 ▼このコメントに返信 QUOカードPayってなんなんだよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:11 ▼このコメントに返信 つい最近コメダでコーヒー飲んでくつろいでたらレジの方から「ゆうちょpayって使えます?」って聞こえて吹きそうになったわ
よりによってなんでそんな物…店員さんも困惑してたよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 19:21 ▼このコメントに返信 米110
そんな決済方法を自分で理解できる客は数万人に一人やぞ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 22:02 ▼このコメントに返信 >>31
別物やな
アメリカだとゴールドマンサックスが後ろについてAppleの決済システムがあるらしいね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:14 ▼このコメントに返信 米64
期間限定ポイントの数少ない使いどころだろ
楽天市場はポイント使ったら損する仕組みな上期間限定ポイントが使える場面は限られているからな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月08日 23:19 ▼このコメントに返信 本当に最強なのは支付宝だけど日本人が使うには敷居が高すぎる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年12月10日 06:29 ▼このコメントに返信 楽天はまずその四天王最弱な対応店舗数をなんとかしてもろて